• 締切済み

Windows XPのサポート終了?

Euforiaの回答

  • Euforia
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.1

Microsoft社のサポートがなくなります。 更新プログラムの配布が終了になるので、 今後セキュリティやプログラムの問題が発見されても対処されなくなります。 なので、XP自体は使えなくなることはありませんが危険性は増すと思います。

参考URL:
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle/xp_eos.aspx

関連するQ&A

  • XPサポート終了後のこと

    WindowsXPは、来年4月にサポートが終了します。 現在、XP2台、Windows7も2台、パソコンを持っていますが、XPパソコンが幾つかの意味で使い勝手がいいので、出来れば、マイクロソフト社によるサポート終了後も「使えないか・・・」と思っています。 セキュリティ・ソフトは、「ノートン360」を入れています。 で、思い浮かんだのが、「マイクロソフト社のサポートが終わっても、『ノートン360』があれば大丈夫ではないか・・・」というものでした。 このアイデアは、正しいですか? それとも、それでは、「ネットの脅威からパソコンを護れない」のでしょうか? ご回答、宜しくお願い致します。

  • Windows XP延長サポートが終了すると?

    Windows XP Service Pack 3(SP3) の延長サポートが終了するとどうなるのでしょうか? 私はWindows XP以降のOSしか使用した事が無くて意味が良く分かりません。どのような影響が有るのかお教え下さい。

  • Windows XPサポート終了後について

    WindowsXPがサポートを終了するということで、新しくPCを購入し、ネットなどはこちらのPCを使い、古いソフト(主にPCゲーム等)を使うためにXPをオフラインにて使い続けようと思っています。 その際、何かしらのトラブルの保険にと、再インストール(もしくは修正用)にWindowsのアップデートファイルをCDに焼きこみ、保存しておきたいと思うのですが、何しろ膨大すぎてどれを保存しておけばいいのかさっぱりわからず困っています。 SP3まではとりあえずCDで持っていますので、他のアップデートファイルを教えていただければと思います。(コレは重要だから入れておけ、といったようなものなど) 尚、XPを使い続けるリスクは十分存じているのですが、何しろ古いソフトを使いつづけていたこともあり、XPを手放せずにいるので(98時代のソフトとかまだ使ってます…)どなたかご教示いただければと思います。 宜しくお願いします。

  • Windows7のサポート終了時期

    巷では、WindowsXPのサポート終了時期が話題になっていますが、Windows7のサポート終了時期を教えてください。

  • windows xp sp1サポート終了って?

    私のpcのOSは windows xp sp1 でした。 sp1サポート修了っていうのは、windows xp sp2 のwindowsCDをまた買わなければいけないって言うことなのでしょうか? そしたらまたOSかったら3万以上かかりますよね? そういう意味ではないのでしょうか? いみわかってなくてすみません。

  • Windows XP サポート終了に関して

    Windows XPのサポート終了は知っていますが、本日PCを立ち上げたところ、Windows XPサポート終了アラートというアップデートが表示されました。 これは一体なんのためのアップデートなんでしょうか?? またこれとは全く違う質問ですが、Win7のサポートは何年ごろまで行われる予定なんでしょうか?

  • Windows XP のサポートが終了

    2014年4月にWindows XP のサポートが終了とのことですが 脆弱性を狙った ウイルスの問題はあるにしても 現在の使用で 何ら問題はない状態です わざわざ Windows7 8 に乗り換えて  1 データおよび設定等の移植 2 操作に 慣れる 3 OSの購入 これらに 時間とお金を 掛ける 意味が全くわかりません まだ当分 XPを 使い続けようと考えております どうも マイクロソフトの 販売戦略に 乗せられているような気がします どうしても 7 8 が必要になったら 検討したらいいと思うのですが この問題に関心のある方の 意見を 教えてください

  • XPサポート終了後の使い方

    もうじきWindowsXPがサポートを終了し以降脆弱性が見つかっても対応されませんが こんなパソコンの使い方でも使用は危険でしょうか? パソコンの使用はオンラインゲームの起動のみでウェブサイト観覧やメールなどは一切しない場合です。 ブラウザー起動タイプの場合は公式サイトにアクセスした時に 公式サイトが改ざんされていたら危険なのはわかるのですが ブラウザー起動タイプではなくクライアント直接起動の場合はどうなのか?と悩んでいます。 ルーターとセキュリティソフトは導入済みでも脆弱性あれば危険な事はわかりますが ネットに繋げるだけで入ってくる危険性はありますか?

  • Windowsのサポート終了?

    Windows95等のサポートが終了したとの事なんですが、 コレは一体どういう事なんでしょう? 私は今現在Windows98を使っているのですが、 来年サポートが終了するそうです。 その場合にはWindowsUpdateも使えなくなってしまうと いうことなんでしょうか?

  • windows XP サポート終了

    パソコンど素人です。 パソコンの買い替えを検討中なのですが、予算が予算なので中古パソコンで考えています。先日よさそうなものを見つけたのですが、OSがXPでした。XPはサポートが終了するとのことですがサポートが終了した後できなくなることはありますか? 私がしたいことは↓ youtubeやニコニコ動画、たまにHulu鑑賞。あとはヤ○ーショッピングや楽○ショッピング、フェイスブックなど普通のインターネットだけです。ワードやエクセルは無くても問題ありませんしましてや動画編集などは行いません。 スペックと値段、美品具合から考えていま検討中のパソコンしか考えていません。XPサポート終了後の影響を教えてください。どうぞよろしくお願い致します。