• 締切済み

ギターアンプ、スピーカー破損?

VOX VT40+というアンプです。出力は60wです。 クリーンの音で少し大きめの音を出すと、「ジー」といったようなスピーカーに物が当たっているようなビビる音がするようになりました。 オーバードライブの歪み方とはあきらかに違います。 買った当初はそのようなことは無かったのですが、先日セッションでけっこう大きめの音を出してから、このような音が鳴るようになった気がします。 その時、ボリュームはフルテンまではいっていませんでしたが、60Wのアンプでボリュームのツマミ8割ぐらいでしたから、かなりの爆音です。 裏蓋を開けてスピーカーを外して目視で確認してみましたが、見たところ何も問題なさそうです。 ちなみにヘッドホン端子からの音は綺麗にクリーンで聴こえるので、やはり爆音を出したのでスピーカーにダメージを与えてしまったのでしょうか・・・ 60Wとはいえ実売価格1万数千円のアンプですから、ついているスピーカーのクオリティも知れていると思います。 スピーカーメーカーの10インチのユニットのスペックを見ると、許容入力25Wとか50Wとか、その程度のものが多いです。(エミネンスには75Wのモデルあり) まさかVOXたるメーカーが、アンプの出力以下の許容入力のスピーカーをつけた製品を売っているとは思えませんが、価格が価格だけにどうなんだろう?と思ってしまいます。 いちおう保証期間内なのでメーカー修理も可能かとは思いますが、以前からスピーカーのグレードアップも考えていたので、「たぶんスピーカーのダメージでしょう」とのことなら、保証は受けずにエミネンスの許容入力75wのものに交換しようと思っています。 あるいは、「そのような使用状況でスピーカーがダメージを受けることはありえない」とのことでしたら、販売店に保証がきくか問い合わせようと思います。 以上の症状、どう思われますでしょうか? 販売店に連絡する前に、詳しい方のご意見をお聞きしたいと思います。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ysmap
  • ベストアンサー率55% (351/627)
回答No.2

スピーカーを固定しているネジの緩みはありませんか?緩んでいたら締めてみる。 スピーカーセンターキャップ周辺の接着部を指で押してみて何かすれるような抵抗はありませんか?すれがあるようならボイスコイルがマグネットに摂食している可能性があります。この場合は交換? 以上を確認して改善されなければ無償修理なら修理してもらう。有償ならスピーカーの交換も良いかもしれません。

markey08
質問者

お礼

ありがとうございます。 知人の協力を得て、その人のアンプのスピーカーを外して貸してもらい(もちろん同じ8Ω)それを繋いでみたところ、やはり同じように歪んだので、スピーカーでは無いようでした。 ところが先日、楽器店に中古の同アンプが出ていたので、ためしに音を出させてもらったところ、なんとやはり同じように歪みました! どうやら、このアンプはそもそもこういうクオリティのものだったのかもしれません。 大きな音を出したからそうなった・・・と書きましたが、よく考えてみればそれまで家の中で小さな音しか出していなかったので、歪むレベルまで音量を上げていませんでした。トラブルではなく、最初からこういうものだった可能性が高いです。 低価格なアンプですし、ワット数は大きいとはいえ、単にクリップレベルが低いだけのような気がします・・・ デジタルアンプなので、クリップするとこういう雑音のような歪み方をするのでしょう。ですからチューブアンプの自然で気持ちいい歪みが重宝されるのも、わかる気がします。

