• 締切済み

10代です。看護婦になりたいのですが………

私は今、中学2年生です。 最近、あることがきっかけで、看護師になりたいと思いはじめました。そこで、それにむけて勉強をしたいと思いましたが、恥ずかしいことに何をすれば良いのかわかりません。 まず、中学を卒業してから、普通の高校へ行くのか、専門学校へいくのか、どちらが将来的に良いのでしょうか。 また、経済的な面からはどちらの方が安くすみますか? (高校も大学も公立へ行ったとします。) 次に、学校を卒業してからは、国家試験を受ける、という流れですか? ご存知の方や経験者の方、中学卒業後の最良の進路を詳しく教えてください! よろしくお願いします。m(__)m

noname#189894
noname#189894

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

地域にもよりますが、 特に国公立大学を目指す場合、ざっくりと言うと、中学の時点で(公立中学の)上位1/4に入っていなければなりません。 これを外すと、まず行ける高校のレベルが下がります。 すると、周囲の環境が、「勉強しないのが普通」となり、ただでさえ国公立大学(たぶん国公立専門学校でも)進学が困難な状況なのに、そこに染まってしまうと、高三の今頃は目の前真っ暗、何から手を付けて良いのやら、となりかねません。 そういう生徒を相手にする授業は、当然レベルも低く、進度も遅く、内容も薄くなるでしょう。 中学の時点で、真ん中より下であれば、国公立大学看護科は、おそらく絶望的です。おそらく国公立専門学校も。 そもそも中学の学習内容が穴だらけで卒業することになり、その続きとなる高校の勉強には基本的に入れなくなります。 高校の学習内容は中学の学習内容の数倍です。 もし、今後れを取っているのであれば、今の内に追いついておく方が何倍も楽です。 勉強時間が十分なのか。十分であるなら、やり方が間違ってないか。 逆にもし、現在トップレベルであるなら、看護師より医者になることを考えましょう。 看護師は、とてもやりがいがある仕事、意義がある仕事だろうと思います。 しかし、体力的にきついことが多く、辞めていく人が後を絶ちません。 そもそも、白衣を着た綺麗な仕事ではありません。 血や汚物にまみれるような仕事です。目の前で人が死んでいくかもしれません。 なんと言っても、病原菌を患者がわざわざ連れてきてくれるような職場です。 そういう仕事を自分がするのか、ということをよく考えてください。 上記を踏まえ、あなたの地域の、国公立大学、国公立専門学校を調べてください。 大学なら http://passnavi.evidus.com/search_univ/daigaku#000000000000-11010--l-15/57 ここにあります。 後は地域で絞り込んでください。 合格難易度も出ているでしょう。 概ね、中学の偏差値60がそこの偏差値50に相当します。 今偏差値50だから偏差値50の大学にすんなり行けるだろう、というわけではありません。

noname#189894
質問者

お礼

回答ありがとうございましたm(__)m 成績は、一応学年の中で1/4に入っています。 トップクラスではありませんが……… 適格なアドバイス、ありがとうございます。 確かに病院は、病原菌の集まるような所です。医者や看護師は、新型の未知のウイルスが発生した場合真っ先に死ぬであろう立場です。それは、わかっているつもりです。 でも皆が皆そういって避けていたら、誰も医療関係の仕事につかなくなってしまいますし、多分これから必要とされ、需要が高くなる「人の役に立つ」職業は、医療関係の仕事だと思うんです。 精神的にも肉体的にも、辛く苦しい職だというのは覚悟の上です。人を救うはずが自分のミスで、患者さんが、亡くなってしまうこともあるかもしれません。それも覚悟しています。 その上で、私は看護師になりたいです。 URL、ありがとうございました。参考になりました!

noname#181614
noname#181614
回答No.1

一般的なコースとして、普通科高校へ進学します。 その後、看護専門学校(3年制)へ進学するか、4年制大学の看護学科へ進学することになります。 ○専門学校 公立の専門学校もあれば、私立の専門学校もあります。 学費を考えると、やはり公立の専門学校が安く行けます。 ○大学 大学の場合、国立や公立大学を受験するには「センター試験」と、大学が個別にする「二次試験」があります。 受験に必要な勉強は多くなりますし、難しいのも事実です。 一方、私立大学の看護学部へ進学となると学費面でお金が必要になります。 多くの大学生は「奨学金」を借りて通学されている方が多いはずです。 高校卒業→看護専門学校(3年間)→看護師国家試験受験・合格→就職 高校卒業→大学(4年間)→看護師国家試験受験・合格→就職 ○高校の看護科 一部の高校にしか設置されていませんが、5年間勉強すると「看護師国家試験」の受験資格が与えられます。 ただ、国家試験での合格率を見ると、やはり大学卒業者のほうが、合格率が高いのが現状です。

noname#189894
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(__)m 年数まで書いてくださって、わかりやすいですo(^-^)o 私の家の経済的な状況だと、やはり私立は難しいです。 専門学校へ通った方が、スムーズに行けば1年短いのですね。 とりあえずは高校へ進学して、その時の成績で、大学か専門学校かを決めたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 看護師になる為に

    看護師になりたいです 中学卒業後の進路で授業内容・学費の事等で悩んでいます ・中学卒業→5年一貫制の看護衛生科高校    5年間で330万~400万(入学金・5年間授業費で330万)    卒業しても高卒扱い ・中学卒業→公立高校3年→看護専門3年    専門学校は3年で250万~300万    3年間で詰め込むので授業や試験に追われ、実習中は寝る時間もない 自分で調べたれたのはこのぐらいなのですが、どちらが良いのか自分でも分かりません 費用面では公立高校無料化もあって専門学校に行くほうが安くすむのでしょうか。 正看の資格が欲しいので準看の学校は視野に入れていません 同じ正看でも大学出と専修出では待遇が違うなども聞きましたが 5年一貫制出の待遇は専修出と同じ扱いになるのでしょうか・・・ 大学の方は県立府立と偏差値が高くとても進めそうにありません。 いけたとしても私学4年制になるでしょうし、それなら専門学校をと思っているのですが 同じ正看資格を取るにも色々道がありすぎて分からなくなってます 色々と教えて頂けたら嬉しいです

  • 私は商業高校に通っている3年生です。私は看護師になりたいという強い意志

    私は商業高校に通っている3年生です。私は看護師になりたいという強い意志があります。そこで県内でも大きい看護専門学校に高校を卒業後通おうと考えていました。しかし、今日看護師である叔母に言われました。専門学校より今は大学の時代だよ?と…免許があれば同じなのではないのでしょうか?看護師の免許 国家試験を受けて合格すれば大学卒も専門学卒も同じかと思っていましたがどうもそうではないらしいのです。 私にわ違いがまだ分かりません。納得のいく進路を進みたいので私になぜ専門学より大学に進むほうが良いのかを教えてください。 専門学ではいけないのでしょうか…(´..`)

  • 只今高校1年生の娘を持つ父親です。 娘は将来看護師を目指しているらしの

    只今高校1年生の娘を持つ父親です。 娘は将来看護師を目指しているらしのです。そこでお聞きしたいおですが、看護師になる為の進路として高校を卒業してから看護の専門学校に行った方がいいのか大学に行ってから国家試験を受けた方がいいのか御教授願いたいのですが。  私自身、看護師と准看護士の違いすら分からないレベルですのでどう娘にアドバイスすればいいのかわからない状態です。宜しくお願いします。

  • 自衛隊の看護師になるには…

    自分は高校一年の男子です。 いま考えている進路は、公立の看護学校(自衛隊の学校じゃなくて普通の)に行って看護資格を取り最終的には、自衛隊の看護師になりたいと思っています。 自衛隊のホームページを見てみたら、上の方法で自衛隊の看護師になるのは可能らしいのですが、「防衛省職員採用試験」というのをうけなければならないらしいのです。それについて調べると一種、二種、三種があり、どの試験を受けなければならないのか分かりません。分かる方お願い致します。 長文失礼しました。

