• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高級扇風機について。)

高級扇風機の魅力とは?

fumeblancの回答

  • fumeblanc
  • ベストアンサー率47% (319/670)
回答No.5

所謂高級扇風機の先駆けとなったBALMUDAのグリーンファンを使っています。 特徴はDCモーターによって回転速度の変化幅が大きく、 それにより低速回転ができて「そよ風」が出せること、 そして特徴的な羽根形状で、従来の扇風機にあった風の振動がないことですね。 ですから、グリーンファンの前で「あ~~~~~~」ってやっても 声が震えません(笑) これの重宝しているところは、真夏に閉めきってエアコン付けているときに 空気の流れが無くて澱んでいたところを、ゆっくりとした風で撹拌することが できるというところですね。 ですので、ご質問者さまのようなエアコンを消して扇風機だけで涼を取る という使用目的だと値段分の有効活用できないかもしれません。 ただ、エアコンで冷えすぎると体調を崩すので、高めの温度設定でエアコンを付けて 涼が足りない分を補うという使い方なら良い製品だと思います。 あと、No.3さまの仰るように、プラズマクラスターのような所謂イオンや、 ダイソンの変なのは避けた方が良いと思います。

関連するQ&A

  • マイナスイオンが出る扇風機

    先日、電気屋さんをうろうろしていたら、(買おうと思ったのではないですが)扇風機が目にとまりました。 店内が暑かったので、涼もうとしただけなんですけど・・・。 そうすると、安いものなら2000円以下で売ってるんですが、マイナスイオンが出る扇風機は5~6000円しました。 マイナスイオンが出るだけで、何故こんなに値段が違うんでしょうか? マイナスイオンって?(@_@? マイナスイオンが出るとどうなるんですか? 気分の問題なだけな気がするんですが。 扇風機の前で5分ほど、涼み比べてみたんですが、特に違いは感じられませんでした。 また、普通の扇風機にネットをかぶせるとマイナスイオンが出る!といったネットが数百円で売られていました。 こんなものでマイナスイオンが出るのですか? なら上記のマイナスイオンが出ない扇風機を2000円くらいで買って、ネットを数百円で買います。 マイナスイオンって何?という疑問もありますが、効果はあるんでしょうか? マイナスイオンが出るよって書いてる事によっていかにも涼しそうな気分を味わうだけでしょうか?

  • 扇風機の種類

    扇風機って毎年毎年売り場にたくさん並んでますよね、なんであんなに毎年作られるのでしょうか? 高くて万クラスまで行くものもあるけど、あれって具体的に何が違うんですか? 風の強さも売り場での感じでは変わらなく感じるし そこまで価格も違うのが多種多様に出てもしょうがない気がするのですが 良い扇風機の選び方で決まるのでしょうか?

  • 扇風機のイオン機能の意味は?

    季節外れですが、気になってます。 扇風機に「イオン」機能が付いているのですが、 付いてない扇風機とどうちがうのでしょうか?

  • 扇風機が熱い

    7月くらいにAmazon宅配で扇風機を買いました。一番安いやつで3000円くらい。 エアコンもありますが、あまり暑くない日は扇風機だけの場合もあるので、1日10時間くらい回してます。 すると裏側のモーター部分が熱を持ってることがよくあります。そんなに熱くはならないんですが、触るとちょっとあったかいくらい。 不思議なのは熱を持つ時と持たない時があるんですよ。ずーっと回してたのに全く熱を持たなかったり、ちょっと回しただけで熱を持ったり。 それほど心配はしてませんが、気になったのでここで質問しようと思いました。これって不具合ではないですよね?

  • 寝る時、エアコンか扇風機か・・・

    おはようございます。 寝る時にエアコン・扇風機と、どちらが体に優しいか悩んでおります。 部屋は、ワンルームマンションです。 遮光のカーテンは締めて行くのですが、帰宅時の部屋の温度は32度くらいです。 それでも一人で何もしない時(テレビを見たりする時)は扇風機のみ、何か必要な作業の時はエアコンです。 お風呂に入っている間ドライ25℃、髪を乾かす時(ドライヤーを使う)冷房25℃、ある程度冷えますので、 寝る時にエアコンから扇風機に切り替えています。その時は窓は全開です。 扇風機も「そよ風」弱風で5秒くらい回って、5秒くらい止まってと繰り返しの風です。扇風機は朝まで付けております。 今まではそう気にならなかったのですが、昨日と今朝はとてもきつく体を起こせないくらい辛かったんです。 またすごく暑くて起きてすぐにエアコンを入れました。 これってやはり暑くてきついのかなぁと。エアコンのドライを入れて寝た方がいいのかなぁって。 よくエアコンを入れたままに寝ると、次の日が辛い!とか聞くので、どうなのかと思っております。 電気代はそう変わらないと思うんですが。扇風機が7年くらい前に購入、エアコンは去年購入です。 みなさんはどうされているのでしょうか? よかったら、教えて頂けませんか?

  • 扇風機の購入を考えています

    一人暮らしをしています。 8畳のフローリングとロフトがある部屋での使用です 去年は無謀にもエアコンだけで過ごし、 電気代が一ヶ月で8,000超えくらいでした (通常月2000円前後) それで、扇風機を使用したほうが、エアコンをつける時間も減り、節約にもなるかと思い考えています そこで、下記アドレスを参照いただき、お答えいただきたいのですが、 グリーンライフのTS-2903Mという商品です 値段は4000円前後といったところのようですが・・・ どうでしょうか? 消費電力面等含めましてご回答いただきたく思います。 また、騒音レベルは42~45dBとのことなのですが これは大きいのでしょうか?? また、マイナスイオン付の扇風機でよい物がありましたらご紹介いただきたく思います。 よろしくお願いいたします (o*。_。)oペコッ

  • 一人暮らしの扇風機

    現在、一人暮らしをしています。 扇風機を買いたいと考えているんですが、2つ候補があり迷っています。 (1)無印良品 扇風機(リモコン付き)4990円 (2)ミニタワーファン4120円 http://item.rakuten.co.jp/air-rhizome/4f-aft-432m/ 部屋が6畳1Kなので(2)でも足りるのかなとも思いますが デザインとしては(1)も気になる&リモコン付きということで迷います。 どちらがおすすめでしょうか? それぞれの機種をご存じの方もいましたら、作動音の大きさや感じ方も教えていただけたらうれしいです。

  • 13万円の扇風機

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170329-00000083-mai-bus_all 13万円の扇風機が出るそうですが、売れるのでしょうか? エアコンを買う気がしますが・・・

  • 安物扇風機、何年つかえましたか?

    クリップ扇や壁掛け扇風機、床置き扇風機でも 2000円前後で買えてしまう激安タイプのってありますよね。 うちは関東圏で、特に湿気やホコリが多いわけでもない 部屋で使っていたんですが、どうも2年前後で羽を動かす モーターがいかれてしまう故障で使えなくなるのが 多いような気がしています。 20年以上前の古い機種は長生きなんですけど・・・・・ 安物扇風機、あなたのところでは何年使えてましたか? また最近の機種で何円以上のタイプだったら長生きして くれるんでしょうか? 修理にだすほうがばかばかしい時代ですから、せめて 長生きする機械を買いたいのですが。

  • 工業用扇風機を家庭用に購入したんですが・・・。

    先日、ホームセンターで安売りしていた工業用扇風機を家庭用に購入しました。が、売り場では気にならなかった音&風量がスゴイ!スイッチを最弱にしてもかなり気になります。(テレビの音声が聞き取れない!)そこで質問ですが、簡単に風量を調節する方法は無いでしょうか?またメーカーではそのような改造を受付ていただけるのでしょうか?