• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いきなり占いで‥…)

占い師による妊娠の占い結果に不安を感じています

denzaの回答

  • denza
  • ベストアンサー率27% (63/231)
回答No.11

No4です 前は体験談より、ちょっとすっとぼけた回答しましたが、また全部の回答読んでませんが >私は子供の星を潰すらしくて 星ですよね。 考えてみてください。 ・病気で苦しくて苦しくて死ぬんじゃないかと思ってるときの 恋愛運、金運、健康運 ・同じく貧困で毎日餓死者が出る国の、いや死にそうな人の 恋愛運、金運、健康運 ・明日テポドンが東京へ落ちてくるとしよう。 そのときの東京の人の恋愛運、金運、健康運 どこに意味があるのでしょう。例えば本当に餓死しそうなのに健康運が良くて救われた人が何人いるのでしょう。 例えば、第二次大戦のときの兵士でなくなった人は星なのでしょうか。 No10の方のいうとおりいい占い師は最悪にならないよう、よりよくなるようアドバイスするものです。 星座、タロット、姓名判断の類は、その人の状況に関係なく勝手に回答を出します。 長年研究されてきたものなので、まったく根拠がないとは言いません。 goo,yahoo,niftyでお金を取る占いが乱立してますが、大体にして違う回答を弾きます。 (同じような回答出ることもありますが) これらのプログラムはお金かけて作ってあるだけあって、そのへんのへっぽこ占いより精度はいいです。 途中まで無料のものが多いので、お金払わずにいくつも見てください。 何かを感じ取れるかも。 これ、書こうかどうしようか迷ったのですが 私は一時ひどい状態に陥り、占いにはまってしまたことがありますが、 占いで道は開けませんですた。 ただ、二人だけすごい方を知ってます。(一人は事情で辞めてしまってます) 占いで運命を変えることができる http://www.amazon.co.jp/dp/4916217055 の1番目に載っている加藤眞由儒先生。霊視。 この人は当てますね。しかも、言い回しがうまい。こちらの情報何も話さなくても勝手にしゃべり始めます。 まぁ1年まちで3万ですけどね。

oioi3229
質問者

お礼

同じ方にまたまた回答頂けるとは、本当に有難いと感謝しております。物は考えようだなと、沢山の方々の言葉がとても重みのある物に感じております。

関連するQ&A

  • 占いで子供ができにくいと言われました。

    私は今年結婚して、子供を待ち望んでいます。ふと、友達と先日、四柱推命で占い師に占ってもらう事にりました。 その時私は子宝にめぐまれる星だが、主人が不妊の星だと言われたのです。すごくショックです。人生は自分で切り開くとわかってるんですが、気になって。 私は 1976年10月8日7時20分うまれ 主人は1976年8月18日5時ごろ生まれ で占いにお詳しい方、主人が不妊の星をもっていても子供を授かることはできるでしょうか。

  • 子供をつくる理由

    私は昨年結婚して丸1年が経過しました。私は今現在子供がいないのですが、子供をつくる理由が何なのかわからず、子づくりに前向きになれません。 私は昨年お腹に赤ちゃんを妊娠したことをきっかけに結婚しました。でも流産してしまい、数カ月後2度目の妊娠をしましたが再び流産してしまいました。次に妊娠してもまた流産したらどうしようという不安もあります。それだけが子づくりに前向きになれない理由ではありません。私と主人はつき合ってから丸5年たちました。今でも結婚以前のように仲がよくて、まんねりなども感じたことがありません。だから私たち2人には子供は必要ないと感じています。だったらそれが子づくりに前向きになれない理由なんじゃないの?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実はだからといって割り切る勇気がありません。今は私たち2人には子供は必要ないと思っていても、年をとったときに夫婦2人だけじゃ寂しいのかなと考えるときがあります。私の主人に子供が欲しいか聞いたところ、「子供がいるということは絶対育てていく過程で意見が衝突することもある。それによって夫婦の関係が悪くなるくらいなら、子供はいなくてもいい。」といっていました。私もですが、主人は私たち夫婦の関係を1番に考えています。また、主人も私も次男、次女なので跡継ぎを必ず生まなくてはいけないというプレッシャーもありません。 結婚したら必然的に子供はつくらなくてはならないものなのでしょうか。私が2度妊娠したときは「子供が欲しい」と思って計画的な妊娠ではありませんでした。命を授かった喜びはありましたが、まだ今の私には早すぎるという思いがありました。私の両親もいつか私たち夫婦は子供をつくる気でいると思っています。 私はいろいろな方の意見をお聞きしたいと思っています。特に、結婚しているけどあえて子供をつくらなかった方の意見をお聞かせください。

  • 占いを信じて離婚

    結婚 11年になりますが、子供ができない為 夫と離婚を考えています。 現在 夫には好きな若い女の子がいるらしく、 私のダメな点をいくつかあげてきています。もちろん その中に私に子供ができない理由もあげています。 それと 大きな理由が 以前 通りがかりの占い師 に 夫が離婚を相談をしたところ、 占い師が 私が 四柱推命でいうと 土 で 夫が 水 になるそうで、 私の土が 夫のサラサラ流れようとしている 水を 邪魔しているといわれ、占い師にも離婚をした方がよい と言われたそうです。 そのほかにも 私の星が めかけ星で よい妻になれない 男を下げる星だ。 と言われたそうで、 お前はめかけ星で 男を下げる星 なんだから離婚するのは 仕方ない。 離婚すれば 自分の運気はあがると と言われました。 手相も 結婚線が 異常に下がってきていて、この結婚は 悪い結婚だといわれたそうで、それも わたしのせいにされています。 私は どういうふうに考えればいいのでしょうか? こういう内容を弁護士に相談しても 何か方法はあるのでしょうか?

  • 占い出来る方

    子供がほしぃです。 私達、夫婦に子供は恵まれるでしょうか? 占い出来る方宜しくお願いいたします。 主人 1982年10月9日 妻 1981年4月20日 宜しくお願いいたします。

  • 男性の方へ:子供ができてうれしい理由は?

    男性の方にお聞きしたいです。 もうすぐ12週になる初妊婦です。結婚後10カ月ほどで妊娠しました。妊娠を報告したとき主人は 嬉しそうにしていましたが初期で流産の可能性もあるということであんまり大げさに喜びを表してはいませんでした。(万が一流産したとき、大げさに喜ぶ姿を見ていたら私が傷つくと思ったのだと思います。) 妊娠する前は、「子供がほしい?」と聞いたら「いてもいいと思うけど、どちらでもいい」というスタンスで(私が子供がすぐにできなかったので少し悩んでいたこともあると思います。)妊娠した現在も、「子供が産まれたら~したい」「子供が~」という話題はあまりしてきません。 ときどき「実は子供にあまり興味がないのかな?」「実はあまり嬉しくないのかな?」と考えることもあります。主人の性格的なものもあるでしょうが・・・ 私自身は主人に子供を産んであげることができるということで喜びがいっぱいなのですが、(無事に産まれてくれればですが)、実際男性にとって、子供が生まれる、父親になるということはどの程度うれしいのでしょうか。また、その嬉しい理由についてはどんなことが挙げられるのでしょうか。 参考に教えていただけましたら幸いです。

