• ベストアンサー

歴史的低投票率 安倍晋三は来月靖国参拝をするのか?

参院選大勝を祝う?生放送で浮かれすぎた安倍総理が、靖国参拝について 「中国にとやかく言われる筋合いのものではない」と言い切った。 遠い未来のことであれば、ウヤムヤにもできるが、参拝すべき日取りは来月である。 アベノミクスといった、大多数の国民にとって実感のない、泡のような経済効果を背景に、少ない投票率で勝ち取った国政決定権であるのに、そのような大口を叩いて大丈夫なのだろうか、安倍晋三が本当に靖国参拝をする勇気があるのか否か、誰か教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=AO43p2Wqc08

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.1

 私自身の見解は「参拝しない」と思います。日をずらしてもしないと考えています。イズムとして大事ですが、それよりも重視することがあると考えていると思うからです。  ただ、あなたが書かれている文章に関して、少し違和感を感じています。 あなたは 「中国にとやかく言われる筋合いのものではない」  これを「そのような」大口を叩いて大丈夫なのだろうか…とお考えのようですね。  冷静に考えれば「中国にいわれないこと=自分の判断でする」ということであり、即「参拝する」ではないことは明白です。つまり、「自分で考え(中国の横やりではなく)行かないことに決めた」でも先の発言に矛盾は生じません。あなたがお考えになられた内容を記者に質問されてもそうかわせます。特に次回の国会議員選挙はかなり先になるので、この発言が選挙に及ぼす影響もかなり小さくなってしまうでしょう(逆にそこまで安倍政権が続いていれば、それ自体日本では珍しいことです)。  また、参拝することを「勇気」と表現しています。その前に書いた凡そ根拠になり得ないものを出し、それをもとに行動することを「勇気」と書かれていることに違和感を感じます。通常であればそこは「蛮勇」ではないでしょうか?また、皮肉の意味合いで書かれた場合には通常「」のような特殊表記をし、通所の表記でないことをアピールするはずです。  さらに少ない投票率に関しても記述がありますが、そこに何の問題があるのでしょう?確かに低い投票率は国民の総意ではないことは理解できます。しかし、安倍総理がそのように発言し、変な行動を取った場合、次回の投票率が急上昇するのでしょうか(特に反対票が)?政治家目線からすれば「投票に行かない行為=与党への信任」になります。与党の行為が悪くそれを是正しようとすれば、野党への投票が増えるはずです。与党側からすれば、そうでないことは与党への信任と受け取れます。つまり、安倍さんにとって投票率が低いことは、ほぼほぼ自分への信任とも取れるのです。

angel25gt
質問者

お礼

>与党側からすれば、そうでないことは与党への信任と受け取れます・・・ そのような与党側の思い込みは、妄想以外の何物でもありません。再び、どこの党でも同じ、といった感覚が国民の間に蔓延しているだけです。 国民から選挙への期待が失われた時、組織票のみが選挙結果を支配します。 結局行かないのであれば、わざわざ中国に批判的な言動をもちいるべきでないですね。自分の意志で行かないにしろ、結論が中国の要望に応えるわけですから、妥協に意味がなくなります。 ご回答ありがとうございました。

angel25gt
質問者

補足

今回の選挙は、組織力がそのまま結果になったようです。共産党も大勝して、今後が楽しみです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kofusano
  • ベストアンサー率13% (190/1435)
回答No.5

靖国参拝を【逆外交カードにする】こんな意見もあります http://okwave.jp/qa/q8056034.html 一見、【負の問題】となる【靖国参拝】も見方をかえて【逆利用】するという【うまい使い方】もあります 政治とは【問題点】に【振り回される】か【うまく利用するか】です 中国に対しても【卑屈】になる必要はありません!!! 先に出たもの勝ちです!!!

angel25gt
質問者

お礼

経済援助を受けるための、言いがかりであったはずの靖国問題ですが、中国の場合、「言い続けていたらその気になった」みたいな感じで、今や経済援助が目的ではなくなっています。 敵は中国にあらず、日本国内に(死者を哀れまない考え方のウジムシみたいな奴ら)がいるからこそ政治家が困惑してきたのだと思います。 総意として支持すればかなうはず、一部の(何でも反対)する人たちが、日本を鎖国化させているのでしょう。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

