• 締切済み

なぜでしょうか

私は21の女です。母とはまぁよくケンカしますがどちらかというと仲が良く、悩み事や恋愛相談までも母にします。と、いうか私が分かりやすいんでしょうね。隠してもすぐにバレるので無駄かなって感じ特に気にしてません。 しかし先日、絶対に言っていないことを母が知っていて、そのことについて問われたんです。ばれて困るようなことではないのですが、少し不快でした。 母は私のスケジュール帳を見たのでしょうか?思い付くことといったらそれしか考えられません。 特に騒ぐことではないのですが、よろしければ皆さんの意見をお聞かせください。

みんなの回答

  • zakiyu
  • ベストアンサー率17% (375/2086)
回答No.3

スケジュール帳を見たかもしれませんね。 もしくはあなたの心を読まれているかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

なぜでしょうかと問われても、あなたのご家族でなければ誰も分からないです。 お母さんにお尋ねになるのが一番早いでしょう。 お母さんが娘さんのスケジュール帳を覗くことについてどう思うか、というご質問ならまだ答えようがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.1

おはようございます。 んー。質問書き込みにお母さんの性格や情報取得能力の話とか、お 母さんと自分の共通の交友関係とか、自分の情報を守るスタンスな どの情報とか、根本的にどういうことを知られたのかそういう情報 が無ければ、私達回答者がいくら推測しても推測の域を出ないと思 うのです。 一般論、言葉で伝えなくても雰囲気などで伝わっていて、かまかけ ることで会話がなりたってしまうことが少なくありません。また同 じく一般的に他の要因(共通の知り合いから情報が伝わったとか) ということも少なくないと思いますし、本人が話したのを忘れたな んて可能性もないとは言えないと思います。勿論、スケジュール表 やメールを見られた可能性なんてのもあるでしょうね。 本人に聞けば正解は得られる可能性高そうですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達と恋人の違い、教えてください

    以前、元彼と女友達との関係について相談した者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5542011.html​ まだちょっと悩んでいることがあるので、相談に乗ってください。 上記でも書いたのですが、彼が脚フェチで女友達の脚も見ちゃうと言っていたことが、いまだに引っかかっています。。 「なんでも話せる仲の良い友人」+「女性としても見ている」=「恋愛感情」?と思ってしまうのです。。 彼は私には淡白なタイプで、エッチを求められることもほとんどありませんでした。よく私にくっついてきましたが、性欲というよりはただ大好き!って感じでした。。だから余計気にしてしまうんです。。 女性として見ていたのはむしろ女友達のほうで、私のことは人として好き、ぐらいだったのかなぁと考えては悲しくなってしまいます。。 みなさんどう思いますか? 「なんでも話せる仲の良い友人」+「女性としても見ている」=「恋愛感情」ではないのでしょうか? (もう終わったことだから考えなくて良い、というご意見もあるかと思いますが、そうではないアドバイスがいただきたいです。。)

  • 家族の中で言いたい事が言えません。(長文)

    小さい頃に父を無くし、女手ひとつで育ててくれた母に対して反抗期も出来ず、大人になってしまいました。兄弟もいるのですがみんな他人以上にお互いが気を使う為、言いたい事が未だに言えません。言われたり、されたりして不快だった事をその相手に言えず、昇華されないので別の家族に言ったりするので、見かけは仲が良いのですが私としては本当に仲が良い家族とは思えないのです。でも自分が家族に求めすぎなのかと思ったりもして・・。お互い傷つかず、思ったことを気楽に言える関係になりたいと思うのですが、みなさんはどうされてますか? 先日、私がお花を生けた花瓶に母が手入れのされていない花をどさっとほうり込みました。お互い生け花の経験者で自分の作品の中に勝手に他の花を入れるなんてあり得ない事だと思っていたので、私はその母の無神経さにとても腹が立ちました。でも何も言えなかったのです。かと言って未だにそのことが昇華されていません。この出来事は私が感じ過ぎなのか、母がいけないのか、もし私が間違っていなければ不快に思ったその時私はどうしなければいけなかったのか、今後家族とどう付き合っていけばいいのか、皆さんのご意見をいろいろお聞かせ下さい。

  • LINEで相談

    LINEで相談 僕に悩みごとがあることを知っている友達がいますが、その友達は引っ越しをして今はほとんど会うことができず、LINEでやり取りをするぐらいです。その友達が悩みごとの相談に乗ると言ってくれたのですが、皆さんは結構真剣な悩みごとをLINEで相談したりしますか?その友達とは仲はいいですし、信用も持てます。ですが、LINEで相談するのは少し抵抗があります。

