• ベストアンサー

国際免許証を取得するのに要する時間

警察署では日数がかかるけど、免許試験場なら国際免許証を即日発行できると聴きました。 二俣川の免許試験場です。 何時間くらいかかるかご存じの方がいたらお教えねがいたいと思います。 渡航先によって変わることはないかと思いますが、一応、台湾に行きます。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yake2001
  • ベストアンサー率39% (661/1677)
回答No.2

神奈川県から転出してだいぶ経つので、二俣川の最新事情はわかりませんが、東京都の鮫洲試験場だと全体でも1時間弱しかかかりませんでした。 国外運転免許証の窓口で申請書をもらって記入したあと、国内の運転免許証とパスポートを添えて提出します。支払い窓口で料金納付を済ませてしばらく待つと、混雑具合によっても変わりますが、30分もあれば国外運転免許証を受け取れると思います。受け取りの際に、すぐに署名欄に署名をするよう言われて、使い方についての簡単な説明をされると思います。

kondog1969
質問者

補足

詳しくお教えいただき、ありがとうございます。意外と早いんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#252929
noname#252929
回答No.4

台湾で運転する場合、日本の国際免許証は使えません。 国際免許証は、ジュネーブ条約に加盟している国でしか有効でなく、中国、台湾などはジュネーブ条約に加盟していません。 そのため、台湾では国際運転免許証は無効となります。 ただ、台湾政府としては、日本の運転免許証(原本)と中国語訳を携帯していれば、運転は可としているようですので、日本の運転免許証と中国語訳をお持ちになられてください。 翻訳はJAFなどでも受け付けているようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pho_10
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.3

最短10分、最長60分。 ただし、昼休みの時間は申請を受け付けず。 更新手続きと比べて、受け付け開始時刻が遅く、終了時刻が早い。 日曜日の申請も不可。 愛知県の例ですが。

kondog1969
質問者

補足

ありがとうございます。 三名の方からお答えいただき、概ね一時間ということなので、恐らく間違いなさそうです。 ご親切に、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  込み具合によりますが1時間程度でしょう  

kondog1969
質問者

補足

ありがとうございます。どこも変わりないんでしょうかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二俣川の免許取得(新規)の写真は持参していいのか?

    指定教習所を卒業して、こんど二俣川まで学科試験を受けに行きます。 その際に、教習所から渡された案内には写真は持ち物に入ってなかったのですが、二俣川のホームページをみると写真一枚と書いてあるのですが持って行ったほうがいいのですか? 二俣川でも撮れるみたいですが、写りがすごく悪いとみんな言います。 できれば綺麗な写真を免許にしたいですが、サイトによっては持ち込み写真だと即日発行にならないと書いてあって…。 別の日に取りに行くのは嫌なので即日発行できないのであれば二俣川で撮るのですが気になったので教えていただきたいです。 ちなみに教習所からもらったA4の書類に一枚写真が貼ってあったのと、卒業証明書にも写真が貼ってりました。もしかしてその写真を使うってことなんでしょうか…??

  • 国際運転免許証の再発行(紛失)

    先月ハワイで国際運転免許証を取得しました。 ところが昨日お財布をすられてしまって中に入れていた国際運転免許証を紛失してしまいました。。。 実はちょうど来週ハワイに遊びに行く予定があるのですが、そのときに現地の免許センター(警察?)に行けば即日再発行してもらえるものかご存知の方がいらしたら教えて頂けますか?宜しくお願いします。

  • 国際運転免許証の受取方法について

    発行可能な警察署で国際運転免許証の申請をすると発行が2週間後になるそうです。その場合、国内の現住所に郵送してもらうことってできるのでしょうか? 運転免許センターだと即日ですが、かなり遠いので・・・ 今日はどこもお休みで問い合わせができなくて困ってます。 どなたかくわしいかた、経験のあるかた教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 運転免許証の再発行にかかる時間

    運転免許証の再発行のため、即日交付ができる試験場に行こうと思っています。 朝一で受付をした場合、どのくらいの時間でいただけるのでしょうか? おわかりの方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 国際免許の切り替えで

    34年前にブラジルに渡った日本国籍の友人が今日本に帰ってきているのですが、運転免許証を発行してもらうことで良い方法を教えて欲しいのです。 彼の状況は 34年前に日本で法規とメカの試験と実技試験、路上教習を行って普通免許を取得した。 34年前以降、免許証の更新は行っていない。 ブラジルで持っている免許証は国際免許証ではなく、一般の国内免許証である。これは必要であれば、ブラジル国内で、国際免許証に切り替えることはできる。 国籍は日本で、本籍は東京、住民票は奈良県である。 こちらで、警察署に確認したところ、運転免許試験場が管轄になるといわれ、確認したところ、5年前ならデータが残っているが、34年前のデータはないので普通に試験を受けて試験場内実技試験も受けないと免許は交付できないといわれました。路上教習は必要ないそうですが、彼が言うには、友人なにもせずに警察で切り替えしてくれたそうですが、詳しい状況までは確認しておりません。 なにか簡単に、短期で日本国内の普通免許を取る方法をご存じの方がおられましたら教えて下さい。

  • 外国で発行の国際免許証の再発行について

    外国で発行の国際免許証の再発行について ? 私の彼氏は、イスラエルで国際免許証を取得してきました。 先日、レンタカーをしようとしたら、「国際免許証の期限が切れているので、貸せません。また、再発行してもらえば借りられますよ。」と言われたのですが、発行してもらった国に行かなければ再発行はできないのでしょうか?? ? また、すでに母国での免許を持っている外国人が日本の免許を取得するとなると日数、費用はどのくらいかかるのでしょうか?? ?

  • イギリスの免許から日本で発行される国際免許を取得

    イギリスの免許で日本で発行される国際免許を取得 イギリスの免許で日本で発行される国際免許を取得するにはどうすれば良いのでしょうか? イギリスに永住しており、今回緊急帰国をしたため、イギリスで国際免許を取得する時間がなく帰国しました。 日本の免許に書き換えするのではなく、イギリス免許を一時国際免許にして運転をしたいのですが、 可能でしょうか? どなたか知恵をおかしください。

  • AT小型限定普通二輪の国外(国際)運転免許証取得条件について

    現在原付免許しか持っていないので、海外で二輪に乗るためだけに教習場に通う予定です。 渡航先は「とにかく国際免許を持っていれば乗せてやる」という欧州某国です。 原付などの免許証では国外(国際)運転免許を発行してもらえないことはわかっていますが、AT(二輪)に関しては可なのか不可なのかいまいちわかりません。 教習場通いが無駄にならないか心配です...。 「国際免許にはバイクの排気量やMT/ATの区別はないと思う」という回答を見かけましたが、正確にわかる方がいらっしゃったら回答をお願いします。

  • アメリカでの国際免許取得について

    日本では、国内免許を一度取得してから数年経たないと国際免許を 取得できないと聞きました。 でも国際免許の取得について、外国で試験を受けて免許を取得して しまえば、日本で免許を取らなくても一発で国際免許を取得出来るのでは? と外国の友人に言われ、受けにおいでと誘われたのですが、 そんなことって出来るのでしょうか? そして万一取れたとして、その免許で日本は走れるのでしょうか? 国内運転免許すら持っていないので、情報を集める方法もわからず困っています。 どなたか国際免許について詳しい方、よろしくお願いします。

  • 試験場での免許更新。講習について

    原付の免許更新です。初めての更新です。 近くの警察署でも申請はできるのですが、gooや他のサイトで「講習は後日で一ヶ月先の場合もある」という書き込みを見ました。一ヶ月先だと臨月を迎えており、下手したら出産・・・という可能性もあるので、ちょっと困りました。(即日かもっと早く講習があると思っていたので、事前更新?は考えていませんでした・・・) 運転免許試験場での申請だと、即日に講習、免許発行はしてもらえるのでしょうか?日曜日に主人に連れて行ってもらおうと思っています。 ちなみに京都府です。 他府県での場合でも構いませんので、ご存知の方教えて下さい。 よろしくお願いします