• 締切済み

自家用車の業務利用に関する経費処理

個人事業主として、毎年青色申告をしています。 個人で所有しプライベートで利用している自家用車を、 業務の打ち合わせや納品などで月に2,3回程度、 市内(近距離)の移動に利用しています。 一般的にこういった場合は、業務使用○○%として、ガソリン代などを経費として計上できるかと思いますが、 距離や使用割合で計算すると90%くらいは私的利用となります。 その10%の申告のために、年間のガソリン代の領収書を何十枚も集めて集計するには少し面倒です。 そこで、業務利用をする場合は、かかった移動距離と内容を測って毎回記録しておき、 (例:6/30 ○○商事で打合せ、往復8km) 確定申告の際の、経費の計算では距離に応じて経費を算出して、計上するといったことはできないのでしょうか? 例えば、年間に業務利用での合計距離が200kmだった場合、 車の燃費などから考慮して1kmあたり15円とする→ 200km x 15円 = 3,000円を交通費とする等。 もしくは、業務利用は、所有者(事業者本人ですが)から、1kmあたり○円の固定価格でレンタルする。といった感覚での経費処理はできないでしょうか?

  • m3399
  • お礼率100% (2/2)

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

そんな面倒な事をせず、仕事で行く前に満タンにして帰ってきたらまた満タン、その領収書は経費。 短距離だったら大雑把に月1枚の領収書だけを経費に計上するとか大体で充分でしょう。 極端に多すぎない限り、税務署は数万円程度の経費でいちいち調べたりしません。 数百、数千万ぐらいになると来ますけどね。要は売上に対しての割合が異常でなければ、普通は通ります。

m3399
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 > 短距離だったら大雑把に月1枚の領収書だけを経費に計上 なるほど。「そろそろ事業用で累計20リットル分くらい走ったな。」というときに 20リットル給油して、その領収書を経費に計上するということでしょうか? 年間の給油領収書をすべて保管して記録するよりも、そのほうが手間は少なく済みそうですね。 いずれにせよ、申告する交通費は実態に見合った正しい金額であれば大丈夫という事でしょうか。 参考になりました。ありがとうございます。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>年間のガソリン代の領収書を何十枚も集めて集計するには少し面倒… 青色申告は 10万円の控除ですか。 65万の控除をとっているのなら、それではだめですよ。 日々の記帳と仕訳が肝心です。 何十枚も貯めてからでなく、費用が発生するごとに処理していくのが基本です。 >業務利用をする場合は、かかった移動距離と内容を測って毎回記録しておき… 第三者を納得させられる按分率を出すために、それは有用なことです。 それを面倒と思わずふつうにできるのなら、ガソリン代支払った日に必ず記帳することぐらいわけないでしょう。 しかも、合理的な按分率が出ているなら、ガソリン代のみならず減価償却費や車検修理費、自動車税等々も経費にすることができます。 >距離や使用割合で計算すると90%くらいは私的利用… それなら、休日の度に遠出を楽しんでいるとかでない限り、年に 50回も 100回も給油しに行くわけではないでしょう。 月 2回としても 年に 二十数枚。 そのくらいの記帳と仕訳ができなければ、青色申告をする資格はないですよ。 >確定申告の際の、経費の計算では距離に応じて経費を算出して、計上… 家事関連費を経費にするには、 --------------------------------------- ロ 青色申告者で、取引の記録などに基づいて、業務の遂行上直接必要であったことが明らかに区分することができる場合 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2210.htm --------------------------------------- とあります。 取引の記録、すなわち納品書や請求書、領収証等で裏付けできることが肝要です。 自分の頭の中だけで計算するのでは、税務調査に来られたら突っ込まれるでしょう。 >所有者(事業者本人ですが)から、1kmあたり○円の固定価格でレンタル… 個人事業にそういう概念はありません。 自分で自分にレンタルなどということ自体あり得ません。 税金について詳しくは国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

m3399
質問者

お礼

ご丁寧なご回答をありがとうございます。 青色申告は 65万の控除をうけておりますので、 これまで給油時のレシートを全て記録して、年末に按分割合を計算して計上しています。 この給油のほとんどがプライベート用にあたるため、 もし可能であれば、「1kmあたり○円の固定価格」で使用距離から経費を計算できれば、 経理がもっと楽になるのではないかと考えご質問させていただきました。 > >所有者(事業者本人ですが)から、1kmあたり○円の固定価格でレンタル… > > 個人事業にそういう概念はありません。 > 自分で自分にレンタルなどということ自体あり得ません。 やはり、そのような方法はできないのですね・・。 ご指摘ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 個人事業の自家用車と営業車の経費

    個人で始めて青色申告します。まったくの初心者です。 初歩の質問ですいませんが教えてください。 銀行のマイカーローンを個人で借り入れ昨年3月に事業用として車を購入しました。 この場合固定資産として計上できますか ガソリン代は経費に入りますか?

  • 個人事業主になったのですが経費について教えて下さい

    派遣社員を辞め、今までの仕事を直接私個人が受ける業務形態にしました。 これはいわゆる個人事業主(=自営業)ということになるんですよね? チョット聞きかじっただけなんですが、個人事業主として開業届を出し、更に青色申告者の届出をしなくてはいけないとか・・・ これは本当なんでしょうか? あと経費として旅費交通費があると思いますが、自分の車で移動する際のガソリン代はどのように仕事とプライベートを分けて経費として計上するのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 個人事業主の自家用車経費計上について

    個人事業主の経費計上について教えて下さい! 個人事業開始:2009年1月(2009年度は車両使用するが、経費計上はしてません。 (1)自家使用車として、2006年5月に総額1,676,959円で購入 (2)現金にて76,959円 ローン元金1,600,000円 分割手数料76,117円 (3)ローン支払総額 1,676,117円 (4)現在月に19,500円の支払 ボーナス月7・12月のみ支払が70,000円 (5)ローン終了2011年6月(今年) 現在、2010年の申告をするために経費計上しようと思っているのですが、 A:ローン支払額を必要経費として計上は可能でしょうか?(車両使用料のような感じで) B:資産計上して、減価償却費を計上したほうがいいのでしょうか? C:開業した2009年の経費計上をしてませんが、2010年に算入は可能か? D:現在営業用にしか使用していません こういう条件のもとに、どういうように仕訳をして、どういう金額計算をしたらよいか 悩んでいます・・。

  • ガソリン代の経費計上の仕方

    車をマイカー兼仕事用として使用している場合、業務の占める割合により経費で計上できると思いますが、このときの帳簿の付け方として 仮にガソリン代が1万円、業務割合が50%だとすると 仕訳は・・・ 車両費 5000円/現金 5000円 事業主貸 5000円/現金 5000円  になりますか?

  • 食事代は経費になりますか?

    食事代は経費になりますか? クライントさん(飲食店)のところへ打ち合わせに行ったとき、そこでついでに食事をして支払をした場合、経費になるのでしょうか。 打ち合わせでの食事は経費になることは知っていますが、相手分も払って自分の分も認められるものと思ってます。打ち合わせ=事業に関することなので経費とも思うのですが、この場合、支払は自分の分だけですし、食事だけみればただの食事なので経費にならないようなかんじもします。 どういう計上が正しいのでしょうか。

  • 事業用でない車に関する経費の計上

    個人で開業し、今開業費の計算の真っ只中です。だいたい整理できたのですが、1つだけわかりません。 車を1台所有しているのですが、事業用に使うことがほとんどないので、車は資産に計上せず、車に関する経費(ガソリン、保険等)も経費には計上しないつもりです。 開業前に仕入先への出張に電車で行きましたが、その際、電車に乗る駅まで車で行き駐車場を利用しました。その際の駐車料金はやはり開業費にいれるべきではないでしょうか。 小さい金額なので、開業費に入らなくてもかまわないのですが、知識として知っておきたく思いまして…。 すみません。よろしくお願いします。

  • 領収書 経費計上について

    個人事業主として 仕事をしています。 経理初心者です。 私はよく仕事で パーキングを利用するのですが、 元請会社より 「パーキング代は うちで持ってあげるから 請求の際、一緒に請求して。 その領収書も一緒に 送って下さい。」 と言われており その様にしています。 今まで単に 領収書が手元にないからと この分を『経費』として計上していませんでした。 しかし最近 『経費』として計上するのでは? 計上しても良いのではないか? と思い始めたのですが・・・ 工事代金 30万円  パーキング代 1万円  の請求だとした場合 < 経費として計上しなかったら > 『売上金額 31万円』 = 『所得金額 31万円』 < 経費として計上した場合 > 『売上金額 31万円』 - 『経費 1万円』 = 『所得金額 30万円』 パーキング代は 元請持ちなので 『工事代金 30万円』が 私の『所得金額』 になると思うので 経費として計上するのでは? と思いました。 もし経費計上するのであれば、今年の確定申告時より 計上しようと思っています。 初歩的な質問ですが よろしくお願い致します。 

  • 個人事業主の中古自家用車の経費算入

    個人事業主の中古自家用車の経費算入 夫の扶養家族になっている主婦です。自分名義のアパート(4室)を遠隔地(約400Km離れたところ)に所有しており、個人事業主として青色申告しています。アパートの方は借入金の返済等もあり、年間での「所得」は20万円程度です。(パート給与は年間80万円) 自分名義の自家用車もその3割を「経費」として申請し、認められています。 この車両ですが、新車で200万円で購入し、10%を差し引いた180万円を耐用年数6年で旧定額法で償却しています。つまり、年間30万円償却のうち、30%(9万円)を「経費」として申告し、現在は認められています。 今度この車両が6年になるので買換えを検討していますが、仮に5年落ち(経過年数5年)の中古車(車検2年つき)を100万円で購入した場合、 中古資産が法定耐用年数の一部を経過しているときの耐用年数の計算式 耐用年数=法定耐用年数-経過年数 × 80% (つまり6-5x0.8=2年) で、2年が耐用年数と算出されます。 この場合、年間償却額は50万円、今までと同じように3割(つまり年間15万円)を経費として申請できると思うのですが、 1)青色申告決算書の減価償却費の計算 では、一番左の「減価償却資産の名称」等には今までと同じ「乗用車」と記入し、耐用年数は「2年」とし、一番右の「摘要」欄には「〇〇年新車登録の中古車を購入」と書けば良いのでしょうか? 2)平成22年取得なら特に記述しない場合「定額法」で良いのでしょうか? 3)前の車両を下取りに出した場合は売却益を「収入」に計上すべきでしょうが、所有を続けて2台所有する場合、償却済みの「前から乗っていた車」はもう何も申告するものが無いので「跡から購入した車両だけ」「減価償却の計算」欄に記載すれば良いのですよね? よろしくお願い致します。

  • 確定申告の経費計上について

    確定申告の経費計上について。 会社員で不動産(家賃)収入がある者です。 正直会社員がメインで、不動産としては家賃収入が毎月はいる位で、事業として特別何かをやっている訳ではありませんが、少しでも節税が出来ればと情報を集めたところ、家賃や光熱費なども経費として計上できると知りました。 今後帰宅後、毎日1~2時間を不動産事業としてやって行こうと思っております。(ネットで次の投資物件を探したりなど) そこで教え頂きたいのですが、 今の住まいは会社で家賃負担を7万円、自分持ち出しで3万円、2LDKで1部屋の半分を不動産事業用として使用。 パソコンは不動産事業の収益管理やネットとして90%使用。 この場合、 (1)家賃、電気代はどれ位(幾ら)経費計上できるのでしょうか? (2)不動産事業用に購入したパソコンは全額経費計上できるのでしょうか? (3)自家用車があるのですが、5~10%は不動産事業として使用しているのですが、ガソリン代や車検、メンテナンス費はどれ位経費計上できるのでしょうか? 以上です。 よろしくお願いします。

  • ポイントカードを使ったときの必要経費の処理方法

    事業所得の必要経費の計上方法ですが、ポイントカードのポイントを使った時はどうするのが正しいでしょうか? 例えば、30万円の事業用パソコンを買って20%のポイント、つまり6万円分もらったとします。その後、このポイントを使って6万円の事業用プリンターを買った場合、30万円のパソコンと6万円のプリンターを両方経費として計上したら、二重計上になってしまいますよね?ということは、24万円のパソコンと6万円のプリンターという具合に計上するのが正しいのか、それとも30万円のパソコンのみを計上すればいいのか、どちらが正しいのでしょうか?後者の場合、ポイントで事業と関係のないものの購入に充ててしまっても問題ないのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう