• ベストアンサー

チェーン交換について

今回初めて自分でチェーン交換を考えています。 南海部品の3WayH型チェーンツールを使用するつもりです。 ネットで色々と検索していると、チェーンを切るときはサンダーでチェーン側面を削ってから交換されている方が多いようですが、このツールの使用方法を見る限りそんな事は書いていません。 削らなくとも交換は可能なんですか? http://item.rakuten.co.jp/hatoya/10020615/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

南海部品のツールは持っています。材質はA7075だったと思います。締めてゆくと形状と材質の関係で少し変形しねじ山(タップ)も痛みます。 さて質問の答えについてはサンダーで削る方が余計な力が必要ないからです。チェーン固定はピンの先端をかしめて(変形させて)固定しています。ですからそれを外すにはかしめた以上の力が必要で、工具を痛めないためにもどうせ使えないチェーンなのでサンダーで削る方法を取る方が多いと考えます。

nbmy2346
質問者

お礼

ピンの耐久性は弱く、数度使用するとダメになるとネットで見掛けました。 その為のサンダーなんですね。 実家にはサンダーがあるんですけど、今住んでいる所がアパート2階なんで使えないんですよ。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.8

チェーン交換はトラブルが多い作業です。 カシメの加減がわからず、オシャカにしてしまうことが多いからです。 きちんとカシメられていないチェーンは切れます。 走行中に切れると飛んでクランクケースを割ることもあります。 正直、勧めません。 チェーンを切るのにサンダーを使うのは、そちらのほうが早いからです。 チェーン交換を自分でやろうとするユーザーの多くはサンダーを持っているくらいDIYに通じた人が多いということですね。 注意して欲しいのは、クリップタイプであっても専用工具は必要な場合があります。 クリップタイプでもプレートは圧入の場合があるからです。 カブのチェーンは細いのでいらなかったけど。 520以上なら圧入と思っておいたほうがいいでしょう。428もそうかな。

nbmy2346
質問者

お礼

バイクの修理&整備は全て自分で行っています。 サンダーも実家では使っていたんですけど、アパートの駐輪場で電気がないもので・・・。 チェーン交換は初めてですがツールの中にかしめ量を測る冶具があるんですよ。 それで対応したいと思っています。 回答ありがとうございました。

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.6

最初に確認したほうがよいことがあります。 装着してあるチェーンと新品共にクリップジョイント タイプであれば、最初からチェーンツールは不要です。 ノンシール、シールチェーンでも旧チェーンから外した クリップジョイントだけ新しいチェーンに再利用するのも 一般用途では問題ないです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315454263 シールチェーンに多いカシメるタイプや長めのリンク数で 買って切る時も、家庭用100Vがあればサンダーでやったほうが 早い、簡単、確実だからショップでもそうするところが多いです。 数分なので、友人に借りるのもいいです。 工具を揃えたい、一度やってみたいとかなら別ですが サンダー(ディスクグラインダー)もチェーンツールもない 今後も少しずつ整備するならサンダーのほうが利用価値があります。 ただ、¥1980~2980くらいのよく分からない新品サンダー買うより マキタや日立とかの有名メーカーの中古のほうがモーターや ベアリングその他の造りが良いため長持ちします。 ヤフオクならいろいろで相場は¥1000くらい。 http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u49899806 http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n120599645 素人、1年に数回、2~3分しか使わないならアリ? http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l200326059 http://www.monotaro.com/g/00193371/

nbmy2346
質問者

お礼

チェーンカッターはサンダーで代用できるのは分かったんですけど、繋いでかしめるのは専用工具が無いとダメだと思ったので全部同時にできるこのツールにしました。 回答ありがとうございます。

  • md30
  • ベストアンサー率10% (35/328)
回答No.5

チェーン交換を経験すれば分かるけど、チェーンの切断って、連結のピンを抜くんです。 本当は専用の工具を使うのがベストですが、ほとんど使わない専用工具をそろえるよりも、汎用性の高いサンダーを持っていたほうが便利です。 ですからサンダーでピンの頭を削ってピンを抜くのです。

nbmy2346
質問者

お礼

チェーンカッターはサンダーで代用できるのは分かったんですけど、繋いでかしめるのは専用工具が無いとダメだと思ったので全部同時にできるこのツールにしました。 回答ありがとうございます。

