• 締切済み

IpodTouchのデータ救出について

こんにちは。いつもお世話になっております。 先日のゲリラ豪雨でIpodTouch(4th)が水に濡れてしまい、 電源が入らなくなってしまいました。 Iphoneのデータ救出は簡単らしいのですが、IpodTouchに 対応してくれるところが少なく困っています。 バックアップしていたPCも先日クラッシュしてしまい、途方に くれていた矢先の出来事で、データの復旧ができなくて困っています。 今までの写真・動画を何とか助けてほしいのです。 音楽やアプリは諦められるのですが…。 子供の成長記録を付けていたので、本当にもう泣きそうです。 どこか対応してくれる業者さんをご存知の方、どうか 教えてください。 本当に本当に困っています。 どうか、どうかよろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.2
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • panacft7
  • ベストアンサー率63% (984/1561)
回答No.1

かなり大きな中古ショップですが問い合わせしてみてはどうですか じゃんぱら(データ復旧サービス) http://www.janpara.co.jp/contents/mediarecovery/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【動画データの救出】

    【動画データの救出】 お世話になります。 子供の成長記録(動画)をブルーレイディスクで保管していました。 miniDV→ブルーレイディスク 内蔵HDD→ブルーレイディスク 知識不足で不織布のファイルケースに入れて ブルーレイディスクを保管していたため、 ノイズが入って再生不可能になってしまったファイルが幾つかあります。 ブルーレイレコーダーでも、パソコンでも読み込みが出来ません。 データ復旧業者へ6社ほど相談しましたが、 うち5社が「ブルーレイディスクの復旧は極めて困難(不可能)」との回答で、 「そのディスク(某メーカーのBD-R)は、不具合が数件確認されています」との情報を1社から得ました。 6社のうち1社だけが「我が社の技術なら復旧可能だと思います」との事で 非常に期待してしまいましたが、 1枚のブルーレイディスクを復旧できた場合、 料金は20万円と言うのです。 私は1枚1万円ぐらいまでなら出しても良いと思っていましたが、 提示料金が20倍なので諦めました。 ちょっと私には破格です。 気を取り直し、再生可能なファイルだけを新たにブルーレイディスクへ書き込み、 今度はブルーレイディスク対応のファイルやケースに保管しようと思いますが、 そのやり方が分かりません。 パソコンでやる場合、どうやって生きているファイルだけを抽出して 新たにブルーレイディスクへ書き込めば良いのでしょうか? 《CyberLink Power2Go 13》はインストールしてあります。 そっくり1枚のディスクをコピーする場合のやり方は分かるのですが、 生きているファイルだけ抽出し、新たにブルーレイディスクへ書き込むやり方を教えて頂けると幸いです。 yberLink Power2Go 13自体、購入したばかりなので、 使い方をまだマスターしていません。 宜しくお願い致します。

  • Knoppixで救出したExcelデータが途中から無くなってる

    起動しなくなったPC(Win XP)のExcelデータをKonoppixを使って救出を試みましたが問題が発生したので皆様のお知恵を拝借させてください。 先日、PCが起動しなくなりKnoppixでHDDからデータを救出したのですが2006年までしか残っていません。 昨年(2008年11月)にCD-Rにバックアップしておいたデータは正常に見ることが出来ます。 2007年以降のデータが消えたのは何故でしょうか? 原因と対策、そして復旧させる方法を教えて頂ければと思ってます。 宜しくお願いします。 因みに、このPCは私が使ってるのではなく使用者(初心者)によるとデータが見えなくなった時期を同じくしPC立ち上げ時にセーフモードの画面が現れたのに普通を選んで起動し使用続けたそうです。

  • 救出データ復元はHEIFファイルに対応してますか?