  • 流産しました。立ち直れません

    先日、15週で流産しました。 様々な感情がありまして、立ち直る事ができません。 主人には、前妻との間に子供が1人います。 私にとって、妊娠中は初めての出来事だらけでしたが 主人はすでに子供がいたので、 主人にとっては初めてではないんだ・・・と 物事を同じように喜んだり、とまどう事は出来ないんだな・・・と 妊娠中から正直なところ複雑な気持ちはありました。 出産をしたとしても、主人にとっては、2度目の事だから 純粋に赤ちゃんを授かるという事から考えると私と同じ喜びではない・・・ その事が悲しかったりつらかったりと思ったりもしましたが 前妻との間に子供がいると知ったうえで、 私も結婚、妊娠をしましたので その事実を受け入れ 妊娠中は、赤ちゃんが生まれてくることが楽しみで楽しみで 赤ちゃんの事を考えるだけで、幸せいっぱいでした。 そんな時の流産でした。 前妻との間には子供を授かることができ 私は流産という結果になり 自分がダメなんだ…、自分には出来なかったんだ…思い、苦しいです。 主人から「離婚の際に、子供を失ったから、子供を失う気持ちは分かる」 と言われました。 私には、バツイチの主人と結婚をする覚悟が足りなかったのかと思っております。 受け入れていたはずの、主人の過去を受け入れる事ができません。 そして、主人を責めてしまう私自身も嫌になります。 また次、妊娠をしたとしても 年齢的な事もあり 流産してしまうのではないか?と、とても怖くて怖くて仕方がありません。 どのように自分の気持ちを整理すればよいでしょうか? 助けてください。

  • 流産を乗り越え

    流産手術を終え、赤ちゃんをお空に見送ることができました。 不安と恐怖、そして何より成長することなくお腹にいる赤ちゃんとサヨナラするんだと思うと辛くて我慢していた涙が溢れ出してきました。 麻酔とともに眠りにつき、痛みを感じることもなく手術は終わっていました。 妊娠は喜びが大きい分、不安もつきないものだと思います。そんな困難を乗り越えながらも誕生する、生命。母親の偉大さ、そして改めて命の大切さに感謝をしなくてはいけないと感じました。 私は今回の妊娠で、流産という悲しい結果になりましたが、宿ってくれたこの子のことは決して忘れはしません。また妊娠することがありましたら子の分まで、愛情持って大切に育てて行きたいです。 流産を経験をされたけどその後、妊娠された方、また流産を乗り越え、今は妊活中の方などのアドバイスいただけたらお聞かせ願いたいです。 宜しくお願いします。

  • 40代で妊娠しました

    数日前に妊娠が発覚しました。 主人も40代。 中学生の子供がいます。 思わぬ妊娠に喜びよりも不安が先にたってしまい、 戸惑っています。 私は日が経つにつれ、産みたい、産まなきゃ…という気持ちになるのですが、 主人は一体なにを考えているのかわかりません。 職人のため、収入が安定していないこと、先々の生活の不安や回りへの体裁が気になること、上の子との年の差からか、産んでくれとは言ってくれません。 来週には病院に行って、決断をしなければなりません。 同じような経験から出産なさった方、また同じ年代の男性は、こんな時はやはり戸惑ってしまうのでしょうか? 授かった大切な命を40代の私が無事に産んでも良いのでしょうか?

  • 占いで子供ができにくい(難しい)と言われました

    占いで子供は難しいであろうと言われました。 私は今年結婚しましたが、年齢もあり子供が早く欲しいと思っています。 先日よく当たる占い師がいると友人に誘われていき、占星術?(金星や土星という言葉が出てきました)で占ってもらったところ、私に原因があって子供は難しいだろうと言われました。 占いを全面的に信じるつもりはなかったのですが、占い師の方は「あまりこういう厳しいことは言わないのだけれども・・・」という話の後に言い出されて、とても気になり落ち込んでいます。 夫にも話すことができませんでした。 私に原因があるとのことですが、どうやっても難しいのか、占いに詳しい方がいましたらお伺いしたいと思い質問しました。よろしくお願いします。 私は 1974年5月9日18時20分生まれ 主人は1977年7月26日生まれ時間は不明です。

  • 米占い

    先日、台湾旅行へ行った時に有名な占い師に『米占い』で今後の恋愛の事を占ってもらいました。占い師に言われた事の全てが当たっていて(過去の恋愛の事や自分の恋愛における考えや行動)ビックリしたのですが、今後の事は「あなたは後2年は出会いがない」とハッキリ言われてしまいました。その占い師の占いが全部当たっていた事もあって正直、今後に不安を感じでしまいました。あと2年っていったら・・・長すぎます。運を変える事ってできるのでしょうか? また、何か運を変える事のできる方法(特に恋愛)があったら教えて下さい。本当に不安です・・・。