回答No.1

>>ちなみにヘッドホン端子からの音は綺麗にクリーンで聴こえるので これが… (1)当該アンプのジャック経由 (2)ギター直挿しなど当該アンプは経由していない かによって事情が大きく異なってきます。 アンプ以外は全て同条件として、後者であれば明らかにアンプ側のトラブルでしょう。ただし、ジャックの接触不良程度でも発生するよくある症状なので、この情報だけで特定は困難。 前者であれば、シールドやジャック、または両者の相性の問題が考えられます。 また、ノイズは常時発生しているのかギターを鳴らした時だけなのか、音を出していなくても手を触れていない時と弦をミュートさせている時とではどうなのか…など、確認すべきことはたくさんあります。 私なら、値段が値段なので販売店への連絡は許容できるかという状況次第。サークルの備品等で購入(つまり、私財ではない)したわけでもなければそのままですね。というか、心当たりがあるわけですから恐らく連絡はしません。問い合わせ程度。

markey08
質問者

補足

さっそくありがとうございます。少々補足いたします。 ご指摘のようにまず接触不良が考えられたので、この質問の前にヘッドホンおよびシールドを他の複数の物を試しています。 またジャック内部の接点は、微量の接点復活剤にて軽くクリーニングしました。 しかし症状は変わらずなので、接続不良の線は薄いと思います。 >(2)ギター直挿しなど当該アンプは経由していない これがいまひとつよくわかりません。当該アンプは経由していないとは??? とりあえず当方の状態を詳しく説明しますと、ギターはアンプに直挿しで、ヘッドフォンはそのアンプのヘッドホン端子からの出力です。 ヘッドホン出力は、プリ・パワー部を経由しているようで、このアンプ独特の機能であるパワーレベル(最終的にスピーカーから出す音の音量を下げるための、マスターVOLのさらにマスター)は通っていません。 ギターも手持ちの何本かを試しています。(症状は同じ) ノイズ(歪み)は、弾いたときの症状です。音を出していない時ブーとかザーとかのノイズはありません。 クリーン(歪ませない音)で、少し大きめの音(マンションで弾くと隣から苦情が来るぐらいの音量)で弾いたときに、クリーンサウンドに混ざって、ビビビ・・・というような、スピーカーのコーンが何かに接触しているような音です。

関連するQ&A

  • ギターアンプのスピーカーの交換

    VOX VT20+(出力30w・スピーカー8inch 4Ω) このアンプのスピーカーを交換したいのですが、許容出力30W以上で8inch 4Ωのスピーカーがなかなか見つかりません。 10inch 8Ωのスピーカーは付ける事は出来ないのでしょうか? 基本的な事が解らず、お恥ずかしいのてすが、詳しい方がおられました ら、選び方など教えて頂けないでしょうかm(__)m

  • パッシブスピーカーとパワーアンプについて

    スピーカーとアンプについての質問です。 許容入力が600Wのスピーカーに対し、アンプは (1)許容入力と同じ600Wの出力の物を選べばいいですか? (2)少し超えた650Wの出力の物を選んでも大丈夫ですか? (3)上2つが間違っているなら、何Wの出力のアンプが適していますか? 教えてください

  • アンプとスピーカー

    欲しいアンプとスピーカーがあるのですが、 アンプ側には 定格出力:70W+70W(20Hz~20kHz、0.09%、6Ω) と書かれていて、スピーカー側には インピーダンス:6Ω 許容入力:100W 最大入力:300W と書かれていました。 この2つを組み合わせた場合、問題なく普通に音はでるのでしょうか? もし問題が起きるとすれば、どのような問題が起きるのでしょうか? 詳しく教えて頂けるとありがたいです。

  • パソコン用アンプ内蔵スピーカとアンプなしスピーカ。

    なんとなくアンプ内蔵スピーカの方がよいとは思いましたが出力1Wで電源がコンセントタイプでしたのでそれはやめて、 USBタイプの4Wでアンプ内蔵と書いてない方を買いました。 調べてみると、アンプがないと音が大きくならないという事ですがボリュームの音量調整とは何が違うのですか。 逆に、アンプがあると音がどうなるのですか。 なお、同じメーカーでアンプなしの方が2000円も高かったです。

