• 締切済み

男友達の態度

09yuの回答

  • 09yu
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

演出好きな男だな、と俺はおもった そんな多重人格じゃあるまいし コロコロ変わるなんて恋愛してますアピールだ 先輩の話だかネットで仕入れた方針なんでしょう その先になにがあるのか、彼の本心がどうなのか 50:50かな たぶん知り合いではない、女友達なんだと思うな 大学に女の知り合いがどれほどいることか(笑) にたいして友達はホントにすくないですよ? …え?友達!?とおもうなら今度はあなたが行動する番

関連するQ&A

  • 男友達について

    こんにちわ!!すごくモヤモヤするので私の悩みを聞いて下さい(/_;) 私は頻繁に遊ぶ男友達がいます。 こないだ私と友達(女二人)と男友達(五人)で遊んだとき元々私はすごくいじられるキャラなのですがその時は度を過ぎた発言をたくさん言われてしまい正直泣きそうになりました。 その内容と言うのが「ブス」「デブ」「だらしねぇな~」とか(T-T)「その服変だよ!」とか「かわいくない」とか「一応女だもんな~」とか遊んでる間ずっと五人全員にいじられ続けました。一緒にいた私の友達のことは「こいつと違ってかわいいよね~」とか優しいことばかり言っていました。いつもなら気にしないけど今回はさすがに傷ついてしまいました。 それでも男友達のことはみんな大好きなのでいつも通り笑って何でよー!!と言ったり騒いだりしてごまかしましたが 自分に自信がなくなってきました 男友達は私のことが本当に嫌いだからそんなひどいことを言っているのかなと悩んだり 私のことを本当はブスでデブで嫌な女だと思っているのかなとかいろいろ考えてしまいました。 私が男友達に「もーいいょ!!遊ばない!!」と言うとみんなして「本当はかわいぃよー」とフォローをしてくれますが今の時点ではそれすらもただの冗談に聞こえてしまいます。 みんなことは好きだけど次遊ぶのが少しだけ怖いし辛いです。 男性は嫌いな女だったらひどいことを平気で言えてしまうものなのでしょうか???

  • 友人の男友達の事で

    高校生です。 私の友人が、ある男友達と最近、メールをし始めました。 2人は、共通したまた別の子から紹介を受けて知り合って、今ではキスまでしている仲なのですが、友人に聞くと「付き合ってない」と。 付き合っていないのにキスはしているってどういう事なのかと思いましたが、すぐに付き合うだろうと周りも言っていたのですが、 今日になって2人の共通した友人に、男友達が「別の女の子を紹介してよ」というメールが来たみたいなんです。 そこで、「最初に紹介した子がいるのになんでまた違う子??失礼じゃないの?」という感じの内容のメールで返したのですが、「知ってる」と、意味の分からない返信が来ました。 この男は、一体何がしたいのでしょうか?最初に紹介した子は好みじゃなかったから別の子を紹介しろと言っているのですか? それとも端から遊び目的で、メールを始めたのでしょうか? また、「知ってる」という返信は何を意味していると思いますか? お手数ですが、よろしければご返答お願いします。

  • 悩んでいる男友達にこれでよかったのでしょうか・・・

    大切な男友達が悩んでいるみたいなんです。 学生生活最後の夏休みなので私と仲良しの男友達何人かで遊ぼうと思って「みんなで遊びませんか?」ってメールを出してみたんです。 なかなか返事が返ってこなかったのですが、数日してから返事が来ました。 「誘ってくれてありがとう でも今は心が疲れていて遊びに行く元気が無いので行けません ごめんね」 という返事でした。 私は彼に何度か相談した事があって心の支えとなってもらったこともありました。 だけど、彼から相談された事はなくて、他の男友達からは相談された事があまりなくて 「どうしたの~?!何かあったの??」 という返事をしました。 そのとき直ぐには返事はなくて次の日になって 「自分で整理できていないから~」 ということで詳しくは話してくれませんでした。 この返事としては 「大丈夫??何か私にできる事があったら言ってね 早く元気になって欲しいから」 としました。 これは良い返事だったでしょうか? 彼はあまり人に自分の話をしないタイプで女の子ともあまり話しているのを見ません。 大勢が苦手みたいです。私と2人きりになったときや他の女の子と2人きりとか少人数でいるときはぼちぼち話しています。 少し彼のことが心配です。 悩んでいる男友達にこれでよかったでしょうか・・・?

  • 男友達の前で態度を変える友人の気持ち

    大学時代からの仲の良い友人(女性です。Aと仮定します)がいます。 最近、会ってもなんだかしっくりきません。 発端は、共通の男友達の結婚式。その男友達と私たち3人で遊ぶことも多く、結婚式にもぜひ来て!と言われ、祝福モードでした。しかし、いつまでたっても招待状が来ない。Aに聞くと、男友達に「手間になるからLINEでいいよ」と言ったから来ないよ~との返答。 Aと私の二人で会うときは、とても真面目で良い子なのですが、その男友達と三人で会うと、態度も雰囲気も全く違います。その男友達とふざけあうというか、じゃれあうというか・・・ とにかくその男友達の前では、私が今まで知っているAではなく、なんだかさみしいです。もちろん、人にはいろんな面があって、見ているのはその一部に過ぎないことも重々承知なのですが・・・。以前は三人で会って楽しかったのに、なんとなく二人のノリに合いません。 なんでAはその男友達の前だとそういう態度になるんでしょうか?

  • 男友達について。

    こんばんは! 私は、大学二年生です。 サークルに、よく一緒にいる何度か二人で遊んだことがあるぐらいの仲良しの男友達がいます。 私は、少し好意を抱いています。 周りからも、付き合えよって言われるくらい仲良しです。 その男友達が、最近、私の実家に来たがります。 親は、私がたまに話をするので知っていて、少しですが、直接彼と親が話したこともあります。 私が彼に家族の話もするので興味は あるんだと思いますが、 彼氏ではないのに、実家に来たいという男友達の 心理はどのようなものなのでしょうか? ぜひ教えてください。

  • 男が、男友達に嫉妬することってありえますか?

    長文すみません。皆20代半ばです。 友人から紹介された好きな人と遊んでる間に、彼の男友達とも親しくなりました。 男友達は良い人で、女友達を欲しがっていたので、2度飲み会をして私の友人を紹介しました。 そのうちの1回は好きな人も参加しました。 援護のために。 好きな人も「奥手なあいつが積極的になってくれて良かった」と喜んでました。 その後、男友達は私が紹介した女友達づてにまた飲み会を開いたり、色々頑張っている様子です。 男友達からはたまに近況や雑談メールがきます。 先日、好きな人と2人で遊んでたんですが、その男友達の話になりました。 彼が「アイツ最近何してるのかな。年末に連絡した時にスノボ行くとか言ってたけど」言ったので 「それ会社の人と行ったみたい。3連休も行ったみたいだし、今度は私の友達と飲み会するようだし頑張ってるみたいだよ」と言いました。 そしたら「アイツと結構連絡取ってるの?」という話になり、年始の挨拶メールがきたり、たまにはね…みたいな感じで返しました。 「あけおめメールも来ないし、俺その飲み会の話も聞いてない。まあその日は行けないけど。俺けっこう今までアイツが行きたいって言ってたイベントとか誘ったのになあ。 俺はアイツから誘われない。年末も共通の友達が地元の飲み会するっていうから誘ったけど来なかったし。」とか言い出しました。 「飲み会したいの?」って聞いたら「いやそれはもういいわ」と。 「女の子に積極的になってくれて良かったじゃん。てか、会いたいなら自分から誘ったらいいのに」と言ったら 「まあそうなんだけど…」みたいな感じでした。 好きな人は仕事が多忙なので「気を遣ってるんじゃない?」と言って慰めた?んですが…。 こういう男性の心情がわかりますか? ちなみに、地元の飲み会の件は男友達から聞いてたんですが、 大勢の飲み会だったそうで、人見知り気味な男友達は乗り気じゃないと私に言ってきました。 イベントも行ってみたけど、俺向きじゃないと言って微妙そうな感じでした。 なので、好きな彼の話を聞いてて「う~ん。。」って感じで複雑な気持ちでした。 もちろん好きな彼には何も言ってませんが…。

