sp44455.exeでf11を復旧する方法

このQ&Aのポイント
  • Linuxインストールの際ミスをしたらしくWindowsのリカバリマネージャが起動しない問題について
  • f11キーでのリカバリを復旧する方法についての情報
  • sp44455.exeの使用方法がわかりません。どうすればいいのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

sp44455.exeでf11を復旧する方法

Linuxインストールの際ミスをしたらしくWindowsのリカバリマネージャが起動しません。 http://okwave.jp/qa/q8188360.html この質問でf11キーでのリカバリを復旧するのに http://h30434.www3.hp.com/t5/Desktop-Operating-Systems-e-g-Windows-8-Software-Recovery/Restoring-Recovery-Manager-amp-F11-System-Recovery-lost-due/td-p/171132 の記事を紹介していただきました。 しかしこのsp44455.exeというものの使用方法がわかりません。 どうすればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.4

もうとっくに結論は出ていると思いますけど、300MiBの領域は Windowsの起動パーティションでも、リカバリーシステムのパーティションでもありません。 ですから、それとLinuxのパーテイションしか残っていないなら リカバリーシステムはすでに消滅していて、MBRがどうでも関係ありません。 既出ですが、4つあるパーティションのうち、3番目の15GBのものがリカバリー領域で 百数十冊の雑誌の山の奥から、ニコイチにした4525sの使っていない方のパーツを掘り出し 使っていない方のHDDを見てみましたが、リカバリー領域の内容は以下のようになっています。 $ ls -lh 合計 513M drwxrwxrwx 1 root root 4.0K 2月 19 2012 $RECYCLE.BIN -rwxrwxrwx 1 root root 64 7月 18 00:42 HP_WINRE drwxrwxrwx 1 root root 0 7月 18 01:34 Recovery drwxrwxrwx 1 root root 0 4月 12 2010 System Volume Information drwxrwxrwx 1 root root 4.0K 4月 13 2010 boot -rwxrwxrwx 1 root root 375K 7月 14 2009 bootmgr -rwxrwxrwx 1 root root 512M 4月 13 2010 pagefile.sys drwxrwxrwx 1 root root 0 6月 14 2010 system.sav saw@lapis:/mnt/tmp3$ du --max-depth=1 6 ./$RECYCLE.BIN 14840 ./boot 156276 ./Recovery 28 ./System Volume Information 6759211 ./system.sav 7455029 . system.sav(6.5GB)がリカバリーされるべきシステムのイメージファイルだと思います。 複数のパーティションが健在なら、それを確認してみてください。 上記ファイルが揃っていれば、リカバリーは WindowsPEのディスクからでもできそうな気がします。 (ただAUTOEXEC.BATのようなものは無いので、私には判断できません) ちなみに、300MiBのパーティションは、exFATを使っているんだと思いますが 普通にUbuntuでマウントしようとしてもマウント自体できません。 目的のパーティションが無ければ、MBRの復旧よりも先に リカバリー領域の復活の可否を確認すべきです。 testdiskのようなツールを試すことになります。 ただし、消えていたパーティションは パーティションテーブルとしての復旧が終わっても 実際には内容が破壊されている場合もあります。 ですから、testdiskでの復活ができたとしても それでリカバリーが可能になるとは限りません。

Sakkii51
質問者

お礼

回答ありがとうございました。何とか状況を把握できましたがなぜかBIOSが壊れたかハード自体が逝ってしまったようで起動できなくなってしまいました。こちらの質問は切らせていただきます。

その他の回答 (3)