正直どっちでもいい。しかし、そんな事をしているヒマがあるのか。 負け犬の総本山に、いちいち足を運ぶのは時間と手間の浪費でしかない。 戦略が根本的に間違っているから日本は戦争に負けた。言うなれば、 旧日本軍首脳部が、大量の味方殺しをやったのだ。それを認めなければ、 日本の外交は先へ進めない。ただ、安倍総理は質問者と同レベルっぽいので そのあたりは理解できないでしょうね。哀しい事に。 自衛隊の軍隊化の必要条件には、防諜を含む国家情報機関の設立と軍事法廷、 日米安保の調整など、改憲抜きにクリアしなければならない問題は山のようにある。 情報運用を軽視するから、外交がうまくいかない。ちなみに、ここで言う外交力は 寧ろ軍事力以外を指す。 現時点で軍隊化しても、内部崩壊しかねない。順番がおかしい。 あと、靖国がただの戦没者慰霊というならば、そこに宗教色を持つ事がおかしい。 自由主義国家であり個々の信仰を尊重するならば、墓だけ作ればいい。墓と宗教を 区別できない時点で、認識が甘いと言わざるを得ない。 最期に一つだけ。考えているようで何も考えていない投稿を繰り返して飽きませんか?

angel25gt
質問者

お礼

時々現れる、全然分かっていないバカに、お礼を書くのはさすがに飽きましたよ。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

”アベノミクスといった、大多数の国民にとって実感のない、  泡のような経済効果を背景に”     ↑ 既にボーナスや給料に効果が出ていますよ。 株で儲けている人もいます。 泡にするかどうかは、その人次第です。 やる気のない、政府頼りの人は、どんな 政策をやっても得るものは少ないですよ。 ”安倍晋三が本当に靖国参拝をする勇気があるのか否か、誰か教えてください。”      ↑ これは安部さんの信条とか、勇気とかは関係ありません。 参拝したら国益になるかどうかから判断すべき問題です。 国益になると判断したら参拝すべきです。 ならないと判断したら、いかに参拝したくても 参拝してはいけません。 それが総理大臣の仕事です。 中曽根さんは、止めた方が国益になると判断したので しょうが、中韓に外交上の武器を与えただけで 裏目に出た感じがします。

angel25gt
質問者

お礼

効果が出ていることは、否定しません。政府頼みと蔑んでおられますが、国民の大多数は、国の策を超越して、生活することはできません。 アベノミクス効果には順番がありますので、順番待ちの人が圧倒的多数です。順番が回ってくる事なく、ブームが去ることもままありえますので、全体に波及する青写真が無い現状で、アベノミクスを不動の原理と呼ぶのは気が引けます。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.2

投票率は関係ありません。政治に関心がない低レベルの国民が勝手にしなかっただけです。そう言う連中が投票しても、ろくな結果にはなりません。統計学的に言えば、母集団が100万人を超えていれば(投票数が100万人を超えていればと言う意味)結果は同じです。投票もせずに、投票率が低いからあの政党は駄目だなどという資格はありません。 「靖国について中国にとやかく言われる筋合いはない」は当たり前のことを言っただけです。あなただってそう思うでしょう。もし日本人なら。 アベノミクスがもう少し上手く行き始めたらするでしょう。それまでは親中マスコミに意地悪されて、肝心のアベノミクスの邪魔をされないように自粛するでしょう。第一に安部内閣の時は、朝日やNHKにさんざん意地悪されましたから、少し利口になっていますよ。

angel25gt
質問者

お礼

統計学ですか?ナニ比較での統計学をおっしやっているのかは知りませんが、そこいらへんはこの際放って置くとして、安倍内閣の時にさんざん意地悪されたのであれば、同情も致しますが、私が持っている安倍のイメージは、ただのヘタレです。 そのレベル以上の叩かれ方をされている橋下徹の毅然とした態度を見習ってほしいですね。カエルの子がカエルであるという言葉の具現化が安倍晋三です。 私が日本人であろうとインド人であろうと、 「靖国について中国にとやかく言われる筋合いはない」という言葉では、どちらの意思表示もしていない、は有り得ません。それがありなら、詐欺師の会話です。もう寝ます。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゴルフする暇はあっても靖国へは行かない安倍晋三さん

    ゴルフする暇はあっても靖国へは行けません!の安倍晋三さんって、なに考えているのですか? 靖国に公務で参拝に行ったら憲法違反(政教分離違反)になるので、政治家の皆様、休日とかに私人として靖国に参拝されているわけですが、 折角の休日だってのに、安倍晋三さん、ゴルフに行く暇はあっても、靖国に行く暇はないようですが?

