• ベストアンサー

左翼がまた出しゃばってきた!(今度は村山 )

村山また出てきた~!  以下産経ニュースより引用 村山富市元首相は1日、憲法改正に反対する集会で講演した。 村山氏は、過去の「植民地支配」と「侵略」を認めた平成7年の村山談話について「談話を見直せば昔の日本に返ることになりかねない。国際社会の中で日本は孤立する」と訴えた。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130702/stt13070209340006-n1.htm ★念のために聞きます。 村山の言う国際社会って何処から何処までですか?

noname#187563
noname#187563
  • 政治
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.2

シナ・チョン限定です。

noname#187563
質問者

お礼

そうですよね。 限定ですよね。  村山ワールドはあそこだけでした。 頭おかしいんじゃないの?

その他の回答 (1)

noname#224282
noname#224282
回答No.1

東村山1丁目~4丁目あたりじゃないかな?

noname#187563
質問者

お礼

そりゃ志村。

関連するQ&A

  • 村山談話の問題点って?

    安倍首相が、村山談話・河野談話など 日本の歴代政権の「過去史反省3大談話」全てを修正する意向があるそうです。 今回の質問はこの中の村山談話に関してです。 これまで、TVやネットを通じて内容を知らないまま 何となく村山談話は間違っていると理解していましたが、 今回改めて村山談話の全文を読んでみて どこを問題視しているのか率直に疑問を感じました。 どなたか分かる方、村山談話の問題点を教えて下さい。

  • なぜ村山談話を踏襲するのか

    なぜ歴代総理は村山談話を踏襲するのですか? 安倍氏は見直すというような方針だったようですが、 前回の政権ではスルーしてます。 そもそも日本がどのような植民地支配を行なっていたのか、 なぜ「談話」とかいうもので政府の方針として、しかも「踏襲」 してきたのか、たんなる事なかれ主義なのか、 誰かに遠慮しているのか、謝罪がカッコイイと思っているのか、 誰が喜ぶんでしょうか、イギリスやフランスがいつ謝ったのでしょうか、 そのあたりを知りたいので、 詳しい本とかってありますか?

  • 田母神論文と村山談話

    田母神論文(日本は侵略国家であったのか)と、村山談話(戦後50周年の終戦記念日にあたって)どちらを支持しますか?また、その理由も教えていただければ幸いです。 過去の歴史(先の大戦、東京裁判、靖国問題など)について勉強しています。 田母神論文と村山談話を読み両者の言いたいことは理解できるのですが、それぞれ主張が全く違いますよね。 それで、真実が何なのかちょっと分からなくなってきました。 どちらが正しいとか間違っているとかを問うのではありませんが、参考としてご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

  • 平和憲法?

    「平和憲法を守れ」という人々がいますが、 私は、 「日本の憲法は、フィリピンとかニュージーランドとか アメリカ、カナダとかそのへんの国の憲法と同じくらいのレベル」で いいんじゃないかと思います。 憲法がどうというよりも、 「国際的に孤立せず、仲間がいる」ことが平和を維持する道ではないでしょうか。 戦前は、日本以外は周囲はほとんど欧米の植民地かほろびかけた弱国ばかりで、 日本は孤立するしかなかったわけですが。

  • 朝日新聞 今度は慰安婦問題の焦点をすり替えて逃げる

    Q,1 慰安婦問題の焦点をすり替えて逃げる朝日を皆どう思いますか? 「8月20日時点の発言」 村山「今後、広義の強制性について記事にします。強制性っていっても広義と狭義の強制性があるんです。あなた、それも知らないんですか?」 私「河野談話の時、軍による直接の強制連行があったかなかったかが焦点になっていたのではないですか?」 村山「(無言が暫く続く)」 村山「そういうことも含めて、今後は広義の強制性について記事にしていきます!!」 (電話を突然切られる) http://questionbox.jp.msn.com/qa8723687.html 「8月28日発表の記事[慰安婦問題 核心は変わらず]」 朝日新聞は今回、こう指摘している。  「(河野談話は)吉田氏が言うような『強制連行』ではなく、女性たちが自由意思を奪われた『強制性』を問題とした」  朝日新聞は、5日付の特集記事でも「(平成5年8月の談話発表時に)読売、毎日、産経の各紙は、河野談話は『強制連行』を認めたと報じたが、朝日新聞は『強制連行』を使わなかった」と主張した。だが、そこには朝日新聞が触れなかった点が隠されている。 河野談話の主役である河野洋平官房長官(当時)が、談話発表の記者会見で「強制連行があったという認識なのか」と問われ、こう答えている部分だ。  「そういう事実があったと。結構です」  この河野氏自身が強制連行を認めたという事実は、朝日新聞の2度にわたる慰安婦特集記事からは抜け落ちている。政府が今年6月20日に公表した河野談話の作成過程を検証した報告書でも、河野発言は1章を設けて特記されているにもかかわらずだ。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140829/plc14082904000002-n1.htm Q.2 朝日新聞は↓も言っていました。将来、軍による強制連行をでっち上げて「(済州島以外の地域で)強制連行は事実としてあった」と再度言い出すと思いますか? 私「軍によって強制連行された慰安婦はやはりいなかったことを認めたのですね」 村山「いいえ、ありました!!」 私「8月5,6日の新聞で御社が取り消しを発表したじゃないですか」 村山「それは済州島に限ってのことです。他の地域で日本軍によって強制連行された事実はあったんです。」 私「それでは、その証拠は??」 村山「証拠は日本軍によって全て燃やされました。」 私「それでは証拠はないってことですね」 村山「いいえ、日本軍が強制連行した事実は間違いないですから今後も記事にして発表し続けます」 http://questionbox.jp.msn.com/qa8723687.html

  • 国会議員の菅支持は124人か194人かどっちが本当だと思いますか?

    国会議員の菅支持は124人か194人かどっちが本当だと思いますか? 産経新聞の9日のニュースで菅氏の2回目の決起集会(8日夕)に集まった国会議員が124人→http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100909/plc1009090013000-n1.htm と報じていたのですが、 同じ産経新聞の9日のニュースで代表選の終盤情勢で菅支持の国会議員数を194人としていました。→ http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100910/stt1009100039000-n1.htm 2回目の決起集会でも1回目と同じく動員には努力したと思うのですが、124人しか集まらなかったし、一説には117人という報告もありました。 194-124=70人の人は何故決起集会に参加しなかったのでしょうか? あるいは、そもそもこの194という数字が間違っているのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 韓国 朴クネ 内政干渉では?

    韓国大統領府によると、朴クネが13日に米CNNテレビと行ったインタビューで、日本政府に対し、過去の植民地支配と侵略に「痛切な反省」を表明した村山談話と、いわゆる従軍慰安婦問題に「おわびと反省」を表明した河野談話を継承することを改めて要求したそうです。  朴クネはインタビューで、「日本の指導者は、誠意が疑われるような言動を慎んでほしい」とも述べ、安倍首相の靖国神社参拝を暗に批判した。6日の新年記者会見でも同様の発言を繰り返しており、対日批判を一段と強めているとの事です。何を言おうが、助け船は出しませんが、この【日本の指導者は、誠意が疑われるような言動を慎んでほしい】は良いとして、【村山談話と河野談話を継承することを要求】というのは、あからさまな内政干渉ではないでしょうか?どの政策、方針で行こうが、他国からとやかく言われる筋合いではありません。外相をアメリカに送り込んだものの、ほとんど無視され、もはや朴クネは、考える事すら出来ないくらい、火病が進行したのでしょうか?

  • 宮崎駿が憲法改正批判

    宮崎駿が、小冊子『熱風』7月号特集で、憲法改正を批判していますが、そのソースを教えてください。 >政府のトップや政党のトップたちの歴史感覚のなさや定見のなさには、呆れるばかりです。 >本当に勉強しないで、ちょこちょこっと考えて思いついたことや、耳に心地よいことしか言わない奴の話だけを聞いて方針を決めているんですから。 >それで国際的な舞台に出してみたら、総スカンを食って慌てて「村山談話を基本的には尊重する」みたいなことを言う、まったく。 >「基本的に」って何でしょうか。「おまえはそれを全否定してたんじゃないのか?」と思います。 >きっとアベノミクスも早晩ダメになりますから。 上記の、 >それで国際的な舞台に出してみたら、総スカンを食って慌てて「村山談話を基本的には尊重する」みたいなことを言う の部分です。 国際的な舞台とはどこか。いつ出したか。尊重すると言ったのか。 基本的に尊重しちゃいけませんよね。  よろしくお願いいたします。

  • 中国詣 バカの連鎖が止まらない。

    先日は、元首相の鳩山、続いて公明党の山口代表、で、今回が想定外な村山富市元首相と元自民党幹事長の加藤紘一と、まんまと中国の尖閣諸島絡みの裏工作に乗り、訪中しているようですが、ここでも中国側は、村山氏の『村山談話』を持ち出し、上手におだてているようですが、日本人の誰もが興味も無い『村山談話』を当の本人が、『今でも談話の立場に変わりはない』と言ったそうですが、何故、こうも簡単に中国に渡航させてしまうのでしょうか?元総理、元幹事長と言った時点で、既に一般人では無く、少しの間自粛させるなり、渡航禁止にするなり出来ると思います。それを容易く渡航させ、軽軽な物言いをさせていては、日本の立場がありません。そりゃ村山氏にしてみれば、新しく『安倍談話』を作られるより、自身の『村山談話』が後世に語り継がれる事が誇りであり、名誉な訳ですが、少しは状況、情勢を見て判断して欲しいものですが、本人がその気で、名誉欲に駆られているなら、国家が止めなければならないと思います。『日中関係は何者を持ってしても壊す事は出来ない』と言ったそうですが、こちらが潰しているのでは無く、潰している相手方で言ってどうする位考えればわかりそうなものですが、まぁ用意周到と言うか、人の痒いところに手が届くと言うか、こういう薄汚なさは、さすが中国と頭が下がります。もうこれ以上、バカを渡航、訪中させないよう政府の管理をしっかりして欲しいものです。しかしまぁ意図も簡単に乗るもんです。

  • 日韓の歴史認識問題について

    2月1日の参議委員本会議で安倍首相は、「我が国はかつて、多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えました。その認識においては安倍内閣は歴代の内閣の立場と同じであります。」と明確に述べています。 これは、過去に日本が行なってきた過ちをを認めていると解釈するのが自然であると思います。 ところが、その後、村山談話では使われていた「侵略」「植民地支配」という言葉が使われていないという点を野党やマスコミは追求し始め騒ぎが大きくなります。 日本が過去に行った過ちを認めるつもりがないならともかく、認めているにも拘らず「侵略」「植民地支配」という言葉のみを安倍政権が使わないのは何か意図があるのでしょうか? また、マスコミも、サンデーモーニングなどは、日本が過去に行った過ちを安倍政権が認めている事実は一切報道せず、あたかも全面的に歴史を修正しようとしているのではと思わせる映像のみを切り取って流しており非常に気になるところであります。これは何か意図があるのでしょうか? _