• 締切済み

家計診断お願いします

夫 40歳 手取り 28万 ボーナス年37万 妻 39歳 手取り 12万 子 中3 小3 支出 家ローン、管理費 13万 光熱費 3万 子供費2人分(給食費、習い事、塾) 6.6万 生命、医療保険 夫 1.8万 妻1万 学資保険2人分 2.1万 車関係 (夫車通勤の為、ガソリン代、保険代) 3万 食費、日用品、雑費 4.5万 夫こずかい 3万 携帯代2台分 1.7万 ボーナスは固定資産税、自動車税、車検代でほとんど残らず 貯金が全くできません。 現在もほぼ貯金0です。 何をどうすればよいのか困っています。

みんなの回答

  • ROBIN8787
  • ベストアンサー率39% (27/68)
回答No.9

同世代です。 拝見したところ ボーナスが少ないですね。固定資産税・自動車税・車検等で消えてしまうような金額ですと、月々貯蓄が出来るような家計状況でなければ、この先もずっと余力が生まれないと思いました。 収入に対し、生活水準が高すぎるのかなと思います。 ローンと管理費13万もの支出が大変厳しいと思います。このローン支払いをいつまでつつけるのですか?35年ローンでしょうか?あと何年残ってますか?ローンを組む時に 支払い能力を考えて余裕をもった借入・返済の設定をすべきでした。余裕があれば 貯金も出来て繰り上げ返済も可能ですし・・・。 もちろん、あと数年で払い終わる寸法なら、今は頑張りどころ、のちのち家計はうんと楽になるということになりますけど・・・もしローンが定年まで続くような計画だったら、これはかなり大変だと思いますよ。 水道光熱費もおそらく細かな節約はされていない水準です。節約して冷暖房を使う季節以外は、2万以下まで下げられます。 お子様に色々してあげたい気持ちは分かりますが 何にお金がかかっていますか?本当に必要な費用を熟慮の上で子供費を削減することも考えてもいいかも知れませんね。 生保・医療保険は内容次第で分かりませんが、共済等掛け捨て安価なものでもいいかと。 学資も月々この金額でしたら、おそらく十分な資金には到底ならないとおもいますので ほかに貯金が必要と思います。 車関係。通勤分ガソリン代支給されませんか? 保険代もそうですが 買い替え資金も、想定しておかねば・・・。 さらに 家電の買い替えやリフォーム等資金なども同時につくっていかねば これからさきもっと困窮すると思います。 食費、日用品、雑費をひっくるめるのはザックリしすぎです。費目管理をして絞れる場所を探すといいです。 でも食費4万 日用品雑費5千円と考えても 食費自体は抑えられてる印象をうけました(うちはもっとかかるから。) 旦那さん小遣いは可能であれば見直し減額を。 携帯はパケ通信をやめる。2台で1万円以内に。 他、固定電話、被服費、医療費、交際費(帰省や親戚贈答、冠婚葬祭など)、散髪代等の計上がなく、本当はもっとかかっているのではないかなと思いました。 ご参考までに ざっとですが・・・我が家はこんな感じ 夫38歳 会社員 手取り30~35万 賞与年間で手取り160万見込み 妻38歳 パート 手取り8万 子 中2・小6 家ローン 7万(あと15年=53歳で完済) 水道 3千~5千(2カ月で6千~多くて1万) 電気5千~真夏で1万 ガスは、夏3千~ 冬1万2千(床暖あり) 多くかかっても3万まではかかりません。 子供費は 給食含めて2万かかっていません。 習いごとは本当にやりたいことを1つときめてます(6年の子がスポーツを)。 英語教育は 家庭で親が教え、楽しみながら 出遅れない程度に。 中2の子は通信教材のみで自宅学習。来年は通塾予定。 生命・医療保険 夫の分は 月割だと1.3万(終身・年払)。妻月4千掛け捨て。 携帯は、夫スマホ1台+妻子供PHS3台 1万4千 食費はうちはもっとかかってます。7~8万はかかってます(週末に外食もします。) 固定資産税・自動車税・車検・車や家電買替資金 NHK・浄水器・セキュリティソフト購入 家のリフォーム・メンテナンス 子供歯科矯正(保険診療外)費用 旅行費用、親戚贈答、冠婚葬祭、被服等(スーツなど大きな出費) これらは 月々ではなくボーナスを貯金しておいてそこから出します。 これから高校受験・進学でもお金がかかってくると思います。 ご質問の家計は、食費などささやかな部分を切り詰めるのみえではなくて、ローン返済など固定費を大きく見直す必要があるのではないかと思いました。 参考になれば幸いです。

回答No.8

質問の仕方見ただけで、経済的というより、常識レベルの論理的思考力が欠けているとわかる。 貧乏な人に多いのは、「月いくらでやってる」「月いくら節約すれば」という細部にしか目がいかないで、年間収支、生涯収支という観点で考えられない人。 「A子は月13万のローン返済で貯金ができません。B子は同じ額の返済をしても3万円ずつ貯金ができます。2人の老後はどちらが豊かだと推測できますか」 「A子とB子の完済時期か、もしくは未返済額がわからないと答えられない。なぜならA子が完済まで5年で、B子が20年なら、A子のほうが(毎月の貯金ゼロでも)有利という答えになってしまうから」 四則演算ができ、論理的思考力がある子供なら、小学生でもそう答えるはず。 「今回聞きたかったのはお金の使い方に無駄があるかないか。だから書く必要がなかった」とか言い訳するかもしれないが、それもお門違いで。全体の中での「今」を考えるクセがないから、先にローン組んじゃって、後からどうしようってことになるんでしょ。 それに保険金額も、負債残高に対しての比率で考えないと何とも言えないし。それこそ携帯代だって塾費用だってそうよ。学資保険だって、どれだけ戻りがあるかで話が全然違うでしょ。 一部の人を除き、回答者もそういう一番大事な事を指摘できてないから、それで子供に「算数は社会にでてすごく大事」「勉強の大切さは大人になってからわかる」なんて言っても笑われてしまう。学校で四則演算習ってても、それをどのタイミングで使うのか、何が問題なのかを認識できないんじゃ、学んだ意味がないのよ。 生涯賃金やら(今のままの額という前提で)生涯に貯金できる額も出してご覧よ。仮に何の支出をどのくらい抑えると、定年までの総額でどれほど変わるとか。 そうすれば、どこの項目が分不相応か、おのずとわかるよ。

  • bbkuma
  • ベストアンサー率25% (115/449)
回答No.7

保険かけすぎ。 夫1.8万は仕方がないけど、妻1万はかけすぎ。 掛け捨ての医療保険で十分。5千円はうく。 車はもし普通車なら軽四に乗り換える。 今時軽でも家族4人乗ってゆとりがある大きさのものあるし。 税金(7200円)、ガソリン代かなり浮く。 自動車保険もネット保険ならかなり安い。 ゴールド、限定運転手、等級最高なら、 車両保険を付けても、年間2万以下。 車検も民間車検で6~7万円。 どんなに遠い職場でも月3万はかからないよ。 半分くらいにならないかな? 携帯も2台で1.7万は高いかな? 家は4台で(スマホ2、ガラケー2)で1.5万だし。 内容再確認したら? あとは仕方がないかな? 食費等はこれ以上無理だろうし、夫や子供に惨めなおもい させたくないだろうし。あげてないけど、 こども手当は貯金しているんでしょ? 今はしのいで、子供が高校生になったら塾やめて、 バイトしてもらったら? でも、子供が進学校にいってさらに学費がかかるように なる場合は、現状では無理だろうから、 妻の収入増やすか、夫が副業するかしてしないと 破たんでしょうね。

  • stela1994
  • ベストアンサー率24% (26/108)
回答No.6

子供費かけすぎ、塾、習い事は辞めて通信教材に変更 兄弟で1万位で済みますよ。 我が家は、中1~高1の3人居ますが、66000も掛かっていませんよ。 住宅ローンの中には死亡保障等も含まれていませんか、別途生命保険要らないのでは? お守り代わりという事で夫婦共に県民共済等に変更。医療特約を付けても夫婦で1万位。 我が家は借り入れが一切無いのですが、それでも県民共済と国民共済(夫婦で)8700円。 割戻金もあるから、実際の保険料はもっと安くすみます。 夫こづかい、昼食込みなら現状維持、か時々弁当持参なら20000円でどう? という風に削らなければ貯金なんて出来やしない。 子供たちにも家の現状を話し、習い事や塾をやめて通信教材等にかえていかなくちゃね。 後、車検なんかは自分で点検してユーザー車検すればかなり安く費用抑えれます。 車検場の人も親切にコースの順番教えてくれますし、誰でも可能に車検取る事出来ます!

