• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:本当にどうしたらいいか困っています!)

友達関係の問題に悩んでいます!

cosumonautoの回答

回答No.1

同じ性格を持つクラスメートと付き合いましょうか 自分でもグループを作ればいいじゃないですか 別に他人のグループを入る必要はない 無理に仲間に入れてもらっても 楽しくないと思う 

関連するQ&A

  • 本当に悩んでいます・・・

    こんばんは。 私は大学生の女子です。 今本当に悩んでいることがあります。 大学では6人くらいのグループでおり、その中にAという子がいます。 Aはおもしろくて場を盛り上げる子ですが、すぐに人の悪口(地元の親友などでも)や愚痴をずっといいますが傷つきやすい子です。 なのでみんなからも嫌われていません。 ある日Aが同じグループ内Bのことのささいな嫌な部分で気になり同じグループ内の私達にBの悪口を常に言い出しました。 しかしAがBに対する態度ではそのようなことは全くわからず二人で遊ぶ約束までしています。 私はBのことも大好きでしたので、適当にあしらっていましたが、最近、AはBの時のように私の悪口を言っています。(たまたま聞いてしまいました。) 私はAの悪い部分は本当にダメだと思うけどAも大切な友達の一人と思っていたのでその事実を聞いたとき本当にショックでした。 この21年間、人に対して嫌なことが影で悪口を言うのではなく、お互い言い合って解決する。そでができないのであれば、悪口を言わない。など変かもしれませんがそのような信念で生きてきました。 私はAに直接、何かした?何が不満なの?など言うべきでしょうか? このままほっとくべきでしょうか? Aの場合、直接言ったら号泣して他の子に傷ついたなど言いそうですが・・・現に一度似たようなことがあり言ってました。 グループを抜けるのが一番いいかもしれませんが、残りの学生生活を一人で過ごす勇気がありません・・・。 グループ内の仲のよい子に相談しようとも思いましたが、私が相談することでその子をAの仲にわだかまりができそうで言えないです。 長文、乱文になってしまいましたが、アドバイスいただけると幸いです。 読んで下さってありがとうございました。

  • 人見知りを直すには?アドバイスも募集中です。

    春になり、4月から中学2年生になった者です。 今日クラス替えがあったのですが、私の学年は全部で5組あるので同じ組の人と一緒になれるのは3,4人しかいません。今回私が同じ組でなった子達とはそんなに仲良い訳ではなく、少し話す程度でグループとして固まっている子ばかりなので声がかけづらいです。 他の組の子とも私の入ったクラスは久しぶりに話す子や全然喋ったことが無い子ばかりで、その子達もグループで固まっています。同じ部の子も、全員他の組にいっています。 人見知りな私は「久しぶりだね!」と声をかけたらその子は優しく対応してくれても、グループの他の子に”誰この子”と睨まれたりしないかと(被害妄想?を)思ってしまい、怖くてどう声をかけたらいいのか分かりません。 人見知りを直すにはどうすればいいでしょうか? 何かアドバイスでもいいので、回答よろしくお願い致します。

  • 私って本当に友達いないなぁ・・・と思い始めました

    体育などで2人組グループを作ると必ず一人余ります こんにちは。私は中高一貫校に通う中学三年生女子です。 私は体育などで2人組グループを作ると必ず一人余ります・・・ 私はクラス全体に嫌われているということはないのですが、 クラスに一人、私のことが嫌いな人がいて「一人でかわいそ~」と言っています その子から広がって、私が暗い人と思われ避けられそうで怖いです 私が「いっしょにグループ組まない?」と聞くと「ごめん。もう組む約束しちゃった子いるから・・・」と言われます;; みんな優しい人が多いけれど、やはり自分の友達優先なのです 最近、私って本当に友達いないなぁ・・・と思い始めました 皆、私と話していてもつまらなそうだし>< 別にいじめられたりしているわけではないので 親や友達にも相談できなかったんです・・・ 私はそこまで暗くはありませんが、印象がまじめっぽくて、 初めて同じクラスになった人となかなか仲良く出来ません。 一応明るく振舞っていますが、一人余りの私が明るいと寂しい人っぽいし辛いです。今クラスで常に一人なので浮いています。 私の学校は中高一貫校なので部活などのグループになっていて今更割り込むことはできません。 本当に友達と呼べるのは今までで2人だけです。 どうすればこの状況を少しでもよくできるのでしょうか・・・? クラスの人気者になりたいとは思いませんが 人並みに仲のいい友達が欲しいです こんなことで悩むなんて、精神弱すぎて・・・でも辛いです 長文ですみません><回答お願いします

  • 学校で人気者になる方法

    中1女子です。 学校で、誰からというか、みんなから好かれたいです。 私のクラスは、いじめっこグループ、超お人よしグループ、そして個人個人で 行動するような人に分かれています。 超お人よしグループでは、みんな悪口を人前でいっていません。 一部の子は影(部活など)で悪口言うとか、全く 悪口を言わない、つまり何も考えていない子たちの集まりです。 いじめっ子グループは、悪口がとても盛んで、先生からよびだされたりする クラスの中心的なグループで、他のクラスから嫌われていたりします。 でも最近仲間割れしてきています。 私は、個人個人で行動するようなかんじで、時によって仲良しが変わる、クラス では影がうすいほうの存在です。 とくに人気者でもないです。 でもいじめっこグループからも嫌われたくないし、いじめらる側からも嫌われたくないです。 そのために全く悪口をいわないような性格になろうとおもうのですが ストレスの限界になってきます。 どうしらよいかわかりません。お人よしグループに入るのは無理です。 どうすればよいでしょうか。

  • グループに入るには

    新学期始2か月ほど経ちますが、私には友達といえる友達がいません。今、私はグループにひっついてるだけの腰巾着みたくなっています。一緒にいても笑ってるだけで、あまりにも影がうすいくて空気みたいな存在になってしまいました・・・。それで思いきって喋ってみると急にどうしたのって感じの目でみられます・・・。 私は本当に口下手で。人見知りだし、せっかく話しかけてくれた子ともまともにしゃべることができません。今いるグループはテンションの高い派手めな子ばかりで、余計に話せません。移動教室の時など、私だけ並んで歩けません。いじめられてるわけではないのですが、ただグループからどうでもいい存在、他人としか見られてないような気がします。 どうしたら会話に入れるでしょうか。自分を見てもらえるでしょうか・・・。 どんな感じで何の話題で話かければいいでしょうか・・・。 どなたかアドバイスお願いします・・・。

  • こういう友達って(長文で読みにくいかもしれません)

    僕は地方の大学に通う大学生です。あるグループの男友達(Aとします)について話したいと思います。 そのAは、初めて会ったとき(今でもそうですが)とても感じが よさそうで、意気投合して仲良くなりました。普段はいい奴で力を貸してくれたりもします。 でもひとつ気になることがあって、その人は人の噂話が好きなのです。 噂って言っても罵倒とかそこまでいかないのですが、「あの人は女好きだ」「秘密にしておいてもらいたいんだけどあの人○○○したらしいよ、ウケルねー」「あの人の考えは信じられないねー」等と軽い感じの噂話です。僕も聞いてるときははははーて聞いていましたが 最近(いや、たぶんずっと前から)僕についての噂話を多々していたことがわかりました。 それは共通の友達に「最近あれ(知られちゃまずい事)どうなった??」と悪びれもなく聞かれたので「何で知ってるの?」って聞いたらAに聞いたらいく、 また軽く馬鹿にした発言や、ばらしちゃいけないような話を共通の友達にしていました。 よく考えて見ると、Aが僕にした噂話もその話僕にしていいのか??と思うことも話していました(笑って聞いていた僕が言うのもあれですが)。 最近そういうことがわかってその人のことを考えるといらいらしてなりません。会うと普通なのですがもう真剣に話しや付き合いをしたくありません。でも結構親密なグループにいるのでよく会います。 自分がこんな小さな噂に振り回されてなんと小さな人間なんだとも思います。 そこで皆さんに 1、その友達とこれからも”親密”に付き合っていくべきか 2、皆さんの周りにも、いい奴っぽいんだけど噂好きで   いろんな人の噂話する人いますか? ということを尋ねたいです。 なんか大学生にもなってといわれるような質問かもしれないですが、皆さんの意見を聞いて参考にしたいです。僕の考えに対する意見、批判もあればお願いします。

