• 締切済み

簡単に追い込める?

norikhakiの回答

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.1

操るとかそういう話では無いとおもいますが・・・・・ 会社の上層部に辞めさせるように話をするってことでしょう。 仕事上のミスが多いとかではないですか? もし「どう操られているのか自覚がありません」と信じているなら 違うカテゴリで再質問された方が良いと思います。

関連するQ&A

  • 【質問?相談?】他人を占う事

    こんばんは。 タイトルの通り、どちらかと言えば相談に近い内容になるのですが こちらで書き込みさせていただきます。 私はとある会社に勤めている1社員なのですが 勤め先のA社(仮)の社長はこのご時世で仕方の無いことかもしれませんが 毎月、今月の先行きを占い師に占ってもらい行動を決めています。 そこについては問題ないのですが 社員一人一人の占いまで行い、『この方がどうのこうの・・・』と聞いています。 社長はその占い師の信者みたいなもので、 占いで『この方がこの先問題起こす』等の結果が出たら その社員をクビにしたりととても人間とは思えない行動をします。 1社員の私から言えば経営者は社長本人では無く、その占い師と思っても過言では無いくらい・・・ (話が反れました、すいません。 で、今回の質問はと言いますと 他人の占いをする事は違法?合法?の部分です。 もちろん、占いには氏名・生年月日の情報が基本的には必要です。 その情報を占い師に与える事は個人情報の漏洩とは言えるのではないかと思うのですが その情報が無くてもその占い師は占ってしまうわけで一概には『個人情報漏洩』を盾に 指摘する事も出来ません。 何か法的に【占いによって他人の情報を聞き出す事】を止めさせる事は可能なのでしょうか? 《占い》と言う信憑性の無い情報に対する法律があるのかも分かりませんが・・・ 何か良い方法はありませんでしょうか? 近々、会社を退職する事は決めていますが 退職後の方まで占ったりしてるのでそれを考えると精神的に病んでしまいます。 どうか宜しくお願い致します。

  • ハケンと正社員と彼

    私は、今話題のハケン社員です。正社員(女性)との確執が原因で『うつ』を発症し、結果職場を辞める事になりました。 同じ部署で知り合った彼(正社員)もいましたが、病気、退職の原因のひとつに彼も含まれていた事もあって、彼には別れ話もしました。でも彼は諦めてくれません。会ってはいませんがメールがきます。 ハケンを選択している以上、辞めた会社の事はもうどうでもよいのですが、問題は彼です。彼が問題の会社の人で、傍に居ればあの会社で起きた事を私はずっと忘れる事もできず、『それでも彼が好き』と、言えるほどの感情もなく・・・。不眠も続いているし、『そっとしておいて!』っと言っても彼には伝わりません。彼は私にフラれる事はプライドが許さないのでしょうね。。。

  • 妹が退職勧告?を受けたようです。

    本日、妹が職場で退職勧告?を受けたそうです。 小さな会社で社長から直接「ミスが多い、職場の人と打ち解けようとしていない。アナタが辞めないのなら、他の女性社員が辞めると言ってきてる」と言われたそうです。 ミスに関しては本人も自覚する部分があるようですが、打ち解けようとしていないという点に関しては腑に落ちないようです。 会社としては即日退職させたいようですが、生活の事もあるので「もう少し続けさせて下さい」と言ったそうです。 あまり労働関係の法律に詳しくはないのですが、一ヶ月前の予告もありませんので「簡単に同意はするな」「就職の際に仲介してもらったハローワークにも相談はしてみろ」とは言ったのですが・・・ 本人も「いずれ辞めるつもりだったから次は探す」とは言っていますが、急に辞めるワケにもいきません。 あまり強硬に退職を迫ってくるようなら、届け出るところはありますか?基準監督署?ハローワーク? また、どう対処させていれば良いでしょうか・・・

  • 自分の嫉妬深さに悩んでいます。

    彼氏は10歳以上歳上で、職場恋愛です。 同じ部署なので誰にも関係を言わないことを約束しています。 ・他の女性社員に私の目の前でお菓子をあげていた(男女問わずその時配っていた) ・新しく入ってきた女性社員の名前を覚えるためにメモしていた(関わりがない別店舗なのに、覚えようとするのをやめてほしかった) このような事で最近感情がコントロールできなくなってしまいました。 自分が昔から嫉妬深いことは自覚していたのですが、最近ひどいです。 たまに男性社員と仲良くしてるところでさえモヤモヤする事があります。 他の女性社員にお菓子を目の前であげてるところを見た時は、トイレで泣いてしまいました。 女性社員の名前をメモしていたのは、アルバイトでもない限り会社に来る人の名前を覚えてないと対応に困るからと言われました、だけど可愛い子だったので私の嫉妬が治りませんでした。 彼は、同じ職場に居ても仕事が終わると必ずどんな時でもLINEをくれます。 今日は大変だったね。など、本当に優しくて人に気を使うタイプなんだと思います。 一応、彼には嫉妬して辛い時にはそれとなく伝えています。 色々話し合いました。彼は、私との結婚を考えていて、同じ部署で一緒に働くのは辛いと思うからその時は退職してもいいと。 だけど、私が退職したらまた20代の女性社員を雇うんだと思います。それも嫌です。 ずっと自分がこの状態で会社にいる事が出来るのか自信が無いです。 結婚したら退職した方がいいでしょうか?