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.5

先ず、住宅ローンが高過ぎます。買う前に試算されなかったのでしょうか?世帯収入の30%を超えてますので、無理なローンと言わざるを得ないでしょう。これが定年より前に終わるならまだしも、もし定年以降の返済もあるなら既に終わってるかもしれません。私なら、売れるなら売ってしまいたいところです。当然損することになりますが、最初から無理をしたのですから仕方ないと諦めるしかないでしょう。更に頭金が少なく、ローン残高>家の価値となっているなら差額を現金で用意しないと売ることすら出来ませんので、全くリスクヘッジが出来てないことになります。この辺りは如何でしょうか? 保険は貯蓄部分があるでしょうから、ある意味貯蓄出来ている。ことになります。ただ、満期まで手に入らないことを考えると死に金になっている可能性があります。管理の面からいっても保険と貯蓄は切り離すべきであり、保険は掛け捨てにして貯蓄は自分たちで管理します。 そもそも貯蓄と言うのは使うためにあるのであって、目的毎に時期や金額を試算し、それに向けてそれぞれ分けて必要な金額を毎月貯蓄していくことになります。子供の教育資金や車の税金、保険、車検費用、更には次の車の購入費用なんかです。一番大きいものには老後資金というのがありますが、この辺りもちゃんと考えておられるのでしょうか?住宅ローンなんかは、全期間固定金利で定年までの返済で収入の20~25%程度までの試算でないと無理があるでしょう。これでも繰上返済は必須であり、10年程度は短縮して完済後は老後資金の貯蓄に充てたいところです(年金だけでは生活出来ない可能性高し)。 このように毎月の収支だけで考えるのではいずれ無理が出てくる可能性がありますし、そろそろこれからの生涯収入と生涯支出で計算されることをお勧めします。でないと、定年時に困ることになるかもしれませんよ。定年以降は収入が無くなり、年金で足りない部分は貯蓄から切り崩す必要があることを理解しておきましょう。おそらく、定年時に最低数千万円の貯蓄は必要だと思いますので。(毎月の生活費-年金支給額/2)×(平均寿命-定年時の年齢×12)で大体必要な金額が出ます(金利等は無視)。 小遣いについては収入の10%程度なので許容範囲ですが、家計に無理があるならここも聖域ではないでしょう。携帯料金は、貯蓄が出来ないと困りながらも多くの支出をしているのは問題です。うちなんかは携帯2台、固定電話、家のネットで1万円も行きません。もし携帯でネットしているなら、それを止めれば安くなりますよ。ネットで遊んでパケット代が嵩んでいるなら、これについては小遣いから出すべきでしょう。 なお、ボーナスを当てにした家計は改めた方が良いですよ。収入が減る時、先ず最初にボーナスが減ったり無くなったりしますので。毎月掛からない費用は、毎月積み立てるように計上して貯蓄しておきます。ボーナスが入ればそれをプールしておくのでも構いません。ただし、これが無くなった時のことを考え、毎月の収入から捻出できる状態にしておく必要があるでしょう。 現在貯蓄は全く無いのでしょうか?いざという時のために、生活費の半年から1年分以上は常に現金貯蓄で置いていおきたいところです。これがないと減給や失職、不意の大きな出費に対応出来ずに即破綻する可能性がありますので。これが最低限の貯蓄であり、この他に上記した目的別の貯蓄を今すぐ始めないと、将来後悔する可能性もありますよ。もし、定年以降の返済もあるなら小手先だけの節約とかでは難しいかもしれません。お子さんも2人居ますので、これからどんどんお金が掛かるようになりますよ。

noname#180770
noname#180770
回答No.4

夫婦合わせて40万円の収入で家ローン13万って無茶なローンを組みましたね。 頭金ほぼ入れなかったのでしょうか? ローンの組み替えをするべきです、10万円に。 旦那さんに車通勤をやめてもらいましょう、公共交通機関で通勤してください。 旦那さんの小遣い3万円は高すぎます、1万円にしてください。 これだけでも月々5万円以上貯金ができます。

noname#226867
noname#226867
回答No.3

ご主人のお小遣いと、車の必要性と、質問者さんの収入の3点が気になりました。 失礼ながら、奥様の収入があるからローン返済がなんとかできている状態ですよね。その状態で、ご主人だけ自分の手取りの1割以上を小遣いにするのは再考するべきだと私は思います。 ガソリンと保険(月割りならそう高くないはずなので、ほとんどガソリン?)で3万。車はどうしても必要ですか?車は維持しても休日乗りにして、通勤は公共交通機関にして会社から交通費を出してもらえる選択はないですか? 再び失礼ですが、ご主人の移動と個人消費で2割って、どうしても収入の割に使いすぎだと感じてしまうのです。通勤に使わなければ保険料だって下がります。 下のお子さんもしっかりしてくる年齢ですし、質問者さんがもう少し給与の良い仕事に転職しては? 光熱費も、携帯も細かいことを言えば少しずつ減らせるでしょうが、キリキリ頑張った節約が数千円~1万円なら、収入を増やす方が早いし、節約との合わせ技にすれば確実に貯蓄が増えます。