  • 余り好きでない友達との付き合い

    僕は高2なんですけど、お題の通りクラスに苦手な友達がいます。 その人とは去年からクラスがずっと一緒で、クラス替えはないので来年も一緒です。 去年まではさほど苦手と感じてはいなかったのですが、日々すごすうちに苦手になり、クラスでグループでいるときは強くは思わないんですが、その人と二人で遊ぶととても疲れたり、正直その人と遊ぶよりグループにいる一番仲がいい子や、他の子と遊ぶほうが格段に楽しいのです。また、その人の性格が苦手でもあります。 しかし、「遊びには誘って」といわれるわけです。でも僕は何かしらの理由で断ったりしています。 そして何度も断ってくるうちに、グループでいるときも遊んでいないときにでも苦手になってきました。 また、何度か僕も何故かわかりませんが、内面的(彼女のことなど、学校関係のこと)な話をしてしまってるので、切りにくい関係になっています。そして今は個人的な話しを絶対しないと決めています。 そして僕は苦手な人がいるとその人に冷たくなると言うか、基本人に関心がそれほど沸かないので(他人の噂話で会話をすることがそれほど好きではなくて、自分のことにかかわる噂話以外は聞いても聞かなくてもどっちでもいいと思う)ここ最近は本当にその人には無関心で、「彼女ができた」と自慢されたり、どの話を聞いてもどうでも良すぎて、そっけない返事をします(笑) そっけないことをその友達に指摘されたりし、喧嘩と言うほどでもないですがピリっとした空気になります。 でも僕はその人にどう思われようがどうでもいいことですし、なにせこの僕の無関心などの性格とは反対(噂話が好き)なので究極にあいませんw そしてとことんその友達は、ねちっこいやつです。 ここまで嫌ってるんですが僕どうすることが正しいです??

  • お笑いの5人組みの名前

    色々調べたのですが分からないので教えて下さい。 最近観たTVのお笑い番組に出演していた 5人組みの(男性)グループ名を教えて下さい。 向かって左端の人がお題のようなものを出すと 左からひとりづつ順番にボケていくコントで、 最後に 皆で人文字を作ります。 宜しくお願い致します。

  • 個人サイトで自分の噂話

     ココの会員と思われる人のHPを見つけました。  ココの質問の噂話をしていました。  その中で私の質問や回答も噂話の話題に上っていました。  別に悪口ではなかったのですが,推測でいろんなことを書かれていて,あまりいい気持ちがしませんでした。  ココのファンだと思うから質問の話をするのは仕方ないとしても,特定個人の噂話(推測話)はして欲しくないと思いました。  皆さんはこんな時どのように感じますか?  そしてどんな対策を取りますか?  個人のHPだから何を言われても仕方ないですか?  尚,ソコの人たちにわかるのが嫌なので新しいニックネームで質問しました。

  • みんなと一緒に騒ぎたいのですが、

    みんなと一緒に騒ぎたいのですが、 まだみんな、私に遠慮してるのか、あだ名を付けたり、ふざけたりとかないんです。 つい最近、二人組の子から大勢のグループと仲良くするようにしたんですけど・・・  みんなは私の事嫌いじゃないって言ってるんですが、みんなともっとたくさん話すにはどうしたらいいですか? 回答お願いします。