• ベストアンサー

中小企業の経理 と 零細企業の経理

お世話になっております。 現在、中小規模の経理をしていますが、知人が会社を興すので経理をしないかという話があります。 現在の経理業務は経理が4名おり、各人の業務分担がされており経理の全体像を学ぶことができません。しかし、知人の話にのり零細企業の経理を経験すれば経理業務の全体を学ぶことができるのではないかと考えているのですが全体像を経験するなら零細企業でしょうか? また、零細企業の経理を一人でこなすような方はやはりそれなりに給料を頂くのかなと思うのですがどのくらいが相場でしょうか?(地域にもよると思いますが)

  • 転職
  • 回答数6
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.5

私は上場企業から80人程のベンチャー企業に転職しそこで経理をしました。 当時先輩と二人の経理で何から何までやりました。午前中に資金繰りを組んで午後は売掛金と仕入れの処理、残業で月次決算などという感じでした。 それで経理のすみからすみまでさせてもらうという経験をし、その後の経理としての人生に非常に役立ったと思っています。 その後その会社は急成長をして株式上場をするkじょとになり、その準備過程でも中心のひとりで働くことができました。 私の経験から言えば、たとえ小さな会社でも簿記の基礎はきちんと身に着けておくこと、それをもとに会社の成長に合わせて最適な仕組みを考えることが大切です。 小さな会社は過去のいきさつというものはないので自由に発想ができます。これは大企業にない良いところです。 一方でやはり企業基盤が弱く、私の例でも同業他社の多くはすでに消えています。 その基盤を経理の立場でいかに支えるかが働きどころです。 あなたがそういうリスクをとる覚悟があるのであればお勧めです。 平穏で無事に生きるたいというのであればお勧めしません。

xqxwc680
質問者

お礼

yosifuji20様   ありがとうございます。   まさにyosifuji20様のような経験の方の御意見を伺うことができれば最高だなと思い質問しましのたで大変参考になります。  上場に携わった経理というだけで、yosifuji20様のステータスに大きく貢献しそうですが実際どうでしょうか?

その他の回答 (5)

  • usikun
  • ベストアンサー率35% (358/1003)
回答No.6

零細企業では単純な取引も多く全ての範囲に取り組んだからといって それが必ずしも濃密な経験に繋がるとは限りません。 上場企業 プロ野球 ある程度の規模の企業 実業団 中小企業 高校野球 零細企業 少年野球 高校野球の補欠で3年頑張るのと少年野球でレギュラーで野球する場合 どっちが野球が上手くなるかと考えると解り易いかも。

  • ura235
  • ベストアンサー率18% (165/870)
回答No.4

給料重視なら中小企業のほうがほとんどの場合いいでしょう。 これから起こす零細企業の場合 TOPがよほど優秀でないと経営が厳しいでしょう。 あなたが TOPを十分補佐できるほどの力量あれば別ですが。

xqxwc680
質問者

お礼

ura235様   正論だと思います。   ありがとうございます。

  • emukei
  • ベストアンサー率19% (25/130)
回答No.3

こんにちは。 そうですね、一人だと何でもやらざるを得ないわけですから、 かなりの範囲のことを経験出来るのではないかと思います。 事務や業務と呼ばれる部分も経験出来るのではないかと思います。 資金の管理まで入ってくるのかどうかは分かりませんが。 零細企業でも、会社の規模によって経験出来る事と出来ないことはあると思います。 経理の給料は事務職と同じですよ。 勿論、資金調達を含めた資金管理までする人は違うと思いますが。 家族だけでやってる場合は別として、 零細企業だと、往々にして資金調達は経理というより経営者の仕事になりますから。 法人格とか言っても、経営者が保証人になることが前提ですもんね。 以上、参考になりましたら。

xqxwc680
質問者

お礼

emukei様   勉強になります。   ありがとうございます。

  • jses
  • ベストアンサー率21% (7/32)
回答No.2

>零細企業の経理を一人でこなすような方はやはりそれなりに給料を頂くのかなと思うのですが・・・ 考え方が逆です 零細企業(10人未満とか)は 経理担当で入社しても 一日中経理の仕事があるわけでもありませんので 雑用を含む他の仕事(場合によっては営業や現場の手伝い)との兼務となる場合が多いと思います。給料も経理担当だからといって 特に高いわけではないと思います。 零細企業では 多くの場合 経営者が全ての金勘定を仕切っていて 経理担当は その指示に基づく単なる事務処理(伝票入力など)が多いのではないでしょうか。 仕事の内容や給料よく聞いてからでないと ミスマッチになってしまいますよ

xqxwc680
質問者

お礼

jses様   なるほど、確かにそうでね。   大変勉強になりました。  ありがとうございました。

回答No.1

零細企業ということは 個人経営なども含むので 最悪は最低賃金のアルバイトから意識しないと危ないですね。 いづれにせよ 経営者の方針次第です。 まともに 給料を払わなかったり 延滞するひとさえ居ます

xqxwc680
質問者

お礼

hirotan1879様   ありがとうございます。 >いづれにせよ 経営者の方針次第です。 確かにそうなんですよね。経営者が同じなら中小企業と小さい企業の責任者経理ならどちらが経験と給与の面でいいのでしょうかね・・

関連するQ&A

  • 大企業と中小企業の経理

    現在、大企業の経理として5年間働いてきましたが、 転職を考えております。 興味のある会社があるのですが、そこは10名ほどの 中小企業で経理の他に総務など庶務的なことも兼任する ようなことが求人に書かれておりました。 現在は仕事が細分化されており、経理の仕事と言っても 経理の一部であり、中小企業で働くことによって 幅広く業務に携われるのでは、と思っておりますが 実際はどうなのでしょうか? あれもこれもと業務が膨大でキャリアアップの余裕は あるのでしょうか? また、企業にもよると思いますが納得がいかない会計処理を しなくてはいけないケースはあるのでしょうか?

  • 中小企業の経理って・・・?

    以前にも似たような質問をしたことがあるのですが、あまり回答が得られなかったため、再度質問させてください。 私は現在、会計事務所でパートとして働いているのですが、いつまでもフリーターでいるわけにはいかず、近いうちに正社員として就職することを考えています。 そこで、人材紹介会社に相談に行ったのですが、中小企業の経理で実務経験を積むことを強く勧められました(会計事務所での経験があっても、パートだと未経験に近い扱いになるとのこと)。 しかし、税理士さんの話によると、「確かに中小企業の経理は幅が広くて勉強になるが、雑用的な仕事も多くて大変。勉強と両立するのは難しい。」といったご意見を頂きました。 私は現在、税理士の勉強中で、就職しても少しずつ勉強は続けていきたいと考えています。 会計事務所、または中小企業の経理、どちらの方がお勧めでしょうか?あるいは大企業の経理についてのご意見でも構いません。 一般企業については詳しくないため、経験のある方にお話を伺えたらと思います。参考にしたいので、色々なご意見、お待ちしています。

  • 経理のキャリア 上場企業orその子会社?

    こんにちは。20代後半の会社員です。 現在勤めている会社で経理部に異動したいという話をしていたところ、希望が叶って異動できそうな状況になってきました。ただしオプションがあって、自分の会社(上場企業)の経理又はその子会社の経理です。 個人的には規模が大きい現在の会社の経理で一部の業務を担当するよりも、子会社の経理のほうが全体を見ることが出来ていい経験になるのではないかと思っているのですが、実際経理の仕事をされている方のご意見が伺いたいと思って質問させていただきました。 上場企業の経理と子会社の経理ではどちらのほうがキャリアアップにつながる、転職先が多いなど、違いはありますか?(両方経験するのがベストかとは思いますが、どちらか一方選ぶとしたらという場合のご意見お待ちしております) よろしくお願いします!

  • 規模が大きい企業の経理への就職したい場合は

    ある程度の規模の企業の経理に行きたい場合、経理経験ありの場合、ほかにどのような資格を取ればいいでしょうか? 現在23ですが、小企業の経理をやってます。 将来もっと規模が大きいところの経理への転職を考えた場合、日商簿記1級以外にどのようなものを取ればいいでしょうか? 税法などの勉強もしたいのですが、税理士試験以外にどういう試験がありますか? 詳しく教えてください。

  • 大手企業と中小企業どっちがいいと思いますか?

    約7年派遣しています。今のところが派遣で6社目です。 大手4社(経理)、中小2社(1社データ入力、1社経理)で働きました。で、経験上 大手の長所 ・与えられた業務に奥深く経験ができる(かもしれない) 中小の長所 ・与えられる業務が幅広い(いろんな経験ができるかもしれない) 大手の短所 ・狭い範囲でしか業務ができない ・人間関係がうまくいかなくなる可能性が高い ・上司の管理が行き届かないところがあるため、イジメやセクハラにあいやすい(セクハラにあった経験あり) 中小の短所 ・人間関係がうまくいかなくなると、孤独になりやすい ・少人数のため、さびしい いろいろと(最後のほうは無理やり考えましたが)長所短所あるかと思いますが、みなさんは勤務するなら大手企業と中小企業どちらがいいと思いますか? 私はいろんな業務を経験できたので、中小企業がいいと思っております。

  • 大企業の経理処理について

    以前、中小企業(資本金3000万円、売上20億円)の会社で経理を担当していました。 もう少し、規模の大きな会社で経理をしてみたいと思い、上場会社の連結対象子会社(非上場 売上270億)の経理職の面接を受けてきました。 経理部長のお話を聞かせていただきましたが、末締後3日以内に親会社に月次のデータを送らなければならないため、時間が足りなくて、経理処理がかなり大雑把になっているというような話がありました。 例えば、原価を2重計上したままとか、売掛債権が残りっぱなしとか。 前職では1円単位でかなり厳しく処理をしていたので、面接時での話を聞いてショックでした。 そこで質問なのですが、上場企業の経理というのは数字に対してどれだけ厳しくやっているのでしょうか? 出来れば、大企業と中小企業の両方の経理経験をお持ちの方からの回答を希望いたします。 よろしくお願いします。

  • 中小企業での経理不正を防ぐには (経理は1人のみ)

    中小企業での経理不正を防ぐには (経理は1人のみ) 私は自営業を継ぐ旦那に嫁いだ者です。経理は未経験です。 現在経理は、身内が行ってますが来年に退職予定です。 新しいパート事務員を雇う場合、経理不正防止のアドバイスをお願いします。 会社の状況 ・不動産・メンテナンスの中小企業で社員は10人程度 ・金銭面の都合で、経理は一人 ・外回り中心のため、日中会社にいるのは経理のみ ・自営身内は全員経理に疎い 過去、経理がらみで何度も横領や不正をされている 一例 ・退職金が数年に渡り複数の個人口座へ引き落としされていた ・会社のお金を使い、経理が勝手に社員に貸していた なお現在、判子は身内が管理してます。 参考になるサイトや本、実例のアドバイスを求めてます。 よろしくお願いします。

  • 大会社(従業員1000人以上くらい)の経理事務

    資格と経験は多少有り経理女性30歳です。 今までは小規模の会計事務所・50人程度の会社の経理事務・小売業の経理事務等、小さい会社でしか働いたことがありません。 1度くらい社員食堂のあるような1000人以上の企業で働いてみたいなと思うのですが、大会社の経理事務って何人体制でどんな業務なのかイメージがつきません。 会計ソフトを使っていたりするのでしょうか? 役割分担があってひたすら領収書張りとかするのでしょうか? 興味があるので教えてください。

  • 中小企業の経理等はすべて自分でできるでしょうか。

    主人の実家が自営で建設業(土木)をしています。 従業員15人(うち9人は日給月給の作業員、監督3人、事務員3人←私と母も含む)年商3億、主な取引先は市役所(公共工事)と地元の民間企業4社ほどです。 現在、営業事務的な仕事は事務員が、経理関係は主人の母が行っております。しかし実際に母がやるのは給料計算、請求書などのファイリング程度で、経理は会計士、労務関係は労務士事務所、経営審査事項の申請は司法書士に依頼していますが経費が馬鹿になりません。 母はまったくPCができず、数字にも弱いのでこんな形になっていますが、主人が社長になったら私が経理をするようになるので、今、外注している事務関係を決算だけ経理士さんに依頼して、それ以外は自分でやろうと思っています。 私は経理の経験はありませんが、証券会社に勤めていたので数字には強いほうだと思います。 すべて一人でするのは無理でしょうか? また、決算だけの依頼だと経理士さんに嫌がられますか? いままでの労務士事務所等にも解約は嫌がられますか?

  • 中小企業の総務・経理・人事は女性中心なのは何故か

    29歳男です。 都内の高田馬場にある大学に通っていたころ、就職に有利ときいていたので簿記2級とか、Microsoftオフィスの検定などを真面目に頑張って勉強して取得していました。 就活のときになって大企業の職種別採用などでは経理を志望していたつもりですが、「ウチを志望しているのではなく、あくまで経理志望なんですか?」とか言われたりしてほぼ相手にされていませんでした。 結局都内の中小規模の自社製品ソフトメーカーに就職して分かったのですが、総務とか経理とか事務は中小企業の場合は女性中心なのでしたね。 簿記2級程度で大企業の経理職に就きたかったというのが甘かったのかもしれません。 でも大企業だったら、私の知人にも男で経理の人もいれば人事の人もいます。 ウチの会社は総務は、実務を担当しているのはオバさんですが、それの上に立つ管理職は男性ですね。 今から思えば自分が大学の頃資格取得に走っていていたのは、女性がやるような仕事に向けてのものだったということでしょうか。 事務的な仕事は女性、営業や技術開発は男性がやる仕事みたいな区別、差別?があるってことですか ? 男が事務ではいけないんでしょうか。 私は文系ですがコミュ力に自信がないので営業は無理だと思って就活では志望していませんでした。 だから経理とか総務とか人事とかのバックオフィス的なものが良かったのに、大企業のそれらには簿記2級、TOEIC750点程度では及びませんでした。 ちなみに小売外食の販売業というのは当時としては視野に入っていませんでした。 結婚することもあるかもしれないので土日休みは譲れませんでしたし、高校からバイト経験があるような人でないとついていけないと思ったからです。 だから中小規模のソフトメーカーの技術職に潜り込みはしましたが元々理系分野はサッパリなので、もうすぐ7年目なのに上司から仕事を辞めろ、変えろとダイレクトに言われる始末です。 絶対に自分は事務系があっているはずなのに、大企業か、中小でも管理職クラスでないと総務や経理に就かせてもらえないのでしょうか。 どうすれば希望の職に就けますか。 ご意見お待ちしています。

専門家に質問してみよう