• ベストアンサー

スムーズなギアチェンジ

シフトアップする時、100回に1回くらい足に全く負荷なくギアが変わります。 99回はギアを変えた瞬間に足が一瞬重くなります。 最低なのは立ち漕ぎで上ってる時、ギアを変えたとたんにつま先がペダルの上で滑ります。 どんなタイミングで変えてるんや?と自分で苦笑いしてしまう時です。 足に負荷なくギアが変わる時ってどういう状態の時でしょう? 重いギアに変えるにはまだ早い状態ということでしょうかね?

noname#182460
noname#182460

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#191181
noname#191181
回答No.3

乗り方に問題があるのかも。 回転重視でなく、パワーで乗ってるかも。 そしてしんどくなったときに、変速しているのでわ。 しんどくなった時、楽になった時に変速するのが当たり前ですが、一呼吸早めに変速する方がいいとは思います。

noname#182460
質問者

お礼

一呼吸早めにですか。 なるほど、意識してみることにします。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

シフトの瞬間一瞬足の力を抜く。 シフトの方法で力をかけたままシフトするなとかなんとか。 ペダルで滑るだけならいいけど、 転んで事故とかあなたを轢いた車とか、 あなたが轢いた歩行者とかも最悪なので、 笑い事でなくまともに乗ってください。

noname#182460
質問者

お礼

>シフトの瞬間一瞬足の力を抜く。 >シフトの方法で力をかけたままシフトするなとかなんとか。 聞いたことはあります、それ。 やてはみるもののあまり効果は・・・。 単に下手なのかな? >笑い事でなくまともに乗ってください。 苦笑いと笑い事は違いまっせ。 でもお気遣いありがとう。 気をつけなきゃね。 苦労すバイク笑たよ。 カゴ要らんけど荷台ほしいわ。

noname#182309
noname#182309
回答No.1

回転が上がりすぎてトルクが掛からなくなる寸前が一番かと思います。

noname#182460
質問者

お礼

でもたまにスコンとギアがつながる時って、回転が上がりすぎてって時とはなんとなく違うんですよね。 ケイデンス的には(感覚的に)100くらいじゃないかと。 120も回して空回り状態になってシフトアップならショックが皆無なのはわからんでもないのですが・・・。 ご回答ありがとございました。

関連するQ&A

  • ギアチェンジのレバー交換

    ギア交換のレバーを変えたいと思っています。このギア交換のレバーをカブのようなギアレバーに交換は出来ますか? 現在、SR400に乗っていますが、ギアを変える時に、ギアを上げる時は足のつま先でレバーを上げます。ギアを下げる時は逆につま先でレバーを下げます。 それを、カブの様に、ギアを上げる時は靴の踵でレバーを下げ、ギアを上げるときにはつま先で前のレバーを下げる方法に変えたいです。単にペダルの交換では済まないのでしょうか? ※レバーを交換したいだけで、カブ特有のローターリー式?に変えたいわけではありません。どうぞ宜しくお願いします。

  • オフロードブーツとギアチェンジ

    生まれて初めてオフロードブーツを購入しました。 それで今朝走ってみたのですが、うまくできません。 http://blog.goo.ne.jp/naru250f/e/a482ce115517925860efa1423793b8f9 で ---------------------------------- シフトペダルとステップの間には ブーツの足先の太い部分までくわえさせ 思い切り突っ込みます。 ---------------------------------- とあるので試したのですが、この状態だとかなり窮屈で足がロックされたようになり、足を横方向に抜こうとしてもぜんぜん抜けません。(もちろんつま先をグイっと力任せに下げれば抜けますが) これだとコケルとき急なので足が引っかかって車体の下敷きになるのでは?と考えてしまいます。 突っ込んだ状態だと、つま先がかなり前下がりになり、感覚的には45度くらい(多分実際にはもっと鈍角だと思いますが)でかなりの違和感です。 こんなものなのでしょうか? かなり左足に気がとられ、ほかの操作がおろそかになりがちで・・・・ この状態で暫く走ってみたのですが、後半は足先を斜め前に出しておき、シフトからは完全にフリーにさせて、ギアチェンジの際に、右下に指先を滑り込ませる感じで差し込んでギアチェンジ・・・・ これはまずいんでしょうけど、この方が足に気をとられないので・・・・ 結局慣れなんでしょうか? KLX125 に28cmのオフロードブーツです。

  • ギアが入らなくなります

    新車で買ったZ1000に乗っています。 納車されて一週間なんですが、 ギアチェンジの時に、 たまにシフトダウンができなくなります。 ペダルを踏み込んでも、 カチャっと言わずに、踏みごたえがなくなって、反応しません。 逆にシフトアップしようとしても、同じようにギアが入りません。 仕方なく、一瞬半クラッチにしてからもう一度クラッチを切ると、なんとかニュートラルに入れることができるようになります。 信号待ちの時とかに、この状態になると、青信号になってもすぐに発進できないので、非常に焦ります。 これはただ単に、ギアの慣らしが済んでいないからなるのでしょうか? それとも不具合になるのでしょうか? それと、ニュートラルからローに入れる時もたまにギアが入らなくなります。 この時はニュートラルで一旦クラッチを繋ぐとすぐに入ります。 分かりづらい説明で申し訳ありませんが、 よろしくお願いします。

  • ギアチェンジ時

    1速から2速にチェンジするときに、ニュートラルに入るときがあると思うのですが、その時にもう一度2速に上げようとすると「ガガガ…」と音がするときがあります。 友人にも試してもらったところ、勢いよくシフトペダルを上げていないのが悪いといわれたのですが… そんなことも知らず、しばらくの間「ガガガ…」と鳴らし続けていたのですが、やはりこういうのはギアによくないのでしょうか? すぐに壊れたりしないか心配です。

  • dream50でギアが時々はいりません。

    私はDREAM50に乗っているのですが、時々ギアが入りません。 具体的には、1速からNにシフトするときに、シフトペダルがストロークしません。 一般的な停車時にギアが入らないパターンではなく、シフトペダル自体がストロークしない感じでした。 (この状態でクラッチを切って押してみると、途中で引っかかって進まなくなります) しばらく走ると何の問題もなくNに入り症状も治まるのですが。 原因がわかりません。 どなたか、回答を宜しくお願いします。

  • mtの路上教習のギアチェンジで質問です。

    1段階の狭路の断続クラッチは、 クラッチペダルを切る時は完全に踏み込まないで、 半クラッチとの境目1cm位の所で切るような話が、サイトなどに出てますが、 路上のシフトアップなどのギアチェンジで、クラッチを切る時は、 クラッチペダルは完全に踏み込んで切るのでしょうか? それとも、ギアチェンジで切った後すぐクラッチを繋げるように、 半クラッチの所から浅めに切るのでしょうか? 路上で、クラッチペダルは完全に踏み込んで切る時は、ありますでしょうか?

  • 自転車のギアの使い方を教えてください。

    自転車のギアの使い方について質問です。 まったく自転車のことを知らなかったのですが、体力作りのため、初めてMTBなる自転車を購入しました。その自転車には、前3枚後ろ8枚のギア(スプロケ?)がついております(24段変速という事か?) 自転車は初心者です。故、全てのギアを使いこなすことはできないのです。通常(1回20キロくらい乗る)時は前のギアを真中にして後ろのギアの3~8(とレバーに表示される)を使用しています。もちろんギア(の組み合わせ)によって、ペダルの回転数と後輪の回転数が変わるので、脚にかかる負荷と車速が変わるのです。そこで… (1)24段もあるのに、5~6段しか使わないのはおかしいのでしょうか? (2)たとえば、車であれば、そのエンジンのパワーバンドを効率よく使うために、ギアが設定されているので、その発想からすると、きっと人間のパワーバンドって、非常に狭い(つまりある決まったペダル回転数が効率よい)ということになりますよね?私の車は5速でもちろん全てのギアを使用します。5つくらいしかギアを使わない私の自転車の乗り方は誤っているのでしょうか?やはり全てのギアを使用するのですか? (3)後ろのギアは、1段変えるとそこそこペダルの重さが変わります。しかし、前のギアを変えると一気にペダルと車速の関係が変化します。これは想像なのですが、前のギアは、1速→上り、2速→平地、3速→下りといったようなどちらかというと、車速というよりはステージに応じた使い分けをするのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • ギヤ付きバイクのギヤについて

