• 締切済み

人体の描き方・理解の深める方法について

以前の質問に回答をしてくださった方にありがとうございます。 http://okwave.jp/qa/q8147686.html こちらの質問により、練習法についての方向性は定まり、 それを実践している上で生まれた新たな疑問?ができてしまいました。 自分がやっている練習の一つで、雑誌やモデルさんの写真の模写やクロッキーをしているのですが、 少しでも複雑なポーズにもなると、アタリ(手足の位置のポイント)がデタラメになり、 その後同じ写真の人をトレースして見比べたり、 http://moetatsu.com/cube ←こちらのサイトを参考にして正中線等を引こうとしてみたり、 同じくトレース紙で今度は四角など単純な形で人を立体的に抜き出してみようと試みるのですが、 これが中々うまくいかず、正しい理解に繋がっているように思えません。 アタリがデタラメになると、模写の駄目なパターンのようにただ線を追っていくだけで、考えて描くということを破棄してしまいます。 とにかくたくさん描いておかしいと感じたところを直そうとして、わからなくてもなんとかわかるまでその疑問を継続して試行錯誤を繰り返していく、そんな風に地道に理解していくものなのでしょうか?

みんなの回答

noname#208584
noname#208584
回答No.3

質問者さんの文末が、絵を描く人の永遠の基本姿勢です。自分も絵を描きますが、常に創意工夫、練習、試行錯誤の繰り返しです。ピカソ、ゴッホ、モネ、セザンヌ、ダ・ビンチ、スーラ、デュシャン、キリコ、ダリ、マン・レイ、ルオー…きりがありません。絵を描くことはクリエイターとして当然、試行錯誤の連続です。夜、寝るときもどうしたらいいのか考えます。 例えば、手を描きましょう。五本の指と手があります。ただ簡単に輪郭を描くと手袋か軍手に見えます。指の付け根にちょっとカーブのかかった短い線と、手首に向けてさっと1~2本、そのカーブのかかったところから線を引く。たったこれだけで手の甲と解ります。 同じことが全てにおいて言えます。人体も建物も海も山も…。いちいち写真やモデルを見なくても、よく周りを見る事です。また、既に何年か人生を送っている訳ですから、脳にいろんな映像が記憶されています。それらを絵にあわせて使いましょう。 孤軍奮闘もいいですが、やはり同じく絵を描いている人の意見を聞くのは有意義です。また、自分で他人の絵を評価するのも重要です。どこがおかしいか、くるってるのは何故か等など。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ポーズマニアックってサイトご存知ですよね。 あれの30秒ドローイングを毎日やればどのポーズからも描けるようになります。 毎日時間を決めてやるとイイと思います。長いと疲れますよ。 私も構造が全然わからなくて困ってました。特にパースがついたときはホント難しいですよね。 でもここ一か月、毎日10分間、30秒ドローイングやるようにしたらアタリの取り方が全然変わってきました。すごい早くなります。ww ただポマニは人体のモデルとしてはあまりよろしくないです。ディテールが。あくまでこれはポーズを勉強するサイトであって人体の構造を勉強するサイトではないです。ですから、人体の勉強は別にやる必要があります。それは質問者さんもやられているように筋肉の付き方だとか骨の長さだとか頭身だとかです。そうやって覚えた知識を30秒ドローイングにも反映させましょう。 模写は絶対必要だと思います。ただ描ける枚数が意外と少ないんですよ。それにポーズが限られる。雑誌は服とか筋肉とか顔とかの勉強に使ったらどうでしょう。いろいろな練習方法を試してみるとイイと思います。クロッキーだったらむしろ電車の中がお勧めです。対象が止まっていてくれないので。形をとるのがすごくうまくなります。 最後に30秒ドローイングをやるのは絵を描き始める前がお勧めです。ご存知かと思いますが、絵は描き始めて数分間はすごく下手なんです。だからウォーミングアップのつもりで毎回やると手がめっちゃ動くようになります。 PS 私は毎日絵を描く前に 30秒ドローイング:10分 ネガスぺ:2体 思い出し模写:一枚 これを必ずやってます。良かったらやってみてください。お互い頑張りましょう!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。人体を描く上で、私も同じ悩みを持った事があります。 私の場合も質問者様と同じで、初めは模写のようなスケッチから始めました。 理屈ややり方は頭で理解出来ても、いざ描いていくとなると筋肉や骨の構造が分からなくなり、バランスも崩れ、苦労しますよね。 その時に私がやったのは、デッサン人形の等身を参考に、まずは体のパーツの比率から確認することでした。 (体に対して腕はどのくらいの長さになるのか…、関節を曲げたとき、ひじや膝体に対してはどの位置にくるのか…、などと、まずは体のパーツの比率を確認しました。) そしてポーズの練習をする時は、描いた人物を(頭の中で)「きをつけ」の状態にした時に、バランスが不自然にならないよう心がけました。 それが上手くいってから筋肉などの細かい描き込みに挑戦していきました。 初めから人体を意識すると大変ですので、デッサン人形のような面の単純なものから体の比率を追いかけてみて、それから細かく描き込んでみてはいかがでしょうか? と、なにやら偉そうに書きましたが、一番はご自身がわかりやすい(飲み込みやすい、やりやすい)方法を探してみて、楽しく練習を続けることだと思います。 なかなか上手くいかなくて投げたしたくなるときもありますが、ちょっと視点を変えてやってみるだけで、すんなり出来たりしますので、ぜひ頑張ってください。 そのうち、自分で好きなポーズがサラサラ描けるようになると、とっても楽しいですよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人体の構造を理解出来ない、上手く描きたいです。

    私は漫画絵でキャラクターを沢山描きたいと思っています。実は人体が苦手で頭から下(胴体ですね)が苦手で 間接とかの動きを付けるとメロメロのグシャグシャもう駄目です。限界です。 過去にも他のサイトで質問して参考書も多く手に する事も増えました。 例えば、マール社の「やさしい美術解剖図」を人体の理解を参考にして見たのですが基本的な人体の図は理解 出来るのですが下の難しい日本語の文章、医学書?以上の 細かい骨の数には覚える事が沢山ありすぎます。 難しすぎます。また、同一社からの「やさしい人物画」 を買っても何かなんだかさっぱりわからないです。 技法書って中途半端であまり好きになれないです。 そこで人体のイラストなどができれば凄く上手い人限定(いそぎなのでわがまま言って申し訳ないです)で質問をしたいのですが確実な練習法をご伝授してもらいたいのですが。はやり手っとり速いのは沢山描く事が大切ですが はっきりとした練習法で絵が上手くなりたいのです。 なんだか違った事では不安要素がいっぱいで・・・。 私はいままでこのような練習法を続けて来たのですが やはり長続きはしませんでした。例えばポーズ集を模写して沢山のアングルから構造を理解して描く、 技法書にあるプロの上手い人の人体を模写して描き、 頭に記憶してそのまま描く、上記の解剖図の骨、筋肉の 図を模写して理解する。どれを続けてもあまり力に なる練習法とは思いませんでした。 絵が上手い方で人体の上達法あったら教えて下さい。 お願いします。

  • 人体のデッサンをしたいのですが・・・

    以前に某掲示板で写真やイラストの模写ばかりでは上達しにくいということが描いてあったので、デッサンの練習をと思い近所の公園で通りすがりの人などをデッサンしていたのですが私にちらちら見られていたのが気に入らなかったらしく怒られてしまいました。その人に絵の練習をしていたと説明しても気持ち悪がられてよりいっそう怒られました。 動いている人をデッサンしようとしてもポーズがころころ変わるので練習になりません。 一体どうすればいいのでしょうか?たとえ上達しにくくても写真やイラストの模写をするしかないのでしょうか?(ちなみに今まではグラビアアイドルの写真や好きな漫画家のイラストで特訓していました) もし周りの人に悟れらず絵の練習ができるいい方法がありましたら教えてください。

  • 写真を元に絵を描く場合の「参考」と「模写」のボーダーについて教えてください。

    18禁ではなく、まじめにヌードを描いています。(主に女性、赤ちゃん) デッサンの練習の為に、アダルトサイト等の画像を参考にクロッキーの 練習をしていましたがこれらに色を塗ってサイトにアップしても大丈夫でしょうか? 絵の内容は ・顔と髪型はモデルと全く違ったものです。顔の向きを変えたりもします。 ・ポーズも定番ポーズばかりで、元画像の特定は難しいかと思います。 ・もちろんトレースではないのでデッサン等多少崩れています。 ・ヌードなので人物は特定しにくいかと思います。 ・載せる場所は営利目的全くなしの個人の趣味のサイトです。 参考にしている元画像には著作権表示があります。 要はポーズだけを参考にした・・ つもりなのですが、模写と参考のボーダーが分かりません。 本当は誰かにモデルになってもらって、自分で取った写真や 贅沢に現物を描くのが一番いいのかと思うのですが、 そういった状況はかなり難しいです。 また、今まで練習した絵を思い出しながら何も見ずに描いて 色を塗ってアップしたものは著作権の侵害になるのでしょうか? (何も見ずに絵がかけるくらいにデッサン力がつくまでは サイトを立ち上げないほうがいいかとも思うのですが。。。) 「参考」と「模写」のボーダー、(主にポーズ)について 絵を描かれる皆さんは何を参考に描かれているのでしょうか・・?? 絵を描いている方がいらっしゃいましたら教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 頭の中で自由に人体を動かし描けるようになりたい

    私の描く絵はほとんど漫画絵です。子供の頃から顔ばっかり描いてきたので、顔しか描けません。それでも、何だか平面的なかんじです。 デッサン力をつけよう!と思いいろいろ検索もしましたが行き詰ってます。 とにかくひたすら模写、という事で、あるサイトにあった方法、「ニッ○ンのカタログのモデルを模写する」を初めてみようと思いました。 しかし、これではいつまでたっても「模写した格好」しか描けませんよね?気付けば、模写したモデルの、腰に手をあてたポーズばかり上達してました・・・。 自分の思うままに描けるようになるためには、人体を立体的に意識でき、頭の中で自由に動かせなければ意味が無いんだと思うのです。 しかし!これがさっぱりなのです!よく紹介されてるサイト↓ ttp://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/ も拝見したのですが、私には高度すぎるのかさっぱり理解できませんでした・・・・。 立体を意識するためにはどうしたら良いのでしょうか? 紙の上の人物じゃなく、生身の人間をデッサンできれば良いのでしょうがなかなか容易なことではありません。 3Dとしてイメージする、それを紙におこせるようになる・・・・そうなりたいのですが、何からはじめてよいものか途方に暮れています。 出来れば、順を追って修行できるようなサイトか本などあれば良いのですが。Aが上達したら、B、次はC・・・というかんじで、全てやり終えたころにはばっちり! ・・・そんな都合の良いものは無いですかね?

  • マンガ絵の練習方法。何から始めれば?

    マンガ絵の練習方法についてお尋ねしたいです。 模写だけはしないとと思い、立体物のデッサンや好きなものの模写を続けていますが行き詰まってしまいました。 一向に上手くならないです...。 絵の描き方サイトを覗くと「気になるとこ(影、ポーズや構図)を意識して模写する」 「苦手部位をとにかく書く(初心者は特に手~指など)」 「慣れるまでは下手で良いので好きなものを描く...」 ...など、書かないと上手くならないのは分かっていても 何から挑戦していいのか分からなくなりました。 絵を書いている方へ質問したいです。 絵を初めて書き始める際、何から挑戦してくのが良いのでしょうか? 今の模写のままだと進展しない気がしたので聞きたいです。。。

  • 絵の上達法

    絵の上達法 初めまして。1カ月程前から絵を描き始めましたが、体の練習方法がいまいちわからないので質問させて頂きました。 1カ月で顔はなんとなく描けるようになってきましたが、体はまだ直立すら上手く書けない状態です。 今はマンガデッサンの本などを買って模写したりして体の描き方を勉強してるのですが、本に載っている絵を模写しても、その場ではなんとなく描けても、見本を見ずに描こうとした時に、同じポーズが描けなかったり、少し角度が変わると素体がどうなっているか(例えば斜め向いたときに胸部の立体がどう変化するか、首や方の縮み方はどう変わるか等)がわからなくなってしまいます。 単にまだ練習する枚数が少ないから理解できてないだけでしょうか? ただ見本を提示して模写する練習法ではなく、人体の構造を理解した上で模写などして練習する方法、本などありましたら教えて頂けると嬉しいです。 あと、30秒ドローイングもやってみたいと思ってるのですが、構図が難しく初心者向きではないような気がしているので、やってみたことのある方がいらっしゃいましたら感想を教えて頂けないでしょうか。 長々とすみませんでした。よろしくお願いします!

  • イラストの上達方法

    漫画やアニメのようなイラストを描きたいと思い、現在ポーズ集を見ながら人物を描く所から初めていますが、いくつか疑問かあるのでどなたかアドバイス・ご意見をください。 1.ものすごく初歩的な質問で申し訳ありませんが、"ポーズ集を見ながら人物を描く"というのは、模写に当たるのでしょうか?それともデッサンですか? 2.人物の描き方について。 ポーズ集の人物を見ながらまずペラペラ人間を描く(かの有名な「人を描くのって楽しいね」を参考に)→肉付け という手順で描いていますが、出来上がったものを見ると、ポーズ集のそれとはどこか違って見えます。 骨格を意識するのが重要とのことなのでこのような描き方をしているのですが、肉付けされた状態の線から描き始める(模写のような感じ?)方が全体のバランス等を掴むには良かったりするのでしょうか? 3.模写について。 好きな絵師さんの絵を模写するのも練習法として有効だそうですが、自分には特に好きな絵師さんはいません。 仮にいたとしても、その絵師さんの絵がデフォルメされており、かつデッサンが微妙に狂っていたりした場合、模写するのは逆に危険なのではないかという懸念があるために、あまり模写という事をしたくありません。 要は、自分としてはまずデフォルメされていない人物をしっかり書けるようになってから、自分なりのデフォルメをしていきたいと考えているのですが、このようなペースで絵を練習していくのは、やはり効率的ではないでしょうか? (私が最終的に描きたい絵はリアルな人間ではなく、アニメや漫画のような人間なので、そういう意味で) 長くなりましたが、どなたかご回答お願いします。

  • マンガのポーズの練習法のことで聞きたいのですが

    マンガを描くときにキャラクターを どんなポーズにしたらいいかがイメージできないで ただ立っているような動きのないようなポーズばかりになってしまいます 描くときにパッといいポーズや構図が思いつくようになりたいのですが どんな練習をしたらいいかいろいろ聞いてみたのですが 練習の方法として ポーズ集や雑誌の写真などの人間のポーズを見て描いて練習する方法や既存の漫画を模写する方法があると教わったのですが この方法でたくさんも描いていけば 描くときに自然とパッと思い浮かぶ(イメージできる)ように なれるのでしょうか 教えてください

  • 模写ってどんな風に・・・

    イラストの練習には模写がいいみたいですね。 そこで質問なのですが模写って何を描けばいいんでしょうか? 自分は写真か漫画でやるつもりなのですが・・漫画でも色々な シーンがありますし・・とりあえず目標としては色々な ポーズが描ければいいなぁっと思っているのですがそのためには どんなモノから模写していけばいいのか、経験者の方 教えて下さい!!!!!!

  • 絵の練習方法を教えてください!

    高校三年です。最近、絵の練習を始めました。 画材はパソコンではなく、鉛筆ですが 目標は、pixivやニコニコ静画で活躍している絵師さんのようなイラストです。 自分で色々なサイトなどを参考にして、練習をしてきました。 ですが、自分がしてきた練習が本当に良かったのかわかりません。 添付した画像やページのような作品を描けるようになるには どのような練習が必要でしょうか? 本当に何もわからない素人なので、具体的な練習方法をお願いします。 今までやってきた練習は イラストの模写、フィギュアを使ったポーズのデッサン、 スポーツ選手の写真の模写(動きのあるポーズの練習)など ほかにも、pixivのヒロマサさんがやっている講座↓や http://www.pixiv.net/member.php?id=265599 今はhitokaku indexさんで勉強させてもらっています。 これらの講座などでアタリの取り方や、 キャラを描く時に注意する頭身などがあることは把握しています。 ですが、人、イラストを描くのに必要な基礎が自分には身についていないと思います。 そういった基礎を理解するのにはどのような方法がありますか? 回答お願いします! http://www.pixiv.net/member.php?id=951343 http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=22438103 http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=3380199 ↑参考までに、目標としている絵師さんのページと画像を載せておきます。