分詞と受動態の用法について

このQ&Aのポイント
  • 分詞と受動態の使われ方について疑問があります。具体的には「The hill was covered with snow.」という文と「They were walking on the road covered with snow.」という文で使われている「covered」の用法について知りたいです。
  • 両文は訳すと同じ意味になりますが、なぜ受動態と過去分詞の形容詞用法を区別するのかわかりません。
  • また、上の文を「The hill covered with snow.」と短く表現できるか疑問に思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

分詞と受動態

最近、中学英語からやり直そうと思い、ふと疑問に思ったのですが The hill was covered with snow. という文と、 They were walking on the road covered with snow. という二つの文で使われている covered の用法はなんなのでしょうか。 両者とも訳せば同じ意味になるので、おそらく英語で考えないと分からないのでしょうが、イマイチその違いが判りません。 自分で悩んだ結果、上の文で使われているのは受動態で、下の文は過去分詞の形容詞用法だろう、と思ったのですが、そうしたらなぜこの二つを区別するのでしょうか。 同じような意味になるのであるならば、上の文は The hill covered with snow. でよいのであろう、とも思ったのですが、そうするとこの場合は過去分詞の形容詞用法として使っていた場合に、動詞がなくなってしまうので文として成立しないのかな、などと一人で悶々としてしまいました。 質問の意図が少しわかりにくいかもしれませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数7
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#227653
noname#227653
回答No.7

すみません、No.6です。先ほどの回答にひとつ誤りがありました。 「名詞Aのすぐあとに過去分詞Bがくると」と書きましたが、正しくは「名詞Aのすぐあとに過去分詞Bプラスその他の語句がくると」です。 今回の例文だと名詞The hillのあとにcovored with snowがついているので「雪でおおわれた状態の丘」つまり「雪でおおわれた丘」という訳になります。 ちなみに、他の語句がなく、過去分詞一語だけを名詞に修飾させたいときは、過去分詞は名詞のすぐ前にきます。 例えばboilは「茹でる」、過去分詞のboiledは「茹でられた状態で(の)」なので、boiled eggは「茹でられた状態の卵」つまり「茹で卵」となります。 以上です。失礼しました。

light0705
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。 ただ、回答者様の言い方ですと、一番最後の文である The hill covered with snow. は 雪で覆われた丘 という意味で通じるのだという風に解釈しましたが、他の方の回答では  丘で覆われた雪 という意味になってしまうと回答していただいたのですが、そこはどうなっているのでしょうか? 度々の質問になってしまいますが、ご回答よろしくお願いします。

その他の回答 (6)

noname#227653
noname#227653
回答No.6

coveredは過去分詞で、「おおわれた状態で(の)」というのが基本的な意味です。 The hill was のwasはbe動詞でその基本的な意味は「存在している」です。この場合は過去形ですから「存在していた」です。 だからThe hill wasのあとにcoveredがくると「その丘はおおわれた状態で存在していた」つまり「その丘はおおわれていた」という意味になります。これが受動態です。 一方、名詞Aのすぐあとに過去分詞Bがくると、BがAを修飾することになります。つまり「Bされた状態のA」という意味になるのです。 だからThe hillのすぐあとにcoveredがくると「おおわれた状態の丘」つまり「おおわれた丘」という意味になります。これが過去分詞の形容詞的用法というものです。 「~態」「~用法」など、文法にはいろいろ名前がついていますが、英語を使う人はそういうことを意識して書いたり話したりしているわけではありませんよね。だから私たちが英語を勉強するときも、「これはなんという用法か」と考えるよりも(それはそれで役に立ちますが)まずは「be動詞とは何か」「過去分詞とはどんなものか」「英語の構文はどうなっているのか」をしっかり把握して意味を掴むようにした方がいいと思いますよ。

light0705
質問者

お礼

お礼のところに書いていいのか分かりませんが・・・ No.7での質問ですが、自己解決しました。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.5

No. 4 が補足します ・名詞+過去分詞+:形容詞/後置修飾 の形には後ろに過去分詞にかかる句がさらに加わることがあります。 ・名詞+過去分詞+前置詞など the road covered with snow (雪で覆われた道) はその例です。後置修飾で書かれた英語を日本語にする際には後ろから前に向かって訳す必要があります。

light0705
質問者

お礼

ありがとうございます。分詞の項は中学のころから苦手だったもので、あまりしっくりこなかったのですが、少しだけ理解できたような気がします。もう少し文法問題を解いてこの感覚を定着させようと思います。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.4

過去分詞の使い方にはざっと3種類あります。 ・be動詞+過去分詞:受け身:We were stopped by the police. ・過去分詞+名詞:形容詞:the escaped prisoner ・名詞+過去分詞+:形容詞/後置修飾:We heard a shot fired.

回答No.3

>上の文で使われているのは受動態で、下の文は過去分詞の形容詞用法だろう、と思ったのですが、 この考えは正しいです。 >そうしたらなぜこの二つを区別するのでしょうか。 I am happy. と I am a happy man. の違いと同じだと考えるといいと思います。これを文法用語で説明することもできますが、専門家でもない限りはあまり必要のないことだと思います。 学習の段階で、少しずつ文が長く複雑になるので、別の項目にしているのです。しかし関連付けて教えられることが多いはずです。 The hill covered with snow. は「丘が雪をおおった」となり、不自然です。

light0705
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.2

日本の学校的に言えば、受動態、be動詞+過去分詞と、過去分詞の形容詞的用法ですが、実際は同じようなものですね。 つまり、covered with snowがbe動詞にかかっているか、the roadにかかっているかなのです。 「雪に覆われた」がwasにかかれば、「雪に覆われていた」。 「雪に覆われた」がthe roadにかかれば「雪に覆われた道」。 中学の頃は別々に覚えたが、高校でグラマーをやったら、接点が見つかった、ということがよくありました。理屈付けが好きなもんで(^_^;) The hill covered with snow. だと、丘が雪で覆った、となってしまいます。能動態の場合、主語が動詞の直接的な主語となるからね。受動態だと、覆われていたのは丘だけど、覆っていたのは雪、すなわち、原型coverの主語(過去形coveredの主語)となるのは、snowだもんね。 同じ意味を表すのは、 Snow covered the hill.

light0705
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね、よくよく考えてみれば最後の文は主語がおかしいですね(-_-;)

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.1

あなたのやりかたでは、散歩をしなければいけないときに、 一歩あるいては、たちどまり、いまだしたのが右足、さっきだしたのが左足 はたして、足はどっちか、となやむようなものです。 散歩(例文暗記)をもくもくと続けるのが、目的地につく一番はやいほうほう です。

light0705
質問者

お礼

今回私が期待した答えは、この二つの文での covered の用法と、またその両者を区別する理由についてだったのであり、勉強方法のお話ではなかったのですが、質問文にも書いたように意図が若干不明瞭だったかもしれません。申し訳ございませんでした。 次回またこのサイトを利用させていただくときは、私が予期した答えが返ってくるような文章を書けるよう、精進したいと思います。

関連するQ&A

  • 分詞の形容詞的用法(過去分詞)

    なっとくできない文があって困っています。 分詞の形容詞用法で過去分詞の形なのですが。 The baby is playing with a broken toy. 上の文のa broken boy ある説明文を読むと「壊されたおもちゃ」とあります。確かにbrokenは過去分詞形で受動的な意味をもつとされています。 しかし、このbreakを自動詞(こわれる)ととったら、過去分詞の形になったとき「壊れてしまった」と完了形の意味をもつのではないでしょうか。 今まで「壊されたおもちゃ」とならってきて納得いかず これがThis is a toy broken by Tom. なら納得いくのですが、 play with a broken toyでは受動的な意味に・・・といわれても理解しがたいです。 完了の意味にとれないでしょうか? 受動的な意味であったらどのように理解すればよいのか教えてください。

  • 過去分詞のかかる単語はどれでしょう?

    いかの英文の構造についての質問です。 The regularity of his daily walk , taken during the afternoon in all weathers, and the strict limitation of the hours of rest helped the soundness of his sleep. と言う文で、taken during the afternoon以下のかたまりが、 過去分詞の形容詞的用法と説明があり、 カンマをまたいで隣のwalkにかかる過去分詞の形容詞的用法だとの説明がありました(ネットの誰かが書いたHP内で)。 私は、 regularityにかかる過去分詞の形容詞的用法であり、 walkにかかる誤解を防ぐためのカンマだと解釈しているのですが、正解はどうなりますか? walkにかかる過去分詞の形容詞的用法なら、カンマは意味をなさないと思うのですが。 よろしくお願いします。

  • 分詞の形容詞的用法

    中学生です。最近授業でならったのですが、 分詞の形容詞的用法について教えてほしいです。 どうやって文をつくればよいのでしょう? 過去分詞や現在形がでてきてわからなくなります。。

  • 過去分詞と不定詞の用法の扱い方について

    こんにちは。 先日、動名詞と現在分詞について下記(http://okwave.jp/qa/q6938828.html)にて 質問させて頂きました。その関連で過去分詞と不定詞について質問させて下さい。 まず、過去分詞の用法は、 ・受身の働き ・完了の働き ・副詞・形容詞の働き ・分詞構文 の4つですよね。 be動詞がつかず、また分詞構文のように、過去分詞の直前に","が無い場合の過去分詞は、 必ず形容詞・副詞の役割をするんでしょうか?そして、直前の単語にかかるんでしょうか? 形容詞・副詞のどちらかというと、修飾候補が多すぎて悩んでしまいそうです。 見分ける方法はありますか? また、不定詞については、 ・不定詞の名詞的用法 (つまり、主語・動詞の目的語・前置詞の目的語・補語という役割を持つ?動名詞と同じ訳し方をすればいいという事ですよね?) ・不定詞の形容詞用法 ・不定詞の副詞用法 があると思いますが、例えば前置詞の目的語に不定詞が来る場合、 of to~という構造もありうるという事ですか? また、形容詞・副詞用法が別々にあるので、これも修飾候補が多すぎて悩んでしまいそうです。 2つの用法を見分ける方法はありますか?

  • 現在分詞でしょうか?

    現在分詞でしょうか? 7/3朝日新聞夕刊「時事英語に挑戦」より The workers fired off phone text messages urging colleagues to resist pressure from factory bosses. 質問: (1)紙上の訳を頼りに直訳してみました。間違いはありますか? 労働者達は工場の上司の圧力に屈しないよう同僚をせきたてる携帯メールを次々送った。 (2)urgingは現在分詞ですか?どう直訳しますか?「同僚をせきたてている携帯メール」ですか、それとも「同僚をせきたてるための携帯メール」でしょうか?「~している」「~するための」どちらも形容詞的用法でしょうか?現在分詞には副詞的用法はありませんよね?形容詞的用法だけですね? (3)to resistは不定詞の副詞的用法ですね?「~抵抗するように」ですね? 以上

  • 過去分詞の形容詞的用法

    The number of movie tickets sold increased last year. という文があったのですが、このsold は過去分詞の形容詞用法だと思うのですが、これはどうしてこんな位置に来ているのですか? もし、movie がなければ、The number of sold tickets increased last year.となるのでしょうか?それとも、tickets sold となるのでしょうか?

  • 動詞と分詞について

    分詞形容詞から迷子になりました。どなたか道案内をお願いいたします。今回は[INTEREST]でお願いします。 (英和辞典より抜粋) INTEREST (他)(人・物・事)が(人)に興味を           持たせる INTERESTED (形)(人が)興味を持った(持っている)。 INTERESTING(形)(人・物・事)が興味を引き起こ           す。面白い。 上記3つの単語で文を作ってみました。 The baseball interests me 野球は私に興味を持たせる。 I'm interested in the baseball. 私は野球に興味を持ている。 The baseball is interesting.   野球は面白い。 (質問1)上記の例文に間違いはありませんか? (質問2)「興味を持つ」という動詞はないので形容詞     の過去分詞を使う?     「面白い」という動詞はないので形容詞の現     在分詞を使う?      表現によりそれぞれの単語を使い分ける? (質問3)辞書に現在分詞や過去分詞が形容詞として記載されている場合は、この動詞(たとえばINTEREST)は進行形や受動態で使う事はない(使うとおかしい)?。 (質問4)現在分詞、過去分詞をしっかり理解できれば、上記質問は愚問である? あちこち迷路をさまよっています。よろしくお願いいたします。  以上

  • 分詞構文?

    Oxygen enters into combination with hydrogen producing water. 酵素が水素と化合して水を作る. 【研究社 新編英和活用大辞典】に載っていた文ですが、producing以降は分詞構文でしょうか? 「Oxygen enters into combination with hydrogen」が「酵素が水素と化合する」という意味で、その結果、水ができるから、producing waterは結果を表す分詞構文だと思うのですが、カンマがないので迷います。分詞の形容詞用法だと、「酸素が水を作る水素と化合する」となって意味が通らないですよね。水素だけで水はできませんから。 分詞構文でもカンマがない場合もあるのでしょうか?それとも、この辞書がカンマを忘れたのでしょうか?

  • as 過去分詞

    If Tom had lain quickly as instructed by the doctor, he might not have had a second heart attack. のasの用法とは何でしょうか? 過去分詞は形容詞的用法なので形容詞ですよね? asの後に名詞ではないので前置詞ではないし 文もないので接続詞でもないし、かといって先行詞もないので関係代名詞でもないし as~asでもないので副詞でもない気がします。 色々調べたのですがよくわかりませんでした。 分かる方どうぞよろしくお願いします。

  • 動名詞と現在分詞の形容詞的用法の違いは?

    動名詞の形容詞的用法と 現在分詞の形容詞的用法 の違いはなんですか? 動名詞と現在分詞の違いは、動名詞は動詞と名詞、現在分詞は形容詞の働きがある事 と習いました。 動名詞に形容詞的用法があるなら、現在分詞と同じじゃないんですか? よろしくおねがいします