• 締切済み

ゲーテの格言の原文を探しています。

touzaemonの回答

回答No.1

Die wichtige Sache im Leben ist eine großes Ziel zu haben und die Eignung und das Durchhaltevermögen zu besitzen es zu erreichen. http://www.365motivation.de/motivationssprueche/nr-1-50 このページの中ほどです。 ちなみに英語だと The important thing in life is to have a great aim, and to possess the aptitude and perseverance to attain it. と表現されているようです。

ratthy
質問者

お礼

ありがとうございます。大変助かります! 原文は何かの一節なのでしょうか? もしご存じでしたら教えていただけると幸いです。

関連するQ&A

  • ゲーテの格言の原文を探しています。

    ゲーテの格言の原文を探しています。 50年ぶりにドイツ語学習を再開しました。ゲーテに格言で 「涙とともにパンを食べた者でなければ人生の味はわからない」というのがありますが、原文はどんなのでしょうか? ご存知の方はぜひ教えてください。お願いします。

  • ゲーテの格言「虹だって・・・・見むかない」について

    ゲーテの格言「虹だって15分続いたら人はもう見むかない」の原文が知りたいのですが、ドイツ語が苦手のためよくわかりません。 原文をご存知の方がいましたら教えてください。

  • ゲーテ 格言

    ゲーテの格言に 芸術家よ、創れ。しゃべるな。 というのがあるそうです。 原文はドイツ語でしょうか、どう書くのでしょうか。

  • ゲーテの格言の原文(ドイツ語)

    ゲーテの格言「時を短くするのは…活動 時をたえがたくするものは…怠惰」のドイツ語の原文を教えてください! ネットで調べたんですが見つからなくて… 

  • キケロの格言の原文

    キケロの格言で「書物なき部屋は魂なき肉体のごとし」の原文(ラテン語)か英訳を知りたいのです。 検索をしてあちこちのサイトを探してみましたが見つかりませんでした。どなたか原文か英訳をご存知の方いらっしゃいませんか? もしくは、この格言の原文を紹介しているサイトをおしえていただけませんか? 社内報を作っているのですが、海外法人向けにこの格言の原文か英訳が必要なのです。

  • 英語のこんな格言の原文を教えてください

    以下のような意味の英語の格言があるはずなのですが、原文をご存じの方がいらしたら教えてください。よろしくお願いいたします。 (記憶で書いた私の意訳ですので、不正確で判りにくいかも知れませんが、ご容赦を)     *    *    * 何かをする能力を持っている人は、みずからそれを行う。 自分ではできなくとも、教える能力を持っている人は、他人にやり方を教えることができる。 教えることができない人でも、その場に共にいて、見守って励ますことはできる。 自分ではできず、人に教えることもできず、その場に居もしない人間が……「評論家」である。

  • キケロの格言の原文について

    こんにちわ。 友人から、キケロの格言で「友は悲しみを半分にし、喜びを倍にする」という文の原文を知りたいと言われ、インターネットで色々探してみたのですが辿り着けませんでした。 そこでどなたかこの原文をご存知の方がいらっしゃれば、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ゲーテの「詩と格言」が収められている文献名を教えてください

    「心が開いている時だけ この世は美しい。」 前回、これがゲーテの「詩と格言」にあるらしいということを教えていただきました。 この「詩と格言」が収められている文献名を教えていただけませんか?『世界の詩集1 ゲーテ詩集』(手塚富雄訳 角川書店)をざっと見たのですが、該当するものが見つかりませんでした。 また、「詩と格言」の英語での題名をご存知の方がいれば、ご教示お願いします。

  • ゲーテの有名な この格言をそのまま英訳するとしたら

    私の好きな言葉に 『涙とともにパンを食べたものでなければ人生の味はわからない』 というドイツの詩人 ゲーテの有名な格言があります。 これは長い文節に含まれる文章の一部が抜粋され、日本語の解釈がなされたものなのだそうです。 このフレーズをそのまま英語にすると どの様な言い回しになるのでしょうか? 是非、ご教授下さい。

  • ジョージ・バーナード・ショーの格言の原文

    ジョージ・バーナード・ショーの有名な格言に いつも自分を磨いておけ。あなたは世界を見るための窓なのだ。 というのがあります。 この原文(英文)をご存知の方、いらっしゃらないでしょうか??