• 締切済み

新しく友達を作るには

yesido_mayの回答

回答No.3

新しい環境で友達づくり。とてもいいことですね。 こちらから声をかけるというのは、慣れないうちは誰でも難しくてできないものです。 きっとあなたは高校初日、だれに話しかけようかと少し緊張していると思います。 でも、話すきっかけがつかめない。そんな時は周りを見渡して あなたと同じように緊張している人を探してみましょう。 そして、普通に「こんにちは」と話しかければいいだけです。 大事なのは、実はあなた以外の人も緊張しているということです。 そしてあなたと同じように、どう話しかけようかと考えています。 ですから、あなたが話しかければ安心して喜んでくれます。 何を話そうか? あなたと あなた以外の人がその場で感じていること、不安に思っていることを話題にすればいいです。 ・どんな先生がいるんだろう ・部活に入るの? ・家から遠い(通学はどれくらい?) 話題が途切れそうになったら 話しかけるのに勇気がいるね、実は緊張していたと伝えましょう。 そして、あの子も緊張しているかなと、他の人も話の輪へ入るよう誘っていきましょう。 私も高校初日、とても不安だったのをおぼえています。 こちらから声さえかければ、そのあとは自然とうまくいきますので 気楽に頑張ってね。

noname#193426
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても分かりやすく、参考になりました。 初日は不安ですが、何だか楽しみになってきました。 頑張ってじっせんしてみようと思います。

関連するQ&A

  • 高校生で友達できる?

    私は今、中学3年生です。来年高校に入るさいに心配なことがあります。友達ができるかとても不安です....私の行く高校には友達は受験しないので、来年の高校では1から友達作りをしないといけないです。私は学校では暗い性格(家だとウザいくらい明るいです)なので、相手になにを話せばいいか分かりません。中学のときは相手から話をかけてきてくれて、趣味も同じだったのでよかったのですが...私はアニヲタです。 1.どうやって回答者のみなさんは高校で友達を作ったか。(中学のとき一緒だったから、知り合いだったから。の回答はダメ) 2.自分から話をかけるときはどんな風(話題)に話をかければいいか。 3.高校で同じ趣味の友達って作れますか?(これは答えなくてもいいです)

  • 友達を作りたい、けど怖い

    こんにちは。この春高校生になったkinoです。 高校生になったんですがなかなか友達ができません。けっこういろんな人に話しかけているのですが、私は素直に友達を作りたいと思ってないんです。どこか相手を怖がっています。自分がどう見られているのかがすごく怖いです。中学の時は友達以外の人には一言も話しかけれないぐらいだったのでましにはなってきているんですが、まだ怖いです。 怖いので相手をよく見ていません。せっかく話しかけても、自分がどれだけかっこよくしゃべれているかが気になって話が盛り上がりません。 私は騒ぐのが好きでみんなで騒ぎたいのにどうしてもひとりよがりになってしまいます。 私はおもしろく話すというのが苦手です。オチだけポンと言って相手が困っちゃったり、相づちにしてもかっこつけてわざとらしくなったり、「すごいなあ」とかの気持ちが素直に言葉にならなかったり。 それが原因でうまくいかないのかなあ思いますが、話が面白くなくて噛みまくりの人でも好かれているのをみると、どうもこれはあまり重要ではないような気がします。 今は部の友達と一緒に居るんですが、周りが気になって盛り上がれないときがあって申し訳ないです。 この状況から抜けるにはどうしたらいいんでしょう? 私の友達は「みんなに愛をふりまけ」と言うんですがどういう意味なんでしょう?

  • 友達と呼べる友達が少ない

    こんにちは、タイトル道理なんですが、私には友達と自信を持って呼べる人が2,3人しかいません。 親の転勤で幼馴染と呼べる人もいなく学校を転々として、中学でイジメにあい正直中学以前の友人はゼロです。なので同窓会にも呼ばれません。 高校に入りようやく3年同じ学校に通いましたが本当に心を許せる友達は2、3人です。委員長や部活の関係で周りからは、OOは友達多くて人脈広いなと言われますが実際学校外でも付き合いがある人はいません。恥ずかしながら高校三年間友達と遊んだことがありませんでした。誘われなかったというより大学受験を高一から意識していたため断っていました。 おかげで、夢の大学に合格しましたが4月から始まる大学生活に不安を抱えてます。 ほかの人のように高校や中学時代の友達がいないことに劣等感もありますし、何よりも一人でいることに慣れてしまっている自分が怖いです。  人付き合いは得意で、後輩や先輩たちからも信頼はありますが、周りの私のイメージと実際の自分とのギャップがありすぎて不安です。 ときどき町にいて一人でいる自分に悲しく思うときもあります。 大学に行っても、高校や中学時代の友達がいないとつらいですかね? 大学に行ったら、サークルなどを通して少しでも多くの友達を作りたいのですが難しいですかね? また、大学に行ったら恋愛とかもしたいな、なんて無茶なことおもっいるのですが、 異性から見て友達が少ないって嫌われますかね??? 長々とすみませんでした。 アドバイスや、多くの人の意見が聞けたら幸いです。

  • 友達を作る方法

    友達を作る方法を教えてください 自分は中学三年です 受験も一件落着して 高校が決まりました 本題ですが 現在は友達が一人も居ません 小学校の頃はたくさん居たのですが 中学に入ってしばらくしたら問題があって居なくなってしまいました。 高校に入ったらまた作りたいのですが、小学校のときどうやって接したら 仲良くなれたのか全く覚えてなくて・・・現状人と関わることが苦手になってしまって 高校でも作れるかどうか不安です、どういう感じで接したら出来ると思いますか? なにか良いアドバイスお願いします。

