• ベストアンサー

回転ドアの事故についての疑問。

 回転ドアは事故が多いですが、何故ビルで使われているんでしょうか?。    安全性が確実でもないのに使われる理由は何でしょう?。利点は?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

個人的な感覚で回答していいなら、「デザイン」じゃないでしょうか。 断熱性や空気の密閉性能ならほかにも方法はあるでしょうし「安全性が確実でないのに」使われる必然性がないと思われます。 実際、先日とあるビルに行ったら、事故の影響で回転扉を止めてありました。別に、ビル内の気圧が変動して大変だったとかはなく、むしろ入り口付近の人の出入りがスムーズになっていてよかったと感じました。 たとえば、エレベーターも事故は皆無とはいえませんが、その必要性からエレベーターをなくせという声は出ないでしょう。エレベーターで死亡事故がおきた次の日から、全国のビルはエレベーターを止めるでしょうか? 質問者さんが引っかかっておられるのはこのへんではないでしょうか。 人が、安全性を省みず何かをする動機として多いのが「デザイン」ではないかと思います。 カテゴリは違いますが、最近のミニSUVのような車は、デザイン重視・安全性無視(あのデザインはどう考えても安定性が悪いし、事実高速で風にあおられ転倒する事故が多発しているそうです)です。

その他の回答 (5)

  • corgie
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.5

No.2の方とダブりますが、安全性とは何でしょう? 車は人間が運転している以上必ず事故を起こします。 では 車を全て自動運転にしますか? でも線路の上を走っている電車でも事故はおきます。 従って、安全とは相対的なもので、「確実」など無いのです。 道路をを横切るとき注意するように、ドアの出入りにも注意が必要です。 普通のドアでも 風にあおられるときにはさまれれば大怪我をします。 特に、幼児は突発的に走り出すものです。 その管理は親の仕事です。

  • p-22
  • ベストアンサー率21% (69/320)
回答No.4

ビル内空調時、室外空気の侵入は非常に大きな 空調負荷となり空調機の能力に影響を与えます (それだけ大きな空調機が必要となる) これは建物内の有効に使えるスペースを 圧迫する事にもなります また建築費の上昇(設備投資額)も伴うので 空調の設計者としては不要な外気侵入を 許したくありません 理想論で言えば建築基準法に則った 最低線の外気導入にしたいのです 通常の換気においても全熱交換機の導入、 Co2濃度を感知し外気量をコントロールするなど 工夫しています

  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.3

#1の方とかぶりますが、新聞にこんな風に書かれていました。 (1)スライド式の自動ドアに比べて外気が入らないため、省エネ(空調)になる (2)出入りする人の流れがスムーズである (3)強いビル風が流入したとき、ビル内部の気圧の変化を引き起こし、それが機構の故障につながりやすい ⇒従って高層ビルで採用されることが多い 防火性能とかは法でちゃんとチェックされてるけど、現在は安全性を規制する法はないそうです。再発防止のためにも早く法整備をして欲しいですね。

  • se-ichi06
  • ベストアンサー率25% (109/427)
回答No.2

回転ドアの事故が多いと感じられるのはなぜでしょうか? 他の製品(自動ドア、エレベーター、エスカレーター)の事故発生率を調べた事はありますか? ここで挙げた製品は全て利用者のマナーによって、安全性が不確実となります。 回転ドアをビルで使う理由は、様々です。 回転ドアは室内の熱が外へ逃げにくく、断熱性が非常に優れています。 また、自動ドアを2重にするよりもスペースが狭くて済みます。 また、人の出入りが多いと2重ドアの意味が無くなります。 今のビルに求められるニーズは様々です。 環境負荷も考慮しなくてはなりません。 事故の起こらない完璧な製品は世の中どこを探しても有りません。

