• ベストアンサー

「真夏の方程式」にはどんなものがありますか?

noname#184677の回答

noname#184677
noname#184677
回答No.1

暑くてキャンパスまで歩けない×冷房の効いたパチンコ屋=単位を落とす 次の年 暑くてキャンパスまで歩けない×冷房の効いた雀荘=レポートとノートを写させてもらい単位獲得 シャツが汗まみれの二人×着替えに帰るクーラーのないボロアパート=いつのまにか同棲 以上 学生時代の夏の思い出 (夏のボーナス-クレジットの支払い-固定資産税)÷家族の人数=夏のレジャー 最近は焼肉屋か小洒落た中華料理が定番に(;;) 炎天下の顧客訪問×タクシー利用=昔の話 炎天下の顧客訪問×30分前に到着・ロビーで涼む=ここ10年の常識

mikasa1905
質問者

お礼

実に興味深い! ずるずると成り行きB型人生まっしぐら感が学生時代方程式によく出ていますw 私の今夏の方程式は 結構稼いだはずのに - 所得税 - 町県民税 - 株の損 ÷ 家族の人数 = ディズニーランド日帰りしかできねーじゃん! exhibitionistさんはバブル世代なんでしょうか。私は好景気を一度も経験してません、今回のアベノミクスで儲けようと思ったら、とたんに暴落orz ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 真夏の方程式の感想を聞かせてください

    真夏の方程式の感想を聞かせてください 原作本のほうが内容が濃いのでそちらの方の感想の方が嬉しいです

  • 真夏の方程式 は子どもが観ても大丈夫?

    こんにちは。 表題通り、映画「真夏の方程式」は小学生が観ても問題ないでしょうか? 過激な表現、性描写など。

  • 『真夏の方程式』ラストの謎

    映画『真夏の方程式』 ラストシーンで、恭平少年が、ペットボトルロケットを背負っていないのはなぜなんでしょうか?  ロケットの先端を破損させてしまったのは分かっています。拾って直せばいい程度でした。あれで、もう捨てちゃう?だとしたら、思い入れがないからですか?  推測でもいいのでお答えをお願いします。 急いでいます。

  • 真夏のトレーニングどうされていますか?

    真夏のトレーニングどうされていますか? 週に3,4回60分から90分くらいウォーキング(早歩き)してます。 最近、炎天下で正直バテ気味です。 みなさんは、トレーニングどうされてますか? (帽子は着用・ペットボトルに水あり・首の後ろハンカチで防御してます)

  • 真夏

    名古屋ですが 真夏の陽気でした 他の地域はいかがですか?

  • 真夏の炎天下、犬を散歩させている飼い主さん。。。

    (1)真夏の炎天下、犬を散歩させている飼い主さん。。。についてどう思いますか? 私の意見>>鉄板の上を歩かせているようなものです。灼熱地獄。 (2)非常識だなって思う事があれば、教えてください。 栗の季節なので、先日お休みの日に栗きんとんの有名な店に買い物に行きました。どう見ても生もの扱いの店ですが、小型犬をだっこした婦人が入ってきました。店員からも他のお客さんからも白い目で見られていました。

  • 冷却スプレー。真夏の持ち歩き方。

    家族の者が、小型のバイクで長時間、市内を回る仕事をしています。真夏は大変なので、タオルにスプレーすると氷が出来る冷却スプレーを持たせたいと思いました。 ただ、スプレー缶を炎天下に持ち歩くのは心配な気がします。 とりあえず、濡れタオルで包んで、冷凍食品を入れる銀色のアルミの袋に入れてみましたが、この程度で大丈夫でしょうか。 何か良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示を宜しくお願い致します。

  • 真夏の移動

    たびたびお世話になっています。 お盆に愛犬(トイプードルの女の子・1歳)を連れて新幹線で帰省する予定です。 そこでご相談なんですが・・・ 今のところキャリーバッグに入れて移動するつもりなんですが、暑さは大丈夫なんだろうかと心配です。 ゴールデンウィークはまぁ大丈夫だったんですが、お盆の一番暑い時期にキャリーバッグの中はどれだけ暑くなってしまうんでしょうか。 新幹線の中は空調は効いているとはいえ、狭いキャリーの中はどうなんでしょうか。 炎天下を長時間キャリーで移動することはありません。 キャリーの中には凍ったペットボトルなど、何らかの対策は考えています。 キャリーではなくバギーの購入も考えています。 真夏の移動手段について、経験談など教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 真夏日

    名古屋ですが 明日は真夏日予想らしいです 他の地域はいかがですか?

  • 打水効果が何故発生しないのですか?

    真夏の炎天下で打水をすれば涼しくなります。 日本の都市はたいてい海に面しており、真夏の炎天下では大量の気化熱が空気中から奪われているはずなのに猛烈に暑いのは何故ですか?