• ベストアンサー

三週間たっても1キロしか痩せません

not_spiritの回答

  • not_spirit
  • ベストアンサー率34% (903/2595)
回答No.1

まず、身長の記載がないので、 BMI値がどうなっているのかが分からないので、回答の方法がまちまちになりそうですが。 あと、年齢も具体的な年齢は不要なので、何十代かの記載は最低でも必要です。 10代前半である場合は、かなり慎重なアドバイスが必要になる為です。 普段、動いていなかった方が運動すれば、 脂肪が減りますが、筋肉が増えるので、体重の減少が思ったより落ちないということかも知れません。 じっくり体重を落とすのが、リバウンドを起こしにくいので、 地道に根気よく続けていくしかありません。 短期目標ではなく、長期目標に頭を切り替えることをお勧めします。

noname#182400
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 1週間で2キロ太る彼女について

    1週間で2キロ太る彼女について 僕の彼女は大学1年で、160センチ48キロくらいです。運動は今も昔もしていません。 その彼女が言うには、 実家に帰省するといっぱい食べてしまい1週間で2キロ太るそうです。 しばらくすると元に戻るそうです。 これを聞いて僕は単純計算をして彼女の食事量を考えました。 脂肪は1キロ7000キロカロリーらしいので、 1週間で14000キロカロリーを余分に摂取していることになります。 1日2000キロカロリーが目安ですから、1日当たり2000キロカロリーが余分なので1日の総摂取カロリーは4000キロカロリーとなります。 4000キロカロリーは調べると コンビニおにぎりなら約20個(1食約7個) ラーメンなら約9杯(1食3杯) 学校給食なら6人前(1食2人前) マックのハンバーガーなら約16個(1食5個) 吉野家の牛丼なら並6杯(1食2杯) に相当するそうです。 これを毎日続ければ、1週間で2キロ太る計算です。 日や朝昼晩で偏りはあるので、朝はこれより少ないだろうし夜はこれより多いでしょう。 もちろん、体質や体水分や便も関係しているかもしれませんが。 それにしても、食べ過ぎですよね? 多い時は1度にいったいどれだけ食べるのかと想像すると正直ゾッとします。 実は大食いなのでしょうか? 1週間で2キロ太るってヤバくないですか? 将来的には太りそうですかね?

  • 3ヶ月で体重を10キロ増やしたい

    毎朝100分のウォーキング、隔日筋トレをしてプロテインを飲んでもなかなか体重が増えないので食生活の改善を考えています。 一日三食から四食に変えようと考えているのですが、何かお勧めの食品はありますか?食べやすくて比較的栄養価の高いものがいいのですが。。。。とりあえず今は安いハンバーガー2個をプラスしようと思っています。 今は一日プロテイン含めて2400kcalぐらい。野菜もきちんととっています。 では、よろしくお願いします。

  • 一ヶ月2キロ減のダイエット

    このたび本気でダイエットと決意はしたものの 10日たっても微動だにしない私のダイエット方法に ご助力お願いします。 29歳・女・155/63キロです。 脂肪1キロ当たり7200キロカロリーの消費が必要ということは ひと月に2キロ落としたければ一日480キロカロリー減らせばよいと 何かに書いてあったのですが いったい何からの480キロカロリーから減らせばいいのでしょうか? この十日間は1700キロカロリー分ほど食べて 200~250キロカロリーほどをウォーキングと筋トレで消費を心がけていました。 基礎代謝が1280キロほどなので それ以上はカロリーを取らないといけないのはわかるのですが 考えれば考えるほどなんか今のダイエット方法が間違ってる気がしてきました。 どうぞご助力ください。

  • 165cm54キロ、体脂肪23%の女です。 

    165cm54キロ、体脂肪23%の女です。  朝はバナナに食パン 昼は職場の給食500キロカロリーくらい。 夜は仕事柄帰ってくるのがおそかったので平均9時頃食べてましたがそれがいけないと思い、6時にサラダとおにぎりをたべるように変えました。 それに加え最近ウォーキングを45分ほど、筋トレを始めたのですが、基礎代謝が減ってきました。  食べる量が少ないとゆうことでしょうか??  自分にはウォーキングよりジョギングのほうが合ってるのかもしれません。 以前、お風呂あがりに筋トレをしていたときのほうが基礎代謝があがり体脂肪もへりました。  だれかこの不思議をおしえてください。

