• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:原付の運転中、じいさんに怒鳴られました)

原付の運転中、じいさんに怒鳴られました

このQ&Aのポイント
  • 原付の運転中、じいさんに怒鳴られました。私は22歳の女性で、通勤に原付を使用しています。
  • 走行中にじいさんに抜かれ、その速度がとても遅かったため、追い抜こうとしたところじいさんがスピードを上げて対抗してきました。
  • 信号待ちでじいさんから怒鳴られ、怖さから無視して回り道して帰ることにしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#190464
noname#190464
回答No.5

はじめまして。40代男性です。 免許取って20年超えてるのですが、貴女のような抜きつ抜かれつの出来事、結構見ます。 と言いますのは、車もバイクもそうですが、時に周囲・相手に対して自分のペースを崩されると、対抗意識が起きるようです。要は自分の方が速い…抜かせない…自分の前を走らせたくない…。 ドライバーの性格が出るんです。特に高速道路などでも車でですが良く感じることがあります。 >クラクションブーブー鳴らされて真横につけられてまた怒鳴り、 この行動が前述の全てです。このドライバーの身勝手な心理と思います。 >親に話しても忘れろの一言で、私心が狭いですか??? 本当は、こんな人、相手にしてはいけないんです。青信号で貴女が自分の速度で発進した(相手の走行の妨害をしていない事を前提にして)ならば、あとは貴女の決めた法的速度内で走行するだけです。たとえ相手が煽ろうと横付けしようともかまっちゃいけない。そこで競ったり変に関わると、道交法破ったり、事故の時双方の走行の過失が問題になります。ようは仕掛けたとか煽ったとか…くだらない話になります。そんな時は『うざいヤツ』ぐらいで普通に淡々と走った方が良いです。相手も挑発に乗らないとあきらめたりするし。何かやられても、危害を加えた方が基本的に悪くなります。お互いに争う…これが一番自分の立場を悪くします。責任が共有されてしまう。 すっぱり忘れっちゃった方が良いですよ。これから貴女がバイクや車に乗り続けると、こんな事散々あります。争ったり相手にして危害加えられるより、関わらないほうが結果は見えてますよね。防衛運転の一つと思います。ムカつく時間なんて無駄ですから楽しいことに変換してくださいね(^_^) 失礼しました m(__)m

hirosi294
質問者

お礼

プライベートでいろいろ悩みがあり、ストレスを抱えていた矢先の出来事でした。。 ムカつく時間なんて本当に無駄ですよね!ご丁寧にアドバイスくださりありがとうございます(^ ^)! いい勉強になったと思って、もっと楽しいことに時間費やします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.7

いるよそういうの~~。代数学の元非常勤講師、絶賛ストレス疾患中^^; 対馬出身なんだけど、福岡出てきて思うこと。 アチャラの人が日本人の振りしているのが多いね~。  #いわゆる特亜と言う連中? そのおじいちゃんがそうかどうかは、調べようがないけれど。 対馬にはこんな言葉があります。 「否値於組」(おいて組するに値せず) 半井桃水(なからい とうすい)って人。 わざわざ一緒になって、何かをやろうというような価値のある連中ではない。 そんな感じの意味です。  細かいことは書かないけれど、貿易で約束守らないから、切れちゃった人がいてね。  その人慰めて、こういう風に言ったんです。 だからσ(・・*)たち、対馬のお侍さん子孫から見ると、仮に日本人でも、 こういう人はいっぱいいますよ。 ちょとしつこいから、そうだとは思うけれど、 こんなのは、ノンシュガーコーヒー缶買ったつもりが、入れ間違いで砂糖たっぷり!がでてきた! 事故みたいなもんだと思って、「否値於組」って、3回唱えよう^^; 0( =^・_・^)=〇 =? 栗乗せたモンブランでも食べて~~。 ダイエットは明日からね^^; 心が狭いではなくて、相手が悪い>< これは事故だよ。気にしないことだよ^^; (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=) Ps.σ(・・*)さ、非常勤講師しているときに、成績悪いから単位出さない学生も   普通にいるわけよ。そしたら、親が来てね~(見たら向こうの顔してるし)、   そういう苗字だったし(だからって差別はしないよ、点数取れてないから    単位出せないってだけで)、親いきなり殴りかかってきたからね。   研究室も何も持っていなかったから、図書館でね、「おまえこら~~」って。    #合気柔術の心得が・・・。よけたけど^^;   そんなものだよ? 自分が悪いとか考えにない人も多いからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.6

抜き返したからでしょ。 男ってのはそういうプライド傷つけられたらぷっちんするんですよ。 子どもと高齢者は特に我慢しないのででますよね。 良い勉強になったと思います。 めんどくさいと思うかもしれませんが、男から見たら女ってめんどくさいねってポイントもちゃんとあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (658/1581)
回答No.4

遅いから抜かれたんでしょ。 ぬき返すなんて、なぜじいさんと同じことをしたのか・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

そんなこと位で、ここに書くほどのことですか?まだ22歳とのことですが、これからもっと色んな苦難が人生ではありますよ、いちいち愚痴らないと気が済まないほどストレスに弱いと、メンタル強くなりませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mayusea
  • ベストアンサー率15% (161/1007)
回答No.2

そういったレベルの低い人間と同じ土俵にあがってはいけません。 かわいそうな老人…と哀れんでおしまいにしましょう。 私はきちんと言い返すと大抵向こうが黙るのできちんと言い返しますが。 女性だからと強気に出る老人…多いですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

「うるせージジイ。死にたくなかったら、大人しく引っ込んでろ。」 と、言ったつもりで夕食たべて、風呂に入って寝ましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クラクション鳴らされ

    原付で走ってたら、後ろの車2台が僕を追い越すときにクラクションを鳴らしました。僕はムカッときて、信号待ちしてるその車の後ろにギリギリで並んで、クラクションを鳴らしてやりました。 ところでなぜクラクションを鳴らされたんでしょうか?めっちゃスピード違反してたから?原付の気持ちにもなれよ。

  • 原付を強引に抜く車の心理

    私は原付に乗っていますが少し理解出来ないことがあるので、どなたか教えて下さい。 (1)信号待ちをしていて渋滞している片道一車線ですり抜けして前に行きました。道路に左寄りで待ってました。 一番前にはバスがいたので抜けずバスの後ろで信号待ち。後ろにはタクシーが並んでいます。 信号が青になる前からタクシーがじりじりと前進し私のすぐ横に来ますが前にバスがいるので原付とタクシーが並んで走っている状況です。 なぜ無理やり横に来て抜けもしないのに並んで走ろうと思うのですか? (2)信号待ちの際、道路の左寄りに待機。後ろの軽が私の横に来て抜かされたというか前の車の後ろについてしまいました。 青になったので軽と並走している状況(片道一車線)です。 危ないので軽の前に出て道路の中央を走っていました。 すると前の車が急にハザードランプを出して停まったので、その車を抜かしたら後ろの軽にクラクションを鳴らされました。訳が分からずまた信号待ちしていると、またもや軽が無理やり私の横にき来て腹が立ったのですり抜けして前の方に行きましたが…。片道一車線なのにぴったり横について私を車の流れから追い出したいのかと思いましたが。 このような運転をする車の心理を教えて下さい。 私は悪いのでしょうか? ちなみに交通の流れを妨げるようなスピードは出していませんでした。

  • 原付の左折

    原付は押しながら歩けば「歩行者」ですよね?? この信号待ちしていた時にふと思ったのですが その信号が青になって、その交差点で左折をする場合 赤信号で止まっている時に原付から降りて押しながら歩いて、 歩道などに入って左折して、その後また原付に乗っても違反ではないのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 原付バイクにはねられそうになりました

    先日、信号機のある交差点で、歩行者用の信号機が青になったので横断歩道を歩いていたら、左側から70~80才くらいのじいさんが運転する原付バイクが近づいてきました。交差点に近づいてもどうもスピードを落とす気配がないので危ないと思い、私は横断歩道の途中で止まりました。すると、そのじいさんは赤信号無視をしてそのまま走り去ってしまいました。 もし、私がその原付バイクに気付かず普通に歩いていたら、最悪はねられていたと思います。 この場合、もし原付バイクのナンバーを控えていて警察に連絡したら、罰してもらえるのでしょうか?それとも、警察官が現行犯で捕まえたわけではないので無理なのでしょうか? また、今回は無理でしたが、信号無視等の違反の一部始終をビデオで撮っていてそのビデオを警察に提出した場合、取り締まってもらえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 原付の信号待ち

    よく原付が前の信号待ちの車を左から抜いて先頭に立ってるのを見るのですが、あれは法律的にはOKなのでしょうか? 自分も原付に乗ってるのですが、前に信号待ちの車がいたら、その車の後ろで止まって待ってますが、車に乗ってる人からするとどうなんでしょうか? というのも、原付が車の後ろに止まられると、 車のように信号待ちの時にライトを消すことができないので、後ろに止まられると原付のライトが車のミラーにうつって眩しいでしょうし、 青信号になった後、走りだそうとする時に左から原付に抜かれるんじゃないかとミラーをちらちら見るドライバーの人も結構います。 そう考えると、やっぱり原付は信号待ちの際は先頭に立った方がいいのかな?とか考えてしまいます。

  • 先頭を運転中、前に原付がいたらどう追い越しますか。

    宜しくお願いします。 私は運転免許をとって一年ですが、最近になって車に乗るようになったので、初心者マークを付けて運転してます。 片側2車線の国道をよく走るのですが、 先日、私の車が先頭になり、信号待ちをしていたのですが、 後ろから原付2台が追い抜いて、私の前に入りました。 2台は友達同士らしく信号待ちの間並んで話しながら待っていたので、 嫌だなぁと思いましたが、 案の定、信号が青になり進み出したら、1列で走らず、 2台目の原付が半分右側にズレて走っていて、追い抜くにも追い抜けずイライラ・・・ 後ろの車に煽られたので、車線変更しようと思いましたが、当たり前ですが右車線からもびゅんびゅん車が来ていて、 初心者にはきつく躊躇っていたら 後続車数台はどんどん車線変更し、原付を抜き、また左車線に戻って・・・ 私はもう嫌になって、次の交差点で左折し原付から逃げました。 こういう場合って、原付をどう抜きますか? やっぱり一度車線変更して抜かすのがいいのでしょうが、 車線変更せず、よく停止中のバスを追い抜かすように、少し右側にはみ出て追い抜くのはアリですか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 自動車 vs 原付

    以下の話を読んで、どう思いますか? 原付に乗って走っていたところ後ろから鳴らされました。後ろにぴったりと つかれていて、 「抜かしたいやろな~」「抜かしてほしいな」「抜かしてもらうために寄れるところはないものやろか」「クラクション鳴らされるのも時間の問題やな」 など思いながら走っていました。すると、やっぱり鳴らされました。 その道は一方通行で、車道・歩道等の区別はほとんどなく、自転車は両方向共に往来が激しく、自動車の通りそうなところにまで進出していて、 後ろの自動車に合わせてスピードを出すわけにもいきません。だからといって、左に寄るorスピードを緩めるのも危険と思い、後ろの自動車には悪いと思いながら、30km/h強の超低速で走っていました。で、案の定、鳴らされました。 鳴らされた直後は抜かされず、少し間をおいてから抜かされました。 誰が悪いとかいう問題ではないと思います。 先の信号待ちで隣同士になりました。けっこうな高級車で、50歳にいかないくらいのおっちゃんでした。 「なんで鳴らしたん?」と聞きました。 「なんで鳴らしたん?」と聞き返されました。 ・・・・お、おい、おっさん、、会話をしようぜ! 「危ないからゆっくり走ってんのに なんで鳴らすんや。見てたらわかるやろ」と言うと、 「なんや、文句あるんか。なんやったら警察呼ぼか」 と返されました。 そこで信号が青になり、後ろからクラクションされたので終わりました。 警察て・・・どっちが悪いとかいう問題か! で、ホンマに警察呼んだとして、どうするつもりやねん。 本当に警察が来たとして、この場合どう処理されるのですか?この程度では絶対に来てくれないと思いますが。 その1kmほど先で私が右折しようとしたとき、右折しようとする直前に私の右側を抜けていきました。 そのまま右折していたら、接触していました。 あ~アホらし。後味が悪くなるだけですね。

  • 無謀なバイクの運転

    車で1番先頭で信号待ちをしていました。 青信号になったときに右後ろから原付バイクが猛スピードで走ってきて、 発進しようとした私の車の前を通って左折していきました。 私があと1秒早く発進していたら、バイクにぶつかっていたと思います。 こちらの方がドキドキしてしまい腹立たしい思いでいっぱいでした。 質問なんですが、 このような状況でバイクにぶつかった場合に、車の過失はどのくらいあるのでしょうか? ちなみにバイクは右後ろで止まって信号が変わるのを待っていたのではなくて、 右後方から走って来ました。

  • 原付巻き込みどちらが悪いか?

    交差点信号待ちで、左折したいとき(ウインカー付けている)、 青になり、さあ発信&左折だ~ってところで、後方から、ちょうど 青になったときに交差点にたどり着いたくらいの原付が、今までの 速度の勢いを維持したまま、次々と左側すり抜けをして交差点を直進 しようとしてくるのが確認できて、おおっと!とブレーキかけて、 左側追い越しを譲ってから左折しました。 さて、もしこの時、気づくのが遅れて巻き込んでしまっていたら、ど ちらがより悪いですか?巻き込み確認不十分として、10対0は無いにし ても、無謀な運転する原付君に腹が立ちます(-_-;)

  • 原付のスピードが出ません・・・

    今年の7月に原付免許を取って、最近乗り出した♀です 一ヶ月くらい前までは普通に走っていてくれたのに、最近は何故かスピードが30~40km位しか出なくなってしまいました それだけではなく、信号待ちの時には必ずといっていいほどエンストします 走っている時もよく変な音を出す事が多いです 暇を見てバイク屋さんに連れて行ってあげたいのですが、中々時間がとれません・・・ 原因が分かる方がいらっしゃいましたら、是非教えてください 原付はコレダ50です

このQ&Aのポイント
  • ヌーベルクチュールTA3-B626のコントローラーが動作不良を起こしています。このコントローラーの修理は可能でしょうか?
  • ヌーベルクチュールTA3-B626のコントローラーの接触不良により、動いたり動かなかったりの状態になりました。修理が必要なのかお悩みですか?
  • ヌーベルクチュールTA3-B626のコントローラーが調子が悪いです。修理することができるのでしょうか?
回答を見る