  • adenak
  • ベストアンサー率34% (180/526)
回答No.4

私も昔は削らないでピンを押し出して駒詰めをしていました。一本ずつしか出来ない工具でしたけど。 質問者様は伸びたから交換でしょうか。それともグレードアップかな。伸びてならスプロケットも同時に交換した方が良いかと思いますがいずれにしても車種指定ならその車種に合った駒数のチェーンが手に入ると思うんですが。

nbmy2346
質問者

お礼

そろそろ交換時期なので折角だからグレードを上げてみます。 メーカー側で初めからコマ数を合わせてもらったものを取り寄せました。 回答ありがとうございます。

noname#181719
noname#181719
回答No.3

こんばんは 出来れば経験上どんなタイプでも 基本は削ります 何故? カシメ部分は見てのとうり潰れています 削らずにやっても出来ますが 無理やり押し込むのですから 道具にも負担がかかります ねじ込む力も全く違います やってみれば解りますが、そのツール(ピンの長さ)がチェーンの幅 より短い場合、最後に苦労しますよ? チェーンの穴に、かしめで潰れた、出っ張りが 無理やり押し込まれているのですから 何事も経験です、チャレンジする事は良いことですね。 サンメカライダーより

nbmy2346
質問者

お礼

このツールには2種類の長さのピンがある様です。 >道具にも負担がかかります ピンの耐久性が無いとのコメントがあった理由が分かりました。 できればサンダーで削った方が良いんでしょうね。 そんなに頻度のある作業でもなさそうですし、このまま作業したいと思います。

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.2

チェーンを繋いでいるピンを抜けば!簡単に外れますね。 それが本来のチェーンカッターです。

nbmy2346
質問者

お礼

そうですね。 回答ありがとうございます。

回答No.1

カシメの部分を外すわけですから、サンダーでカシメて広がった部分を削ればスポッと抜けるわけですね。 ご提示のようなツールの場合、強力な力でじわじわと、広がった部分を無理やり押し出していますのでサンダーで削る必要はありません。 つまり、サンダーとチェーンカッターの両方を併用する必要は全くないということです。

nbmy2346
質問者

お礼

言われてみれば確かにそうですね。 チェーンカッターでやってみたいと思います。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • チェーン交換

    そろそろバイク(ホーネット)のチェーンを交換しようと考えています。 バイクショップでチェーンをしめてもらってもダルダルな状態なままなもんで。 そこで、バイクショップの店員に聞いたところ、純正のチェーンは結構良いものが着いているらしく、それと同等レベルのチェーンにすると、チェーン、前後のスプロケット、工賃など込みこみで3万5千円位するとのこと。 しかし、南海部品などでチェーン交換すると、全て込みこみで2万円超位でできると知り合いから聞きました。 南海部品等で売っているチェーンは純正のものよりも劣るものなんでしょうか? 貧乏学生なもので値段が安いにこした事はないのですが、やはりバイクショップで交換してもらった方が無難でいいのでしょうか?皆さんの意見を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • チェーン交換

    長い文ですがどうぞお付き合いください。 XJR400のチェーンの状態がとても悪くなってしまったので交換しようと思いヤフオクで落札するチェーンのめぼしをつけて近くのバイク屋さんに行って持ち込みでの工賃を聞いたところ 「う~ん、まあだいだい8000円ぐらいかな」 と言われ以前に友達のゼファー400のチェーン交換で同じバイクさんに行った時は確か2000円ぐらいしか払っていなかったことを覚えていたのでとても驚きました。 「友達の時は2000円ぐらいだったんですけど?」 と言うと 「そんな安いわけないがない」 「こっちは高い工具を揃えたりするんだからこれぐらいが当たり前だ」 みたいな感じなことをとても鬱陶しそうに言われました。 そこで自分の工賃に対する認識がおかしいのかと思いネットでも色々調べたのですがチェーン交換の工賃はだいたい3000円~4000円ぐらいでした。 バイク屋さんの間で工賃の違いがあることをわかっていたつもりなのですがこんなに差が出るものなんでしょうか? もし8000円ぐらいが普通の値段なのでしたら依然から欲しかったチェーン交換用の工具を買って自分でしようと思うのですがやはり素人には難しいでしょうか? できない場合にドライバーズスタドや南海部品では持ち込みを受けてもらえるでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 自転車のチェーン