  • 友達を作れない。作らない。

    今中1の男子です。この子が一歳半で離婚し、一人っ子、わたしの親と四人家族。幼い頃からおとなしくやさしい性格で、人の中に入っていけないが、入れてもらえると楽しく遊んでいた。だが、小学校に入って、家が遠いせいもあり、遊びにきてくれる子が少ない。低学年の頃は、たまに出て行っていたが、だんだんしんどいとか、ゆっくりしたいと出て行かなくなってしまった。 中学に入り、友達が出来れば変わるかと期待したが 変わらず、クラブをして、話をしてきたと言うが、それきり!休みにもっと遊びたいとも思わないらしい。 家で一人遊びをしている。そのせいか、あどけない。 電話や話方もへた。何かきっかけがあればと思うが、 もう人の言う事も聞かないし、自分の思ったとおりにしかしない。どうにか友達も大事とわからせたいが、うまく言えないので悩んでいます。一人こもっているのが心配です。だから、人とうまく付き合えないようです。なんとか、変えてやりたい。いろんな方の意見お願いします。

  • 友達の作り方

    来春から大学に通うことになりました。 私は生来無口で、いつも聞き役に回るタイプです。 特に中学でいじめられてから特に無口になりました。 自分から話しかけるのも苦手なので、高校でも友達は多くありませんでした。 大学では気の合う友達を作りたいと思うのですが、そのために何を始めたらいいか分からず困っています。 たとえば近くの人に話しかけるとき、何を話しかければいいか、相手に迷惑がられないかなどと考えてしまい、結局行動に移せないのです。 会話をしていても、言葉が咄嗟に出てこなくて詰まってしまうことがよくあります。 他の方はどのように知らない人に話しかけたりしているのでしょうか? 他にも、目を見て話すだとか、話すときのマナーなとあれば教えていただけるとありがたいです。

  • 友達…

    友達… 高校卒業間近の高校生です。 受験も終わりこれから友達と最後の思い出づくりを楽しみたいのですが、 少しみなさんに相談したいことがあります。 今年の初めに、部活の友達と少しイザコザがあり、 その事を最近、受験も終わったのできちんと話し合いました。 (というよりは、こっちがほとんど一方的に話してましたが) 部活の仲間は自分の中で一生大切にしたい存在です。 なので、自分の思いを一生懸命伝えて、向こうも納得してくれました。 「お互いにこの事は忘れて、また前みたいに仲良くやっていこう」 そういう結論に至り、別れようとしているとき、 「今度はちゃんと遊びの誘いするから!」と僕が言うと、 「クラスの人とめっちゃ約束入れちゃったから…」苦笑いされました。 イザコザがある前は、「受験終わったら○○に行こう!××に行こう!」 そんな話で盛り上がっていた仲です。 お互いクラスも違いますし、やはりクラスの友達は大事だとは思うのですが、 「○○の日だったら空いてる」みたいなことも言ってこなかったので、 「誘ってほしくない」という風に僕は捉えてしまいました。 これは“嫌われている”と、“僕の思いは伝わっていない”と思っていいのでしょうか。 それとも僕が深く考えすぎているのでしょうか。 こんなことを人に聞くのも愚考だとは思いますが、 自分1人だとらちが明かないのでこちらに投稿させていただきました。 長々と読みにくい文章で申し訳ありませんが、ご意見いただけると幸いです。

  • 友達って、できますか?

     今年受験生の中学生です。少し不安に思ったのですが、高校に入って誰も知り合い(中学生のときの友人など)がいない場合でも、友達はできますか? 「お前、何のために高校に行くんだ? 勉強するためだろ!」と喝を入れられそうですが、いくらなんでも友達ゼロで孤立して三年間高校生活を送りたくないので……。  僕は内気なほうで、見知らぬ人に話しかけるのがとても不安でたまりません。なので、今いる友達と別れた場合でも、友達はできるのでしょうか?

  • 友達がまた去っていった

    今26歳の女なんですが大学の頃の友達とメールのやりとりをしていました。そこで私は少し普段と違った感じの文章を書いて送ってしまっていました。そしたら「前から頭おかしいと思っていたけど怖いからもう友達止める」とメールで言われました。そしてそれっきりメールは来ません。 私はその子を悔しくて殺したいと思います。 何で?私が怖い?怖いかもしれないけどそれでもいいじゃん。今まで仲良くしてくれたのに、悔しくてたまりません。この行き場のない気持ちをどうしたらいいのか教えてください。 私は許せないのに「また前みたいに友達として仲良くしたい」という年賀状を出してしまいました。返事はなしでした。返事がないことにさへ何で年賀状なんか出してしまったのだろうと思って悔しさでいっぱいです。 私が頭おかしくなったのは中学の頃からでした。 中学の頃人気のある男の子が私のこと好きだったようでそれで女子から嫌われはじめたことがきっかけでした。仲よかった親友を2人も取られ私はクラスで浮く存在になったのです。私が頭おかしくなったのは孤独を自分で決めたことでした。色々あって友達がいなくなって私はいっつも独りでした。本来寂しがりやの私なので耐えれるわけありませんでした。 信用できる人は誰一人いませんでした。 今は寂しいという感情ができてきてでも孤独です。 何を書いているのか文章悪いですが、友達がまた一人減りもうどうしたらいいのかわかりません。 こんな私に誰か相談相手になってください。 文章読みずらかったら言ってください。わかるように説明します。

  • 友達がやばい

    中学生3年です。 友達がタバコを吸っています。 結構仲が良い友達なので心配です。 吸い始めたきっかけは一歳上の先輩の高校にいるまじでやばい人に気に入られたのが理由らしいんですがやめさせるにはどうすればいいでしょうか…