  • 母とケンカ

    現在実家で暮らしている22才の女です。実家の母と進路のことについてケンカをしてしまいました。母はバイトですが働いていて、 私は大学に入りたくて勉強をしています。今年一校受けたのですがダメだったので、残りの期間まだ願書を受け付けている大学を受験しようか相談したら意見の食い違いからケンカになってしまいました。意見が違ったこともそうですが、怒鳴りあいのようになってしまったのがつらく感じます。自分ももう少し大人な対応をしたいのですが、つい必死になって怒ったような口調になってしまうことがあります。皆さんはこんなときどうしてますか?

  • 母親に嫌われている

    高1の女子です。 最近、母親との関係が上手くいかなくて悩んでいます。 ちょっとしたことですぐに喧嘩になり毎日のように喧嘩をしています。 私の家は母子家庭です。 半年くらい前に親が離婚しました。 いまは母と私と兄の3人で暮らしていますが、母子家庭になる前までは私と母は仲が良かったと思います。 母親は気が強く短気で自分の意見は絶対に曲げない人です。 私の意見を言っても聞く耳を持たず言い合いになると最終的には『もうお前なんて家を出て行け』などと言い機嫌が悪くなります。 1度機嫌が悪くなるとなかなか直らずずっとぐちぐち言われ続けます。 ちなみに兄と母は仲が良いです。 私は母に嫌われてると思います。 家に居場所がないです。 辛いです。 なにか関係が改善される方法はないでしょうか? 長文すいません。

  • 親子のプライバシー

    いつもお世話になっております。 先日母と大喧嘩してしまい、現在お互い話もしない状態です。 原因は母が私のスケジュール帳を見たこと。 それによって「〇〇とは誰なのか?!」「何をしてたのか?!」 など、見たこと全く悪いとは思わず、 不審・不快に思うような所を全部問いただしてきます。。 また、それ以降少し遅くなって連絡をしないだけで、 今まで何も言わなかったのに 「どこで何をしてるの?!バカたれ!」 っと暴言メールが入ってきます。 ほんとにウンザリです・・。 母が気になる事は私の男性関係の事。 私は昔から彼氏などできても母に言った事がなく、 どちらかといえば自分の事を家族に話さないタイプです。 それは言えば何か突っ込んで聞かれたりするからです。 それが昔から嫌で極力話しておりません。 別に隠すつもりはないのですが、 自分の中で言う必要性もないかな・・と思ったりしていました。 母がこのように見たりするのは初めてではありません。 小学生の頃から、友達との交換日記、自分で書いた日記、 スケジュール帳、写真などなど・・ 多分ほとんど見てるような気がします。。 そしてその度にいきなり怒って怒鳴ってくるか、 やらしい言い方で聞いてきます。 (私は全てお見通しなのよ~という感じで) それなら見られないように隠しておけばいいのですが、 よく使うものを厳重にしまっておく事もできず、 たまにそのまま机やベットに置いたままにしている時もあり、 うっかりしてしまいました。 それを狙ったかのように母は見ているようです。。 とはいっても、探って見てたときもあるようで、、 昔姉が学生の頃彼氏や男友達と撮った写真を母が燃やした事があります。あの時泣いたことがない姉が大泣きをしていた事が今でも鮮明に残っていてとても不快な思いをしたことがあります。 原因は「ただ気に入らなかったから」との事みたいです。 そういう事がたまりにたまって今回は私も本気で怒ってしまい、 自分からも声をかけない状況です。もちろん母からも。 普段は別に仲が悪いわけでもなく、 ごくごく普通の家庭環境です。 連絡もこまめにしているほうです。 ただ、母は怒るとまず人の話を聞かない。 感情だけでズケズケと言い、何でも決め付けて怒り方が半端じゃありません。 なので、こちらから冷静になって話を進めても、 また感情的に話をされたらさらに喧嘩になりそうです・・。 どうにかちゃんと話をして仲直りをしたいのですが、、 どのようにきっかけを作ればいいでしょうか? また、昔からこうやって何もかも知っていないと気がすまない うちの母は何か精神的な問題があるのでしょうか?? 夫婦仲は良いほうだったし、父もまじめな人でした。 (父は3年前に他界しました) こういう行為をまずやめてもらいたいのが一番です。 アドバイス頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 教え子と教師って?