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2204/4055)
回答No.3

要は、Cパーティションが破壊されているようであれば、諦めましよう。 Cパーティションが壊されてなければ、MBRか、GPTかは不明だが、多分MBRのようなので、MBRのブートストラップローラを、 Windows PE 3.0を作成して、書き出してみて、動けば儲けもの、ダメな時は諦めてもらい、リカバリDVD-ROMをメーカーより購入するか、Windows 7に代えて、LINUX専用パソコンにするかの選択になると思います。 そこで、Windows 7の、CD-ROM一枚で起動できるWindows PE 3.0の作成、その使い方をWEB検索してご自分でやりなさいといった提案でしようか。 windows7の場合は、WindowsPE3.0となります。 下記のところからダウンロードできます。 1.無償入手可能なミニWindows OS、Windows PE 3.0実践活用術 改訂 管理者必携! 最強のデータ・サルベージ・ツールWindows PE 3.0(前編) (1/4) http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1007/28/news101.html 改訂 管理者必携! 最強のデータ・サルベージ・ツールWindows PE 3.0(前編) (2/4) http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1007/28/news101_2.html 改訂 管理者必携! 最強のデータ・サルベージ・ツールWindows PE 3.0(前編) (3/4) http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1007/28/news101_3.html 改訂 管理者必携! 最強のデータ・サルベージ・ツールWindows PE 3.0(前編) (4/4) http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1007/28/news101_4.html 2.Windows PE 3.0の起動メディアの作成手順(1) 改訂 管理者必携! 最強のデータ・サルベージ・ツールWindows PE 3.0(前編) (3/4) http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1007/28/news101_3.html ここの Windows PE 3.0を入手する(Windows自動インストール・キットのダウンロード) の項の Windows 7 用の Windows 自動インストール キット (AIK)(マイクロソフト ダウンロード・センター) をクリックすることにより、ダウンロードできます。 実際のアドレスは、 http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=5753 Windows® 7 用の Windows® 自動インストール キット (AIK) ファイル名:KB3AIK_JA.iso ファイル サイズ:1.6 GB 3.Windows PE 3.0の起動メディアの作成手順(2) 改訂 管理者必携! 最強のデータ・サルベージ・ツールWindows PE 3.0(前編) (4/4) http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1007/28/news101_4.html 4.改訂 管理者必携! 最強のデータ・サルベージ・ツールWindows PE 3.0(後編) 1.CD/DVDからWindows PE 3.0を起動する 改訂 管理者必携! 最強のデータ・サルベージ・ツールWindows PE 3.0(後編) (1/3) http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1008/11/news106.html 改訂 管理者必携! 最強のデータ・サルベージ・ツールWindows PE 3.0(後編) (2/3) http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1008/11/news106_2.html 改訂 管理者必携! 最強のデータ・サルベージ・ツールWindows PE 3.0(後編) (3/3) http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1008/11/news106_3.html この方法も難しいです。 理解できないときは、WEB検索すると、他にもあります。 その前にやるべきことは、Cパーティションの中は壊れていないかをKNOPPIXでチェックして見たいところです。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2204/4055)
回答No.2

> Windows PEでのリカバリマネージャの起動 > http://okwave.jp/qa/q8189122.html の続きです。 CD-ROM一枚で起動するLINUXの持ち合わせがない場合は、下記の手順で、KNOPPIX6.7.1CDを作成してください。 1.knoppix6.7.1CDのisoイメージは、下記からダウンロードできます。 KNOPPIXホームページ http://www.rcis.aist.go.jp/project/knoppix/ KNOPPIX6.7.1CD-ROMバージョン 2.isoファイルをCDに焼くソフトは、実績のあるソフトがよいと思います。 初めての場合は、下記を参考にして、かんべを利用すると良いでしよう。 "kanbe"というフリーソフトをインストールします。 ​http://pocketstudio.jp/win/iso/cdrom.html​ "kanbe-9.lzh" です。 説明どおりに、isoファイルを指示します。 規定値のままで、よいと思います。 3.CD-ROMから起動します。 画面が出たら、下の最左端をクリックします。 アクセサリ(Accessories)、システムターミナルスーパーユーザーモード(Root Terminal)を選択します。 fdisk -l (fdisk半角ブランクハイフォンエル)  と入れ、Enterキーを入れます。 パーティション情報が出ます。 正しいでしようか。 補足願います。

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.1

質問.818360の続きのようですが、元の質問を完結せずに連発するのはルール違反です。 :>しかしこのsp44455.exeというものの使用方法がわかりません。  sp44455.exeはアプリケーションのアップ・デート・プログラムですから、単に実行するだけです。 しかし、これではF11リカバリーの機能は復旧できません。

Sakkii51
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 質問の仕方で失礼を致しました。 ほかにも操作が要るようですね。

関連するQ&A

  • イメージリカバリの復旧と回復

    【PC】Studio Desktop (DELL) 【OS】Windows vista 32bit DELL社製品のStudioDesktopシリーズを購入し、使用していましたが、 不要なデータとOSのクリーンアップを目的としてイメージリカバリ(工場出荷状態に戻す)の操作を行いました。 しかし、本来であれば5分程度で終わる操作が、2時間近く経っても進展がなかったため、 やむをえずPCの電源を長押しして強制終了させました。 予想はしていましたが案の定、システムに深刻なダメージを与えてしまったようで、 以降、イメージリカバリによるPCの復旧が行えなくなり、下記URLの7番目の項目から先へ進めなくなってしまいました。 「http://www.dell-faq.com/detail.asp?baID=1&FAQID=101766」 自分なりに調べた結果、本来イメージリカバリのデータを収納してるドライブ、 RECOVERY(:C)のデータが破損してしまったと考えられるのですが、ここに本来あったデータを補うことで、 以前のようにイメージリカバリによる復旧を行うことはできないのでしょうか?

