• ベストアンサー

津軽海峡冬景色 と いい日旅立ち

noname#181644の回答

noname#181644
noname#181644
回答No.3

もし、松尾芭蕉が現代にいたら、どうでしょう。大都会に馴染めず漂白のカメラマンとなって、昔の日本像を追いかけているでしょうか、それとも、もっと壮大な視野で、人々の営みを切り取っているでしょうか。想像つかないですが。新進気鋭の視線でものごとを洞察したような、新しい風潮の、写真をとっていそうな気がします。意外と社会派な、。 ドットや形にエッジの効いた画を撮るのでは。

noname#189751
質問者

お礼

ありがとうございます。 >新しい風潮・・意外と社会派な う~ん たしかに 旅で見るものは自然だけじゃないですね 感覚の鋭さは、人の姿や、時代の流れを的確に捉えてゆくのでしょう。 >ドットや形にエッジの効いた画を撮るのでは。 コントラストの強さのある画像でしょうか はっきりとした輪郭のある、今あるものの存在感かもしれない 今現在の描写が、生きている事の証明みたいな感じかもしれませんね。 そんな感じで撮りつづけてゆくんでしょうか・・

noname#189751
質問者

補足

津軽海峡冬景色は、過去の風景の連続写真 それは、冷たく安らかで美しい墓標のようなもの 暗い透明感に彩られた世界は、日本的かもしれません。 いい日旅立ちには、すこし色がついている 希望を語りかけるような優しい色です。 暗い夢と少し明るい夢、といった感じもします。 感情で見る世界が描かれているのでしょう。 感情という心のフィルターを先にかけてしまうかどうか さてどうなんでしょうね・・。

関連するQ&A

  • もう一度 津軽海峡冬景色

    前田真三さんという写真家の撮った津軽海峡の景色 青函連絡船が広い海を渡ってゆく ボォーという汽笛が聞こえてくるよな気がした 広い海に大きな雲 上野発の夜行列車が目指したのは この海だったのだろうか・・ 望郷という切なさを込めて渡る海 海の向こうにある ふるさと 冷たい冬景色の向こうに・・ この歌 やっぱり旅なんですよね 心の旅 浮かんでくる風景といい メロディといい 何となく日本的だと思いません? なんでだろう・・?

  • 津軽海峡冬景色

    有名な歌で 津軽海峡冬景色ってありますよね では実際に現実世界で 冬場に津軽海峡に行って 雪景色みたことありますか? 残念ながら私はありません 皆さんはどうでしょうか? 私は機会があったら是非 行ってみてみたいですね

  • 津軽海峡・冬景色

    「津軽海峡・冬景色」の「・」にはどういう意味があるのでしょうか??

  • 津軽海峡冬景色に似た曲ってありますか?

    津軽海峡冬景色に似た曲ってありますか? 友人たちと話しをして、そんな曲はいっぱいあるさ、と答えたものの、調べてみても、実際にはよくわかりませんでした。 そこで、皆様のお知恵を貸していただけないでしょうか。 歌詞のことではなく、曲調であったり、テンポ感であったり、イントロの感じなどが、津軽海峡冬景色に似ている演歌ってあるのでしょうか。 ご存知の方、教えていただけないでしょうか。 何卒、よろしくお願いいたします。

  • 津軽海峡冬景色の津軽弁バージョンの歌詞を教えて!

    津軽海峡冬景色の津軽弁バージョンの歌詞を教えてください!

  • 津軽海峡冬景色は簡単?

    こんにちは。 先日カラオケBOXにて、採点機能で「津軽海峡冬景色」を歌ったら97点出ました。 普通のJ-POPを歌っても最高85点だったので喜んでたら、一緒にいた友人に「簡単な歌だから点数がよくて当たり前」と言われました。 「じゃあ歌っていい点出してみいや」と言いたいところでしたが、気まずくなりそうなのでやめましたが、やっぱり簡単なんでしょうか?

  • 津軽海峡・冬景色の現代版

    歌詞をご存知の方、いらっしゃいませんか? みなさんもご存知かと思いますが、津軽海峡・冬景色の舞台(?)の青函連絡船は、青函トンネルの開通を機に運航を廃止しました。 それを踏まえて、テレビ朝日系列の「題名のない音楽会」の番組で十数年前に、津軽海峡・冬景色を作詞した阿久悠さんにお願いして、現代版として作られたものです。 ちなみに、歌い出しは、 「ちょうどここの真上あたり津軽海峡~♪」 だったように記憶しています。 よろしくお願いします。

  • 石川さゆりさんの津軽海峡冬景色の連絡船とは

    なんだか急に気になったのですが 石川さゆりさんが歌ってらっしゃる「津軽海峡冬景色」の歌詞にでてくる 「♪私も一人連絡船に乗り~」ていう連絡船は青森の多分津軽のあたりなんでしょうが 何という連絡船なのでしょうか。 どなかたご存知でしたら教えてください。

  • 英語版「津軽海峡冬景色」

    6年前、一度だけカラオケで「津軽海峡冬景色」の英語バージョンを歌ったことがあります。 しかし、それ以来、どのカラオケ店に行っても英語版のこの一曲が見あたりません。 元曲のほとんど直訳だったこと以外記憶になく、今更気になって仕方がないのですが、どなたか情報お願いします!!

  • 津軽海峡の近くに在住の方への質問です

    津軽海峡の近くに在住の方への質問です。 今日(1月1日)はリアルに「津軽海峡 冬景色」でしょうか?