    助けてください。私は24才の会社員です。彼は今32才で高校教師です。 私は優しい彼がすごぉく好きです。でも一つだけ気になることがあって。彼の教え子のことなんです。初めて担任した生徒(女)で今26才なんですが毎年夏休みになると彼に会いに来るんです。彼は「教え子だし女性として意識していない」と言うんだけど、先日喧嘩して2日会えなかった時二人きりで会って食事したことがわかりました。彼の言葉を信じていますが、やっばり二人きりは嫌なんです。前々から「絶対に二人きりでは会わないで」とつたえてあったのに…(泣) 毎年悩んで相談にくる彼女ってどうおもいますか?26才にもなって昔の担任に相談に行きますか?私は彼女の気持ちもわからないし、それを受け入れて二人きりで出かける彼にも少し不信感をいだきはじめています。このまま私は彼を信じていいのか…わからなくなっています。みなさんの意見を聞かせて下さい。おねがいします。

  • 彼氏が出来て泣き虫になった

    20歳女です。 この歳で初めての彼氏が出来ました。 それまでの私は、プライドが高く、人を笑わせたり、男みたいと言われることも多く、人前で泣くなんて絶対にありえないようなタイプでした。 付き合う前、ちょっと悩み事があった時彼にその話をした時に泣いてしまいました。それ以降、付き合ってからも彼の前ではすぐに泣いてしまうようになってしまいました。他の人の前なら絶対に我慢できるのに、彼の前だとちょっとした事で涙が溢れちゃって止まらなくなってしまいます。彼は「気が済むまで泣いていいよ」とか「我慢せずに泣いていいよ」と言って泣き止むまで抱きしめてくれたりするのですが、何回も繰り返すとさすがに鬱陶しいと思われそうで怖いです。でも、帰る時間が近づいてきたり、少し喧嘩みたいになったりしただけでも泣いてしまいます。 もし、皆さんが彼氏の立場だったらどう思いますか?また、泣き虫を治す方法があればぜひ教えていただきたいです。

  • どういう人に悩みを打ち明けますか?

    会社の同僚から仕事の悩み事(愚痴)を聞かされました。 過去にも何回かあるのですが、私も思った事をはっきり言ってしまうので、意見が合わず喧嘩の一歩手前になったこともあります。 それでも同僚の彼は「他の人にこういうことを相談する事はないんで」と言って悩みを打ち明けてくれます。 喧嘩になりそうなアドバイスしかできない私なのに、彼の役に立ててるのでしょうか? 他の人にはできない悩みを打ち明けてくれるというのは、彼にとって私は気を許せる人物と言う事でしょうか? みなさんは、どういう人には悩みを打ち明けれますか?

  • 彼と彼母について

    彼と喧嘩するたび彼母の話をされ 彼母はお前の味方してる、喧嘩の話するといつも俺が怒られると言われます。 彼とは物事の言い方だったりなどで喧嘩になる事が多く、方言もありきつい言い方になる事は承知しているのですが、基本的にそんなに強く言う?ということだったり、方言関係ないこともあり無神経なだけなのではと思ってしまいます。 もう少し柔らかく言ってほしいとお願いしても、そんなこと気にしてるんじゃ誰ともうまくいかない、協調性がない、世渡り上手じゃないなどと言われ大事になります。 私としては、ごめん気をつけると言ってくれれば話は終わるのに、謝れない彼に苛立ってしまいます。 そしてその喧嘩の内容を事細かに知っているような彼母にも不快感しかなく、始めて会う時も、はじめましての挨拶のあとすぐ、私の肩をぽんっと叩き、あんま喧嘩すんなよと一言。 何の話をされていたら初対面第一声でその言葉が出るのだろうと思いました。 私がおかしい、気にしすぎなのでしょうか。 自分が言われて不快になるような言い方はするなと育てられたので彼の無神経さを許せずにいます。 皆さんはどう思われますか?

料金の支払いについて
このQ&Aのポイント
  • 利用料金の支払い方法を口座振替に切り替えたが、払込用紙でも支払っていた可能性があるため、重複して支払われていないか確認してほしい。
  • 昨年11月から利用料金の支払い方法を口座振替に変更したが、払込用紙でも支払っていたかもしれない。重複して支払われていないか確認してもらえますか?
  • 利用料金の支払い方法を口座振替に変更したが、払込用紙でも支払っていた可能性があるので、二重支払いになっていないか確認してください。
回答を見る