  • DVDにリカバリーディスクが作れない…

    DVDにリカバリーディスクが作れません、Dドライブにリカバリってあります。 空のDVD-Rを入れて、 スタート→PCヘルプとツール→Recovery Manager→リカバリディスク作成にチェックを入れても 、DVDを作成してくれません。 HP Pavilion Desktop PC s3040jp HDD:80G 知っている方、教えてください!

  • IBM T42 リカバリー

    IBM T42にWinXP/Linuxのdual bootを使っています。 WinXPをリカバリーしようとしていますが、   ・GRUBのインストールにより、MBRが上書きされ、    F11-->Rescue and Recovery with Rapid Restore が表示されません。     ・スタート-->アクセサリーリカバリーCDの作成    を試したが、どうやらこのプログラムが入って    いたディレクトリが欠けているようなので、CD    もつくれません。   この状態でリカバリーするにはどうすればいいのでしょうか?

  • HPの6730bのリカバリ方法

    自分で調べていたのですが手詰まりになってしまったので質問です。 OSのリカバリをするのはこれが初めてです。 現在プリインストールされているXPを削除し、 新たに2000を入れたいのですがリカバリ方法がわかりません。 購入時にリカバリメディアはついてきたのですが起動時にF11を押しても反応がないためCD/DVDからの起動ができず、どうすればいいかわからない状況です。 HP Backup & Recovery Managerがプリインストールされている機種用のFAQは見つけられたので探してインストールしようともしてみたのですが、Windows7用のしか見つかりませんでした。 尚、中古で購入したため説明書の類は手元にありません。 6730b用のマニュアルも検索してみたのですがHPのサイトの検索の使い勝手が悪く、私では見つけることができませんでした。(あるにはあったものの断片的かつリカバリと無関係のページのみ) よろしくお願いします

  • windows回復画面にいきたい

    ideapad s540 ssd256,core5(15 biosにてhard disk not detectedと表示されたので、ssd取り替えたところおそらく大丈夫そうなのですが、その前に旧ssdでリカバリーメディア試してみました。 windows復旧画面?にてリカバリーや復元ポイントに戻るやらの選択が表示され、確か問題なかったところに復元するといった項目を選んだと思います。そうしたところ画像のエラーが出ました。 このエラーの対処が以下のサイトに載っていたので試したいのですが、何度再起動しても復旧画面には移行せず、画像のエラー画面しかでなくなってしまって困っております。 旧ssdの中身がどこまで無事か確認するには外付けケース使用するしかないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.partitionwizard.jp/amp/disk-recovery/0xc0000098.html%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAYSI6feX5sfMsAGwASA%253D ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • リカバリ失敗?

    thinkpad R50e のノートPCで F11によるリカバリを行ない『出荷時のコンテンツ復元』みたいなのを かけたのですが… 『IBM Product Recovery がお使いのシステムを復元できませんでした』 と表示されて止ってしまいました。。 リカバリ領域が壊れていたかなにかでしょうか? さらにその作業でシステムの一部が消えたことにされたのか 電源を入れなおすと 『Missing operating system...』 となり何も出来ない状態に… もぅ素人には復旧できない状態にしてしまったような 嫌な予感がするのですが、お知恵をお貸し頂ければ幸いです

  • explorer.exeが CPU使用率100%になってしまいます

    CPU Pentium3 500Mhz メモリ 384MB OS WindowsXP Cドライブに20GのHDD Dドライブに120GのHDD Fドライブに120GのHDD なぜかDドライブにある50G分映像があるフォルダを開けると explorer.exeのCPU使用率が100%になってしまします タスクマネージャでプロセスを終了して再度 explorer.exeを復帰することで復旧できます  ただ放っておいても 10分くらいで回復することもあります 症状は近いのですが 試した所↓ http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/06/03/23.html これではなさそうです ウィルスチェックするとWORM_NETSKY.Pが3つヒットしました この2,3日以上にウィルスメールが多かったのでその時では無いかと思ってるのですが このウィルスはどうもAVG-ANTI-virusでは削除できないみたいで symantecが無償で配布している駆除ツールFxNetsky.exeを試しましたが なぜか何度やっても途中でエラーがでて強制終了してしまします ちゃんと復元機能も停止しています 後セーフモードでも試しましたが同じでした 違うユーザーでXPをログインするとまったくこの 症状は出ません ただこの症状はこのvirusがヒットする以前にも たびたびあったのです PC起動時のタスクマネージャの プロセスの状態も表記しておきます explorer.exe Thclock.exe spiderNT.exe SpLnch.exe incdsrv.exe avgserv.exe LookMaill.exe LEXPPS.EXE svchost.exe svchost.exe CusmDesk.exe svchost.exe svchost.exe mrcb.exe lsass.exe services.exe winlogon.exe csrss.exe sdstat.exe smss.exe ctfmon.exe avgcc32.exe daemon.exe khooker.exe System System idle Process クリーンインストールしか無いのでしょうか? かなり困ってます アドバイスの方宜しくお願いします

