• ベストアンサー

子供向けDVDでオススメ教えてください

5才(男)と2才(女)の子供がいます。 オススメのDVDがありましたら、教えてください。 アンパンマンを見せているのですが、2才の娘が上の息子にアンパンチやアンキックとか言ってたたいたりけったりしています・・・(たたくシーンのできればないもの希望です) メリーポピンズが良いと聞きましたが、他はあまり知りません・・ くわしい方、ぜひとも教えてください~

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.3

むしろアンパンマンを見せ続けしつけたほうがいいと思います。 「アンパンマンは家族にもアンパンチしてる?」と。 どのみち子どもに人気のあるアニメや番組では闘うシーンが多いので通る道でしょう。

web_sss
質問者

お礼

「アンパンマンは家族にもアンパンチしてる?」 ↑ これは思いつきませんでした! とても勉強になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.4

私の経験上しまじろうが一番のおすすめですね・・・。 やはりアニメというのはそれなりに刺激があります。 ハラハラがあったり、ドキドキがあったり、 ほっとしたり。だから面白いのだと思います。 その点、しまじろうというのは教育アニメですから こどもの持つ当たり前の感情を描き、 それをどのように解決していくかというアニメですから大変いいですし お父さん嫌い! っと子供心に何かをきっかっけに思っても 解決していくというごくごくありきたりな日常に実際に起こりうることなので とても勉強になると思います。 そういう悪者が存在しませんし、お友達とのやりとり、兄弟間の思いやりを すごく大切にしているので。 うちはしまじろうの教材を取っていますが、取っていない時はPCから見せて見たり お友達の借りたり、今テレビでもやってるので録画してたり、 おそらくレンタル屋さんにもあるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

我が家はトムとジェリーにハマっていますね。 戦隊物も好きなんですが、やはりトムとジェリーがいいようで、 毎回見ながらゲラゲラ笑っています。 子供はもうすぐ4歳ともうすぐ2歳です。 ただ下の子はまだあまり理解出来ていないようです。 子供の想像力が膨らんで、大人も楽しめるのでオススメです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kisumomo
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.1

くまのプーさん きかんしゃトーマス 日本むかしばなし ジブリ作品 ディズニー作品 男の子だと、昆虫や乗り物のDVDが喜ぶと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロンドンのミュージカル「メリーポピンズ」について

    ロンドンで今公演されているミュージカル「メリーポピンズ」について是非教えて下さい! 9歳の娘がディズニーのメリーポピンズのDVDを観て以来、大好きになりました。夏休みにロンドンに行く予定があり、是非鑑賞したいと思うのですが、 (1)9歳の子供が鑑賞するのにお勧めの席の種類はありますか?(やはり舞台に近い席がいいのでしょうか) (2)娘は英語がほとんど分からないのですが、ディズニーのメリーポピンズと内容は同じですか?9歳には難しいでしょうか。 (3)お土産のような物は売っていますか? (4)休憩時間は日本のようにロビーで買ってきた物などを食べてもいいのですか? ご存知の方、是非アドバイスよろしくお願いいたします!

  • 鬼太郎に子供?

    今日、たまたまぼんやり観ていたテレビで、鳥取県の境港市にある「水木しげる記念館」を取材していました。 そこで、リポーターが「いやぁ、成長した鬼太郎が結婚していて、子供がいるなんて知りませんでしたぁ」みたいなことを言っていたのですが、これは本当ですか? 鬼太郎には結婚して、子供を授かるというエピソードがあるのですか? その番組では、何かの妖怪が「鬼太郎さんの息子はあんなに綺麗なのに・・・」とうらやむシーンがあると言っていたように思います。 念のため、ウィキペディアで調べてみましたが、原作『その後のゲゲゲの鬼太郎』で、鬼太郎が南方の島の酋長の娘メリーと同居をするようになるという話があるようで、このことからメリーと結婚しているという設定されていることもあるとのことでした。 でも、子供については書かれていません。 鬼太郎の子供は、この酋長の娘との間の子なんでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 児童知育DVDで特にオススメは?

    間もなく1才9ヶ月になる娘がいます。 一才を過ぎてから『こどもチャレンジ』を取っていて非常に娘も喜んで遊んでますが、市販のDVDで何かオススメありませんか? もっと色々見せたいので… 子供が出てるやつのほうが娘自身とくに興味津々のようです。

  • オススメ映画を教えてください!

    オススメ映画を教えてください! 20代女です。 何か「してやったり!!」みたいなシーンが出てくる、見ていてスカッとする映画があれば教えてください! 洋画邦画は問いませんが、じっくり見るというよりも、軽い気持ちで見られるものを希望します。

  • 子供映画を映画館でみるのに、年齢はいくつから…?

    よく夏休みなどに、ジブリアニメやピクサーものなどではなく、いかにも子供むけの映画(プリキュアやボウケンジャー、アンパンマン、仮面ライダーなど)がありますよね。 プリキュアなどはまだ小学生くらいでもみると思うのですが、アンパンマンなどはさすがに小学生ではみないかもなあと思います。 2人の子供がいて、私が映画好きなので子供にも映画館デビューをさせたい(変に無理強いはしませんがあの迫力を一度みせてあげたいなあと)思っているのですが、子供映画を大人になってから見に行ったことがないので、それくらい小さい年齢の子供がみにきているのか、小さい子だと、泣いたり、おしっこに出たり、シーンごとにあーでもないこーでもないと親に話し掛けたり喜んで声をだしてしまったりすると思うのですが、子供映画の場合はどの程度許されるものなのでしょうか。 5歳の息子と3歳の娘が特撮や変身ものが好きなので、映画館にみにいけたら喜ぶだろうなと思うのですが、実際に上映前に「静かにしゃべらないでね」といってもテレビをみている感覚で絶対に「あれ、みて!」とか「○○だよ!」とか大きい声を出してしまうに違いないと思います。 アンパンマンなどは年齢がもっとひくそうなので多少は皆そんな感じかなあと思うのですが、プリキュアやボウケンジャーなどは、小学生で静かにできる子もいると思うので、やはりあまり小さい子は入れないほうがいいのでしょうか。 それとも少しくらいなら声をだしても大人の作品のようにあまりマナーでがちがちにはならないでしょうか。 小さい子連れで映画をみた経験のある方、よろしくお願いします。

  • オススメ テクニカルDVD

    はじめまして。 取引をはじめて半年ぐらいの初心者です。 今まで成り行き注文でトレードし、増えもせず、減りもせず金額そのまま 生き残っている状態です。今の自分にはファンダメンタルよりテクニカルの 知識がないので勉強してみようと考えたのですが、オススメのDVDはありますでしょうか? 個人的には下記2つが気になっています。 15時からのFX ボリンジャーバンドとフォーメ​ーション分析 15時からのFX実践編 ボリンジャーバンドとRSIを​利用したデイトレード 実際買ってみないと自分に合っているか分かりませんが、 検討する上で、他に何かオススメがあれば教えて下さい。 書籍は本屋に行けば自分にあった物が探せるので、今回はDVDでお願いします。 ※あんまり高くないほうが嬉しいです。。 宜しくお願い致します。

  • 子ども3人で子ども部屋ひとつ…どうしたら?

    私たち夫婦と子ども3人、義両親2人、合計7人で一軒家に住んでいます。 1階には居間と寝室、義両親の部屋が1部屋あり、上の子ふたりは1階の寝室で義両親と寝ています。 2階には私たち夫婦+下の子の寝室と、テレビ等ある居間?があり、もう一部屋和室があります。 子どもは、小六(男)小五(女)2歳(男)の3人です。 今は、小五の娘が2階の和室を子ども部屋として使っていて、小六の息子はもともとは収納用だった1.5畳ほどのスペースに机を入れて使っています。(秘密基地みたいです…) 娘は、部屋にベッドが置いてありますが寝る時は義両親と寝ています。家庭学習は2階の居間ですることが多いです。 4月から上の子が中学生になることもあり、息子にも子ども部屋を作ってあげたいのですが、どうしても部屋はなく、増築するお金もありません。。 こういう場合、どうしたらいいのでしょうか。 6畳の和室を、カーテンか何かで仕切って二部屋にするのはまずいでしょうか。同性だったらいいんでしょうけど…。 ちなみに和室には押入れのほかに、収納スペース(1畳ほど)がありますので、別途タンスを置かなくても大丈夫だと思います。 窓は2面についており、広くはないですがベランダもあります。

  • ロンドンのミュージカルチケットについて

    夏休みに初めてロンドンに行く予定です。 娘(9歳)の希望で、現在ロンドンで公演されている「メリーポピンズ」を観たいのですが、英語に自信もないので、事前に日本の海外のチケットを代理購入してくれるところで先に購入しようと思っています。(旅行代理店は残念ながらこのチケットは扱っていませんでした。) ネットで調べたのですが、料金に結構差があって、どこで頼めばいいのか迷っています。 海外だとダブルブッキングもけっこうあるとききました。娘をがっかりさせてくないので、少し高くてもきちんとしたチケットを扱っている、安心できるチケット購入代理店を是非教えて下さい。(日本の代理店を希望しています) 是非お知恵をお願いいたします!

  • 子供用のパソコンを探しています。

    子供用のパソコンを探しています。 今年のクリスマス、4歳になる娘におもちゃのパソコンをプレゼントにしようと思います。 アンパンマン、キティちゃん、プリキュアをネットで見かけましたが、どれがどう良いのか・・・。 テレビに繋がないと出来ないものは避けたいです。 他に女の子のキャラクターものがあれば教えて下さい。

  • 子供が寝なくなりました(1歳9ヶ月)

    初めて相談します。 うちの娘は1歳9ヶ月になったとたん夜の睡眠が少なくなり、ぐずるようになりました。。。 最初の3~4時間は布団で寝るのですが、それから「アンパンマン(のDVDを見る)」と泣き叫びながら起き出し、1時間程DVDを見るとそのままリビングで寝てしまう。 また30分~1時間すると「ママ~!アンパンマン!!」と言って起きる 朝までそれの繰り返しです。 昼は昼で40分位のお昼寝しかしません。。。 どんなに日中遊び疲れてもそんな感じが続いています。 子供も辛いと思うのですが、私もあまり寝られない日々が続いて正直最近は眠くて何もする気が起きない状態です(T_T) 市の育児電話相談にも電話してみたのですが、結局は「お母さん辛いけど頑張って」とだけ。何のアドバイスもありませんでした。 もし、同じような経験のある方いらしたら、アドバイス、お叱り、など頂きたいです!!

このQ&Aのポイント
  • 筆まめで用紙ごとにフォントを固定する方法を教えてください。
  • 普通はがき、宛名シール、年賀状などの用紙ごとにフォントを固定したいのですが、設定しても最後に設定したパターンで置き換わってしまいます。
  • 困っています。どうすればフォントを固定できるのか、教えてください。
回答を見る