    普通の通学自転車です。 チェーンが伸びてギヤから外れてしまうので、一度、詰めてもらいました。 今回、また伸びたので、詰めてもらおうとしましたが、チェーン自体の交換を勧められました。部品・工賃共に高くはないので、交換でもいいのですが、チェーンの寿命ってあるのでしょうか。

  • チェーンの交換時期

    チェーンの交換時期についてご教示ください。チェーンはまめにメンテしているつもりでしたが、今回、チェーンの張り具合が場所によって微妙に違うことを発見しました。通常は、1箇所を指で押して張り具合は適正とおもっていたのですが、タイヤを回しながら数箇所の張り具合をチェックすると微妙に異なる部分があるのです。通常、チェーンの張り具合はすべての場所によって均一なのでしょうか。極端に差があるわけではないのですが、このような場合は交換なのでしょうか。 チェーンの張りはすべての箇所において適正範囲内です。スプロケットは交換必要なしとバイクショップに言われております。 宜しくご教示お願いいたします。

  • チェーン、スプロケットの交換時期

    皆様、毎度お世話様です。過去ログをみたのですが 最適なものがなかったので質問させて頂きます。 09年式FCRZEROに乗っています。これまで月間1000km のペースで走っております。もうすぐ1万キロになります。 チェーンは約5000km時に交換しておりますが、 そろそろ2回目の交換時期となります。 店に聞いたところ、チェーンの交換とともにスプロケットも 毎回交換すべきと言っています。私の場合は2回目のチェーン交換 なので今回スプロケを替えるのはいいのですが(前回替えてないので) 次回以降、チェーン 交換のたびにスプロケを変える必要はないと思っています。 実は今回もスプロケを変えなくてもいいのではないかとも 思っています。だって、店は毎回スプロケを交換すべきと いってるのに、私は替えていなくても変速の具合は絶好調、 異音も無しで無音で走ります。もし、今回のチェーン交換で スプロケを替えるなら、変速がおかしくなるか異音がするまで、 つまり限界まで使用してから替えようと思っています。 年間3~5千キロくらいしか走らない人は、早め早めの交換で いいかもしれませんが、私くらいの距離を走ると、その経済的 負荷は大きいので、なるべくギリギリまで使いたいのです。 車もそうですが、店側の言う寿命って短いですよね。でも、 それは立場上仕方の無いことだと思っています。車の場合 ワイパーのゴムは毎年交換って言ってましたよ。そんな人いま せんよね。 実際の所、チェーンとスプロケ(チェーンリング含む)の 交換時期っどれくらいでしょう。教えてください。チェーンは シマノのチェッカーを持っていてそれでおおよその見当はつき ますが、一応教えてください。 よろしくお願い致します。

  • wave125x のチェーン・スプロケの種類

    バイク初心者です。  中古をオークションで購入しましたが、チェーンが延びているので、交換しようと思います。 ネットで検索すると チェーンの種類が 420のようですが、  400というサイトもありました。 正確な情報がわからないです。 (1)チェーンは どちらでも問題なく使用できるものですか?  デメリットがありますか?   (スプロケの種類もわかりませんが、スプロケも同時に交換するつもりです) (2)スプロケは標準タイプの 14T 34T を買うつもりですが、他に注意するべきことはありますか?

  • 自転車のチェーン交換

    度々お世話になって助かっています。 早速ですが、以前に人から頂いた自転車を使用しているのですが、走行中にチェーンが切れてしまい何とか交換を、と思って色々調べてはいるのですが、色々と有りどれが良いのか判りません。当方の自転車はMBらしくスポルディングと言うメーカーの名前が有ります。ギヤーは前が3段で後ろは7段になっており、切れたチェーンの長さが約139cm有り、110リンクみたいですが、売っているのを見ると114・116リンクと言うのが多く、カットもしないで114リンクをそのまま使うと不都合な事が有るのでしょうか。何も道具はないのですが、人に聞いた所では「ポンチの様な物でピンを抜けば良い」とも聞きましたが、果たしてそれで良いのでしょうか。近辺に有る自転車部品の問屋らしき所で聞いたら、部品だけで2,500円と聞きました、ヤフーショッピングで見ていると、900~1300円台で見るのですが、それらでも良いものか迷っています、自転車によってはチェーンの種類が違うとも聞きますし、自分が乗っている自転車はそれ程特殊には見えません。 詳しい方がおられましたらどうか宜しくお願い致します。

