• 締切済み

拘置所にいる人との文通について

拘置所にいる人との文通について質問です。 ・個人的な手紙のやり取りを家を通じてではなくて、郵便局を通じてやりたい ・期間は1年近く ・文通相手が郵便局に送ってもらい、自分は直接、拘置所に送りたい ・書類や審査、登録はいるのか ・家に通知はいかないか ・他の郵便物が届いては困る、あくまで相手からの手紙のみを郵便物で受けとりたい ・いつ届いたか、などはわかるのか ・何日以内に取りに来ないと処分とかあるのか 上記の場合、なにか方法はありますか? また拘置所にいる人に手紙を送る際、自分の住所は書かなくても送ることは可能ですか?その場合、届かずに戻ってきた手紙はどのようになるのでしょうか。 質問ばかりですみませんが、お願いいたします。

みんなの回答

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

参考まで。 http://www.moj.go.jp/kyousei1/kyousei_kyouse37.html#2 自分の住所を書かないと、手紙はもどってきませんよ。

関連するQ&A

  • お互いを局留めにして文通

    お互いの住所を郵便局留めにして手紙のやり取りをすることは可能でしょうか。文通が目的なのですが、住所の悪用などを防止するために局留めを利用したいと考えてます。しかしこちらだけが住所を局留めにして相手は住所を公開しているとなると不公平になってしまいます。相手が納得してくれればよいですが、そうでない場合お互いが住所を局留めにしてやり取りをすることは可能でしょうか。事前にお互いのメールアドレスを交換して、手紙を送ったらメールで連絡をして局に取りに行くという方法を考えてます。

  • 文通

    ここか分からないのですが。 ネット上などで知り合った人と文通などやり取りをしたいんです。 それで・・・・。 自分の住所を知られないで、文通などをする方法ってありませんか? 例えば仮の住所を貸していただけるところがある、とか。 そんな便利なサービスないですか? 手紙の受け取りだけでいいんです(他にすることもないですが) 「そんなのあるわけないでしょう」などという回答はお控え願いたいです。

  • 韓国人と文通

    こんにちは:) 私には韓国人の友達がいます. 私の学校は国際交流や交換留学が盛んで韓国からも韓国人留学生が来ました^^ それがきっかけで私は1人の女の子と友達になりました! そしてその子が帰国するときmailのアドレスと文通のための住所交換をしました! そして今日その子からの手紙が韓国から届きました:> そこで質問なのですが 私が返事を送るには日本国内で文通をする時と同じように、雑貨屋などで売ってあるようなかわいいレターセットなどに書いて日本の切手を貼ってハングル文字で相手の住所を書いてポストにいれればきちんと届くのでしょうか?^^ その子からの手紙は水色の無地のレターに韓国の切手が貼ってあり、私はてっきりよく外国に送るときに見るようなレターセットを購入して直接郵便局?などから手続きをしなくてはいけないのかなと思っていました. 韓国への正しい手紙の送りかたを詳しく教えてください(;_;) お願いいたします!!!

  • 文通が得意な人に教えていただきたいです

    いい歳ですが、今さらながら文通というのを初めてみたいと思い、ネットの掲示板を通じて何人が相手も見つかりました。 ただ始めてみて困ったのが、手紙の書き方です。 よくある手紙の書き方って、継続的にやり取りするためというより、何か特定の用事があったときのものばかりなので、自分の現状を語って、用件を書いて、相手を気遣って終わりですよね。 ですが、文通というと、挨拶から始まって、自分の現状に加えて、前回相手がくれた手紙に書いてあった質問への答えまで書いたりと、書くことが多過ぎてやたらと長い手紙になるし、各話題もバラバラになりがちなので、それらを繋げるのにも苦労します。 終いには手紙というより、質問に対する回答集みたいな内容になってつまらなくなります。 かといって、相手から振られた話題のことを書かずに自分の書きたいことだけ書くと無視したようになるし、なんとも難しい。 メールだったら 「あの番組みた?」 「観た~。面白かった」 「○○って芸人面白かったよね~」 みたいな短い用件飲みだけのやり取りなんで楽なもんですが、手紙だとそうもいきません。 出したり返ってきたりする感覚も1週間~一ヶ月と短いですから、季語みたいな出だしもネタ切れで、かといっていきなり用件から入るというのもメールみたいで味気ないし。 文通が得意だという方、同じ人と長く続けているという方、いったいどんな風に手紙を書いてるんでしょうか? ネタ切れにならないんですか?

  • 拘置所からの手紙!!

    留置の時に接見禁止がついてても、拘置所に行けば、接禁はとれる場合が多いですよね。と言うことは、手紙の発信が可能になると思うのですが、手紙を出したい相手の住所がわからない場合はどうするのでしょうか?

  • 中3で文通はおかしいですか?

    郵便局の、ペンフレンドクラブに入りました。 たくさんの方と文通したいのですが、来年中3で親から「一人にしろ」と今日言われました。せっかくたくさんしたい為、入会したのに一人は少ないだろうと思いました。 先日届いた、フィンランドの方は初めての紹介文を発送済みです。今日は台湾の方のを発送しました。(台湾の方の場合、本人ではなく事務局へ→住所を教えてもらうため。) レターパークという情報誌が届くのですが、それに文通希望の方の一覧がのるのですが、その希望のはがきも昨日出しました。 受験なので確かに勉強は熱心に致しますが、重ねて文通も楽しみたいのです。 中2や中3の方も文通希望の一覧にのっていました。 今日聞いて、「返事が遅れる」ということは手紙文で書こうと思います。 中3でたくさんの人と文通ってやはり無茶ですか? 少数のほうがいいんですか?

  • 文通をしたいのですが・・・

    初めまして。最近付き合い始めた人がいます。相手は、ちょっと離れた地域に住んでる方です。 それで彼女が、文通をしたいと言ってきたので、僕もする気はもちろんあるのですが・・まだ実年齢が低いので、家族にそのことを言えません。自分宛の手紙が来たときに、家族に見られてしまうような感じです。 それが彼女となると・・ 本当に恥ずかしいです。文通はしたいのですが、手紙が届くことで本当に悩んでいます。 家族にそのことを話す ということ以外で、何か良いアドバイスいただけないでしょうか。お待ちしております。

  • ネット上の文通について

    ネット上の文通について あるサイトであたしが好きなグループと 同じグループを好きな子がいて 文通しませんか?といわれて 住所をおしえてもらって 待たせるのも悪いと思って 送ってしまいました。 しかも送った相手は 文通を送ってから帰ってこなくて 代わりに、携帯にメールがきて(この子の携帯はお母さんのらしいです) 後少しで送るからといってもう 4か月送ってきてません。 これって危ないですか? 放っといていいですか? 家まで来ることはありませんよね? ちなみにその子は同い年で名前も住所も顔も知ってます。 それとそのメールが来てからもうメールもきてません。 手紙にプリクラをいれてといわれたのですが 忘れていれてませんでした。 ですが、一応向こうもあたしの顔を知ってます。 文通を送って2カ月後に その子は自分の携帯を買ってから またはいるとか言ってそのサイトをやめてます。 補足素通りせずに早急におねがいします!! なんで、自分でも教えたのかとすごい反省してます。 不安で不安で夜も眠れません。 安心できる言葉がほしいです。

  • 文通について、語ってください!

    文通は私にとって、のめり込み具合はその時によって違えども小学生の頃からの一番長い趣味であり、 手紙は私にとって、文通が途絶えてしまった相手からのものでもずっととっておきたい宝物であります。 レターセットを選ぶだけでも気持ちがウキウキしてきます。 最近、落ち着いてきたので、今までもらった手紙を読み返していたら、もっと手紙が書きたくなりました。 今文通している人だけでなく、また増やそうかな、と考えています。 前々から興味のあった絵手紙というものもやりたいし…。 文通って奥が深いですよね。 さて、前置きが長くなってしまいましたが、本題を…。 ズバリ、 『 文通のこと、思う存分語ってください! 』 です。 文通したい!手紙書きたい!って思えるような出来事や、想い出、自慢話、ビックリ体験、等々何でも良いので、めいっぱい聞きたいです。 もうこれ以上絞りだそうとしても出ない!ってくらい語ってもらって構いません!(笑) 尚、ここで言う文通は、メールではなく、あくまでも郵送による文通のつもりで書いています。 それでは、よろしくお願いします!!

  • 封筒の裏に住所を書かずに・・・

    友人に、封筒で手紙を出しました。そのさいに、うっかりして、自分の家の住所を書かずに、投函してしまいました。それだけならいいのですが、今になって考えてみると、相手の住所が間違っている気がします。自分の家の住所が書かれていないので、自分の家に返送されてくるということはないと思います。(封筒の中身には住所が書かれていますが、確認しませんよね?)もし、住所が間違っている場合は、数日後に、郵便局に戻ってきていて、私が確認しに郵便局まで行けば、確認できるのでしょうか?それとも、もう確認できずに処分してしまうのでしょうか?

専門家に質問してみよう