  • Dell Backup and Recovery

    Dell Backup and Recovery Managerを使用して Windows7 32bit メモリ 4GB でイメージファイルでリカバリーする方法 リカバリーメディア挿入→再起動→DELLロゴ表示→F12連打→表示後→2行目DVD選択 →リカバリーメディア→以前作成したリカバリーメディアが表示されなくなりました。 その後手順をご存じの方ご教授ください。

  • 東芝 Dynabook-QOSMIO-F20 メモリは標準の512のま

    東芝 Dynabook-QOSMIO-F20 メモリは標準の512のままで、少ないのは承知していますが、 近頃急に重くなったと言う事でリカバリーしようと想っていますが、 1 下記症状からの御推察と方策 2 リカバリーの仕方 を 御願い致します。なお暑いので保冷剤や扇風機で冷して使用しています。 1 《!近頃!》立ち上げ時に自動起動プログラムが長く続き終わりません。 使用開始時にタスクマネジャーで確認するとページファイル使用量も900MBを超え(利用可能1200程?)新しいコマンドへの応答(タスクマネジャーの表示ですら)も出きず殆どフリーズ状態となり時間が凄くかかってしまい場合によっては何とか終了に持ち込んだりしており、 アプリケーション画面では何も表示されずバックグランドで自動起動されていると思われるネットから埋め込まれたかのような不可思議ソフト? で【svchost.exe】や【wuauclt.exe】が各170.000k等と高数字になり、内部のウイルス検知にも反応しない悪意は無いが迷惑なプログラムなのでしょうか ? そして起動後もデスクトップでのファイルやサイトの終了でも幕を下ろすようにスローで消えます。 ※ 上記のexeについては内容を解析するソフトも見付けましたが、良く解らないのと、近頃そうなったので、多分何か埋め込まれたと考えるのが妥当で、リカバリーの方が良いと思っており、ハードディスク・リカバリーを考えているのですが・・・ マニュアルでは『購入時に戻すにはCとD両方を初期化するとあるものの、通常はCだけのリカバリーを選んで下さいと有り、CだけだとDにデータが有る場合でも消去されないとしながらも、しかしDも壊れていれば使えない場合もある』となっており、店で買って家へ持ってきた状態に復元したいのですが、パーティーションは2つのままで購入時と変わっておらず、自分で作成したファイルもCDへ記録しましたが、Dの初期化の良し悪し等ハードディスク・リカバリーをする場合に備えてよろしく御願い致します。

  • ブルースクリーンとntoskrnl.exe

    4日前からブルースクリーンが頻繁に発生し ある一定の動作をしようとすると 今のところ、ほぼ100%ブルースクリーンが発生します。 そこで、ネットで調べながら いろいろとやってみたのですが やはり、ntoskrnl.exeによるクラッシュが 起こってしまいます。 このままですと、エラーの頻度が増えてしまいそうなので 詳しい方がおりましたら、教えていただけると ありがたいです。 スペック メーカー:Gateway 型番:DX4860-N74F CPU名称:Core i7 2600 CPUクロック:3.4GHz 最大CPU数 1 チップセット:Intel H67 Express プレインストールOS:Windows 7 pro 64bit SP1 メモリ:[標準容量] 4G (単位 MBまたはB) メモリ:[タイプ] DDR3 SDRAM 1333MHz(デュアルチャネル対応) 『エラーコード』 0x000000D1 あまりにひどかったの、リカバリーをしたら 0x0000009Fにエラーコードが変わってしまいました。 BlueScreenViewを使ったところ 原因は、ntoskrnl.exe と、デバイスマネージャーの ほかのデバイスに?→ユニバーサルシリアル パス(USB)コントローラーに ! がついております。 gatewayの公式から、ドライバをダウンロードして入れてあげても リカバリーする前は直ったのですが、リカバリー後は それすら、直らなくなってしまいました。 『ブルースクリーンが発生する動作』 ・クレジットカードを作っている最中に途中で発生する。4/4 ・シャットダウン時 0x0000009F 1/1 上級者ではないので、素直に修理に出したほうが いいのか?もしくは、自分で修復が可能なのか? よろしかったら、教えてください。 それともうひとつ、このPCを 修理に出した場合に、仕事用に もう一台PCを買う場合 タブレットを使用しない環境なので作業が主の場合 今と同じwin7を買ったほうがいいのか? win8の物を買って、win10へ移行するか どちらがいいのでしょうか? 8を使ったことのある方で 詳しい方がおりました、こちらも 教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。