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼購入を検討している製品 ・製品:救出データ復元 12 ▼パソコンのOS:Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど ・データ復旧ソフトの「救出データ復元12」はiPhoneの写真フォーマットである「HEIFファイル」に対応していますでしょうか。製品のWebサイトを調べたところ「対応形式」にHEIFファイルが含まれていなかったのですが、「含まれていない拡張子も追加で設定できます」と記載されていました。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • データー復元について

    外付けのハードディスクがクラッシュしました。 アクセスするとフォーマットして下さいと出てきます。 DVDにバックアップしようとした矢先の出来事でした。仕事のデーターが入ってるので困っています。何とか復元できる方法はないですか? 対処方法を教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 壊れたサーバーからデータを救出したいのですが、可能性が低いです…(長文ですがお願いします)

    先日社内のブレーカーが落ちた際に、サーバーの電源が壊れてしまいました。 ブレーカーを上げた後、サーバーをコンセントに差し込んでも全く動かず、修理に出しました。 数日して、ハードディスクに救出したデータが入って戻って来たのですが、そのデータが開けません。 普段、デザインの仕事をしており、 作業環境はMacで、 ファイルはイラストレーターやフォトショップのデータです。 まず、それらのソフトのアイコンはビーナスの顔?をしていたり、写真が小さくなってアイコンになってたりしますが、 すべて真っ白のアイコンになっています。 ダブルクリックしても、エイリアスに直接ドロップしても開けません。 『ファイル形式が不明のため開く事が出来ません』と出ます。 しかも、データが異常に軽いんです。 通常500kあったり、1Mあったりするデータが14kとか表示されています。 サーバーのデータを復旧してもらった会社に聞いたところ、 このサーバーは針(のようなもの?)でデータを読み取っているそうで、 電源がショートしたときに針も壊れて、その時にそのデータの読み取り面(レコードのような物なのでしょうか?)が傷付き、 データが消えてしまったというのです。 なので、フォルダやファイルの名前だけ残って、データが開けないそうです。 そもそも、このフォルダに入っているはずのフォルダが外に出ていたりもしています。 このような状況です。 サーバー内には過去のデータが入っていたので、どうしても復元したいのです。 同じような状況からデータが復活した方や、復旧させる事ができる方、あるいは復旧をしてくれる業者を知っている方、 ぜひ情報を下さい。 よろしくお願いします。

  • リカバリーCDからデータ救出?

    windows xp sp2が立ち上がらなくなりました。電源を入れると「windowsが正しく開始できませんでした」の画面がエンドレスで繰り返されるだけでセーフモードでも他のオプションでも立ち上がりません。とにかく立ち上がらないのでチェックディスクやシステムの復旧も無理そうです。リカバリーは最後の手段としたいし、するとしてもバックアップしていないデータを救出したいと思います。素人で何も分からないので皆さんの回答も読んだりして調べたところ、 =「回復コンソール」というのを使うとなおることが多い。(でもXPの CDをもっていない) =knoppixとやらをDLしてCDから起動させるとXPの中身を見ることがで き、ディスクCのデータをDにコピーできる(?未確認)、その後リカ  バリー。(でもCDの焼付けとかさえやったことない素人) =ハードディスクを他のパソにつなげてデータ救出、+リカバリー。 等の方法があるのが分かったんですがどれも素人には高度...。 そんな時あるサイトに(もうそのサイトは見つけられなくなってしまった)、 「リカバリーCD」で「メモ帳」を立ち上げ、「メモ帳」の「開く」で中をのぞき、「ディスクC」のデータを開いて「Dにコピー」してデータ救出できる、 とあったんです。これ以上のことは書いてないしこのキーワードで検索しても全く手がかりなしでした。これなら手元にあるものだけでできるし一番簡単そうに思えたのですが..。もしこのような方法が本当にあるなら詳しくやり方を教えて頂けませんか? そしてもしこんな方法はないという事であれば上記のような方法のいずれかが良いでしょうか、あるいは他に簡単で良い方法がありますか? できればあまりお金をかけずに、XPが起動するのが一番ですが無理ならデータ救出方法でも結構です。壊れたノートは日立プリウスです。今これを書くのに使っている家族のノートでネットにつないだりDLしたりはできます。 お手数ですがよろしくお願いいたします。   困り度: すぐに回答を! 質問投稿日時: 07/09/20 22:46 回答通知メール