  • アンプとスピーカーのW数の関係について。

    アンプとスピーカーのW数の関係について教えて欲しいことがあります。 今回スピーカーを購入しようと思っているのですが。 購入スピーカー 連続許容入力:表示無し 最大許容入力:6Ω(180W+180W) 出力音圧レベル:90dB/W/m 所有プリメインアンプ 定格出力(10Hz~20kHz、両チャンネル同時動作):6Ω(160W+160W) 最大出力:6Ω(210W+210W) なのですが、店員さんから出力の大きいアンプほど高音が出ると言う話しを聞きまして、アンプとスピーカーの出力の関係を教えてもらえないかと思っています。 購入スピーカーは所有アンプの範囲であると思うのですが、どのようなものでしょうか?。 それに購入スピーカーを、もしもっと出力の小さなアンプにつないだとしても、音圧レベル90dB/W/mの数値に満たないアンプでもいいのではないかと思ったりします。 90dB/W/mとはかなり大きな音ですし、スピーカーから1m、2mとスピーカーからリスニングポジションが遠くなり、音圧レベルが下がっても、普段普通部屋で聴くような音の大きさが出ればいいのではないかと思うのですが、そういうことでもないのでしょうか?。

  • スピーカーの許容入力とアンプの出力について

    PA用のスピーカーを入手したので、オーディオアンプで鳴らしたくての質問です。 定格許容入力150W/8Ωのスピーカーを定格出力40W/8Ωのアンプにつなげて使用したいのですが大丈夫でしょうか? 大丈夫ですかとは以下のことが心配です。 (1)アンプまたはスピーカーが壊れる。 (2)アンプの出力不足で音が出ない、出ても非常に小さい。 (3)以上の(1)(2)以外の問題 当方素人なためよろしくお願いいたします。

  • スピーカーとアンプのバランス

    ホームシアターをしたいのですが、アンプとスピーカーを選ぶのにバランスが必要だと思います。 そこで、仕様書でここは見ておいたほうがいいだろうというのがあったら教えてください。 アンプの定格出力と実用最大出力がありますが、それだけのパワーを出せるという意味ですか?消費電力ではないですよね? スピーカーでは許容入力と最大入力がありますが、アンプが100wに対応していれば100wまで対応したスピーカーが生かせるということでしょうか? それぞれ2種類の出力名があるのでどこを見ればいいのか分かりません。 また、インピーダンスも同じものがいいでしょうか? 他に注意すべき点があればお願いします。

  • 【音響系質問】アンプとスピーカーの出力って・・・

    アンプには、30W/60W/120W(出力)などがラインナップされているのですが、スピーカーは300W(許容入力)などが多く、この出力と入力は合わせる必要が無いのでしょうか? もし合わせなかった場合はどうなるのでしょうか? 教えて下さい!

  • AVアンプとスピーカー

    先日、YAMAHAのAX1200とBOSEの501Zを中古で買ったんですが、アンプは定格出力各80W最大出力130W、スピーカーは許容入力120W最大300W等なっていますが、この場合アンプをMAXで出力してもスピーカーは大丈夫なんでしょうか?要は、音量を上げてもスピーカーが割れない目安を判断するにはどこで判断したらいいんでしょうか?あんまり意味もわかってないので専門的な方がご覧になったら教えてください。

  • アンプとスピーカーの組み合わせ最適電力は?

    Y社のhttp://www.yamahaproaudio.com/japan/ja/products/poweramps/ps_series/faq.jsp の中で、 スピーカーの PGM許容入力 と同等の出力のアンプが良いらしいです。 PGM許容入力が記載されていない場合は、MAX(PEAK)許容入力の半分 (またはNOISE許容入力の2倍)が基準となりますとあります。 PGMはJEITA RC8124Bスピーカーシステムの1分オンで2分オフでの最大入力のことと思うので、記事のスピーカーPGM許容入力が、定格40W(RMS連続)の2倍の最大入力80Wと仮定するとアンプは定格80Wが良いことになります。 でも、アンプ定格出力の音楽のピークが80Wで歪無くて平均電力が1/8の10Wならスピーカーは壊れないけど、ハウリングで最大正弦波が発生して80Wが出ると、スピーカーが壊れると思います。 この辺が理解できていないので経験などアドバイスを宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう