• 締切済み

縮毛強制

hexe-22の回答

  • hexe-22
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

こんばんは^^ 私も高校時代はずっとストレートパーマ(強制)をあててました。 美容院さんによるとストレートパーマには2種類あるみたいで たぶん、lilyさんの娘さんがあてている強制のもの (髪がビシっと本当にいかにもパーマで伸ばしています・15000円くらい)というものと 癖毛をまっすぐにする程度(ふんわりナチュラルなストレート・7000円くらい)に分けられるそうです。 私も、一度だけ後者のほうを試してみたのですが、元々そんなに激しい癖毛でもなかったので殆どといっていいほど変化は見られませんでした。。。 なので、ディスカウントでパーマを当てられている美容院に電話をして、どちらなのか聞いてみてはどうでしょうか? 直接の回答になってなくて、すいません^_^;

_lily
質問者

お礼

実は娘がお電話して訊いてみたんですね・・・。 「大丈夫!まっすぐになるよ」 と言われたらしいのですが・・・。 「5800円なりです」!?なんて言うわけもないしなぁ~とか思ってしまいます。 娘の場合は全体にウエーブがかかってるわけじゃなく1本、1本が少し縮れていて ちょっとヤな髪質です。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 縮毛強制

    美容院で縮毛強制をかけると髪は当然痛みます。 なので極力、髪の痛みを抑えられる縮毛強制って美容院でやってもらえますか?

  • 縮毛強制について

    今度前髪だけ縮毛強制をかけようと思っています。 そこでお聞きたいんですが、よく美容院の看板などには、縮毛強制の値段が一万円くらいと載っていますが、前髪だけでも値段はそれくらいかかるのでしょうか?

  • 縮毛強制について・・

    癖毛&チリ毛で悩んでる中3の男子ですm(_ _)m 小学生のときは髪の毛が長くサラサラでしたが、中学に入り次第に癖&縮れがでてきました。 雨の日なんてもう最悪です・・・ そこで、思い切って縮毛強制をかけてみようと思ってます。 よく、「キャンペーン中により縮毛強制9800円」などと見かけるので金銭的には何とかいけるのですが、 はたして、このチリチリの髪の毛にうまくかかるのか心配です・・・ できれば今年の冬休み中にかけたいと思っているのですが今年の夏坊主にしたので 縮毛強制をかけるにあたって髪の長さがたりるかどうかも心配です・・・どのくらいの長さが必要なんでしょか? ちなみに今現在約4cmです・・・

  • 縮毛

    自分は波状のうねうねした髪に悩んでます。 なので近いうち美容院で縮毛強制をかけてもらおうと思います。 縮毛強制をかけると当てた部分は痛みますが、新しく伸びてきた部分は痛まないですか? 後、縮毛強制のせいで髪が薄くなったりハゲたりしませんか?

  • 縮毛矯正について

    私は後頭部のあたりが少しうねる程度のくせ毛で、半年に一回縮毛矯正をしてます。先日、いつもと同じ美容院で縮毛矯正をしましたが、うなじの後ろのあたりがちぢれてしまっていました。 翌日、美容院に行ったところ、もう一度対処してくれましたが、あきらかに一回目よりちぢれがひどくなっている上に範囲も広がっていました。 今まで一度もこんなことになったことがありません 高い料金を支払って自分の髪よりちぢれがひどくなってるなんて納得できません。 一度対応してもらったのですが、料金はかえしてもらえないのでしょうか? 縮毛矯正したあとに、カットをしてもらったのですが、かなりちぢれてるのに気がつかなかったのか不思議です

  • 縮毛→パーマ→カラー 髪が死んでしまう?

    髪が傷むことを承知で、縮毛強制をした2ヶ月後に、パーマをかけてしまいました。 元々そんなに癖っ毛ではなく、縮毛強制はごく弱めにかけてもらいました。ほとんど地毛と変わらないくらいで、美容師さんにもこちらから言わないと分かってもらえないくらいでした。 が、その2ヶ月後パーマをかけると、やはり、さすがにその直後の髪の傷みはひどかったです。 毛先を少しカットしてもらって、毎朝毎晩のトリートメントを念入りにしてきたおかげで、傷みはだいぶおさまりました。 今は枝毛や縮れもありません。が、元々髪が細く柔らかく、傷みやすいため、やはり毛先のパサつきは気になります。一見わかりませんが、内部では結構痛んでるんだと思います。 しかし、その痛みに追い打ちをかけるように、今月中にカラーをしなければいけなくなりました。(就職の関係で) 今のカラーより暗い色にします。 その際美容院でトリートメントも一緒に施術してもらう予定ですが、これ以上髪を傷めつけるとどうなってしまうか不安です。 ちりちりになったり、ばさばさになったり・・・してしまいますか? こわいです。 カラーはパーマと同じくらい髪を傷めてしまうものですか? どうにかして、傷みを軽減することはできないでしょうか?

  • 縮毛強制 決め手

    私は特に「行きつけの美容室」というのが有りません。 ホットペッパービューティーで、安いところを転々としてます。 最近、縮毛矯正がかけたくて美容室を探してるんですが、 どこでかけたらいいのか、とても悩んでいます。 いつもカラーリングと毛先カットだけなので特にこだわりは無いのですすが、 縮毛やパーマは、失敗すると悲惨なことになる(ビビリ毛とか)ので、 やっぱり失敗を避けたいと思ってます。 値段でいうと、安いところで7千円。高いところで2万円。 何が違うのか全くわかりません。 安かろう悪かろうと思いましたが、口コミを見ると☆5つ。 「高い美容室だと安心!」と思っていても、高いお金を払ってビビリ毛になってしまった経験がある人もいるようです。 「縮毛専門店」が近くにあればいいのですが、 残念ながらありません。 縮毛をかけてる方は、何を決め手にその美容室に決めましたか??

  • デジタルパーマ→縮毛強制

    12月17日にデジタルパーマをあてました。 そのときにやってほしいパーマの切抜きを持って行ったにも関わらず、どうみても全く違うパーマになってしまい、毎日毎日髪型がきまらず憂鬱です。 そこで、もう縮毛強制を当ててしまおうか、パーマを当てなおそうか迷っています。 今のとこ、縮毛強制にしてしまって自分でコテで巻く、というのがいいのではないかなと考えています。 しかし、17日にパーマを当てたばかりなので今縮毛強制でもパーマでもあてなおすと髪が痛んでしまうと思うんです。 でも、1月14日にアメリカに行ってしまい、たぶん1年ほど帰ってこないと思うので、何ヶ月か待つ時間がありません。 このような場合、どうすればいいのでしょうか? 当てても大丈夫でしょうか? あと、当てなおす場合、前当ててもらったのと同じ美容院に行くべきですか? 私はほかのところに変えようと思っているのですが、その点はいかがですか?

  • 縮毛矯正について

    縮毛矯正についていくつか質問があります。 縮毛矯正をすると髪が傷むと聞きますが、それはかけたところだけですよね? その後生えてくるところは、本来の髪の状態であると考えていいんですか? 縮毛矯正+カットをしようと思ってるんですけど、僕は矯正したことがないので、矯正後どのような髪になるかわからないので、矯正した後に美容師さんと相談させてもらう、という感じになるんでしょうか? 最後に美容院選びなんですが、近場の3つくらいを絞ってるのですが、ネットで口コミとか調べてもなかなかヒットしないので、外から見た店の雰囲気と値段くらいしか判断基準がないのですが、ここを見たほうがいいよとか電話でこう聞いてこう答えてくれたらいいとこだよ、などの判断基準を教えてくれませんか?

  • 縮毛矯正について。

    縮毛矯正をかけたいと考えてるのですが… 母に相談したら「高いとこは無理かな…ごめんね…」と言われました。 名古屋の美容院で値段が安くて髪が痛みにくく仕上がりが良い美容院ってありませんか…?? なかなかないと思いますが知ってるお店などあったら教えてください! できれば1万円以内でよろしくお願いします!