• 締切済み

嫌われるために…?

sento777の回答

  • sento777
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.2

なかなか乙女心全開な感じが初々しくっていいですね。 僕のような大人が口を出すような事ではないのかもしれないが、 少なくとも嫌いなら笑顔では話しかけては行かないでしょうから 嫌いになってもらうためにわざとエロい発言をしていると思うのは 考えすぎでしょうね(笑) 少なくとの彼の心境は、アナタの事を嫌いではなく、すごく話しか けやすいクラスメイトの女の子の一人として見ているのでしょうね。 それだけは間違いないですね。 恋愛関係に発展するかは今後の貴女の乙女っぷりにかかってい ると思いますよ(笑) どう転んでも時間をかけてさらに仲良くなっていけばいいと思うよ。 一度しかない青春時代を楽しんでね、乙女さん。 以上、大人(男性)からの意見でした。             <終わり>

関連するQ&A

  • 嫌われるために…?

    最近、同じクラスの男子のことが好きになりました。 あまり一緒に話したことがなかったので、勇気を出してLINEでたまに話しかけています。内容は、その人の体調を心配したり、その人が活躍したときに褒めたり…です。私の好きだという気持ちには薄々気づいていると思います。確信的ではないのですが…。 私がその人と仲が良くなってから、なんだかその人がおかしいです。クラスのグループでよく騒ぐようになり、エロいことをたくさん話すようになりました。普通、恋愛感情のある女子の前でエロい発言はしませんよね…。 私に嫌いになってもらうためにわざとそのような発言をしているのかなぁ、といつも思ってしまいます。私は昔から何でもネガティブにとらえてしまうところがあるので、不安で不安で仕方がありません。 私はその人のことを諦めた方がいいのでしょうか? その人は今どういう気持ちなのでしょうか…? 意味がわかりにくく、面倒くさい質問で申し訳ございません。 どなたか、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 男友達

    高3の女子です 学校で私はいつもある男子のグループと一緒におり 校外学習もそのグループと回りました しかしやはり私の性格が男子っぽいといっても 何か多少気を遣われているような気がします 向こうはたまに変な発言をしますが 私はあまり気にも留めていません(若干意味がわからないので) むしろ彼氏持ちの私に対して 最近なんかあった?? おもしろいことないの?? と気軽に聞いてくる人たちです そして普通に軽くボディタッチする仲です ですが、やはりネガティブ思考のためか 一緒にいていいのかな??と悩んでしまいます 私はこのままこのグループの人たちと 一緒にいてもいいのでしょうか??

  • 会話が続きません

    初めてあったり、知らない人とは普通に気軽に喋れるのですが親しくなったりするととたんに喋れなくなってしまいます。 親しくなるといっても心を完全に開いた状態ではなんでも言えるのですが、クラスであまり話さなかった、や そんなに関わりはない ような関係ですと何を話したらいいのか全くもってわからなくて会話ができません。 人には目立つ人や静かな人など様々な人がいます。私は目立ちもせずどちらかというと静かな方です。ですが親しくなればテンションは高いですし笑顔でいたい方です。 ですが一度ネガティブになってしまうとどんどん暗くなっていってしまいます。 今クラス替えで知らない人ばかりです。回りは元から仲がいい子でグループができてしまっていて話しかけづらいです。あまり親しくない人とも会話を続けるにはどうしたらいいですか? なにかいい方法があったら教えてください

  • 一目ぼれしたのですが・・・

    一目ぼれしました。高1男子です。 9ヵ月前くらいから違うクラスの女子で気になる人ができました。しかし一目ぼれに近い感覚だったので、よく考えて自分の気持ちを考えようと思い、冷静に考えてみました。そして昨日、自分の気持ちに確信がもてました。そこで勇気をだして、なにかきっかけを作ろうと思いました。 しかし、その人とは話したこともないし、その女子のいるクラスには親しい友達もいません。いきなり話しかけても多分引かれますよね? どのようにしたらいいでしょうか? どのような回答も自分が勇気をださなければいけないのは理解してます。どうか皆さんの力を貸してください。本当に好きなんです。

  • 不安です…(´;ω;`)

    私は京都の高1です… 高校に入学してから もう半年以上が 経過しましたが… 実はいまだにクラスに 馴染めていません、というか 話の合わない人たちと 過ごすのがなれました… 今のクラスは 中学と違って、本当に誰とも話が合わないのです(T-T) いちばん目立つ体育会系がそろった男子とよく喋るグループ 吹奏楽部グループ おとなしめグループ 私は運動部に入っていますが 男子とよく喋ったりしないので 吹奏楽部グループにいます。 と言っても、相手は 全員吹奏楽部なので 大半は部活の話をしていて馴染んでいません。 と言っても、 おとなしめグループの人たちとも 話が合わず… もう今のクラスが 嫌で嫌でたまらないのです 私の所属している部活の人が そもそもうちのクラスに いないのが辛いです でも私は 部活動の中では普通に素が出せているし 部活動の男子とも なんとか打ち解けているので、 最近クラスのことは 気にしなくなってきました でも、つい最近になって クラスの男子から 私に聞こえる声で キショイ、キモいとかの 悪口を言われるように なりました たぶんクラスで浮いてるんで 男子から目障りな存在に なったんだと思います… なんだか不安で たまらないんです なにより怖いのは 部活動が同じの片想いの人にまで 自分のクラスで置かれている立場が 伝わって 自分を避けたら?と思うと 不安でしょうがないのです その人のことは そんな偏見とかで人を馬鹿にする 人じゃないと信じていますが… 怖いです… やっぱり高校生の男子の 人でも 人からキモいとか、 キショイとか言われている 人には近づきたくありませんか…?

  • 話しかけやすい女性って?