  • 立ち上がらないHDからデータを取り出したいのですが。。。

    立ち上がらないハードディスクからのデータ救出 立ち上がらないハードディスクからのデータ救出 Vistaです。 先日、ウィンドウズが立ち上がらなくなったため、先日丸々バックアップしてたった他のHDのデータ(OS含む)で質問しております。 バックアップしてから、クラッシュするまでのデータを取り出せないかと、両方のHDをつけて、立ち上がらないほうのフォルダを探しているのですが(画面上に見えてアクセスはできるので)、(探している写真データは)見つけることができません。 やはり、そっちのHDから立ち上げないと中にあるデータにアクセスするのは無理なのでしょうか? ちなみにデスクトップのおいておいたデータです。 それを救出したら、新たにインストールしなおそうと考えております。 ※ちなみに立ち上がらないHDにVistaを再インストールしようとしたら、上書きができず、同HD内にもうひとつVistaがインストールされてしまって、同じくアクセスできませんでした。。。 どなたか助けてください。

  • IME(辞書)の救出について

    先日自宅のWindowsXP(HomeEdition)がログイン画面にてどうしてもハングしてしまう為、リカバリを実施しました。 そこでお伺いしたいのですが、リカバリ前のデータはCD起動によるLinuxにてC:ドライブを丸ごとcpコマンドで外部メディアにバックアップしてあるのですが、この中からIME、辞書登録の部分を救出することはできますでしょうか。 また、救出しそのデータを現在復旧させたWindowsXPに戻すことは可能でしょうか。 無いとしたら辞書ツールに登録する際テキストに出力してからIMEにインポートしてあり、そのインポート用テキストがどこかにあるはずなのです。 第三者が知るはずも無いと思いますが、そういうデータは大抵ここに格納するもの、と言うのがあればアドバイスお願いします。 どこかのサイトを参照しているのでお決まりがあればそこにあると思いますので。 よろしくお願いします

  • トラブル中のPCからデータを救出するには?

    こんにちは 先日友人から「PC(XP)からデーターを移動したいんだけど出来ないので見てくれよ!」と頼まれたので近くに行く用事ついでに立ち寄ったのですがPCを見て愕然としてしまいました。 EPSON (デスクトップ) XP ※時間が余り無かったのでPCのメーカーだけでスペック等は未確認です。 状態   ログインは出来るが先に進む前に電源が落ちてしまいマイドキュメント、マイコンピュータも開く事が出来ません。 PCは立ち上がるが、何をするにも電源が落ちてしまい全く機能しない状態でお手上げでした。 原因 友人の知り合いがメモリーの交換作業をしたらしいく、上手く行かず元に戻したらしいがその後PCが不調に成ってしまったらしいです。 (他のPCのメモリーを取り付けたらしいが元にもどしたとの事) ●バックUPを取って無いので顧客データだけでも救出したい。 ●メモリーの交換作業で起きる症状でしょうか? ●他に考えられる原因と対策は? 自分もこの様な状態のPCでは経験が無いので皆さんの知恵をお借りしたいです、何らかのソフトと正常な他のPCでデータ救出は対応出来ますか?

  • NASによるデータ保存

    NASによるデータ保存 現在、NASを利用しミラーリングを行いデータを保存しております。 1台のハードディスクが壊れた場合は、ハードディスクの入替を行い自動で再ミラーリングが行われる機器を使用しています。 <質問> OSには、Linuxが動いているようですが、OSがクラッシュした場合の対処は、一般にはどのようにしていますか? 調査したところ、OSがクラッシュしてしまった場合の復旧は、専門業者に頼んで復旧してもらう、もしくはLinux等で接続し復旧させる方法があるようです。 何かより良い100%に近い安全な対応策はありますか?