  • 中国のお許しで靖国に行かないでゴルフ三昧の安倍晋三

    中国のお許しを貰って、靖国にも行かないで、休暇中、ゴルフ三昧の安倍晋三さんって、なに考えているのですか? 安倍首相。靖国参拝見送り、中国側にお許しを乞う http://www.youtube.com/watch?v=kC7hpAdJFbs 15日の終戦記念日が迫る中、安倍政権の靖国参拝をめぐる方針が中国側に伝えられてい­たことが明らかになりました。安倍総理、麻生副総理、菅官房長官、岸田外務大臣の4人­は15日に靖国神社を参拝しない方針を固め、これを中国側に非公式に伝えていました。 安倍晋三さんが以前言ってた 「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」 って、どんな意味だったのですか?

  • 安倍晋三の靖国放棄にギャーギャー騒がないネトウヨ

    安倍晋三がまたもや終戦記念日8月15日の靖国神社参拝を見送る意向を固めたそうです。 普通の人間にとっては参拝するもしないもどうでもよいのですが、しかしネトウヨは不満を持たないんですかね? 安倍晋三の忠犬ポチ公は声帯手術でもしてますか。 色んな事で何度も裏切られていて鈍感になってますかね。

  • 靖国参拝について

    この前安倍総理が辞任しましたが私はその前の靖国参拝の問題について疑問に思っています。安倍閣僚は終戦の日である8月15日に参拝をしませんでした。この事についてみなさんはいいと思いますか??

  • 外交カードとしての靖国参拝について

    先日安倍総理が靖国参拝をしました 様々な評価がある中である識者の方は安倍総理の狙いは「中国、韓国に対する靖国参拝という外交カードを無力化するためにやったのでは」という意見もあります 靖国参拝カードを無力化するとはどういうことですか? 逆にこれまで靖国参拝することはどのように中国や韓国に外交カードとして利用されていたのですか?

  • 安倍総理が靖国神社に参拝しましたが

    安倍総理が靖国神社に参拝しました。 そこで質問ですが、 尖閣諸島への公務員常駐をしないこと 竹島単独提訴を取りやめたこと 消費税増税を決めたこと TPP交渉に参加したこと 靖国に参拝したので、これらの件を水に流して支持しますか?

  • 政治家の靖国参拝

    毎年、この時期になると政治家の靖国参拝が報じられます。 安倍をはじめ、大臣連中が靖国参拝しますが、「本気なのかなあ」と毎年感じます。 戦死した遺族から票を稼ぐためのパフォーマンスとしか思えません。 総理、大臣職を辞してもいまだに靖国を訪れる元政治家っているんでしょうか?

  • 安倍晋三総理大臣様

    12月16日の投票で過半数割れの政権与党が出来ると思います(あくまでも推論) 当然安倍晋三総理大臣になると思います。 あなたは安倍晋三総理大臣様に何を期待しますか?

  • 安倍総理の靖国参拝の本当の目的とは?狙いは?

    安倍総理が先日靖国参拝をしました  理由は安倍総理自身の思想信条というのもあると思いますが、政治家としてはそれだけなのでしょうか? というのも韓国、中国との関係がこれだけ悪化している中で靖国参拝は外交カードに使われるリスクもあり、それは事前に予想できたはずです。 にも関わらず、単純に思想信条だけから参拝するとは思えないのです よく言われるのは日本遺族会の票が欲しいから政治家は参拝すると聞きます。でも、ネット等で調べると最近は日本遺族会も高齢化が進み、かつてほどの影響力はないと言われています。 だとしたら本当の狙いはなんなのでしょうか?安倍総理は外交センスがあると言われますし、なんらかの政治力学みたいなのが働いていると思うのですが。 そのような観点から解説しているサイト等がなくて困っています どなたか教えて頂けますでしょうか?

  • 安倍晋三さんの仮病との噂もある難病は治ったのですか

    安倍晋三さんの敬愛する「お国のために尊い命を落とした靖国のご英霊(安倍晋三弁)」を見習って、「命を賭して」が当たり前ぐらいの信念だと思われる安倍総理が、 本人も残念だったでしょうけど。 お国のためより命が惜しくて、前回、総理大臣を投げ出しちゃったぐらいの難病が、薬一つで、けろっと治っちゃったのか、ピンピンしいてますが? あれって、難病なの?

WIFI接続できない
このQ&Aのポイント
  • DCP-J414ONのWIFI接続に問題が発生しましたか?対処法を教えてください。
  • Windows10とiOSのパソコンやスマートフォンで無線LANを使用していますが、WIFIに接続できません。どうすればいいですか?
  • エイブルnetを使用しているのですが、DCP-J414ONのWIFI接続ができません。解決方法を教えてください。
回答を見る