    先日高校に入学しました。 クラス内で自己紹介というのが当然あるわけなのですが、 その自己紹介の中で、興味を持った男子がいたんです。 それで、話かけたくて… でも私、男子と話すのがすごく苦手なんです。 その子のアドレスを友達が教えてくれたので、 一昨日からメールしています。 すごく優しい子なので、 やっぱり実際に話してみたいっていう気持ちになりました。 でも…やっぱり…話しかける勇気がなくて。 向こうから話しかけてくれたらと思うのですが…。 実は中学の時に、 『最初話しかけづらかったけど話してみると意外と普通だよね。』 って男子に言われたことがあります。 その時初めて自分が話しかけづらい人間なんだって分かりました。 でも、何故話しかけづらいのか自分では分かりません。 特別暗くもないと思うし…ひとつ言えば、上がり性で人見知りなので緊張して男子とあまり話せないってことがあるぐらいです。 それなんでしょうか…。 向こうから話しかけてくれないのはやはり私が話しかけづらいオーラを出してるからなのでしょうか。 男の人から見て話しかけやすい女性ってどんな人ですか? また、逆に話しかけづらい女性ってどんな人でしょうか? 教えてください。今、本当に悩んでます。 よろしくお願いします。

  • 馴染めないし発言もできません

    馴染めないし発言もできません 今年高校3年生になった男子です クラス変えで仲の良い人たちとはずれてしまい寂しい思いをしていました。 だから、勇気を出して4人のグループに 「友達いないから友達になって。」と、話しかけました。 「いいよ。」と言われたので、とりあえず昼ごはんの時だけ一緒にいてご飯を食べているのですが・・・ その4人はけっこう前からの仲良しで僕は初対面だからでしょうか、4人が話しているのを聞いて、笑って、たまに相槌を打って、ほぼ食べているだけの状態です。発言は1、2回しかできません そんな状態が一週間続き、そしてついに「いつも全然しゃべってないやん」と言われ、「何でそんなに友達少ないの」と聞かれ、「いいかげんそろそろ馴染め」と怒られました。 僕としてももっとたくさん発言をしたいのですが、昔発言することほとんどが失言で嫌われてしまった失敗を経験したことがあるので全然自信が持てません。 それに発言のタイミングもつかめません。待っているといつも話は終わっています。 どうすればうまく馴染んでうまく発言していけるでしょうか? 早くなんとかしなければ全然しゃべれなくて嫌われてしまいます。(実際4人の内1人に嫌われ始めてるみたいです。) 弁当の時間以外の休み時間とかも絡みたいのですが、怖くて絡めません。 皆さんの中に「そのグループから抜ければ?」という意見を持つ方もいると思いますが、自分から友達になろうと言って、せっかくむこうも了承してくれたのでそのグループから離れたくありません。 なんとか馴染みたいです。 とてもわがままな意見ですみません。ですが、本気で悩んでいます。 勉強にも集中できません。 お助けお願いします。

  • 人間関係について・・・

    高2の♂です。 今クラスでは、男子6人でかたまって行動してます。 この前、女子のグループが「アドレス教えて」と聞きに来ました。簡単に言うとその男子の中で僕だけ聞かれなかったのです・・・。会話は普通にあるんですが・・・。こっちから聞こうとも思いましたがもし嫌われてるとしたらと考えると勇気がでません。別に好きな子がいるとかではないのですが自信がなくなってしまいました。 女子から見て「会話はいいけどメールはしたくない」というのはどう思われているんでしょう?

  • メールをとめられる

    現在高校に通っている男子です。 友人との関係に疑問を持ったため質問させていただきました。 私は5人のグループで仲良くしています。 1年生のときに同じクラスだった人たちで今は別のクラスです。 そのなかの1人とメールをしていると必ずと言っていいほど止められてしまうのです。 『今日は早く寝るから』や『今勉強しなくちゃいけないから』など理由は様々です。 学校では向こうから話しかけてくるし、こちらから話しかけても答えてくれます。 メールを向こうから送ってくることもあるし、文面も嫌われているとは思えません・・・ けれどもかならず毎回止められてしまいます。 私もメールはどちらかというとしない方なのですが、毎回自分から止めることは無いので不安です。

  • 笑えないんです。

    私は今中学3年生です。 受験も控えて、新しい高校での生活を考えると凄く不安になります。 私の悩みを聞いてください。 私には友達が居ます。 その人たちは私に話しかけてきたり、楽しそうに話してくれたりします。 ですが私はあまり自分から話すなんて事はへたくそで 相手の話ばかりを聞いてしまうんです。 自分の意見を上手く伝える事が出来ないのです。 あと、笑顔を振るまう事が出来ないです。 これって大事ですよね…ずっと笑顔の人って話しかけやすいですよね。 私は面白い事があったりしたら、顔はにやけるけど笑い声が出ないんです。 だから「無愛想だよね」とか言われたりします。 「暗くみえるけど話してみたら話しやすいんだよね」 とも言われます。 何か言おうとするとかんじゃったり、上手く言葉をまとめて発言できないんです。 そう考えていくと、私なんかと話して相手は楽しくないのかも…とか考えたりしてネガティブになってしまいます。 どうやったら自然に笑えますか? どうやったら、明るくなれますか? 私は高校を一人で通っていくのが凄く不安です。 友達が出来るかとか不安になっちゃいます… 高校に入った最初はどんな風にして友達を作るんですか?教えて下さい 本当に困ってます あとついでなんですが私は席替えをしてから、頻繁に隣の男子に教科書を見せてといわれます。 私はあまり悪い気はしないのですが 今日は珍しく私が隣の男子に教科書を貸してもらったんです。 男の人って女子から教科書見せて、と言われるとどんな気持ちになるんでしょうか? お返事待ってます。