• 締切済み

刑事事件の被告人の個人情報を知ることできる?

暴行事件で被害届を出し、被告人は罰金を納めた模様です。相手の住所などを知り合いですが可能ですか?

みんなの回答

  • jg5dzx
  • ベストアンサー率37% (98/259)
回答No.1

>暴行事件で被害届を出し、被告人は罰金を納めた模様です。相手の住所などを知り合い(知りたい?)ですが可能ですか? 相手方は「被告人」と書いてありますが、裁判をして判決を受け、罰金を納めたのでしょうか? 質問者様が被害者で、相手が「被告人」であれば、裁判の手続きとして、相手方の住所・氏名は開示されているはずですが。 正式な裁判をせず、略式で罰金だけと言う場合であっても、普通ならば原告に被告の住所氏名は通知されているはずと思われます。 何らかの理由で通知を受け取っていない場合は、被害届を出した警察署に問い合わせて、教えてもらいましょう。 刑罰とは別に、慰謝料請求など民事の訴えを考えておられるなら、書面提出で教えてもらえるはずです。

miyakosi1977
質問者

お礼

略式だと思います。わかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 刑事事件で相手(被告)が控訴してきたら

    刑事事件で相手(被告)が控訴してきたら 当方、刑事事件(暴行傷害)の被害者です。 相手(被告)は前科3犯の元やくざです。 (現在はやくざの伝もないようです) 先日裁判の判決が出て、相手に実刑2年6ヶ月が言い渡されました。 判決文を読み上げられた後、裁判官が 「控訴するなら14日以内に・・・・・」 という事を言っていました。 そこから14日過ぎ、検察庁から連絡がなかったのでほっとしていたのですが、 今週に入り、相手が期間ぎりぎりで控訴をしたと連絡がありました。 控訴棄却になるか、また裁判をするかが分かるまで2~3ヶ月かかります、と言われました。 この場合、控訴棄却になる可能性は大きいのでしょうか? あまり法律には詳しくないので、きちんと法律に関する知識をお持ちの方、 どうぞお教えください。 言葉足らずでしたら補足等いたします。

  • 犯罪被害者の個人情報保護について

    よろしくお願いいたします。 先日暴行事件(暴行罪)の被害者となりました。 警察によると加害者住所は特定できたそうなのですが、それが私の 住所と同一市内であるので、報復行為が無いとは言い切れないとの 旨を言われました。(やめた方が良いというようなニュアンスで) 現在、被害届を出すのを躊躇っています。 確かに加害者はキレた人間のようだったので心配です。 ただ、だからと言って許されるものでもないと思っています。 今後、略式手続や裁判となることが予想されますが、 こちらの氏名及び住所を加害者に知られないまま、 相手に刑罰を与えることは不可能なのでしょうか。

  • マスコミ用語:刑事事件における「被告」について

     新聞紙面上でもウェブ上でも、マスコミは刑事事件の「被告人」を 「被告」と記載します。  知り合いの新聞記者に聞いたところ、その方の私見では 『新聞は紙面上文字数の制限があり、また、見出しなど購読者に 印象的な言葉を用いる必要があるから、正式には「被告人」でも 「被告」とするんだ』 とおっしゃっていました。  なんとなく、ピンときません・・・。  マスコミも「被告人」が正式な名称であることを当然分かっているわけで、 私としては、上記の理由だけではないような気がします。  マスコミ用語等に詳しい方、他にマスコミが「被告人」を「被告」と 表現する理由をご存知なら、教えてください。

  • 傷害事件を起こしました。どのような刑罰に処せられるのでしょうか?

    本日、父親が傷害事件を起こしてしまいました。 相手(被害者)がある事柄で言いがかりをつけるように詰め寄ってきたそうです。いろいろとあまりにしつこく言ってきたものでつい手が出てしまったと言ってます。(被害者は同じ地区に住む男性です) 軽いグーでポンとあごに当たったくらいだそうです。 それで、被害者が診断書をもって被害届を出したと言うことで傷害事件になってしまいました。ここで、土下座をして誤ったそうですが、「許さん」と言って傷害事件にされてしまいました。 全治3日間の打撲と診断されたそうです。見た目には何ともなってないらしいです。 警察の方の話だと、書類送検されて、罰金が来るかもしれません。とのことでした。 明日、父親に謝りに行こうと言ったのですが、その場で土下座までして誤ったが「許さん!」と言って被害届まで出されたんだ。誤る必要も無い。罰金を払えばそれでいい!と言って聞きません。  私は、謝罪に行くべきと考えますが、どうでしょうか?示談金で届けを取り下げてもらうことは可能なのでしょうか? やはり、慰謝料、治療費など請求されるのでしょうか?

  • 刑事事件について。よろしくお願い致します。

    先日会社内で仕事をしていない上司と仕事の件について仕事をしてくださいと口論になり、私が上司のわきを通り後ろから殴られてその後私が蹴ったという状況になりました。 その後相手は次の日から仕事に来ず無断欠勤をしている状況です。 後日相手が全治1週間の診断書をもち警察に被害届を出したので私は殴られたことをいい防犯カメラの映像を証拠提出し警察に被害届を出しました。 相手側の言い分はこちらが一方的に蹴ったと主張していたみたいなのですが、防犯カメラのお掛けで相手側からとわかり書類送検となりましたが、検察から電話があり話を聞くと相手が診断書を提出していることで私は傷害罪、相手は暴行罪という状況です。 今後どういった状況になるか知りたいです。 とても悩んでいるので誰かよろしくお願い致します。

  • 一年前の相互暴行事件(在宅事件)

    検察庁に一年間ほったからしにされていた『同じアパートの隣人との相互暴行』を今更起訴されて罰金刑にされる可能性は高いでしょうか?現在お互いに被害届を出している状態で、再三警察や検察庁からの和解案に相手側が被害届の取り下げに応じず、しかも病気と入院(持病)を理由に一年間検察庁の出頭命令にも応じていません。当時の担当検事が移動になり、新しくなったみたいなのですが、電話で『一年間も放置していたし、そろそろ整理したい』と言われました。 ですが、今度は私が足を怪我してしまい、手術したばかりで出頭出来ないと伝えましたら、『自宅か最寄りの警察署でお話聞けるように段取りを組みます』『いつになるか、いつ連絡するかもまだ分かりません』と言われました。しかも事件当初から相手側は自分から因縁をつけてきて、口論になり先に飛びかかってきて私を押し倒し髪の毛を引っ張ってきたのに、取り調べの際には全く逆(嘘の)供述をしています。ですが、目撃者が居ないので事実関係すら明白になっていない状態です。私は服を破られ、地面に押し倒されて髪の毛を3分ぐらい引っ張られていただけなので、暴行罪で被害届を出し、私は立ち上がった際に相手の顔面を2~3殴打してしまい怪我をさせてしまいましたので、傷害罪で被害届を出されています。相手側は完全に被害者の立場で居るみたいで、検察庁からの呼び出しには出頭はしない割りには治療費や損害賠償の請求書ばかり送ってきていて、警察や検事にもサインしないように止められている状態です。もう全く先が見えません。 このケースだとどうなるパターンが一番妥当でしょうか?やはり罰金刑の可能性がが高いでしょうか?長文になりましたが、宜しくお願い致します。

  • 暴行事件から傷害事件への変更について

    先日ある男から因縁をつけられ一方的に暴行を受けました。 すぐに警察を呼び被害届けを出したのですが、5発以上は殴られたにも関わらず目立った外傷がないためか暴行事件として扱われました。 しかし、翌日の朝目覚めると強烈な吐き気をがあったため病院に行ったところ、全治一週間と診断されました。(念のため診断書を貰いました) こういった場合でも傷害事件として扱ってもらえないのでしょうか? 相手は殴ったことは認めているものの、経緯などについて警察にでたらめをいい、非を認めていません。 私は着ていたものはビリビリに破かれ、お祝いで貰った記念品もダメにされました。とてもくやしいです。 きちんと責任を取らせるためにも傷害事件として扱ってもらいたいのですが、変更は可能なのでしょうか?教えていただけたら幸いです。

  • 傷害事件について・・・

    初めまして。今回は私の彼氏の事でお話を聞いていただきたいと思います。彼氏は傷害事件を起こした方なのですが・・・事件の流れは酔ってしつこく絡んできた(胸ぐらをつかまれたり・・・)相手(知り合いです)を振り払ったところ、相手が転倒し、頭を打ち気絶しました。すぐに救急車で病院へ行きましたが、全治1週間で特に異常なしとの事でした。次の日、怪我をさせた事は事実なので、手土産を持って誤りに行きました。その場では「もういいよ」と言っていましたが、警察に被害届けをだされ罰金10万円ということです。何ヶ月がたち民事訴訟を起こしてきました。全額で75万円程の請求です。75万円というのは妥当な額なのでしょうか?また気絶した後も暴行を加えた等の事を言ってきて(顔に痣があったため)ます。そのような事実はありません。もみ合いになってる時に私が間に入っており相手に腕を長時間強く掴まれ全治一週間の怪我を負いました。また始めは相手は泥酔状態で何も覚えていないと言っていたのに、最近になって都合のいいことは覚えている・都合の悪いことはおぼえていない・・・という感じです。

  • 傷害事件で示談

    状況としては、相手方4人組みで最後には家の中で暴れ家のモノを壊したりしました。 *私に対しては全治2週間の怪我(傷害事件として被害届を出しました)頭も殴られ蹴られ今の所、脳内には異常はありません。 *私を助けに中に割って入った、兄に対しても全治2週間の怪我で傷害事件として被害届けを出しました。 *私を助けに中に割って入った、父に対しても殴り暴行罪として被害届けを出しました。 *別々に被害届けを出しています。 *壊されたモノに対しては修理費用及びそれに関わる損害 に対しても請求できるのでしょうか? 相手方の一人が示談をしたいと言ってきているのですが、 どのような方法で、又どのくらいの賠償を請求できるでしょうか? どうか知識のある方、良きアドバイスをお願い致します。

  • 軽微な刑事事件でも‥

    軽微な刑事事件でも、逮捕状が出て、警察が家に勝手に入ってくることってありますか? 被害届が出ていた場合…軽微な事件なら放置されてそのままのこともありますか? 例え被疑者が誰か分かっていても…

液晶パネルの表示がおかしい
このQ&Aのポイント
  • 液晶パネルの表示が光ってはいるが、文字など何も表示されない
  • Windows10で接続はUSBケーブルを使用しています
  • 電話回線の種類はIP電話です
回答を見る