• 締切済み

参院選挙の死票率は?

すみませんが、先日の参院選挙の死票率がどのくらいだったか、についての報道が見当たらないのですが、分かる方おしえていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.1

総務省が投票数や男女別データなどを発表していますよ。 http://www.soumu.go.jp/senkyo/23sansokuhou/index.html ざっと見たのですが,死票率というのは出てませんね。 あと,無効・白紙票総数も数えられてはいませんね。 まぁ,どちらも地道に計算すれば簡単に出ると思いますけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 参院選挙直前なのに報道ゼロはなぜ?

    NHKは、都知事選挙の報道ばかりしています。まだ1週間まで誰が立候補者になるか不明な曖昧な段階なのにー。 それより、2日後の参院選挙でしょ!! これを報道しないでどうする! 民放まで、参院選挙報道をしません。 新聞はどっちが優勢とかそんなことばかりで、肝心の政策についての報道がやはり少ない。 なぜでしょう?

  • 参院選挙について

    参院選挙は衆院選挙のように国民が投票所に行くのですか?

  • 参院選選挙公報、届きましたか

    私は、大阪に住んでいますが、選挙公報が今のところまだ届いていません。 大阪に住んでいらっしゃるかたにお尋ねします。 参院選の選挙公報はもう届きましたでしょうか。

  • AKB選挙には投票したけど、参院選には行かない人

    AKB総選挙、先日終わりましたね。 好きなメンバーに投票するのは、その1票によって彼女の順位を少しでも上げることが出来ると確信しているからでしょう。 さて、そして今度の参院選ですが、AKBの選挙では投票したけど、(投票権がありながら)参院選に行かない人はどの位いると思いますか? また、AKB選挙には投票したけど、参院選には行かないとしたら、どんな理由が考えられそうですか? 期待する度合いが違うからでしょうか? AKBは趣味なので熱中できるから?・・・

  • 選挙権と被選挙権

    参院選の報道で丸川珠代さんの住民票のことが多く取り上げられていましたが、選挙権がなくて被選挙権があるという法的根拠についてわかりやすくご教示ください。

  • 次の参院選選挙で過半数取れるのはどの政党だと思いますか。

    次の参院選選挙で過半数取れるのはどの政党だと思いますか。 民主党や鳩の支持率低下が目立ちますが結局民主党になってしまうのではないでしょうか。

  • 参院選の任期と選挙

    参院議員の任期は6年とあります。三年ごとに半数が改選されるとありますが、任期が6年ですので、選挙で落ちた人は6年の任期を全うできない人がいませんか。 第一回の参院選ではどうしたのでしょうか教えてください。

  • 得票率と議席数

    今回の選挙で自民党の得票率は 小選挙区が43・01%。比例代表は27・62% 一方、議席数は、小選挙区237/300(79%)、比例代表57/180(31.6) でした。比例代表では、得票率に近いですが、 小選挙区では、得票率の2倍近い議席を得ています。 死票が多く、民意を示しているとは思えません。 どうすれば、死票を少なくできるでしょうか? http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012121802000130.html

  • 与党は参院選挙敗北をねらっていた!

    参院選で与党は負けても政権は交代するわけではない。 今回の選挙で勝ち、様々な危惧法案を次々と成立させ、 次期衆院選で国民の怒りを受けるよりは、 今回の参院選でまけた形をとる方が色々と都合がよかったのですか? 何か今回の選挙まで、不信感をわざと煽ってるように見え、負けたのも 計画通りのように見えるのです。

  • 参院選の選挙のポスターについて

    今日は参院選の日ですね。 選挙に行こうと考えていますが、そこで一つかねがね抱いていた疑問があります。 それは、選挙のポスターに必ずそのポスターを印刷した会社名とその住所が書いてあるのです。 そこで調べたら、「表面に印刷責任者の住所氏名を記載しなければならない。」と法律で決まっているみたいですが、一体何のためにこのような規定があるのでしょうか?