  • 自転車、チェーン交換

    自転車、チェーン交換 通勤に使用しているなんちゃてMTBのチェーンを交換したらおかしいです。 詳しい方教えてください。 フロントシングル、リアギア7枚を今回でチェーン交換は2回目です。 チェーンはシマノHG50です、 1.新しいものは長いので本と説明書を参考に合う長さに切ったら逆になってしまいました。  鉄板の間になにもない物とある物 2.切った分を繋ぎましたピンは元々付いていた物を使いました。2こま残して切る 3.違う本を見たら 2リンク分残すと書いてありかなり長さ短くなるので切った分を繋ぐ と何か所もつなぎ部分を作ってしまいました。 何とか納めてスタンドに乗せて変速してみたら問題ありません。付近をぐるぐると走ってるとアウター ギアに変速して力をかけるとガクンとなるそのまま力をかけないとなんともありません、ここで力をかけるガクンとなります。 このギアのままで倒れるか倒れない速度で力を何度もかけるとガクン、ガクンとなる。 ガクンとなるときにチェーンを見ると盛り上がる。 何か所もつなぎ目を作ってしまったもので走っていて切れたら泣きそうになるので自転車屋さんに新しいチェーンを買いにいったときに見てもらいました。 問題ないと言われました変速ワイヤーたるみ過ぎと言われた・・・ プロが沿う言うのだからと思いますが、ちょっと納得できない。 ギアが減っていると言われた・・・えー・・ギア交換して1年半ぐらいだもの また新しいチェーン交換は自分でやります、原因がわからないためにやったらまたなりそう。 実際に物を見ないと難しいと思いますが、参考になる意見お願いいたします。

  • チェーンのメンテナンスについて

     チェーンのメンテナンス(洗浄)について教えてください。  クロスバイク購入して1ヶ月余り。注油はチョコチョコしているものの、そろそろ、チェーンの洗浄もしなくてはいけないかなと思い、ネットや書籍で色々調べてはいるのですが、各社・各メーカーで色々な形式の様々なものが出ており、正直、どの方法がいいか悩んでおります。  HP等で見ると、ショップやメーカーなどは当然、取り扱いメーカーや契約メーカー、自社の物を紹介しており、インプレを見ても、いまひとつ決めかねていると言う現状です。  そこで、現役ユーザーのの皆様からのご意見をいただきたく、質問しました。  皆様、様々な方法でメンテナンスをされているのでしょうが、ご自身のお奨めのメンテナンス方法やケミカルがあれば教えてください。  なお、チェーンを外しての方法ではなく、チェーンを装着したまま、かつ、出来れば、チェーン洗浄ツールを使用してのメンテナンス方法であれば、大いに助かります。(チェーン洗浄ツールを使用しない方法でも勿論結構です)。  大変大まかな質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • 自転車のチェーンを直そうとしたのですが

    自転車チェーンの一部が割れてしまったために、その部分だけの交換を試みたのですがうまくいきません。 乗っている自転車はママチャリ(シティ車)で、作業にはチェーンカッターを使用しました。 コネクトピンを抜き切ってしまうと二度と使えなくなってしまうので、抜き切ってしまわない程度に残して、チェーンを連結した後でカッターを使用してピンを通そうとしました。 三度試みて一度はピンを斜めに押し込んでしまったために失敗したのですが、他の二度は対面の穴にコネクトピンを通すことができました。 ところが、改めてピンを通した個所は他の箇所と比較して動きが硬くなってしまいまして、とてもチェーンとしての機能は果たせな状態になってしまいました。(二度とも同じ結果でした。) 確かにネット検索をしてみましても、ママチャリのチェーンを部分的に直す方法は紹介されていないようです。 しかしながら、ここで素朴な疑問があります。 新品のチェーンを購入して交換した際も、コネクトピンは抜けない程度に刺さっており、チェーンを連結した後でチェーンカッターを使用してピンを押し込みましたが、その個所の動きが硬くなってしまうということはありませんでした。 ということは、新品で購入した際に連結しようとしている部分に使われているコネクトピンは、他の箇所に使われているコネクトピンとは仕様が違うのでしょうか。 また、ママチャリチェーンの部分修理というのは、やはり不可能なのでしょうか。