  • p-22
  • ベストアンサー率21% (69/320)
回答No.1

回転ドアを使う理由は下記のとうりです ・空調負荷の低減 ・室内気圧の維持 通常のドアだと開け閉めの回数に従い 室内への空気の流入があり これは即、空調のランニングコストや能力に跳ね返って きます また東京ドームのような室内気圧を高めて いるビルの場合室内気圧の維持が困難になってきます

関連するQ&A

  • 回転ドアって・・・

    とっても素朴な疑問です。 ビルの入口にある回転ドアって、一体どういった利点があるのですか?? 自分としては、普通の自動ドアの方が便利だと思うのですが… いちいち手で押すのは面倒だし(自動回転のもありますが)、区切られたスペースも狭い気がします。 以前から気になっていました。どなたか教えて下さい!

  • 回転ドア

    高層ビルとか行くと 回転ドアがありますが メリットはなんでしょうか? 危ないだけのように感じます。

  • 事故を起こした回転ドアのセンサーの死角は何のために?

    この事故に関して色々な報道があります。最新のものは、メーカーとビル管理会社が合意の上で、センサーの感知範囲を狭め、死角を広げて運用していたという事でした。それは事故対策にドアの前においたポールのテープが強風でなびいてドアに誤作動が起きるためという説明になっていますが、そもそもこのドアのセンサーに初期設定として死角がつくられていた理由は何なんでしょうか?

  • 森ビルの自動回転ドアの構造について教えてください

    事故があった森ビルの回転ドアは人が近づくとセンサーが反応して回るものですか?人がいなくても基本的にいつも回っているものですか?

  • 「回転ドア」と「回転扉」?

    六本木ヒルズの事故のニュースで、大部分のテレビ、ラジオ、新聞は、「回転ドア」と言ってますが、NHKでは「回転扉」と言ってます。 なぜなのでしょう? 職場の人は、「「回転ドア」は商品名なので、NHKでは言ってはいけない。」、と言うのですが、本当でしょうか? 「回転ドア」が、特定の会社の商品名だなんて聞いたこと無いですし・・・・。

  • 回転ドアのメリットは?

    回転ドアで死人が出ましたが、いつも回転ドアを通るたび危ないなあと思っています。 回転ドアをつけるメリットはどこにあるのでしょうか

  • 回転ドアのある場所

    東京ドームの入り口にあるような、 「回転ドア」のある場所を教えてください。 以前、六本木にあった回転ドアはなくなってしまった らしいので、都内で(東京ドーム以外の場所で)回転ドアのある ところを知っている方、よろしくお願いします。

  • ヴィッツの3ドアと5ドア

    ヴィッツRS(旧型)の3ドアと5ドアではやはり剛性は違うのでしょうか? 全長や幅とかドアの大きさは違うのでしょうか? ところで、もし剛性が違うと走りやすさや等にも影響があるのでしょうか? 事故の時とかどちらが安全なのでしょうか?

  • 回転事故

    同じ形態の事故にあわれた方に適切なアドバイスお願いします。 二車線で私の車は後続にいました。20M先が交差点で私の前にいた車がいきなりUターンしたのです。車間距離はとっていましたが間に合わず追突しました。前の車は右側後ろのドア 私は左前を破損しました。すぐに相手の保険会社の検査員が来て事故の状況を説明、この事故の形態だと相手80.私20過失割合と説明を受けました。しかし相手がこの過失割合を受け入れません。もう1ヶ月になるのに過失割合が決まりません。私はこれ以上妥協する気はありません。同じ形態の事故にあわれた方 意見がございましたらお願いします

  • 回転ドア設置ビルの非難経路

    まず、涼君のご冥福をお祈りいたします。 回転ドアの報道で疑問に思ったのですが… 火災や地震等の災害が起こったとき、回転ドアは非難経路としての役割を果たすのでしょうか?電力の供給が止まってしまったり、パニックになった人に反応して回転が止まったりしたら危ないですよね?仮に手動で動かせても危険だと思います。ニュースとは関係のない疑問ですが、お教え願いませんか?