  • 男友達の本音が知りたい。

    見ていただきありがとうございます。 私は大学4回生の女子です。 私には大学1回生のときからずっと仲良くしている男友達がいます。 彼とは入学式の直後からよく話をするようになり、学科では同じ仲良しグループに属し、サークルにも一緒に入り、選択したゼミも同じで、他の友人よりも一緒に過ごした時間が特に長いです。 ですので、お互い、周りにどのように見られやすいか、実際のところはどのような性格なのかといったことはよく理解しあっています。 彼のダメなところもいいところも知っているからこそ、今までの大学生活で何度か気になったことはあったのですが、その度に彼に彼女ができたり、私に好意を持つ彼の友人との仲を取り持たれたりで、もういいやと諦めてきました。 ですが4回生の卒業間近の今の時期になって、少しだけ状況が変わったような気がするのです。 私が少し前にはじめて合コンに行き、そこで出会った人と遊びに行くかもしれないという話を彼にすると、彼が「俺とは二人で遊んだことがないくせに」「俺は○○(私の名前)の何なんだ」というようなことを言うようになりました。 また、彼の誕生日会を私と彼と共通の友人との3人でする予定だったのですが、共通の友人が風邪で来られなくなりました。なので、3人でできるときに延期しようと言うと「俺の家で二人でする?」と言われました。やっぱり家で二人はよくないのかな?と思い、結局外に二人で食べに行きました。 また翌日には彼のバイト友達(男) との飲み会に呼ばれ、彼がトイレに行っている間に彼のことを勧められたりすることがありました。 それからは、特に用もないのにメールをすることが増えたり、ゼミの帰りが同じタイミングになることが増えたりで、今までの関係よりも距離が縮まったような気がします。 また少し彼が気になりはじめたのもあって、少し冷静に考えられなくなりました。彼の行動は友達だったら当たり前のことなのでしょうか?客観的に見たらどうなのでしょうか? ご意見お聞かせください。

  • 友達と共通の男友達から誘われた場合。

    女友達1人と共通の男友達1人がいます。その男友達は最近知り合いました。 男友達からメールで「今度ドライブ行こう!」と言われたのがどうやら私だけらしく、 女友達は聞いていないみたいです。 私はこの男友達が気になっているので二人で行ってもいいなーと思うのですが、 男友達が「女友達が来るのを前提としている」のか、 「二人で行こうとしている」のか、読めません・・・。 私が「じゃあ女友達も連れてくね」と言ったら脈なしとか思われてしまいそうで。 でも勝手に一人で行って勘違い女と思われても嫌で。 こういた場合、相手になんて返すのが一番良い方法でしょうか??

  • 振られた後は友達でいることも拒否する男の人

    男の人は、どうして振られた後は、友達の関係も解消しようとするのでしょうか? 以前からの知り合いだった男の人から、今度2人で会えないかと(メールで)言われました。 私はその気はなかったので、「いいけど、○○君(共通の友人)も一緒でね~」と返しました。 その後その人は、共通の友人を交えて複数で遊ぶことも、拒否するようになりました。 好意に気付かない形にしたので(振った形にはしていないので)、傷ついたりはしていないと思うのですが、なぜ友達でいることも拒否するようになったのでしょうか?

  • 男友達とその彼女。悩んでいます。

    男友達(1つ下)のことで悩んでいます。 共通の友達がおらず、会うときは2人で食事しています。(お酒も一緒に飲んでいます) 気の合う、笑いの絶えない、良い友人です。 2人きりでもやましいことは一切ありません。 ただ、男友達の言動は気になります。 気になると言われたこともありますし、元彼のこともよく聞いてきます。 食事のたびに今日を楽しみにしていたと言われます。 それに、男友達の彼女は他の女性とでかけることを気にするらしく、彼女には男友達と伝えてあるそうです。 また、彼女と男友達が一緒にいたら他人のふりをしてくれと言われました。ケンカになるからと。 やましいことはないのに、なぜこそこそしなければいけないのでしょうか? 男友達と彼女は上手くいっているようですし、のろけ話もたびたび聞きます。 なのに男友達の言動は気になるばかりです。 私は気の合う友人なので今後も関わっていきたいですが、男友達はどう思っているのかよくわかりません。 別の男友達に相談したところ、 「きっと彼女のことは好きだと思う。でもおまえ(私)のことも好きなんだろうな。むしろおまえが本命で、長い目で関わろうと思っているのでは。」と言われてしまいました。 でもよくわかりません。 むしろそういう目線で見ているのならば、彼女が本命で私が保険なのではないでしょうか? それとも普通に女友達でしょうか? 私にはよくわからず、混乱するばかりです。