• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏が欲しい…自分に自信を持っていいですか?)

彼氏が欲しい…自分に自信を持っていいですか?

iism2343の回答

  • iism2343
  • ベストアンサー率42% (82/191)
回答No.10

Ans9です。 丁寧なお礼をありがとう。 質問者様はとてもマメな性格のようですね。 質問者様のお仕事は十分に自慢できますよ。 どうやって受付の女性を選考しているのか知りませんが 外野から見たら「才色兼備」は絶対条件ですよね。 お人形さんのように可愛いお友達の事を質問に書かれていますが、 そのような方向とは違う魅力。 しかも「根性」も必要なんですね? ヘタレてしまいそうな事があるかと思いますが それでも笑顔でいられるって、ものすごいと思います。 チャンスがあればお仕事を、ぜひアピールしてください。 事情を知らない人は受付の事を「玄関の花」くらいにしか 考えてないかも知れません。 気に入った相手を見つけたら、受付の仕事はどのようなものなのか 説明する機会を得ましょう。 悲しくなってしまう事、辛くなる事もある。 でもプライドを持って仕事している。 などなどを ちゃんと聞いて理解してくれる男性がいいですね。 質問者様の事に興味を抱いている証拠です。 >容姿を褒められても、あぁ、ありがとうございます…なんてリアクション よくある反応ですね(笑)。 でも、こういった反応だと「この女性は外見より中身重視だ」って すぐにわかります。 芯のある男性だとここで切り替えてくるのですけどね。 情熱だけで外見を訴える奴は信用できません。 >やっぱり街中で、声を掛けて…なんて、あまり良いイメージは無いですよね。 君のような美人さんに声かけられたら、 それは誰だって嬉しいですよ。 でも、売り手市場のはずである女性が、自ら売りに出る行為は まっとうな男から見ると「おかしい?罠では?」って考える。 悪いイメージにしかなりません。 しかも受付をお仕事とされているのでは・・・まずいですよ。 >私も実際そんなことする勇気は無いです。 安心しました^^。 質問者様は174-50なのですね? とてもスタイルが良くて、きっと何を着ても似合うでしょう? 174は悲観するような高身長ではないですよ。 知り合いの女性は180越えているけど、ぜんぜん悲観してない。 よく頭ぶつけてますけどね。 僕も君より身長ありますよ。 それに男の平均身長って確か僕くらいのはず。 極端に高いヒールのパンプス履いたら ちょっと微妙かもしれませんが 普通だったら僕のほうが高い。 平均=男性人口の半分は君より背が高い、って事です。 でも、それなりに背が高いといろいろ面倒はありますよね。 素敵だなって思った服もサイズがなかったり、 女友達だけだと「男役」をやらされたり。 こういったところは、ちょっと損ですね。 ご希望な男性は、 ・仕事に情熱を持っている事 ・君をよく理解し助言してくれる事 ・信頼できる事 ・機転が利き冗談もできる楽しい相手 ですね? 上記、いただいたお礼から意味を転写しましたが 意図して一つ言葉を抜きました。 よく女性が述べる言葉なんですが、実はそこが 彼氏ができなかったり、彼氏できても失敗するところだと思います。 その言葉、半分だけ当たって、半分はズレていると思います。 完璧な女性と思っていたけど、やっと 不完全かなって思うものが見えてきました。 ただ褒めるだけではなく、よく観察して欠点をを教えてくれる そんな彼氏ができるといいですね^^。 >長くなりましたが、なかなか人に話す機会の無い悩みなので、 親身になっていただきまして、ありがとうございます。 どういたしまして^^。 普段の生活では絶対に接点がないような素敵な女性と 投稿を介してでもお話できたのはとてもラッキーです。 僕以外の方からも、いろいろな方面からの回答が寄せられ 質問者様の方向性も見えてくるのでは、と思いますが まだまだ不足であれば何度でも回答いたしますよ^^。 あまりご参考にならないかも知れませんが 質問者様のこれからの人生に少しでも役立てば幸いです。 いつもでもお呼びください。

noname#181037
質問者

お礼

改めてまして、ご回答ありがとうございます。 仕事はこれからもっと自分の強みにしていけるように頑張ろうと思いました。 身長のことも、時にやはり悲観してしまいますが、受け入れて長所に思えるように スタイルキープやボディメイクを頑張ろうと思います! もし宜しければ健全な出会いのあるおすすめの場所などがあれば教えてください。 また、私のような人はどんな立ち振る舞いでいれば、好意的に接してもらえるでしょうか。 質問が変わって申し訳ないのですが…。どうぞ宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 自分の彼氏に自信が持てない

     本当に唯一彼氏の身長の事で悩んでいます。 顔は特に悪くないし、性格はすごく優しくて信用もあり、頭もすごく良い彼なんですが、 私と身長が2cmしか変わりません。 (彼の方が高いですが) 身長差というよりも、彼は私と比べなくても男性の中では背は「低い」部類です。 私は女性の中では背は「高い」部類なんですが、 世間の背が低い人に対する『チビ』という発言が許せません。 自分が背の低い人が嫌というより、 「世間や周囲」の目を気にして引っ掛かっているといった感じです。 彼は、今まで何人か付き合った人もいるらしいので、 身長が原因で全く彼女を持てなかったという人ではありません。 あと、私の性格上、恋人や結婚相手を選ぶ際、自分が気に入った人というより、 「周りが羨ましがる人」を選んでしまう傾向があります。 自分の彼氏に自信が無いというより、自分に自信が無いのかなぁ…と思う時もあります。 『チビ』って、本当に背が低い本人が一番傷付く言葉だと思います。 でも、背が高い私でもこの言葉を聞いてすごく傷付きます。 そして、この言葉を気にして彼への思いを躊躇する自分にも悩んでいます。 人間中身が大事な事も、背が低くても「イイ人」はたくさんいる事も分かっています。 でも、やっぱり周りの目が気になります。 身長って誰が見ても一目で分かるものですし、隠そうにも隠せませんし…。  こんな精神状態を何とかしたいです。 ◎攻撃ではなく、「冷静」な回答をお願いします。

  • 自分に自信が持てなくて痩せたいと思っています。

    自分に自信が持てなくて痩せたいと思っています。 今まで20年間彼氏がいないですが欲しいです。 ただ、食べるのが好きでつい食べてしまいます。 恋をしたら自然と努力したり出来たのですが、今は恋愛をする自信もありません。 そのため、痩せて自信を持ちたいと思ったのですが、食べたいという目の前の欲求に勝てません。 彼氏欲しいのに、食べる方を選ぶ自分に情けなくなります。 こういう事は人に聞くのは間違えかもしれませんが、今の状況を変えるために良い方法はないでしょうか? 読んでいただきありがとうございます(^^)回答よろしくお願いします。

  • 私以外の人ばかり褒める友人

    少し引っかかる友人A子がいます。 1年ほど前、A子は私によく言いました。 「私、他の女の人が褒められているとイライラする。面白くないの!」と。 A子はその話を私に言っていたことを忘れたのか覚えていないのか・・・・ 最近、私と遊ぶとき常に私以外の人を褒めてきます。 (私としては、自分がされてイヤなこと私にするんだ!へぇ~(苦笑)状態です) 「○○(私)の友達のBちゃんて、○○(私)と同じ年?若々しいよね!可愛いしぃ!」 「○○(私)の先輩って、美人だよね。あんな綺麗で羨ましい」 「私(A子)の友達、すっごいモテるんだぁ。すごいよね」 などですが。 会うたび、このような話を出してきます。 ルックス・若さに関しての話題ばかりです。 私のことは褒めず、少し貶めてきます。私は半笑いで聞いていますが友人のきもちが気になります。 (友人は私が、誰かに褒められると口出ししてまで不機嫌になります) それと、私が女優の北川景子さんや長澤まさみさんを綺麗だと褒めると不機嫌になります。 「北川景子?あの顔立ちのどこがどう綺麗かサッパリわからない。」「長澤まさみは地味。平凡」とか・・・・。 友人はどういう気持ちなのでしょうか・・・?

  • 自分に自信がありません

    20代の女性です。 自分になかなか自信が持てず、悩んでいます。自分に自信が なくて「どうせ私なんか」と思って恋愛も奥手です。 特に容姿に自信がありません。自信満々という人もなかなか いないと思いますが、私の顔はいいところ探すほうが 難しいです。一重だし和顔だし...もちろんお化粧もお洒落も 頑張ってますが、やっぱり元々が可愛い子にはかないません。 同性の友達には「可愛い、優しそう」といってもらえること もありますが女の子がいう「可愛い」はやっぱり雰囲気とか 性格も含めてなので純粋に顔が可愛いというわけではないと 思います。 友達に紹介なども頼みたいですが私みたいな可愛くない子を 紹介して友達の評判を下げても悪い、と思って言い出せません。 自信過剰にはなりたくないですが、せめてもう少し前向きに なりたいです。出来るだけの努力はしているので、気持ちの 持ちようもあるとは思いますが...みなさんはどんな風にして 自分に自信を持つようにしているんでしょうか?

  • 自分に自信がもてません

    こんにちは。18歳女です。私は本当に自分に自信がもてません。中学生になったころから自分が周りからどう見られているかが気になり始め、すごく見た目を気にするようになりました。高校では更にひどくなり、誰かが笑っていたらもしかして私のこと見て笑ってるのかなぁ…などと思ったり、友達と自分を比較して悲しくなったりしました。 でも毎日悩んでいるわけではなくて友達とわいわい騒いでいるときなどたのしい時はこういうことはほとんど考えないし、1つでも自分のことをほめてもらえると急に自信がもてたりします。 こんな自分がすごくいやで、自分なりに努力してきました。高校を卒業したので髪を染めたりメイクをしたり…。こうすればもっと自信がもてるんじゃないかなぁと思うことを色々考えてやってきました。 先日クラスで集まる機会があったときに、友達がかわいく変わったのを見てまた悲しくなっています。みんな自分らしさを持っているような気がするけど、私は人の目ばかりを気にして「自分」というものを持っていません。春からは大学生になります。人の目を気にせず堂々としていたいです。アドバイスよろしくお願いします。

  • 自分に自信が持てない

    自分に自信が持ちたい 僕は、人に比べ容姿、能力などすべてにおいて劣っていると思ってしまいます。。 身長は160cm代とほかの人よりはるかに小さく、 髪の毛も癖が強すぎて矯正しても少し時間がたっただけであまりにも不自然になってしまいます。。 また顔も笑っているときの顔がどうしても好きになれず自分が映った写真を見たり鏡を見たりするのがあまり好きではありません 色々服装や髪形を変えたりして容姿に自信をつけようと努力しましたがあまりに不自然になり 余計ほかの人たちからおかしなひととして見られてしまします。。 なんか自分だけほかの人比べ避けられていると感じることが多くて 普通に接したつもりでもなんか距離を感じてしまいます。。 また僕はかなり不器用で自分がどんなに努力しようとあっという間にいろんな人に抜かれていきます・・・ どんなに努力しても何も実ったことがありません。。 むしろ何もしないほうが得してたという経験ばかりです。。 なんかそういう経験ばかりしてきたからな最近自信が全くなく何一つやる気がでません 今の自分は何をするべきですか?? なにをすれば少しでも自分に自信が持てますか??

  • 自分に自信を持つには?

    初めまして!私は22歳のフリーターです。 私は彼氏が3年いなく、自分に自信がないことで悩んでいます。 なぜそう思ったかというと、人の目が凄く気になってしまう、初対面の人と話す時や飲み会などの席ではほとんど話せない、知り合った男性に付き合う前から体を求められて 嫌われるのが怖く、きっぱりと拒めないという事などです。  彼氏がいた頃は体系もふつう体系で、学校にバイトに友達と遊んだり毎日忙しいなりにも充実していたと思います。 でも最近では職場と家の往復が基本で、休みの日も友達が少ないので、遊びに行くのはいいとこ月に2~3回で あとは一人だったり母と買い物にいくくらいです。 今フリーターなので、社員の仕事を最近は探しながら、ダイエットとして一日一時間ウォーキングに励んでいます。自信がないので、飲み会など誘われてもまた上手く話せない、浮いてしまう。など思って断ってしまうんです・・・ どうしたら自信がもてるようになりますか?やはりまずは痩せるのが第一でしょうか?昔はこんなにオドオドしてなかったんですが、学校を卒業した辺りから(彼と別れてから)自分でも別人かのようにどんどん太って、恋愛からもほどとおい女になってしまいました。一応彼と別れたあと出会いはあったんですが、自信のない自分なので上手くいかず短い恋で終わりました。 もしよければ皆さんの努力していることや、こういう事が自信につながるなどあれば教えていただきたいです。 長文になり申しわけありません。

  • 変な友達

    今、僕の友達に長澤まさみのことが大好きな人(A君)がいます。 そのA君は、長澤まさみのトイレも自分が代わりにしているとか、 長澤まさみはトイレに行かないとか言っています。 周りからは現実逃避みたいに思われています。 そんなA君を現実に引き戻すにはどうすればいいでしょうか??

  • 自分に自信が欲しい。

    中学生です。 私は勉強はふつう、スポーツは少し苦手で、容姿はよくありません。(体型は身長164、体重44と悪くはないのですが、目は一重で眠そうな目だし、頬ににきびがあります。) そして、クラスでの友達は、良くいえばおとなしめ、悪くいえば暗めのコといます。 それにこれといった特技もありません。 さて、ここからが本題です。 私はこの通り、自分に自信がありません。それで、クラスの人たちに自分から話かける勇気がなく、聞きたいことがあっても話かけるのをためらってしまうこともしばしばです。 別に、話かけて無視されるわけじゃないのですが、自分より優れた人や気の強い人に話かけられません。 また、席が近くになったコに話かけられても話が途切れないようにすることで頭がいっぱいになってしまいます。 また、私はクラスに好きな人がいるのですが、自分なんかが話しかけては迷惑なんじゃないかと思ってしまい、話せません。 この状況をなんとかして変えたいです。 わたしはどうすれば自分に自信が持てるのでしょうか…。 最近は成績や容姿のこと、友達の少なさに悩むばかりです。

  • 彼氏ができたのに自信が持てない

    26歳女性です。 26年間彼氏がいなかったのに、職場の人に見初めてもらい、交際が始まりました。 現在付き合って2ヶ月です。 相手は29歳。賢く、学歴もすごく、真面目で仕事も早く…憧れの人でした。見た目も好み。170センチで細身のシュッとした人です。絶対彼女がいて、近々結婚するんだろなー、奥さん幸せだろなーと思っていました。漠然としたふわふわした憧れの人でした。 その一方で私には冗談ばかり言ってきて、会っただけで笑ったり、かと思えば目を泳がせたり、一体なんなんだと思っていたら、そういうことだったみたいです。 一方私は身長も150センチで低いし、体つきも幼児体形でスタイルも悪く、顔も可愛くなく、大人の女性らしくありません。今まで彼氏もできず、片思いも全敗。わがままだし、食事のスピードも遅く、、、とにかく一体全体なぜあんな彼氏が出来たのか分かりません。 彼は性格も見た目もドンピシャだ、憧れだった、なんて言いますが、心底信じられません。実家暮らしなのですが、両親にも「きっと本命ができるまでの繋ぎでしょ?」「なんであんたが?」と言われています。世にはもっと身長が高い女性も、体つきが女らしい女性も、お化粧がうまい女性も、沢山沢山いるんです。 彼には「最初の誘いから結婚を視野に入れている。互いの事情を整理して、3年以内には将来への決断をさせてほしい。ダラダラ付き合っていくつもりはない」と言われていますが、本当に私でいいの?!?!と何回も聞きたいくらいです。あまり聞くと彼が怒るので控えていますが…実は彼も人生初恋人が私でした。 2人きりになると、仕事上では信じられないくらい甘えてきて、ふとした時にボーっと私の顔だけを見ていたり、ひたすら手を繋ごうとしてきたり、、、ちょっと彼に引くくらい、今は楽しく過ごさせてもらってます。ただ、いつか終わってしまうんじゃないか…と内心ずっと思っています。 自分に自信がなくても、幸せに、生きるコツを、先輩方どうぞ教えていただけませんか? しかし、なぜ彼がなぜ私を選んだのか、本当に分かりません…