お隣からの給湯器騒音対策にかかる費用

このQ&Aのポイント
  • お隣からの給湯器の騒音問題に悩まされています。給湯器の音は耳栓をしても効果がなく、不眠症になってしまいました。給湯器の設置場所に配慮がなかった販売業者に相談したところ、費用の半額を請け負ってもらえませんでした。この問題を法的に解決する方法はあるのでしょうか。
  • お隣からの給湯器の騒音が深夜まで続いており、不眠症に悩まされています。給湯器の音は耳栓では防ぐことができず、ストレスを感じています。給湯器の設置場所に関しては自身の見落としもありますが、販売業者の配慮がないことも問題です。販売業者に半額の費用を負担してもらいたいと相談したところ断られました。この問題の解決方法について教えてください。
  • 給湯器の騒音で不眠症に悩まされています。給湯器の音は寝室からも聞こえ、耳栓をしても効果がありません。給湯器の設置場所を見落とした自身のミスもありますが、販売業者にも配慮が欠けていると感じます。半額の費用を負担してもらえないか相談したところ、断られました。この問題は法的に解決できるのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

お隣からの給湯器騒音対策にかかる費用

最近建売戸建てを購入しました。 お隣の帰宅時間が遅く、毎晩午前一時までのお風呂や食洗器の音に悩まされ不眠症になってしまいました。特に寝室の窓から70cmほどの位置で稼動する給湯器の音は耳栓をしても全く効果のない不快な音です。 一度、直接深夜の給湯器の音がかなり響くので、できるだけ(せめて週末は)深夜の入浴は避けてもらうようお願いしましたが、やはりウィークデーは毎晩午前1時まで騒音が止みません。 子供の学校のために、短くともここに7年は住まなくてはなりませんので、費用がかかってしまいますが、自分のほうでどうにかするしかないと諦めました。 内窓、シャッターを設置すると50万円近くかかると相談した販売業者に言われました。 今更ですが、近所のお宅の給湯器の設置場所をいろいろみましたが、道路側や駐車場がわにあることがほとんどです。私の家に対しての知識が浅く、見学の時点で全寝室の目の前にお隣の水周りと給湯器があることに気づかなかったといわれればそれまでですが、そもそも家を設計した販売業者の配慮がなかったことに非があると思うので、せめて費用の半額を請け負ってもらいたいと相談したところ、それはできないと断られました。 このようなケースを法的に判断できる方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mp_321
  • ベストアンサー率28% (25/89)
回答No.6

明らかに正常な状態の機材を使用し続け尚且つ不眠症の診断が医師から出ていれば、法的処置をして頂く事は可能ですがいかがでしょうか? また、お隣さんの生活のサイクルは相談者様とずれが有るようですが、日頃使用している洗濯機の音、掃除機の音などに要望など出ていますでしょうか。 先方様にも生活音に因る何らかの影響を及ぼしているかも知れません。 どうしても、防音処置の施工をするのは貴方のできる範疇でするしかないと思います。 一番安価な対策は就寝時間を早める、耳栓の違うものを探し効果が有るものを選ぶ、または、お好みの音楽をヘッドフォン等を利用して就寝に就く、後は難しい事だとは思いますが、意識の外にするなどするしかないのでは無いと思われます。 生活音から逃れる為に郊外に転居されても、虫の音や蛙の鳴き声も気になってしまうのではないでしょうか。 私は相手や建築業者に防音設備に負担をお願いするのは通る話ではないと思います。 参考まで・・・

その他の回答 (6)

  • mp_321
  • ベストアンサー率28% (25/89)
回答No.7

ANo.6です。 訂正させてください。 「明らかに正常」--->「明らかに異常」 失礼しました。

  • nantamann
  • ベストアンサー率30% (342/1138)
回答No.5

法的にやるのは民法の不法行為です。でも、裁判では時間と費用がかかり勝てるとは限りません。どれだけウルサイか専門業者に測定してもらわなければなりません。これだけでも費用が大変です。 社会生活では迷惑を掛けたり掛けられたりで相身互いというのが原則です。とんでもなく限度を超えているという場合に相手に要望するのが普通です。 結論としては防衛するのが簡単ではないでしょうか。 遮音カーテン http://getnews.jp/archives/9880 防音カーテン http://www.pialiving.com/curtain/cause.html 重低音の防音は重量物でないとシャットしにくいです。1枚で効果が薄いようでしたら2枚にする。 http://pialiving.noblog.net/blog/b/

gucyanhk
質問者

お礼

頂戴しましたサイトで、音の出入りのメカニズムがわかりました。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8518/19364)
回答No.4

>特に寝室の窓から70cmほどの位置で稼動する給湯器の音は耳栓をしても全く効果のない不快な音です。 以下のような、ホームセンター等で売っている「工事作業用耳栓」でも駄目ですか? http://item.rakuten.co.jp/cityliner/1097161/#1097161 旅行などで同室する人のイビキ対策で、似たようなのを使用していますが、目覚ましの音が聞こえずに朝起きれないくらいに「静か」になりますよ。 >内窓、シャッターを設置すると50万円近くかかると相談した販売業者に言われました。 土地の境界の内側に防音壁を立てるというのはどうですか?50万よりも安くなりそうな気がしますが。 >そもそも家を設計した販売業者の配慮がなかったことに非があると思うので 「建てた時は無かったが、後から、至近距離にお隣の給湯器が」って場合、販売業者には非はありませんよね。 「後か、先か」で、非があったり無かったり結果が変わるのは「法律上、あってはならない事」だと当方は思います。 それに、建て売りだとしても「お隣さんが、同じ会社で設計されたとは限らない」です。 もし、同じ会社で設計されていたとしても、貴方のお宅を設計する段階で、お隣さんがどういう設計になっているのか確定していなかったのなら、やはり、設計者や販売業者に非はありません。 あと「実は販売業者は、お隣の給湯器がうるさいのを把握してて、その分、価格を安く販売してた」って場合だけ、販売業者に「販売前に、お隣の給湯器がうるさいというのを説明する義務を怠った」って言う瑕疵があるので、販売業者に非がある事になります(たぶん、今回のケースには、当てはまらない) >このようなケースを法的に判断できる方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスお願いいたします。 騒音問題ですから「休日に子供が騒いでうるさくて、ゆっくり昼寝もできない」ってのと同じ問題なんですよね。 だとしたら、自宅の防音工事の費用は「全額自己負担」って話になっちゃいます。 こういうケースだと、お隣や販売業者に要求しても「給湯器から遠い部屋を寝室にすれば良いじゃないか。どうして給湯器に近い部屋を寝室にしたままにするのか理解に苦しむ。クレーム付けて金が欲しいだけなんじゃないか」って思われて、金銭的負担を拒否されちゃいます。 まさか「家の中、どの部屋に居ても、同じだけうるさい」って訳じゃないですよね?

gucyanhk
質問者

お礼

3Mの耳栓、購入してみます。 ありがとうございました。

  • tsubuyuki
  • ベストアンサー率45% (699/1545)
回答No.3

> 気づかなかったといわれればそれまで そう、「それまで」なんですよね・・・ 建売・中古・集合住宅を見るときの重要案件の一つですね。 排ガスに関して規制する法令はあっても、設備の音に関するものは無力に等しいんです。 運転音が・・ということですから、ガスの給湯器でしょうか。 だとしたら給湯器自体に囲いをつけて、騒音を緩和することは可能です。 もっとも、排ガスを逃がす構造じゃないと思わぬ事故を引き起こしますから、 完全に密封はできない、あくまでも「緩和策」です。 この辺りのノウハウは、近所のガスショップが持っているはずですから、 一度相談なさってはいかがでしょうか。 少なくともシャッター等々をつけるよりは遥かに安く上がります。 (設置する際には、もちろんお隣さんの同意が必要ですが。) > 子供の学校のために、短くともここに7年は住まなくてはなりません なおさら「法」に頼らず、穏便に済ませたほうが良いのではないかなぁ、 と第三者の目には映ります。 長く住むならご近所付き合いは大切にしなくちゃいけません。

gucyanhk
質問者

お礼

"長く住むならご近所付き合いは大切にしなくちゃいけません。" 同感です。コメントを頂いたことにより再認識させていただきました。 ありがとうございました。

  • stardelta
  • ベストアンサー率25% (293/1135)
回答No.2

寝室を別の部屋にすることは無理ですか?

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

その程度の音であれば 生活音なので 苦情を言う方が異常です あなたのお隣から「あなたが玄関を開ける音がうるさいから 出入りしないでくれ」「洗濯機の音がうるさいから洗濯しないでくれ」「それらの騒音対策工事をこちらで行うから25万円よこせ」などと言われたら 受け入れられますか? 他家の生活音も許容できないようでしたら 住宅密集地には住めません

gucyanhk
質問者

補足

昼間の生活音はどんな音でも全く気になりません。ここで質問させていただいた騒音の種類はあくまでも皆が寝静まった深夜以降の音です。

関連するQ&A

  • 給湯器の音が。。。

    先月家を新築いたしました。で、我家の土地は南北の長方形で、1階に寝室とその他の部屋、2階にリビング、キッチン、洗面、浴室があります。 浴室が寝室の真上で、これは設計上しょうがなかったのですが、きちんと作っていただいたのでシャワーなどの音は寝室にほとんど聞こえないのですが、1階の寝室の外の壁に設置してあるガス給湯器の「ボー」っという音が気になるのです。あとシャワーを止めた時と思われる「バタっ」という音もします。 ベットは東側に頭があり、最初そちら側の壁に給湯器があったのですが、ガス屋に音の苦情を言いましたら、北側に設置しなおしてました。 しかしまだ音がします。寝室の外に設置しなければならない場合ある程度の音はしょうがないのでしょうか?それとも工事方法次第でほとんど気にならなくなるのでしょうか? 主人は深夜に帰宅してから入浴するので私が先に寝ている時は音が気になるのです。 まったくの素人ですので何かよい方法があれば教えて下さい。よろしくお願いいたします。ちなみに我家は木造です。

  • 隣の騒音

    アパートの隣の騒音のことで悩んでいます。 隣には小さい子供さんがいらっしゃり、足音などは日常茶飯事。 朝早く(7時ごろから)時には夜も(9時ごろ)ドタバタ聞こえて来るので日曜などはおちおち寝ていられません。 と言ってもお子さんの事ですし、生活を共にしているので多少の騒音は仕方のない事だと感じています。 しかし、お子さんが明らかに高いところから飛び降りたり、騒いでいるのはどうか・・?と思う毎日です。 それでもお子さんの事なので仕方がない・・・そう感じていました。 しかし先日、深夜に大人の宴会の声、音楽の低音などが深夜の2時近くに響き、どうしても気になり眠れませんでした。 壁をドンドンとしましたら、相手側からもドンドンと返ってきました。 しかしそれだけでなく、外に回られ、寝室の窓に向かい「殺したろか!」と叫ばれました。 「怖い」と言うより、むしろいい大人の行動暴言にあきれました。 管理会社には相談しておりませんが、こういう人は何を言っても無駄だと半ば諦めが入っています。 ベランダが隣同士で、奥さんとも顔をあわせる事も 多く、はっきり言ってやりずらいです。 引越しを考えた方が良いのでしょうか? 何か良い対策などがございましたら、是非お力を貸してください。

  • 隣からの騒音

    お世話になります。 お隣さんの騒音で悩んでいます。 最近子供が生まれたようなのですが・・・。 夜泣きなどは仕方がないことなので気になりませんが 泣き止まないイライラなのか父親の怒鳴り声や奇声が聞こえたり 決まってその後ドンドンと床か壁を叩くような音が聞こえます。 お隣さんは毎日窓を開けているので うちも窓を開けると音が丸聞こえです。 赤ちゃんは1時間くらい泣きっぱなしなんて事もあります。 あまりあやしている声も聞こえません。 虐待ではないと信じたいですが 何かあってからでは遅いですし・・・ 大家さんに相談すると言うのも考えましたが 通報したのが隣の家の私と言うことがバレるのも嫌です。 うちにも小さな子供がいるので 育児の大変さや夜泣きの辛さはわかります。 子供の泣き声などには気をつけているつもりです。 夜中に聞こえる奇声に怯えて 涼しくなってきた今も窓を開けられずに 窓を閉め切って過ごしています。 でも窓を閉めていても聞こえるんです・・・ みなさんならどうしますか? 似たような経験をされた方どうしましたか? どのようなことでも構いませんので ご意見よろしくお願いします。

  • 深夜に原因不明の騒音

    ここ数ヵ月ほどほぼ毎日AM3:00から約30分間、ガーッというかブーンという音が外で大音量で鳴り続けており困っています。 音の原因を探して何度も外に出てみたのですがどうやらお隣の浄化槽のようです。(一戸建ての住宅団地に住んでいます) かすかに部屋の壁が震えるくらいの大きな音なのですがお隣は気づいていないのか対処してくれる気配がありません。 お隣の浄化槽がある土地側はうちは寝室・リビングが面しており窓もありますが、お隣はおふろ・キッチン・階段でほとんど窓がなく壁なので聞こえていないのかも知れません…。 浄化槽の騒音問題はよくあるようですが、このように決まった時間だけ大きな音がなることはあるのでしょうか? もし他に騒音の原因があるとしたらどのような可能性がありますか? 深夜にしかならないので直接音を聞いてもらうよう頼みづらく、なるべく原因を特定してから確認をお願いしにいきたいと考えています。 30分と分かっているのでなんとか我慢できていますが、毎晩のように目覚めるのは辛く本当に困っています。よろしくお願いします。

  • 給湯機からかなり離れた場所に洗面所を作りたいが、お湯を使うには?

    高齢の両親のため、寝室に洗面・トイレスペースを作りたいと思っています。現在トイレは隣にあるのですが、一度部屋から出ないと入れません。そこで寝室側から直接入れるようにリフォームしたいのですが、その際、寝室の一部を利用し車椅子でも利用できる洗面台の設置も考えています。給湯機(ガス)は風呂の近くにあり、寝室からは一番離れた反対側の場所になります。それだけ離れていると、給湯の工事がかなり大変そうに思えるし(費用的にも)、お湯が出てくるまでにずいぶん時間がかかりそうな気がするのですがどうでしょうか。実際にそのようなリフォームをされた方や業者の方のご意見をお願い致します。また、そういう工事ではなく、別の方法でお湯が出るようにする方法はないでしょうか。何か良いアドバイスがありましたら、お聞かせいただければ幸いです。

  • 隣の部屋の騒音について

    4部屋あるアパートの2階に住んでいます。 隣の部屋の住人は毎日深夜11時~2時あたりに帰宅します。 何故わかるかというとうちのアパートは2階だと、玄関を入って家の中にある階段を昇る 構造になっているのでドスドスする足音でわかります。 その後クローゼットを物凄い勢いで閉めます。 寝室と隣り合っている部屋でやっているんだと思いますが、深夜だしこっちは布団に 入って静かにしているので余計響きます。これが毎日です。 うちのアパートは話し声などは全然聞こえないんですが、そういった物の音はかなり 聞こえます。 昼間ならお互い様だし構わないんですが、深夜に帰宅して一軒家でもないのに配慮も なしにガンガンされるとイライラしてしまいます。 以前掃除機かけてるような物音も深夜に出されました。 この場合アパートを契約した時に行った不動産屋に相談すればいいのでしょうか? また、この相談は非常識ではないでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • ガス給湯器の買い換えについて

     ガス給湯器が、昨晩、突然動作しなくなりました。  早速、地元、大阪ガスの「グッドライフコール」に電話し、本日、職員に見てもらいました。 結果は、16年前の機種のため、もう部品調達が出来ない、本体ごと買い換えるしか無い、ということでした。  そこで質問ですが。 1、ガス給湯器が、16年で寿命となるのは、短すぎると思います。 例えば、テレビのようなものだと、通常画質からハイビジョン、4K、8Kと、高画質化が進み、どしどし買い換えたくなるものですが、給湯器はそうは行きません。  お湯を沸かすだけの機器ですから、20年くらいは持ってもらいたい、一生に一度の買い物と考えたいと思うのですが、寿命はこんなものでしょうか。 2、もし買い換えとなると、どのような業者を選べば良いのでしょうか。  ネットの評判によれば「大阪ガスサービスショップ」は、あまり評判が良くないようで、他に、家電量販店、ネット販売している、給湯器専門の業者などがあるようですが、これら複数の業者に、見積を出していただくのが良いのでしょうか。 3、マンションの管理規約により、屋外設置型の給湯器は、認められていません。そのため、今では少数になった、屋内設置型の機種から選ばなければならないのですが、このような場合、特に業者選びで、注意する点があれば、教えてください。 4、マンションにお住まいの方で、屋外設置型給湯器の設置が認められていなかったのが、後に認められたという例はあるのでしょうか。  私の住むマンションは、入居当時は電気温水器だったのですが、不具合な点が多く(例えば、深夜電力のため、午前0時以降に風呂などで大量にお湯を使用すると、能力不足になることが多い)、ガス給湯器の設置を望む声が高かったため、18年前に、大阪ガスの業者の方は、マンションを調査され、屋内型に限り認められたという経緯があります。  これをさらに一歩進めて、屋外型の設置も認められたということはあるのでしょうか。  以上、給湯器の買い換えは、初めての経験であり、全く何もわかりません。  回答できる範囲内でかまいませんから、回答をしていただければ幸いです。

  • 隣のマンションの騒音

    引越しして一ヶ月が経ちます。 引越しの際、防音のRC構造のマンションを探し 現在の部屋に決めました。 RCで最上階なだけあり、隣のお部屋の人は住んでるの? と云う程静か。下の人の音も気になりません。 しかし、落とし穴がありました。 私の部屋は角部屋なのですが、隣のマンションとの距離が 1m~2m程度しか離れてないのです。 私の寝室の窓と、隣のリビングの窓が向かい合った状態で建っており、その隣人が結構煩いのです。 朝7時から掃除機をかけるわ、テレビ、音楽を大きな 音で窓全開でかけるわ、終いには下手なピアノの練習を 変な時間にされるわで…。 同じマンションなら大家さんに言えるのですが 隣のマンションなので大家さんも違うので どうして良いのか解りません。 夏、本番で窓を閉めて生活するには 苦しい状態です。 何か良い解決方法はあるのでしょうか…

  • 新築します。給湯器の位置で悩んでいます。

    新築します。給湯器の位置で悩んでいます。 間取りも決定し、地鎮祭を終えました。 その際に、実際の土地で、図面上の給湯器の位置を確認したところ、裏の家のリビングと思われる窓の1メートルくらい横に、我が家の給湯器が設置されることが分かりました。(窓から給湯器までの距離も1メートルくらいです。) 給湯器はエコジョーズを使用します。 立場を変えて、自分の家のリビング窓の近くに給湯器がくることを考えると、とても嫌なので工事担当の方に、相談したところ、「側面排気にします」と言っていただきました。 そこで教えていただきたいのですが、側面排気というのは、真裏の方に対して、音、熱に関し、どれほどの効果があるのでしょうか? また、エコジョーズの音は、どれくらい気になる(主観的なことにはなりますが…)ものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 隣 近所 騒音 について

    隣 近所 騒音 について 相談させてください。 隣は、60歳ぐらい自営業者の一人暮らしなのですが、ラジオの音がうるさく困っています。 なにか工務店関係の仕事を一人だけで家の前で行っており朝7時ぐらいからよる19時ぐらいまでずっとラジオをつけっぱなしです。 仕事だとおもうのですが、ちょくちょく外出しますが、ラジオはつけっぱなしです。ボリュームがどれくらいかというと小型と中型の中間ぐらいのラジオでおよそMAXだと思うぐらいの大きさです。 昨年もそうでしたが、夏場など日が長くなると6時から夜中までうるさいときもあります。  次の日の仕込みのためか年に数回深夜電動のこぎりなど使うときがありますが、彼の生活のためと思い我慢します。 私のような普通のサラリーマンからみて、  ・工務店関係といっても一人でやっているようなえたいの知れない仕事  ・ラジオを聴きながらまた、口笛もふきながらの仕事  ・たとえば電気代など払えずたまに電気までも止められるようなその日暮らしの生活。変に毎日陽気です。 などあまりにも自分の生活からかけ離れていて正直隣にこんな人がいること事態こまっています。 2度ほど「うるさいから静かにしろ」といったことがあるのですが、まったくの無視です。なんか「仕事やっている上で情報しっとかなあかんとか自分は昔から住んでいるからこんなことぐらいかってやろ」といわれ一切聞いてもらえませんでした。 実害ですが、正直いってありません。 ・寝室のみ二重窓にした ・夏場はうるさいのでまどをあけづらく締め切ってクーラーをかける時間が一日2,3時間増えたぐらいです。 ・おそらく騒音に関する法律からしてそこまで大きくなく引っかからないと思います。 それでもどうしても我慢できず、今後自治会へ相談に行こうと考えております。 何か、解決または、改善できるアドバイスいただけないでしょうか? この辺は、田舎でして引っ越しなど考えられません。