    バイクに詳しくないので質問させて頂きます。 先日中古のギヤ付きバイク(距離7000km)を購入し乗っていて気が付いたのですが、ギヤ1速の状態から、さらにギヤが下に動きます。ギヤが変わる時のようなガチャ、ガチャという感じではなくスカ、スカという感じです。ギヤ6速の状態からも同じくスカ、スカという感じで上に動きます。もちろんギヤは変わらずペダルが遊びのように動くだけなのですが。この症状は正常なのでしょうか?どこか壊れているのでしょうか?ギヤ付近のボルトの緩みはなさそうです。以前に何台か乗ったギヤ付きバイクはどれも1速より下(6速より上)にはペダルは全く動かなかったと思うのですが。 宜しく御願い致します。

  • シフトチェンジについて

    お世話になります。 教習所で教わったシフトチェンジの方法は、 アクセル・ペダルを離す。 ↓ (減速時はブレーキ・ペダルを踏込む。) ↓ クラッチ・ペダルを踏込む。 ↓ シフトチェンジ ↓ クラッチ・ペダルを離す。※ ↓ アクセル・ペダルを踏込む。 というものでしたが、アクセル・ペダルを離す理由がわかりません。 減速時、ブレーキ・ペダルを踏込むために足を離すのはわかりますが、 加速したいのにアクセル・ペダルから足を離すと「カックン」となります。 ※1st→2nd … ゆ~~っくり離す。 ※2nd→3rd … ゆっくり離す。 ※3rd→4th … 即離す。 ※みたいな感じに習いましたが、これも問題ないでしょうか?

  • ATでのギアチェンジのテクニック

    MTでのギアチェンジじゃなくてATでのギアチェンジ?と思われるかもしれませんが、ATでのギアチェンジについてです。 また、ATでの走行はDに入れとけば、問題ないと言うのは十分に承知していますし、いちいちギアチェンジするのは無駄で、トルコンにも悪いと言うことは承知した上での質問です。 まず、一つ目の質問です。 私の車は4速ATなのですが、「Dに入れて4速で60km/hで走行中、前方の信号が赤になったので、アクセルから足を離し、エンジンブレーキを効かせて約40km/hぐらいまで、速度が落ち、フットブレーキを使用して停止。」 この仮定だと、アクセルを離してから車が停止するまで、ずっと4速に入っているのですか? 本題の質問です。 先程の1つ目の質問について、少なくともアクセルから足を離してからフットブレーキを踏むまでは、4速(3速かも)だと思います。と言うのは、アクセルから足を離してギアを2速に入れるとエンジンブレーキの効きが全然違うからです。 燃費の節約にもなりますし、カックンブレーキになり難いですし、何となくエンジンブレーキを使って停まる方が好きなので、最近は2速に落として、エンジンブレーキを活用しています。また、右左折などで曲がる時も2速に落としたり、加速が欲しい時も3速や2速に落としたりと、最近は、よくギアチェンジをしています。しかし、この時に、かなりショックが出ます(あまりショックが出ない時も、たまにありますが、ショックが大きい時と小さい時の条件は分かりません)。このショックをどうにか軽減させたいのですが、どうすれば良いでしょうか? シフトアップの時も、1速→2速→D(O/Dオフ)→D(O/Dオン)として、ギアチェンジしているのですが、ギアチェンジをする理由として、クラッチは無いものの、自分のタイミングでギアを変えると少しでもMTの気分になれると言うのもあります。 購入する時は初の車でMTだと不安と言う事もありましたし、中古車だったので圧倒的にATの方が豊富だったので、ATを購入したのですが、今となっては、MTに乗りたくてしょうがない気持ちでいっぱいです。 ただ、新しく車を買うための、お金も無いですし、何と言っても愛着もあるので、現在お金を貯めていて、いつか(この調子でいけば約1年後)ATからMTに載せ換えようと思ってます。