  • 同じ距離を同じタイムでジョギング&二の尻

    つい最近、あるアプリを使いながらジョギングをしています。 そのアプリでは、継続時間、距離、平均速度、平均ペース、消費カロリーが測定されます。 使っていて疑問なのですが、ほぼ同じ距離をほぼ同じタイムで走り切っても、日によって消費カロリーが倍近く違ってきます。 たとえば、 ある日は、距離6.6km、継続時間45分、平均速度8.85km/時、平均ペース6:46分/km、カロリー640kcal 別の日は、距離6.1km、継続時間46分、平均速度8km/時、平均ペース7:30分/km、カロリー290kcal となっています。 これはなぜでしょうか? ずっと同じペースでゆっくり走るよりも、ダッシュとウォーキングを組み合わせた方が痩せやすいのでしょうか? また、別の質問ですが、もう何年も前から私の二の尻には脂肪がついてしまっています。 ちなみに、今は身長162センチ、体重49キロです。 食事制限とウォーキングでお腹や太ももは結構痩せたのですが、二の尻の脂肪は全く落ちません。 体重が46キロぐらいだった時期でも、二の尻の脂肪は健在でした。 やはり、二の尻に効くエクササイズを集中的にやるしかないのでしょうか。 ウォーキングは好きで続けられますが、エクササイズは続けられる自信がありません…。

  • 1年で10キロ痩せたい!!

    こんばんわ!! 18歳で身長164センチ、58キロの女です。 過去にウオーキング2時間、夕飯置き換えで2ヶ月で10キロ痩せたのですが、 夕飯置き換えが悪かったのか4キロリバウンドしました・・。 そこで、3食キチンととって毎朝1時間ウオーキング(と、お尻歩き)続けたら来年の3月頃までに脂肪10キロおとせますか? 総カロリーは一日大体1500くらいです。(間食込み。間食は1日200カロリーまでで)

  • 一週間で3キロ増・・戻るのでしょうか?;

    いつもお世話になっています。 えっと、この1週間生理前~中ということもあって、 ものすごい過食に走ってしまいました; 普段は1日2000kcalくらいで夜は炭水化物を控え、週4くらいで有酸素運動をして、 7ヶ月で約10キロのダイエットに成功したのですが、 この1週間は本当に気が狂ったように食べてしまい、 今までガマンしたストレスもあったのか、炭水化物中心に1日4000kcalくらい摂っていました; 当たり前ですが、お尻と腰と太ももの辺りに脂肪がけっこうついてしまったみたいで、体重も3キロ程増えてしまいました・・; 頑張って落としたのに・・とけっこうショックを受けています; 自業自得なんですけど;; これってリバウンドですよね?運動でダイエットしてもリバウンドしたら戻しにくいんでしょうか・・? 短期間で増えた脂肪だったら短期間で減らせるというのを聞いたことがありますが、リバウンドした脂肪はまた別ですよね; また明日から元の生活に戻して頑張ろうとは思っていますが、 戻るのか不安です;何かアドバイス頂けると嬉しいですm(__)m

  • ウォーキングダイエットで体脂肪を減らす

    20代後半の女性です。 162cmで現在63kgありますが、1週間前からウォーキングダイエットを始めました。 食事は3食野菜中心で1200~1500kcal摂取しています。 また、帰宅後に50分程度のウォーキング(早足)をしています。距離にして4km弱だと思います。もっと速いペースが望ましいのでしょうが、まだ始めたばかりで、ふくらはぎに筋肉があまりなくすぐ疲れてしまうため、遅めです。 食事制限とウォーキングで1週間に1.5kg痩せたのですが、体脂肪が全く変わっていません。この憎い脂肪を早くなんとかしたいです。 朝もやった方がいいのでしょうが、起きれません。 せめて週末だけでもウォーキング時間を増やそうと思うのですが、体脂肪を減らすためにはだいたいどれくらい歩けばいいのでしょうか。 とにかく脂肪を落としたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • ウォーキングで10キロ近く痩せましたが、ジョギングにしてからどうも痩せないんです。

    ダイエットのために今年の5月からウォーキングを行っています。毎日2時間のウォーキング(1周2.7kmを4周+川の土手までの往復1.2km)の結果、身長169.5cm、81.5kg→72.5kgまで減りました。 9月からは、ジョギングとウォーキングを行っています。 約54分・約8kmを通しでジョギングし、その後、2.6km27分のウォーキングを 行っています。しかし、最近がんばっている割には、全くと言っていいほど体重が落ちなくなりました。ほとんど毎日運動しているのに。 脂肪燃焼には、心拍数が関係していることを知りました。 {(220-年齢)-安静時心拍数}x運動強度(%)+安静時心拍数 55~65%:脂肪燃焼ゾーン(有酸素) 65~85%:有酸素ゾーン 85~   :無酸素ゾーン 質問です。 8キロをキロ8分で心拍数に余裕を持って走るのと、8キロをキロ5分で走り終わってから息をゼェ、ゼェさせるのでは、脂肪効率(痩せるの)は、どちらがよいのでしょうか?2時間のウォーキングは、どうでしょうか? 変な質問ですがよろしくお願いします。

  • この食事で2週間で1キロ痩せますか?

    この食事で2週間で1キロ痩せますか? 朝…コーヒー 昼…500~700キロカロリー内でバランス良く おやつ…1日分の野菜ジュース 夜…緑黄色野菜たっぷりのトマトスープ あと毎日30分以上のウォーキングをするつもりです。何日くらいで1キロ落ちるでしょうか?