  • バックレという形で退社したんですが・・・

    小さい会社の社員だったんですが、ストレスがたまり心療内科にも通うようになったのですが、良くならず、結果バックレという形で会社を辞めてしまいました。 バックレる前にメールを送り、その後退職届を送りました。 社長はかなり激怒していて、給与は振り込みませんとのメールが来ました。 バックレたのはもちろん非常識な行為ですが、一応働いた分は給与を頂きたいです。 どうしたらよいでしょうか!? 相談できる人がいなくて困ってます・・・。 相談できる窓口などはあるんでしょうか!? 宜しくお願いいたします。

  • 占い師の言葉について

    随分前からお世話になっている占い師さんに恋愛の相談をしたところ、「終わった恋愛」だと言われました。 それで、「このまま進んでも進まなくても苦しいのには変わりない。自分で進みたい方へ行きなさい」と言われました…。 ちなみにタロット占いでした。 何だかもやもやしてしまって。 きっと、認めたくない、受け入れられない自分がいるのだと思います…。 占い師さんに「終わった恋愛」と言われた人はいますか? また、その結果どうでしたか? そして、この占い師さんをどう思いますか?

  • 正社員からパートにとの

    一年ほど前から身体を壊し、体調不良や通院で欠勤や 早退し勝ちになってしまい、先月正社員からパートに なるように言われました。 会社に迷惑をかけてしまっていることは勿論強く自覚 しているのですが、これはやはり受けなければならない ものでしょうか。 激務によるストレスが一因でもある為、会社は辞めたいと 考えているのですが、パートの状態で辞めると退職金が 出ない為、困っています。また、正社員の状態で辞めた としても、会社に迷惑を掛けたことにより退職金が 出ない、または減額されるということはありますか。 アドバイスがありましたらお願いします。

  • 職場でのセクハラの話題

    職場で、セクハラ問題があって、女性社員から相談をうけました。 会社にもセクハラ相談室があるので、そちらに相談するよう言いました。 私の考えでは、こういう問題は、やたらめったに話すことではなく、例えばお酒の場で話す等は控えるべきで、慎重に扱うものという認識です。相談室の中だけ等のごく限られた人が知って、問題に対処するものと思います。 ところが、その女性社員は、何人かの社員に話しているという話を聞きました。それがお酒の場の話題なのか等は不明ですが、聞くと、わたしは迷惑を被った側だし、だれに話すべきか、とかはどうでもいい話とのこと。 この考えにどうも賛同しかねるのですが、みなさんはどう思われますか。

  • もう人生に疲れました。

    私は25才なのですが、もう疲れました。 所属してる会社(従業員20人くらい)の社長が変わったとたんにサービス残業制度になり。社長お気に入りの女子社員が時間内にできなかった仕事を押し付けられます。そしてできない女子社員は定時に帰り、押し付けられた方はサビ残です。 その際に社長は『どうして残業なんかしてるんだ?』『〇〇ちゃんは定時に帰ってるだろうがバカ』と言います。また給料も逆に減らされました。 人に仕事を押し付けて定時に帰る女子社員にも原が立ちますがそれを擁護する社長も許せません。10月のはじめに社長に退職届を出したら『俺の知り合いにはヤ〇ザがいるぞ』と脅されました。 それでも退職したのですがこの時退職金なんて出ませんでした。 それまでは良かったのですが今度は母親から『あんたどうして会社辞めたの?』と電話がかかってきました。私は事情を話したのですが母は『無職でこれからどうするの』と怒ります。 そして11月中旬、前の会社の同僚から電話がかかってきて『お前の母親と名乗る女性が会社に来てる。社長と話をしてるが、「あの子をもう一度ココで働かせてください」と何度も頭を下げている』と言われました。私は愕然としました。 母親は私の給料や会社の待遇もすべて知っているのに会社に私の再雇用を頼んだのです。 私は母の事が嫌いになりましたし 相談もなく前の会社に勝手に行った事も腹立ちます。 そもそも退職した社員の母親が本人も知らないうちに会社に再雇用を嘆願するなんて話は聞いた事がありません。 なんだか母親のせいで赤っ恥を書いてしまいました。 長くなりましたが今すごく無気力になり自分が何をすれば母親と離れられるのかそればかり考える毎日です。

  • 愚痴の聞き役です。

    32歳会社員です。去年、仕事の関係で取引先のAさん(男性・35歳)と知り合いになり、良く飲みに行ったり、一緒に共同で仕事をしたりすることもあります。そのAさんの勤める会社にBさん(女性)という34歳のOLがいます。現在その彼女と、Aさんには内緒で毎日メールをする関係になっています。しかし、メールの話題はすべて会社の愚痴やAさんやその他の社員に対しての不満を私にしてきます。私はそれに対してあたりさわりのない普通の返事はしています。しかし、お互いのプライベートに関する話題は一切出てきません。私自身もっと彼女の事を知りたいのですが、なかなか前に進みません。先日二人で飲みに行く機会もありましたが、ほとんどが会社の話題です。私は彼女にとっての単なる愚痴聞き役ということで、これ以上の関係は難しいでしょうか?よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう