• 締切済み

パソコンの音がでない…

数日前から何ですが、パソコンの音がいきなり出なくなるときがあります。 特にYouTubeなどの動画を見ているときや、PCゲームをしている時に起こります。 でもページの再読み込みをすれば大抵は治って音は出ますが… この音がいきなり出なくなる原因は何でしょうか?

みんなの回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4353/10747)
回答No.3

タスクバー(画面の右下)にスピーカーアイコンは非表示でしょうか? タスクバーの上で右クリックし、プロパティをクリック タスクバー項目の中の通知領域の中のカスタマイズをクリック 表示させるアイコン一覧が出てきますので、音関連のもの全てを「アイコンと通知を表示」に この状態で音が出なくなる時にタスクバーアイコンにエラーマークが出ないか確認してみてください エラーが出れば音源側の何らかの問題になります 確認後は元の状態に戻すか 必要ならば音量程度残しておいてください もう一つ気になる点は HDDの空き容量やメモリー容量になります 動画やゲームはある程度のデータを先読みしてから再生しますので作業に使っているHDDの空き容量が少ないと起きる場合もあるのでは?と思います(映像データを扱っていると音声の場所が無くなる) 再読み込みすれば前に読み込まれたデータが更新されますが、すぐに容量不足になって同じ現象が繰り返されると思います パソコンが古い機種だとアチコチ劣化も現れてきます 物理メモリが搭載している量より減っている場合もあります とりあえず この辺りを一度チェックしてみてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fumiuchip
  • ベストアンサー率13% (119/898)
回答No.2

スピーカーなのかドライバなのかある程度自分で原因探してくれないと答えようがありませんね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.1

マザーボードのサウンドのドライバーをもう一度インストールしてみたらどうですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンから出る音

    2,3日前からパソコンから流れてくる音が変になっています。 テレビでコマ送りされている時の声のような、半音高い感じになっています。 そして響きます。 クリック音、YouTubeなどの動画の音声、DVDもです。 説明がわかりにくいと思いますが、原因や解決法ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • パソコンから音が出ない

    CDやDVDを再生した時や警告音は鳴るのですが Youtubeなどのインターネットを使った際の音楽や動画の時には音が出ません。 どういったことが考えられますか? それと対処法を教えてください。 PCはFMV CE21C/R です。 当方パソコンにはあまり詳しくないので、細かくお願いします。

  • 音が出なくなってしまいました。

    昨日までは、ゲームをしてもyoutubeの動画を観ても音が出てたのに今日はゲームをしてもyoutubeを観ても音が出ません。何が原因なんでしょう。かんがえられる事をお教え下さい。(m。_。)m よろしくオネガイシマース

  • パソコンの音が出ません

    本日からパソコンの音がでなくなりました。 設定では音量は出るようにしています。 youtubeやニコニコ動画でも音が出ず、動画が早送りになります。 1週間前に動画ダウンロードソフトsmiledownloaderをダウンロードしましたが正常に動画を見ることができました。 パソコンの他の機能はきちんと作動します。 どなたか解決方法分かる方お願いします。

  • パソコンの音が途切れて困ってます。。。

    パソコンの音が途切れて困ってます。。。 【症状】 youtubeで動画を見ている時に途中から音が出なくなりました。 もう一度、youtubeで動画見ようとすると映像は流れるのですが、音だけ出なかったり、3秒ほどだけ音がでてその後は出ません。 ニコニコ動画でも同じ症状になりました。 i-tuneを起動し、音楽を再生しようとしてもまったく再生されませんでした。 ウインドウズメディアプレーヤーは3秒ほどだけ音がでてその後は出ません。 ウインドウズをシャットダウンのときの音はなります。 起動時の音も出ます。が、起動音の最後のほうだけ途切れた感じにもなります。 【ぱそこん】 ウインドウズXP搭載 コンパック D51S 【質問】 どうしたらパソコン直りますでしょうか?何があったのでしょうか。。。 すみませんが、詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • パソコンの音

    一昨日あたりからパソコンの音がなります。 インターネットの際にバリバリいうような音がずっとなってます。ページを移動したりする際に大きくなります。動画再生のときなども大きいです。何が原因なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコンから音が出ません。

    中古で購入したばかりのパソコンから音が出なくて困っています。 購入したばかりのパソコンでyoutubeなどを見ようとすると、動画も音声も無く何もなりませんでした。 音声無しの動画だけなら自分で見れるようにできたんですけど、音を出すのが自分でできませんでした。 現在はしょうがないので映像だけでyoutubeを楽しんでます。 しかしやっぱり音があったほうがいいです。 だれか音を出す方法を私に伝授していただけないでしょうか? OSはXPでパソコンの本体にはDELLってマークがついてます。

  • 富士通のパソコンで音が出ません

    現在、富士通のパソコンを使っているのですが、ずいぶん前から音が出なくなってしまいました。 なので音楽やyoutubeなどで動画を見ても音がないという悲しい状態になっています・・・。 マイコンピュータからデバイスマネージャを開いて、「サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラー」を開いたんですが、「AVerMedia. AVerTV WDM Audio Capture」というところに、デバイス用にインストールされたドライバがありません。と出ています。 音が出ないのはこれが原因でしょうか? 音を出すにはどうしたらいいでしょうか? 自分でいろいろ調べてみたんですが解決できなかったので、この場を借りて質問させて頂きました。 よろしくお願いします。 ・使っているパソコン FMV-DESKPOWER ・モデル FMVCE227DT ・システム Microsoft WindowsXP Home Edition Version 2002 Service Pack 2

  • 音が出ない

    今日PCから音が出なくなりました。というか厳密に言うと、PCゲームや動画プレーヤーとかからは音が出るのですが、起動時やインターネットの動画サイトなどでは音がまったく出ず、困っています。ボリュームコントロールはMAXにしましたし、音のデバイスを確認してきましたがすべて正常でした。でもなぜか起動時とかは音が出ないのです。まったく原因がわかりません。動画サイトでの音がでないのは重症なので、これに関して知っていることがあったら教えてください。お願いします。

  • 突然パソコンから音が聞こえてくる

    こんにちは。気味が悪いので詳しい方、ぜひ教えてください。 何年も前からなのですが、同居の夫のパソコンのスピーカー部分から、何かスイッチを切るようなブツッという音が突然聞こえることがあります。パソコンのモニターは消えたままです。 また、何の操作もしていないのに、モニターのスイッチの切れたパソコンから、夫が何時間も前に観ていたYouTubeの音声が突然大音量で流れることがあります。 うるさいのでモニターの電源を付けるといくつも立ち上がったウィンドウ?の中の、YouTubeのページだけが勝手に再生されていたりします。 私は何の操作もしていません。 夫に聞いても分からないと言われ、私がうっかり夫のパソコンを触ってしてしまっているのではないかと言われましたが、そんなことは決して、していません。 どうして突然パソコン(のスピーカー?)から音がしたり、勝手にYouTubeが再生されたりするのでしょうか。モニターの画面は消えていていつも真っ黒ですが、パソコン本体の電源はいつも入りっぱなしのようです。 誰もいないリビングから突然パソコンの音がしたり、真夜中にYouTuberの音声だけが流れるのはとても怖いです。どうすればよいのでしょうか。