  • 中学卒業後の進路について。

    看護師か養護教諭を目指してる中二です。 看護科のある5年制の高等学校に行くか、普通科へ進学してそのあと看護大学へ行くか、迷ってます。 看護師になるとして、大卒と専門学校卒と高卒では給料の差はどのくらいありますでしょうか? また、養護教諭になるとしたら保健師の資格も必要ですよね。なので今考えているのは、 中学卒業 ↓ 看護科のある5年制の高校へ進学 ↓ 看護科のある5年制の高校を卒業 ↓ 国家試験 ↓ 保健師養成学校(一年制) ↓ 国家試験 の流れで進もうかと考えております。 保健師の国家試験を受けるにはまず看護師免許が必要であるし養護教諭になるには看護師免許と保健師免許のどちらも必要だと調べたら書いてあったので、高校生のうちに看護師免許は取っておこうと思いましたがこのような流れはありでしょうか? 普通に普通科に進学した後に看護大学に行き、卒業後に保健室の養成学校に行った方がいいのでしょうか? よろしくお願い致します。 ちなみに今日は金曜ですが代休のため学校はないです。

  • 看護師の国家試験はいつ受けるの?(卒業後合格し、就職する?)

    看護師の国家試験についてです。 該当のホームページをみても複雑でよくわからなかったので教えてください。 看護学校に在学中から試験対策の勉強をして、 卒業後、国家試験を受けるのでしょうか? 合格後、晴れて就職となるのでしょうか? それでは在学中に就職活動はできないのですか? この辺りの流れがわからないので教えてください。

  • 准看護学校について

    親戚や祖母から准看護学校に行けと薦められています。 僕は通信高校の2年生です。 特にやりたい事もないし進路なども明確に決まっていません。 そして祖母や親戚から来年から通信高校と准看護学校を両立してみなさいと言われました。 自分的には通信高校を卒業したらPC関係の専門学校に行こうかなと思ってたんですが、祖母達から、もう准看に行くのは当たり前みたいな流れになっていてどうしうか悩んでいます。 准看護学校には興味もなければ特に行きたくない事もないし…って感じです。 准看の免許は将来役に立つのでしょうか? もし准看護学校に行ったら通信高校卒業後専門学校には行けないんでしょうか?

  • 看護師になるためには?

    現在 介護福祉士専門学科に通っている高校生です。 国家試験に合格するため日々学習していますが、卒業した後 看護学校に進学して老人保健施設か病院で働きたいなと考えています! 看護の勉強はとてもハードだと思いますが よくよく考えてみたらどのような学習・実習をするのかくわしく知らなかった自分がいました。 サイトで調べてはいるのですが 看護師の方・看護学校に通っている方によろしければ実際どんな学習・実習をするのかを詳しく教えていただきたいです ><

  • 看護専門大学に行きたい外国人です

     日本に家族滞在で10年くらい住んでいる外国人男性です。理工系大学を2年間通っていましたが、様々な事情により中退し、今年、看護師になりたいと思うようになりました。  中学校、高校、大学を日本人と同じように一般入試で入り卒業したので日本語に関しては問題ありません。学費が安い公立や市立の看護専門大学に行きたいと思っています。将来は、国際的に活躍できる看護師になりたいです。  そこで質問ですが、 1. 私のような外国人でも専門学校に入り、日本の看護師国家試験を受けて看護師になれますか。 2.公立や市立の専門学校の募集要項では、卒業後、県内や市内で働くことが前提みたいなことが書かれてますが、実際どうなのですか。  皆さんのご回答よろしくお願いします。

  • 高等看護専門学校卒業者は准看護師の受験ができますか

     高等看護専門学校に通っている娘が、3年の実習時(老年科目)に体調を崩して3日ほど休んだので来年2月に再履修する事になりました。実習を無事終えれば卒業できるのですが、来年2月の平成27年看護師国家試験を受験できなくなりました。  無事卒業すれば、来年1年間は看護助手を行いながら、平成28年受験の看護師国家試験を目指したいと娘が言っていますが、もし国家試験に受からなければ再び看護助手として働く事になります。  ネットで調べましたが、看護師国家試験前に准看護師試験があります。高等看護専門学校卒業者も受験資格が得られますでしょうか?  ネガティブな発想ですが、1回切りの国家試験を受けますので、もし体調等を崩して満足な試験ができない場合を考えております。どなたか教えていただけないでしょうか。  娘の将来を心配する父親として・・・・