• ベストアンサー

QuickShareをアンインストール出来ない。

noname#184160の回答

  • ベストアンサー
noname#184160
noname#184160
回答No.13

しつもんをされているアナタ自身が使用をしているであろう、言語の日本語 Microsoft IMEによる文字の変換の誤作動で当たり前の文字に変換が出来ない、私が使用をしているOSは一般には販売をされてないOfficeコンピューターですので操作も異なるかも知れないし、間違った説明をすれば一大事ですから気が気になってしようがなかった。 最初の御礼でマウスパッドは有効になっている、それが後々に導かれていたのも史実です。 問題を解決するにはマウスのパッドを無効化にすることを頭に置いていた。 今日、Dellのノートパソコンの取り扱い説明書を拝見していたら、マウスなどのドライバーをインストールする事で、マウスのタッチパッドを無効か出来るのを発見しました。 NEC制のノートパソコン、Dellのノートパソコンには様々な問題があるようだし、これからも似たような質問が出てくるでしよう。 ウイルスソフトなどのプログラムをインストールされる場合、無用なソフトが同時にインストールをされる場合もありますから特に注意をして下さい。 悪質なソフトがインストールをされた場合は、セキュリティソフトを起動させてコンピューターから排除するように心掛けて下さい。 文字の変換が上手くいかない場合は、関係をするプロセスを並行する事でスムーズに文字の変換が出来るので、ファイルの関連付けから、関連付けを設定する(A)をクリックしてひらき、全てにチェックを入れて保存を押して下さい。 プログラデ開く拡張子を指定して、保存をクリックして下さい。 また、なにかの不都合が発生をしましたら、補足なりで知らせて下さい。

TOK41111
質問者

お礼

大変お世話になりまして、どうもありがとうございました。 万一の時は、今後ともよろしくお願い申し上げます。

関連するQ&A

  • アンインストールのやり方をおしえてください

    Vistaをつかっているのですが、アンインストールができません。 正確にはアンインストールしたいプログラムがみつかりません。 コントロールパネルを選び、プログラムと機能を選び、 アンインストールしたいプログラムを選んでください。と、でるのですが、そこにアンインストールしたいプログラムがみつかりません>< どうかわかる方がいたら教えていただきたいです。

  • Win 7 プログラムのアンインストールをしたい

    Win 7 プログラムのアンインストールをしたい Win 7です、プログラムのアンインストールをしたいのですが、 「コントロールパネル>すべてのコントロールパネル項目>プログラムと機能」から 見てもインストールしたプログラムが表示されません。  これは、レジストリーに書き込んでいないということでしょうか。  こういう場合には、直接プログラムがあるフォルダをゴミ箱にいれて削除してやれば 良いのでしょうか。

  • メディアプレーヤーがアンインストールできない

    メディアプレーヤー9をアンインストールしたかったのでコントロールパネルのプログラムの追加と削除を開いてみると、そこにメディアプレーヤーがありませんでした。なのでprogramFileからむりやり削除しようとしたら、うまくいきませんでした。 OSはXPでノートパソコンです。 どうすればアンインストールできるか、またはその原因が分かる人がいたら教えてください。

  • 不要なプログラムのアンインストールができません

    「RegClean Pro」という不要なプログラムがいつのまにかインストールされていて、時々自動的に立ち上がってきてソフトの購入を迫るなどして邪魔で不要なプログラムが巣くっているので、アンインストールしたいができません。どのようにしたらよいか教えてください。 アンインストールをする操作は「スタート」-「コントロールパネル」-「プログラムと機能」-「プログラムのアンインストールまたは変更」で、当該プログラム名をクリックすると添付画像のような「英文字での警告」表示(翻訳できないので意味がわかりません)が出て、その以降の操作へ進まずにアンインストールに至りません。

  • OFFICE2007のアンインストールができない。

    OFFICE2007のアンインストールができない。 OFFICE XPに加え、試しに2007をインストールし、アンストールをしようとしたができず! コントロールパネルのプログラムと機能でアンインストール・・・・ 次のメッセージが出る。 「このインストールパッケージの言語がシステムでサポートされていません。」 どうすれば、アンインストールできるでしょうか?

  • プログラムのアンインストールについて

    以前パソコン(windows7)にインストールしたプログラムを、アンインストールしようと、コントロールパネルのプログラムのアンインストール一覧を探しましたがありません。 パソコンのCドライブのProgramFilesには入っているのを確認しています。 この場合どこから指定のプログラムをアンインストールすればいいのか、全く分からず困っています。どなたかわかる方がおみえでしたら、教えて頂きたいのですが。よろしくお願いいたします。

  • アンインストール出来ない

    以前インストールしたプログラムをアンインストールしようと思っているのですが、 コントロールパネルの追加と削除の所で出来ません。 他のプログラムはきちんとアンインストール出来るのですが、 それだけクリックしたらすぐに「アンインストールしました」と出てそれでおしまいになっていまいます。 もちろんアンインストールされていません。 どうしてでしょうか?

  • アンインストールしたい

    やらなくなったPCゲームをアンインストールしたいと思っているのですが、そのソフトウェアにアンインストールを処理する機能はなく、またコントロールパネルからの「プログラムのアンインストール」でも表示されず、アンインストールできずに困っています。 どうやったらアンインストールできるか回答よろしくお願いします。

  • ウィルスバスター2011クラウドのアンインストール

    Windows7使用中です。 ウィルスバスター2011クラウドの契約が切れ、別会社のソフトに変更するために コントロールパネル→プログラム→プログラムのアンインストールからウィルスバスター2011クラウドを選択→アンインストールでアンインストール完了しました→再起動で完全にアンインストールしました。 この場合、アンインストールが完了しているので、コントロールパネルのプログラムと機能の項目の中にはウィルスバスター2011クラウドはないはずですよね? それがそのまま残っています。 ちなみにスタートボタン→すべてのプログラムにはありません。 この状態はアンインストールはされてるのですか? このままで不具合はないのですか? PCはあまり詳しくないので、どなたか教えて下さい。

  • ソフトのインストール・アンインストールがうまくいかないのですが…

    Windows XPを使っています。 先日,Cドライブの空き容量が少なくなったので,Cドライブに入っていたソフトのいくらかをコントロールパネルからアンインストールしました。そのうちの1つ,筆王2002インプレス版というソフトはよく使うので,Dドライブに再びインストールしようとしたところ,セットアップの最中(84% フォントを…という箇所)で止まってしまいました。キャンセルボタンをクリックして様子をみたところ,コントロールパネルからfudeohの追加と削除が出来そうだったので,もう一度最初からやり直そうとアンインストールをしようとしたら「インストールします」との表示が出ました。一旦キャンセルして,再度同じ手順を踏んだところ今度はアンインストールの画面になり,「完了」との表示がでました。 ところが,次にCDを挿入してインストールを行おうとしたところ,アンインストールの手順ばかり示してインストールのための表示が出なくなってしまいました。また,アンインストール完了との表示が出ているのにDドライブのプログラムファイルフォルダに途中までインストールされたファイルがしっかり残っているのも気になります。 どうすれば再びこのソフトを使えるようになるのか,アドバイスをよろしくお願いいたします。