• ベストアンサー

遺体の運搬方法は?

父親がA県の病院に入院しており、いつ危篤になってもおかしくない状況です。 父が亡くなったら、親族の集まっている実家のB県の寺で通夜をしたいと考えています。 A県とB県の距離は飛行機で2時間の距離なので、父が亡くなったら、できれば遺体は飛行機で運びたいのですが、可能でしょうか? それとも、引っ越し業者に遺体の運搬を頼むべきなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.1

飛行機搬送ですが、そもそもですが、一般乗客の乗っている中で、乗客として乗せるのでしょうか? それとも貨物でしょうか? まあ、航空会社はよっぽどの理由が無い限り断られると思います。 一般乗客であれば、周りに人の精神衛生上、良くない。貨物であれば、遺体の保存方法で、貨物室には空調が無いので腐敗が進むが・・・ それと、、取り扱ってもらったとしても、別途料金でかなり高額になる可能性があります。どうしてもであれば、航空会社に事前に相談されたらと思います。 自家用車で運ぶのも手ですが、段取りが大変なので、やはり遺体搬送サービスを利用するのが、一般的ではないかと思います。検索すると、AEONでも取り扱っているようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#200051
noname#200051
回答No.3

地元の葬儀業者に相談が良いですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>遺体は飛行機で運びたいのですが、可能でしょうか… 航空会社は全国一社ではありませんから違うところもあるかも知れませんが、一般には貨物扱いです。 旅客機の座席に、というわけにはいきません。 >それとも、引っ越し業者に遺体の運搬を頼むべきなのでしょうか… 引っ越し業者ではなく、葬祭業者です。 飛行機に乗せられるとしても、病院と空港、空港と自宅の間は葬祭業者に頼まざるを得ません。 もし、マイカーをお持ちなら自分で運ぶのがもっとも手っ取り早く、しかも安上がりです。 このとき、医者が書いた死亡診断書を必ず携行することが必須です。 でないと、検問にでもあったときに死体遺棄罪の疑念を持たれかねません。 飛行機で 2時間もの距離をマイカーでというのは現実的でないかも知れませんけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今回の震災での葬式費用について教えてください。

    【震災】遺体の安置、火葬までの費用について質問があります。 震災により多数の死者が出ているなか、今はこのような状況です。 ・大津波の被害に合い、自宅がないため遺体は葬祭会館に安置しました。 ・火葬の予約が殺到しているため、10日~2週間待ちです。 ・通夜や葬式をしている余裕がないので、まずは火葬してしまい、復興後に改めて葬儀を行うつもりです。 親族の遺体が1週間後にやっと発見されたので、一番の身内が早くなんとかしたいので どこも同じだと思って気付いた葬儀社に電話しました。 すぐに運ばれて葬儀までの流れと費用を聞きました。 ●お願いした葬儀社(はじめて聞く名前の業者さんで、【くさ○や】) ・葬祭会館への運搬、火葬までの保管、簡易的なお別れ会、火葬場への運搬で32万円  (隣の市まで遺体を引き取りにきたので、別途追加運賃が発生してるとのこと。) ・ドライアイスの追加は別途料金 1日、5,250円だったと思います。 ・火葬の費用な別途4万円(県内の火葬場を利用する) ・簡易仏壇のセットは別途 初めてのことなんでそれが相場かなと聞き返したら、一番安いと言われてる葬儀社にはかなわないが、 考慮して出した価格とだと言いました。 そうなんだと納得しようとしてたんですが、知人とかの葬儀の話を耳にすると、7万ちょっととのことでした。 それを聞いた私は、真相を確かめるためにB社に聞きに行きました。 B社(CMでよく聞く業者さん) ・葬祭会館への運搬、火葬までの保管、火葬場への運搬、までで7万円+消費税 ※簡易的なお別れ会はない。 ・ドライアイス初回の10キロは金額内。追加は別途料金で5,250円です。 ・火葬の費用は無料(県内の火葬場で予約が取れない場合は山形へ遺体を送る。  その場合は火葬に立会うのが難しい。また、山形への運搬費用が2万円) ・位牌が付いてくる ・価格の差は何かと聞いたら、会社の大きさもあるし、災害での出来事なのでお金を取れないとのこと ※ちなみにA社は32万円ですと伝えたら、「あこぎな商売しますね~」っと言ってました。 それぞれ若干の違いはありますが、価格にだいぶ差があります。 安ければ助かりますが、遺体の扱いが粗末にされないか心配です。 とは言っても32万以上(40万ぐらい)に比べると10万で済むのであれば、 かなり助かります。 私の身内は最悪のケースになると遺体が4体になり、4人分の費用が発生します。 葬式は4人分すべてをお骨にしてから、どうするかを考えます。 どんなものなんでしょうか。

  • 業務用マッサージ機の運搬費用について

    業務用マッサージ機の運搬費用についてお尋ねします。 サイズ:幅79cm奥行201cm高さ99cm 重量200キロほど。 このサイズを安く(長距離)運んでくれる業者(方法)を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 産廃収集運搬許可について

     産廃収集運搬業の許可(保管なし)について教えて下さい。  許可申請は、積降を行う全ての都道府県・政令指定都市に行わなければならず、また、複数の都道府県で許可を取ろうとする場合には、ある都道府県に申請する際は、積降を行う他の都道府県からの許可か申請書の副本を提示しなければならないようですが、、、  では複数の都道府県に同時に申請したい場合にはどうしたらよろしいのでしょうか?  A県にA県積降のみでまず申請し、その後B県にA県・B県積降で申請、さらにC県にA県・B県・C県積降といった感じで申請を行うのでしょうか?

  • 遺体の搬送料金についておしえて下さい。

     老母の容態が思わしくないので最悪の時を考えて兄弟で相談をしています。 母は事情があって東京で暮らして入院中ですが、葬儀は父の眠る当地(愛知県)で行う事にしました。  遺体を搬送するのに葬儀社を頼もうと思うのですが、どれ位の費用がかかかるものか経験された方の様子を伺いたいと思い質問させて頂きました。  ちなみに距離は 高速道路300キロ+一般道50キロです。時期的にドライアイスも多量に要すると思います、よろしくお願いいたします。 

  • 披露宴の場所と招待客で悩んでいます(長文です)

    今秋に結婚予定の者です。披露宴は少人数でアットホームな雰囲気でやりたいと考えています。 現在、私と彼はA県に住んでいます。私はA県出身(親族もA県在住)で、彼はB県(A県から車で3時間)出身です。披露宴の場所と招待客の事で悩んでいます。 1.私には親戚がほとんどおらず、招待できる親族は3名程度です。 彼の親族は15名程度で、ほぼ全員B県に住んでいます。この事をふまえ、B県で式と披露パーティーのようなものをしようと思っていますが、やはり打合せや準備の事を考えるとA県で開催した方がいいのでしょうか?打合せで実際に会場に行く事がなかなかできなさそうなのですが、大丈夫でしょうか?ちなみに、彼のご両親はB県でやってほしいそうです。 2.彼は派遣の仕事をしており、「会社関係の人は招待しない」と言っており、友人も少ない(ほとんど遠方にいる)為、招待客は親族しかいないと言います。一方、私は前述のとおり親族が少ない為、彼の親族の人数とつりあうくらいの人数で友人を招待したいと考えています。しかし、それでは本当に招待したい友人を呼ぶ事ができません。また、B県は陸の孤島で、関東地方から飛行機+電車で来た場合、7時間程度かかってしまうようです。子連れの友人はとても招待できません。会社関係の方も私の方だけ招待するのも変な話ですし、A県からB県まで3時間という距離もあるので招待できません。 式+披露宴の場所は、私たちが住んでいないB県で、招待客のメンバーは彼の親族+私の親族数名+私の友人 で変ではないでしょうか? どなたかお教えください。宜しくお願い致します。

  • 被災者「えっ」  葬儀屋「遺体安置料は1日10万円

    葬儀屋「1日10万です」  被災者「えっ」  葬儀屋「遺体安置料は1日10万円です」 遺体安置1日10万円も 被災者苦しませる高額請求 東日本大震災の被災地で葬儀をめぐる苦情が相次いでいる。遺体の安置が1日10万円、 ドライアイス代も1万円……。高額な請求が被災者を苦しませる事例がある。 犠牲者の葬儀はお盆前のいまも営まれており、業界団体が注意を呼びかけている。 「遺体安置料 80万円」。津波で妻(52)と母(81)を亡くした宮城県石巻市の 会社員の男性(55)は請求書の数字に驚いた。 近くの葬儀社に頼んで遺体を4日間斎場に安置した後に火葬。数日後に葬儀を済ませていた。 「なぜこんな高いのか」。男性が問い合わせると、担当者は「斎場に安置する手数料が1人1日10万円。 他のご遺族も同様に払ってもらっている」と説明したという。渋々支払ったが、5月に同じ葬儀社に依頼した知人は、安置料を請求されなかったという。 「震災の混乱に乗じてふっかけられたのかも。納得いかない」と男性は憤る。 安置料の相場は1日数万円とされ、県葬祭業協同組合も「一般的に安置料1日10万円は高いと思う」と言う。 仙台市の会社役員の女性(52)は、義母(80)が4月7日の震度6強の余震で心臓病を悪化させて亡くなった。 近くの寺に安置したが、市の火葬場はいっぱいで予約を取れたのは15日後。寺の出入りの葬儀社が 遺体の管理をしたが、腐敗防止用のドライアイスだけで1日1万円、計15万円を請求された。 県内の葬儀関連品卸業者によれば、ドライアイスは1回分(10キロ)が3千~6千円程度という。 女性は「高いと思ったが、異常な天災だったので仕方がない」。 http://www.asahi.com/national/update/0808/TKY201108080263.html これってボッタクリなのかな? てか業者に頼まないでも自分でドライアイスとか買えば安くできるよね?

  • 「お父さん死んじゃったの?」と言われてつらい

    今年の2月に父を亡くし、現在新盆で実家に帰省しています。 父の葬儀以来、久々に会った親戚の4歳の子どものことで相談です。 ふと思い出したように「○○ちゃん(私)のお父さん死んじゃったの?」と何度も聞かれ、つらくなってきました。 その子は通夜で納棺された父の遺体を見ていますし、収骨にも参加しています。 通夜の時、子ども達には遺体を見てほしくありませんでした。人の生死にかかわることなので、子どもにとって印象に残りやすく、思い出に残ると思ったからです(近しい親戚で、親族控室に入ってきたため見られました)。 あれから半年経っていて、立ち直れてきたところでした。 その子どもも悪気があって言っているわけではない、ということは十分わかっています。 でも何気なく言っているその一言がつらいです。 このもやもやした気持ちは時間が解決してくれるのでしょうか? 子どもはどんなことを考えながらそのように聞いてくるのでしょうか? 些細な悩みかもしれませんが、精神的にきついです。 ご意見よろしくお願いします。

  • あまり関わりがなくても親族が亡くなった場合には告別式に出たほうがよいですか

    祖父(母親の父親)が亡くなりまして、明日お通夜、あさって告別式、と連絡が入りました。僕は独身で一人暮らしをしておりまして、僕の住んでいるところと祖父の家は同じ県内なのですが若干距離が遠いのと、僕自身は最近はそれほど祖父とかかわりがなかったのと、職業柄あまり仕事を休めないということで、明日仕事を早退してお通夜だけ行こうかと思ってますが、それでもいいのでしょうか。やはり親族は何とかして仕事を休んででも告別式も出たほうがいいのでしょうか。お通夜には礼服で、お香典は1万円くらいがよいかと思っておりますが、いかがでしょうか。愚問で申し訳ないのですが、ご回答、よろしくお願いします。

  • 郵便物の送付方法

    自分はA県に住んでいるのですが、とある親族には色々と理由があって、B県に住んでいると言っております。が、少し困ったことがあり、それは、郵便物をその親族に送る時は、A県の消印が付いてしまいます。Amazonの配送のように、送り先の住所が明確に表記されない送付方法などあるでしょうか? (ヤマト運輸でも何でも構いません。)

  • 祖母が危篤なのですが。。香典について

    昨日おじさんから母方の祖母が危篤との連絡がありました。 祖母はかなり高齢で今年100歳になりました。脳内出血を起こしているようでもって数日かもしれないとのことでした。 母は今日急遽飛行機で実家に帰ります。 実家が遠方で私は帰れませんので香典をどうしようかと思っています。 この様な場合母に香典を預けていいのでしょうか。 それとも祖母が亡くなってお通夜の日に現金書留で送る方がいいので しょうか。今日の午後の飛行機ですので急いでおります。 宜しくお願い致します。

糸調節ができない
このQ&Aのポイント
  • 糸を替えるたびに糸調節をしないといけません、絡まりはないですが上下にポツポツと糸がでます。
  • 上下糸の掛け方はいいと思うのですがどうしたらいいですか?
回答を見る

専門家に質問してみよう