NTFSアクセスのフォルダーやコンテナの意味

このQ&Aのポイント
  • NTFSアクセスのフォルダーやコンテナの意味について説明します。Windows 7 Ultimate 64 SP1でLANを組んでいる状況で、Dドライブのアクセス許可について詳細な共有設定を行った場合、適用先やアクセス許可の範囲について疑問が生じることがあります。この質問では、サブフォルダやファイルの範囲、コンテナーの適用、オブジェクトの意味について解説します。
  • 質問1では、この画面の「適用先」とは何を意味するのかについて説明します。また、サブフォルダとファイルの適用範囲についても解説します。
  • 質問2では、「これらのアクセス許可を、このコンテナーの中にあるオブジェクトやコンテナーのみに適用する」という設定について説明します。具体的に「このコンテナー」とは何を指すのか、オブジェクトとはどのようなものを指すのか、コンテナーにのみ適用するとはどの範囲を指すのかについて解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

NTFSアクセスのフォルダーやコンテナの意味

Windows 7 Ultimate 64 SP1でLANを組んでいます。 今、「Dドライブ(これはデータドライブです)を右クリックする→共有→詳細な共有→詳細設定→アクセス許可の変更→Everyoneを選択する→編集」と進んだ画面(「データ(D:)のアクセス許可エントリ」という標題の画面)を表示させた状態です。また、「名前」の窓にはEveryoneを表示させた状態です。 1.この画面の「適用先」について 1.1 「サブフォルダ」は次の(a)、(b)のどちらを意味しているのでしょうか。 (a)D:の直下にあるフォルダのみ (b)D:内にある全てのフォルダ 1.2 「適用先」にある「ファイル」は次の(a)、(b)のどちらを意味しているのでしょうか。 (a)D:の直下にあるファイルのみ (b)D:内にある全てのファイル 2.この画面の「これらのアクセス許可を、このコンテナーの中にあるオブジェクトやコンテナーのみに適用する。」について 2.1 「このコンテナー」とはDドライブのことだと思いますがそれで合っているでしょうか。 2.2 「オブジェクト」はフォルダとファイルの総称だと思いますがそれで合っているでしょうか。 2.3 「コンテナーにのみ」の「コンテナー」とはドライブとフォルダの総称だと思いますがそれで合っているでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4326/10683)
回答No.1

Windows7-Proで宅内LAN程度なので詳しくは知らないのですが オブジェクトは共有設定の1つ コンテナは複数のオブジェクトを収納する場所 と解釈されて良いかな?と思います コンテナは共有データの保存場所としての解釈も必要なのかな? 1台しか共有させていないので見た目でわからない オブジェクトにはアプリケーションソフトやプリンターなどの機器類も含まれます Proにはそこまで細かい設定項目がないので ヘルプも機能が備わってないからか表示されませんでした オブジェクト 共有設定を個別に行って後でコンテナに適用で全て統一という手法もあるかと思いますが 未経験です いろいろな場面で使われるオブジェクトやコンテナ 技術者向けの方で質問された方が良いかも知れませんね

yuri1993
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 よく分かりました。 有り難うございました。

関連するQ&A

  • 「子オブジェクトのアクセス許可すべて...」の意味

    PC1とPC2の2台のWindows 7 Ultimate 64 SP1で、ルータを用いてLANを組んでいます。どちらも、IDとパスワードを用いてログオンしています。 PC1にはEveryoneが作ってあってそのフルコントロールをONにしてあります。 以前に教えていただいたのですが、次の[A]の操作をするとEveryoneがD:内の全てのフォルダにアクセスできると教えていただきました。 [A] D:を右クリックする→共有→詳細な共有→セキュリティ→グループ名またはユーザー名→Everyoneを選択する→詳細設定→アクセス許可→アクセス許可エントリ→Everyoneを選択する→アクセス許可の変更→アクセス許可エントリ→Everyoneを選択する→「子オブジェクトのアクセス許可すべてを、このオブジェクトからの継承可能なアクセス許可で置き換える」にチェックマークを入れる→OK→はい。 今[A]のようにしてみたのですが、「セキュリティの適用エラー」という標題のメッセージボックスが表示され、それに次の『 』内のように書いてあります。 『セキュリティ情報を適用中にエラーが発生しました: D:$RECY...\~ アクセスが拒否されました。』 ※上記のうち「~」の部分は、長いので私が書くのを省略したという意味です。 このメッセージボックスには「続行」と「キャンセル」の2つのボタンしかないので「続行」をクリックすると10回くらい同じメッセージボックスが表示されますが、10回くらいでメッセージボックスは消えて順調に作業が始まり、完了します。 (1) 「セキュリティの適用エラー」という標題のメッセージボックスが表示されたときには、上記のように「続行」をクリックしておけばいいのでしょうか。 (2) 「[A]の操作をすると、EveryoneはD:内の全てのフォルダとファイルにアクセスできるようになる」のだと思っていますが、それで合っているでしょうか。 (3) 「[A]の操作をするまでは、EveryoneはD:内のどのフォルダとファイルにもアクセスできない」のだと思っていますが、それで合っているでしょうか。

  • WinXP共有フォルダにアクセスできません

    ファイル共有でアクセスできるパターンとできないパターンがあり困っています。 2台のWindowsXP PROの入ったAとBというPCを使用しています。 AのPC上のフォルダに対して 「共有」>「アクセス許可」に「EVERYONE」を追加しました。 Bからアクセスできました。 更に、BのPC状のフォルダに対しても 上記と同様の操作でAからアクセスできました。 この共有フォルダですが、 アクセス許可を「EVERYONE」を削除して「FOO」を追加しました。 このとき、AからはBにアクセスできますが、 BからはAにアクセスできません。 両者、同じアカウントとパスワードが入ってるPC同士です。 「EVERYONE」では大丈夫でも、特定のアカウントだとダメというのは、 何が原因かわからなくて困っています。 原因がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 少しややこしいですが、よろしくお願いいたします。

  • 共有フォルダとNTFSのアクセス権

    Windows Server 2003、ワークグループで運用しております。 ファイルサーバーを構築しており、共有フォルダのアクセス権はすべてeveryoneフルコンでNTFSのアクセス権でコントロールしています。 ある階層のエクセルデータにユーザーAとBとで同様の権限(フルの権限)を与えているのですが、Bで開くと読み取り専用になってしまいます。 原因としてはなにが考えられますか? 必要な情報があれば追記します。 宜しくお願いします。

  • WindowsXPのフォルダへのアクセス権について

    WindowsXPでフォルダのアクセス権を指定したいと思っているのですが、特定の者、例えばAdministratorだけにアクセスをさせたいと思い、フォルダを右クリックで共有とセキュリティへと順次進むと、既にEveryoneが登録されています。 これを削除しようと思っても次のようなダイアログがでてしまい削除できません。 「Everyoneは親からアクセス許可を継承しているので、このオブジェクトを削除することはできません。Everyoneを削除するには、アクセス許可の継承を妨げる必要があります。アクセス許可の継承のオプションをオフにして、Everyoneの削除を再試行してください。」 この意味がよくわからないのですが、特に、親と子という意味がよくわかりません。 セキュリティの詳細設定で、子の・・・とかいうチェックをはずすとEveryoneは削除できそうなのですが、それぞれに書いてある意味がわからないので、何もできずにいます。 親と子、こういった意味を含めて、フォルダのアクセス権の設定方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • アクセス権を伝達するコマンドは?

    こんにちは。いつもお世話になっています。 ファイルサーバーにある、数百個のフォルダに個別にアクセス権が付いており、 そのフォルダ以下の全フォルダ、ファイルに、フォルダのアクセス権を伝達させたいのですが、 手作業では膨大な時間が掛かる為、いっぺんに行いたいと思います。 例) Aというフォルダには、domainadminsとユーザーAというアクセス権。 Bというフォルダには、domainadminsとユーザーBというアクセス権。 AにはAとdomainadminsを、BにはBとdomainadminsを適用したい。 フォルダ作成時には子オブジェクトの伝達がされていませんでした。 そこで『「子オブジェクト全てのアクセス許可エントリを、ここに表示されているエントリで子オブジェクトに適用するもので置換する」にチェックを入れて適用』という内容をコマンドで実行したいのですが、その方法が分かりません。 コマンド、あるいは、いっぺんに行う方法をお教えいただけないでしょうか? ちなみに、 『「親から継承可能なアクセス許可をこのオブジェクトを子オブジェクト全てに伝達できるようにし、それらをここで明示的に定義されているものに含める」』 については「icacls」を利用して実行できましたが、この要件を満たしておりません。。 OSはWindowsServer2008r2です。

  • 共有フォルダのアクセス権設定について

    ファイルサーバーで、共有フォルダを作成しましたが、 アクセス権の設定がうまくいきません。 Win Server 2003,ドメイン環境です。 親フォルダ ├フォルダA └フォルダB 親フォルダの直下は、フォルダの構成を変更させたくないので、 管理者のみフルコントロール。 その他のユーザーは閲覧のみ可能、フォルダやファイルの作成は不可。 フォルダA・Bは、全ユーザーが自由にフォルダやファイルの作成が可能。 このような運用は可能でしょうか? 3つのフォルダにアクセス権を設定すれば、実現可能でしょうか? 全部のフォルダにEveryoneユーザを追加し、 親フォルダのアクセス権を「読み取り専用」にすると、 フォルダA・Bで「フルコントロール」にしても 親フォルダの設定が有効になってしまいます。 いろいろ調べてみたのですが分かりません。 どなたか教えて頂けますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Win2008サーバー共有フォルダへのアクセス制限

    お世話になります。 前回も似たような質問をさせていただきましたが、また別件での質問となります。 WindowsXP(SP3)のhogeというユーザーがいます。 このユーザーからWindows2008R2サーバーのDドライブ直下にある「データ」というフォルダにアクセスさせるために、サーバー側で以下の作業をしました。 (1)「データ」フォルダの上で右クリック→プロパティ→「共有」タグ→「共有」→Everyoneを追加 (2)「管理ツール」→「ローカルセキュリティポリシー」→「セキュリティオプション」→「Everyoneのアクセス許可を匿名ユーザーに適用する」を有効にする これでhogeからサーバー側の「データ」フォルダにアクセスできるようになりましたが、この設定のだと「誰でも」アクセスできるようになってしまいます。 hogeというユーザーだけ「データ」フォルダにアクセス出来る様にするにはどのように設定すれば良いのでしょうか? 当方が素人で何度も似たような質問で大変恐縮ですがご教授いただけませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • NTFSアクセス権

    Mirage Colloidと言うフォルダ偽装ソフトで、 フォルダタブ→アクセス権 で、初心者のくせに、 □偽装時に[Everyone:全拒否]を付加する にチェックしてしまいました。 そしてファイルを偽装して、解除しようとしたら、 パスワード認証画面が出てきません。 いろいろ調べましたが、あまり参考になるものが見つかりませんでした。 とても重要なファイルが大量に入っていたので、どうにかして解除したいです。 ちなみに、 アカウントはコンピューターの管理者です。 偽装したフォルダのサイズは40GBくらいです。 OSはXPホームエディションSP3です。 偽装したのは、外付けHDDのルート直下にあるフォルダです。 miracolloのverは1.9.3です。 些細な情報でも、サイトの情報でも、検索キーワードでもいいので できるだけ早く回答お願いします。

  • [Windows XP Home] フォルダのアクセス権を変更したい

    【質問】 フォルダのアクセス権をフルコントロールにしたい 現在、「読み取りと実行」状態のためファイルの書き込み等ができない 【環境】 ・Cドライブ Windows2000 Professional ・Dドライブ WindowsXP Home Edition ・アクセス権を変更したいディレクトリはDドライブ内で、簡易共有されている 【状況】 ・WindowsXP Homeをセーフモードで起動し、「administrator」でログイン ・フォルダプロパティのセキュリティからアクセス許可エントリは「Everyone」(読み取りと実行)のみ ・アクセス許可エントリの[追加]ボタンがグレイアウトでユーザが追加できない ・アクセス許可エントリの「Everyone」は編集できない ・NTFSアクセス権の所有者の設定で、現在の所有者は「Administrators」

  • フォルダAにアクセスしたらフォルダBにいくように…

    記憶があいまいなんですけど、WindowsXPで プログラムが、あるフォルダAにアクセスしようとしたら、 自動的にフォルダBにアクセスがいくようにする方法があったと思うのですが、 教えていただけますか. (例) 勝手にc:\program files\(←フォルダA)の直下にフォルダCを作ってソフトをインストールするようなインストーラの場合、 d:\program(←フォルダB)等のフォルダ直下にフォルダCを作ってインストールするようにしたい。 分かりにくい説明で申し訳ないです。お願いします。 また、Linuxでも同じようにできる方法があれば教えて下さい。