  • nonon24
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

我が家もローンと管理費で13万近かったのですが、ローンの借換えで月々の金額を下げられました。主さんも検討されてみては如何ですか? 通勤で使うので無ければ、車を手放すべきですが、難しいですか? あとは光熱費、携帯代が高いと思います。うちは小学生一人だけですけど、光熱費は2万以内です。携帯も夫婦で4000円以内です。 教育費はギリギリ保険で貯めておられるようですが、確かにもっと貯金したいですね。車と住宅ローンが…大変ですね。奥様はお小遣いないのですか?それも含めて生活費が4.5万でやってるとしたら偉いな~と思います。

  • maku41
  • ベストアンサー率8% (20/229)
回答No.1

家ローン13万は高いですね~ もう少し 生活レベルを落とせばいいと思います。

関連するQ&A

  • 家計診断をお願いします

    夫26歳 手取り15~20万 妻25歳 22~23万(うち家賃手当27000含) 子1歳 子供手当 昨年度月平均支出 家賃69000 食費40000 酒 2500 日用品10000 こども3000 交通費10000(車2台) 医療5000 冠婚葬祭20000 仕事5000 年払い用積立15000 (NHK、車保険1台、住居更新料、自動車税) 保育園49800 小遣い40000(二人分) ローン(車)39800 (奨学金)12700 光熱費12000 通信費12000 保険23000 学資保険10000 貯金50000 合計約40万5千円 ボーナス年間手取り 夫80万 妻80万 ボーナス年間支出 ローン(車)30万 貯金40万 現在の貯蓄 150万円→もう少し貯まれば車ローンを一括返済予定 返済後はローン分を貯金 貯金は先取りで、赤字分はボーナスから補填している状況です。 30歳を目標にマイホームを考えていますが、可能でしょうか?また、適切な価格はどれくらいですか? 妻は正社員で離職する気持ちはありませんが、もしもの時を考えると不安があります。また、今後こどももあと1人か2人欲しいですが夫の仕事柄、景気に左右されるため収入の増減がかなり不安です。県内で大きめな企業なので緩やかな基本給の増加は期待できますが… よろしくお願いします。

  • 家計診断お願いします。

    家計診断を お願い致します。 一度削除してしまったので、再度あげてます。 夫 29歳 手取り22~25万(残業代による) 妻 29歳 専業主婦(妊娠中) 2歳の子ども1人と、4月に出産予定で2人になります。 ボーナス 40万×2回 ☆支出 家賃 70000 食費 30000~35000(外食費含む) 雑費〔オムツ、日用品、化粧品など〕10000~15000 医療費 6000 電気 5000(年平均) ガス 夏4000、冬16000(ガスファンヒーター) 水道 3200 携帯(2台) 10000 通信費 5000 NHK 13600(年払) 夫小遣い 20000 保険(夫のみ) 5000 家貯金 25000~30000 子ども貯金 10000~20000 児童手当は全額貯金しています。 将来マイホームを建てたいので、財形貯蓄として毎月1万とボーナスから年60万を貯金しています。 現在200万程です。 他に定期に上記の家貯金を貯めています。 車は持っていません。 将来は購入したいですが、まだ急いではいません。 来年は娘が幼稚園に通います。(住んでいる地域は私立しかなく、保育料約3万) 夫の保険ももう少し手厚くしたいのと、私の保険も最低ランクで入りたいです。 学資保険もできれば2人も視野に入れたいです。 私も将来働く予定ですが、今は無理なので現状でできることがあればアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 家計診断をお願いします

    家計診断をお願いします。 家族 夫 妻 子ども 中1 小5 小2 収入 夫 税込み 44万  手取り 38万    妻 税込み 21万  手取り 18万  支出 住宅ローン 5万     食費 雑費 9万     外食    1万     夫保険    2万     妻     5000円      学資保険  3万     夫小遣い  2万     通信(携帯を含む) 1万5000円     電気    1万5000円     教育(ピアノなど) 5万     教育学校集金  1万     ガソリン   2万     貯金     2万   その他 収支がプラス分はすべて普通口座に入れています。  将来 3人の子どもは大学までの進学を考えています。  高校までは公立で大学も出来れば公立を考えています  学資保険 3人とも満期200万  現在 資産は約1000万(貯金500万 株500万)  住宅ローン残が約500万です。  アドバイスをよろしくお願いします。     

  • 家計診断

    夫28歳、妻27歳の共働き、子なし、車なしです。 保険見直しにあたり、家計診断をお願いいたします。 社宅住まいのため家賃は給与天引きで、2年後を目処に子どもを一人授りたいです。 出産後も現職場で働きます。マイホームは未定ですが社宅にあと9年住めます。 収入 夫手取り   200000 妻手取り   180000 支出  食費(外食込)    40000 光熱費        12000 携帯(夫婦8:2)   10000 小遣い(夫婦均等) 60000 夫奨学金       13000 日用品        10000 雑費          5000 冠婚葬祭(積立込) 10000 帰省・旅行の積立  13000      夫保険(医療、がん)       未定(10000前後) 夫低解約返戻金型終身保険  未定(20000) 妻保険(医療、がん)       未定(7000) 妻低解約返戻金型終身保険  未定(10000) 貯蓄 妻一般財形       20000 妻住宅財形       50000 妻持ち株         10000 収入-支出分の貯蓄 50000-90000 夫ボーナス手取り 800000 妻ボーナス手取り 1000000 夫婦ともにオリックス生命キュアと東京海上日動あんしん生命のガン保険に加入予定です 低解約は死亡保険、将来の子供の学資保険として入り、教育費用が足りなくなれば 17年後に解約しようと思っています。 保険の考えについても、助言等あればよろしくおねがいします。

  • 家計診断お願いします!

    収入(夫のみ)¥280000 支出¥262000   家賃¥60000 電気¥8000、水道¥5000 ガス¥8000 新聞NHK¥4500 携帯¥18000(二台)  車保険(二台)¥8000 夫養老保険¥10000 国民共済(夫)¥5000 妻医療保険¥3500 夫小遣い¥30000  子供学資保険¥10000 食費¥30000 日用品・子供費¥10000 ガソリン(2台)¥30000 コンタクト¥5000 医者¥3000 夫昼食(食堂)¥4000 雑費¥10000 インターネット¥6000 貯金が月に10000程しかできません。この先子供がもう一人ほしいのですが切り詰めれる所はありますか?

  • 家計診断お願いします

    旦那(29歳 手取り21万) ボーナス40万×2回 妻 (29歳 専業主婦) 子供(3歳・0歳) 支出 家賃 53000円 学資保険 (2人)18000円 小遣い 20000円 ガス代 15000円 (プロパン) 電気代 5000円 新聞代 3000円 水道代 4000円 携帯代 7000円 食費 25000円 雑費(日用品、外食、レジ     ャー費等) 20000円 交際費 10000円 『以下ボーナス払い』 夫婦の生命保険(年払い) 旦那 130000円 妻 100000円 車検費×2 保険費×2 軽自動車税 ケーブルテレビ&インターネット(年払い)  72000円 NHK 16000円 等々です。 全く節約出来てないのですが、かなり田舎のため車は2台いります。(線路もバスも近くを通ってません) 節約を考えているのでご教授願います。 よろしくお願いします。

  • 共働き-家計診断お願いします。

    育児休暇が終了し、仕事復帰に際し家計を見直してみました。 予想以上に貯金ができないことがわかり、不安で焦っています;。 家計診断をよろしくお願いします。 夫37歳 月手取り23万 妻32歳 月手取り18万 子1歳  児童手当1万 家賃(含む駐車場)     87,300 夫保険(定期)        4,600     (医療)        5,000      (収入保障)    6,000 妻保険(医療)       6,400     (年金)        5,500 子保険(共済)       1,000 保育所 54,000 上下水道 5,000 電気 5,000 ガス 5,000 電話・光回線 5,000 プロバイダ 2,000 学資保険積立分 16,000(2人分を意識) 車保険積立分      5,000 車検・整備積立分 7,500 家賃更新料積立分 4,800 NHK積立分 1,400 車税金積立分 3,800 ガソリン代 5,000 夫携帯 5,000 妻携帯 5,000 夫こづかい 15,000 妻こづかい 15,000 夫昼食代     20,000 妻昼食代 20,000 食費 25,000 交際費 10,000 医療費 5,000 雑費(日用品等) 5,000 レジャー 5,000 実家へ子守の謝礼 15,000 貯金 40,000 ------------------------------ 420,300 育児で仕事を休んでいる間は、夫の給料だけで生活するようにと考えてはいましたが、結局貯金を切り崩していました。 二人でフルタイムで働きながら、月に4万しか貯金できないことにびっくりです。。。 食費は3万5千円ぐらいかかっていましたが、働き始めて料理も適当になりつつあるのであまりかからないと予想して下げました。 客観的に見て、減らすべきところはどこでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 家計診断お願いします!!

    結婚2年目。 夫(36歳会社員) 妻(24歳専業主婦) 子供(1歳) なかなか貯金できません。 皆様のアドバイスをお願いします。 [収入] ・夫給料 手取り25万 ボーナス 40万(年2回) ・不動産収入 16万 [毎月の支出] ・住宅ローン 90,000(1000万借り入れ 10年固定と6ヶ月変動) ・食費 30,000 ・夫 40,000(整体4,000 散髪2,000 昼ご飯込み) ・妻 10,000(美容院4ヶ月に1回含む) ・子供 15,000 ・その他 27,000(日用品 妻化粧品) ・電気代 19,000(オール電化) ・水道代 3,000 ・携帯電話代 12,000(2台分) ・保険 35,000(夫15,000 妻7,000 子供学資&病気13,000) ・ネット 4,000(CTY) ・ガソリン代 14,000 [毎月の貯金] ・子供用通帳 15,000(月1万児童手当含む) ・定期積み立て貯金 25,000 [年間出費] ・車保険 152,000(普通車2台分) ・車検代 144,000(1年換算 普通車2台分) ・自動車税 81,000(普通車2台分) ・固定資産税 40万 ・確定申告分の税金 9万 ・家の地震,火災保険 20万(30年満期で280万戻ってくる) ・来年車を買い替える予定(ファミリーカー) ・不動産収入は住宅ローンを払いきるまでは契約期間で確実に収入となる ・子供はあと1人を予定 ・現在貯金 450万(子供の貯金は含まない) ・私(妻)は子供が小学校へ行くまでは働く予定なし 皆様ヨロシクお願いします。  

  • 家計診断お願いします

    家計診断お願いします。 夫26歳、妻27専業 長女5歳(年中)、長男2歳 手取り22万 ボーナス年間60万 住宅ローン73000 車ローン8600 車保険5300 食費30000(外食・給食費込み) 光熱費20000 生活用品5000(おむつやティッシュetc) 携帯13000(夫婦) 固定電話・通信費5000 幼稚園24000 ガソリン10000 灯油5000 学資保険10000(主人名義。子供2人分) 夫保険5500 妻保険3400 夫小遣い20000(昼食代込み) 妻小遣い無し 計237800円 毎月2万以上の赤字です。 毎月のマイナスをボーナスから補い、さらには固定資産税や車検(約10万)、NHK(年払い)、夏休みの帰省代、たまのお出かけや冠婚葬祭の急な出費にお誕生日など全部ボーナスから出しており、全く貯金が出来ておりません。 今は主人が休みの日曜日に私が単発のバイトを入れたりもしますが、それでも月2万いけばいいほうで、貯金には至りません。 保険は去年見直しをして以前よりかなり下げました。 あと見直せるとしたら…携帯や通信費でしょうか? 来年は長女も卒園しますし、長男は幼稚園ではなく保育園に入れ働くつもりでいます。 貯金云々言える収入ではないのですかね…。

  • 家計診断お願いします!!

    夫(28歳)会社員 妻(28歳)専業主婦 子(2歳)保育園児 子(0歳) の4人家族です。 よろしくお願いします! 手取り 200000円 支出 家賃 53000円 食費 40000円 雑費(オムツ代×2含む) 30000円 ガス代 9000円 電気代 5000円 水道代 3500円 学資保険 10000円 携帯代 10000円 新聞代 3000円 保育所 32500円 計196000円 少しでも残れば貯金しますが、ほとんど出来ない状況です。 ボーナスにて2台の車検代や諸費用、任意保険代、夫婦の生命保険、インターネット接続、ケーブル電話代等まかなって、いっぱいいっぱいです。 私のやりくりが下手なのですが、子供のためにも少し貯金したいので、節約できるところや、方法を色々とご教授くださいませんか?

専門家に質問してみよう