• 締切済み

ヒール 小学生

小6です。最近可愛い靴が欲しくて探してるのですがヒールの高い物がほとんどです。 小学生で5センチって高いですか?足が伸びなくなったりしませんか?

みんなの回答

  • 310f
  • ベストアンサー率53% (630/1185)
回答No.3

こんばんは。 ヒールはやめといた方がいいと思います。 足を痛めるから。 挫いちゃうこともあるし、 足が伸びなくなるよりも、 姿勢そのものが悪くなったりもします。 だから、ヒール履く人はカラダの歪んでる人が多いんですよ。 大人でも無理してはけばはくほど 足の裏が汚くなります(涙) 外販防止、巻ヅメ、魚の目の原因となりますので。 高くても2~3cmが妥当じゃないかな。 ローファーのヒールくらいがギリだと思います。 正直、 小・中学生の子が背伸びして、 メイクをしたり 露出の高い服を着たり、 ヒールを履いてても、全然馴染んでなくて違和感があるので おしゃれだな~ともセクシーだなぁ~とも思えない…^^; (すみません…) 年相応のおしゃれを思いきり楽しんで欲しいと思います^u^ ぺたんこパンプスや、サンダル、 スニーカーでもかわいい靴はたくさんありますよ~♪ 夏なんで、 サンダルがかわいいかもですね^^ 素敵な靴が見つかるといいですね! 少しでもご参考になればさいわいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gib45
  • ベストアンサー率26% (160/593)
回答No.2

好みでしょうがまだ早いと思いますよ。 当方は男性なのでヒールの高さによる負荷など分かりませんが書いておきます。 ○外反母趾 ○偏平足 ○腰痛 ○生理不順など ただでさえ女性は骨盤のずれ、関節の変形などしやすいですし、 まして小6年生では悪影響も大きいのではないでしょうか? ヒールの正しい履き方などもあるようですが子供さんがそれを実行できるか 不安ですしね。 とはいえ、おしゃれを否定する訳でもないので行事などで特別な日に使用し 履く時間などをお子さんと約束するなど制限付きであれば良いのではないでしょうか? 水泳のインストラクターをしてた時期に中学生で外反母趾やO脚気味のお子さんを何人か いましたので、男性ながら気になって書いてみました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#200513
noname#200513
回答No.1

こんにちは。 5センチは高いと思います。 今からそんな靴ばかりはいていたら、将来外反母趾になりますよ。 何もはいていなくても、吐き気がする様な痛みに襲われる事があります。 外反母趾になったら、可愛い靴ではなく、足が入る靴を選ぶ事になります。 足に合わない靴をはくのは、絶対に避けてください。 外反母趾で今現在辛い思いをしている人間からのアドバイスです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 背の高い女性のヒールについて。

    背の高い女性のヒールについて。 約172センチの身長です。 170センチ以上の方、何センチヒールを主に履きますか? 私は足も大きく25.5~26.0を履きます。 最近は大きい方も多く、可愛い靴やオシャレな靴も増えてきました。 ・・・が、 とにかくヒールが高い! ヒールが高くてもいいのかな・・と思いますが、 実際、仕事や生活になると不便な事も多くなります。 仕事も、かがんだり、腰を曲げたりする事も多くなり、 人に威圧感も少なからず与えるとも思います。 大体、7センチヒール前後が多いように思いますが 179センチになってしまいます。 普段はヒール5センチが限界と思って、 可愛い靴もヒールの高さで諦めています。 モデルさんや芸能人の方ならまだしも、 一般の主婦なので、ためらってしまいます。 (しかもアラフォーで、スタイルも良くないです;) けど、いいなぁと思う靴はヒールの物ばかり・・ 背の高い方はどうしていますか? 大きいサイズの靴を履く女性は背の高い方が多いと思うので、 靴メーカーさんも、ちょっとローヒールでオシャレな靴を考えて頂きたいです;

  • ヒールの高いパンプスやサンダル

    最近、9センチや10センチのヒール靴が定番になってきてますよね。 特にピンヒールのもので。 私は身長が164センチあるので、どうしても高いヒールの靴には抵抗を感じてしまうのですが、 足も綺麗に見えるでしょうし、履きたい!という思いもどこかしらあります(^^; けど、普段履かないものですから、いざ履くと歩くのに苦労しそうで怖いんですよね。 常に緊張感を持って歩かないといけないだろうし・・・。 高いヒール靴を履かれてる方にお聞きしますが、 履いてくうちに慣れていくものなのでしょうか?? もし、慣れた方がいらっしゃいましたら、 どれくらいで慣れたのかもお伺いしたいです。 よろしくお願い致します。

  • ヒールの靴で歩きやすく

    ヒールの高いパンプスやミュールはなれない私にはとても足が疲れます。低いヒールでも、少しでもヒールがあると歩きずらく疲れるんです。昔はかならず履くと足から血が出ましたが、最近は血は出なくなってまだましになりました。履かなければいいといっても、背の低い私にはやっぱりペタンコの靴やスニーカーばかり履いているのは悲しいです。何か靴の中にひいて歩きやすくする物とかあったら教えて下さい。なれれば歩きやすくなったりするものでしょうか?よろしくお願いします。

  • ヒールを履くと足の裏筋?が痛いのですが…。

    足の裏についてです。 以前からヒールのある靴を履くと、足の裏が攣った様に痛くなります。 丁度土踏まずを通る筋です。 私は普段はスニーカーが多く、ヒールを履くなら3センチ以内の物を使用しています。 たまに5センチ以上の物を履くと、必ずヒールを履いている間痛くなります。 これは筋が固いから起こるのでしょうか? それとも歩き方の問題でしょうか? 足の状態としては土踏まずはしっかりあります。 歩き方が親指を全く使わないので、小指の方に力が入っています。 足の裏が全く硬くならず柔らかいです。 *親は歩かないからだ!と言いますが、人並みに歩いてはいるつもりですが、全く硬くならないのでペッタンコ靴でも長時間歩くと足のうら全体が痛いです。 足に筋肉がないのか、汗をよくかいているのか末端冷え性です。 悪い所がいっぱいあり過ぎて、一体何が原因で痛くなるのかイマイチわかりません。 ヒールを履きたいのですが直ぐに痛くなるので、なかな履いて出かけられません。 やはり足の裏の筋が固いのでしょうか? 高いヒールを毎日履く様にすれば段々慣れて来るもんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ヒールの部分が滑ります…

    ヒールの靴を買ったのですが、デパートなどで歩いているとヒールの部分が滑って、すぐ足がガクッとなってしまいます。ピンヒールほど細いヒールでもないのですが、底は1センチ強ぐらいです。なにか滑らない方法はありますか?

  • 高いヒールのパンプス

    私は背が低いのもあって、高校の時はヒールの高い靴に憧れていた時もあったのですが、ヒールが9センチなどになってしまうとすぐに歩き疲れてしまうので、最近は5センチ以下くらいの靴しか買っていません。 しかし、やはり靴屋さんや通販などでも可愛いと思うデザインはヒールの高いものばかりなんです。 先日、通販サイトでヒールが8センチでストーム?が2センチのストラップ付きのパンプスが売っていて、高低差が6センチなら大丈夫だろうと思ったのですが、売り切れてしまっていました。 同じところで似たようなのがあったのですが、それはヒールが11センチ、ストームが2センチで、ストーム分を差し引いても9センチもあるんです・・・。 いくらストラップがついていて安定感があっても、ヒールに慣れていないと辛いですか? 前にストラップの付いていない9センチヒールのパンプスを買った時は駄目だったんです・・・。 ストラップがついているとやはり違うのでしょうか? あと、高いヒールの靴を履いている方、何かコツ?みたいなのがあったら教えて下さい! なんであんなに歩けるのか不思議でなりません。

  • 妊娠中低いヒールでも、ヒールが固かったらお腹に響くからだめでしょうか?

    妊娠11週目です。初妊婦です。 子宮がすごく痛むときがあり、切迫流産と言われ、自宅で安静中です。 病院に行くときいつもやわらかい底のスニーカー(ごつい)を履いています。 最近子宮の痛みも減り、マタニティワンピースを買ったので、少し細めの、ラウンドパンプスか、ヒールの少しあるぺちゃんこ靴を履きたいと思っています。 ヒールが低くても、底が固いとお腹に響いて駄目でしょうか?ヒールの高い靴は駄目といわれているのは、単に 転ぶかもしれない。という事で、響くから、という 理由もあるのでしょうか? 町でみかける妊婦さんで、五センチや三センチくらいのヒールを履いている方を見かけます。 転ばなければ大丈夫なのでしょうか? その場合、何センチくらいまでなら大丈夫と思われますか? 靴のヒールの高さと、固さが気になります。 どなたか教えてください。

  • ヒールが高い靴

    ヒールが高い靴(Lサイズ)を履くと足の幅は合うのですが、歩いてみるとかかとが脱げてしまいます。 Mサイズを履くと足の幅が合わず、入りません。 Lサイズでヒールが低い靴を履いてみたら歩いても脱げませんでした。 これはヒールが高い靴は諦めなければならないということでしょうか? 足が太いのでヒールの高い靴を履きたいのですが・・・

  • ヒールについて。

    私はヒール靴が大好きです。 ですが、ヒールをはくと足が細くなるとか 太くなるとか色々説があって困っています。 内心、足が細くなるのでは・・・ と信じていた私にとって太くなるなら はきたくないというのが本音です。 どなたか、正しい意見でなくても結構ですので 教えていただけませんか??

  • ヒールが高いとかかとが浮く・・・

     お邪魔します。。アドバイスいただけるとよいのですが・・・。  私は背の低さも手伝って(154cm)ヒールのたっかーい靴をよく履きます。平均して持っている靴は皆ヒールが8cm以上です・・・。  そこでずっと困っているのが、足先が前のめりになって、かかとがパカパカしちゃうということです・・・。特に最近の傾向か、高いヒール+両脇のソウル?が浅いので足を囲ってくれないために余計にパカパカ。  個人的にもかかとのアキレス腱に括れが少ない体型らしく上手くバックストラップもひっかからなかったりします・・・。  なんとか工夫してそういったヒール高めの靴をはいてらっしゃる方、いらっしゃいましたらアドバイスお願いしますm(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • 神戸市内に住んでいる方が太陽光発電パネルを2階ベランダに設置する際の最適な傾斜角度を知りたいです。
  • 春分・秋分の日の夫々34.4度、35度、夏至の日の12度、冬至の日の58度を参考にして、どの角度が良いのか迷っています。
  • 太陽光発電パネルの設置角度を適切に決めることで、より効率的な電力生産が可能です。
回答を見る

専門家に質問してみよう