• ベストアンサー

Canon MP550 黒インクだけでない

ankotareの回答

  • ベストアンサー
  • ankotare
  • ベストアンサー率50% (69/138)
回答No.3

出ないのは顔料黒ですか染料黒ですか、また急に黒インクだけ出なくなった前後の詳細な状況はどうなのでしょうか。何も印刷しないのは本体あるいはヘッドの不具合(詰まりを含む)ともう一つカートリッジからインクがスムーズにヘッドに浸透しない場合もあります。カートリッジを新しい物に交換されているので、これは考えにくいかもしれませんが、症状が急に出たことを考えれば、一応疑う必要があります。 通常ヘッドを水洗いすると顔料黒が相当出てくるはずです。ぬるま湯で洗浄したとき、どうゆう結果だったのでしょうか。この様子も原因推測には重要です。なお、ヘッドのネジを外すのは最後の手段ですので、経験がない方は止めておいた方が無難です。手当次第で回復できる物に致命傷を与えかねません。

noname#226444
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 出ないのは顔料でした。 ankotareさんのご回答を読ませて頂いてから再度洗浄(今回は洗剤を希釈したもので)しました。すすぎも10回くらい行いました。しっかり水分をキッチンペーパーでふき取り、ドライヤーで乾かしました。 諦め半分、新しいインクを購入…(3個目) …黒インク印刷できました!! 何が起こったのか…何が原因で何が改善に繋がったのか全くわかりません。。 でも、黒インク印刷できて本当に良かったです。 皆さん本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 黒(PGBK)だけ出ない!

    canon PIXUS MG6330の黒(PGBK)だけ出なくなりました。ノズルヘッドクリーニングもしたし、ノズルヘッドを取り出して、洗浄しても改善しません。

  • キャノンMP600で、半楕円の黒い筋が出ます。

    3年前に購入した、キャノンMP600をほぼ毎日、数枚~十数枚印刷しています。(モノクロの文字印刷が主です) 昨日、50枚くらいモノクロの印刷をしていましたら、印刷方向と垂直の半楕円の筋が、数カ所でるようになりました。 クリーニングをしても、強力クリーニングをしても、改善されません。 下に写真を載せました。 1時間くらいたってから、印刷すると薄くはなりましたが、まだ黒がついてしまっていました。 ヘッドの噴出口付近も綿棒で少し掃除しました。 ちなみに、詰め替えのインクを最近では使っていました。 どなたか、直す方法をご存じの方、教えていただけないでしょうか?

  • 黒インクが出ない

    キャノンBJF6600です。少々古いのですが黒インクだけ出ません。クリーニング・リフレッシュなどしましたが直りません。ヘッドを変えるしか方法はありませんか?ヘッドがわりと高いので悪あがきしたいのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • Canon ix5000インクジェット目詰まり?

    Canon ix5000インクジェットを6年ほど使用していますが、 印刷をすると、青のインクが目詰まりをおこしているのか、 シマシマになってしまうようになりました。 強力クリーニングをしたり、プリントヘッドを洗浄したりしてみたのですが 改善されません。。 このような、交互にシマシマになるような場合も、プリントヘッドの目詰まりが 原因でしょうか?プリントヘッドを交換すれば、改善されると思いますか? A3も出力できるプリンターで使い勝手もいいので、長く使用していますができれば 買い替えず使用したいと思っています。どなたか教えてください!

  • PGBK(黒)のみインクがでません

    Canonのプリンター TS8330を使用しています。 使用期間は3年程度、月に1回使用するかしないくらいの使用頻度です。 PGBK(黒)のみ印刷ができなくなりました。ネットやYoutubeなどで調べてヘッドの洗浄を行ってみましたが改善しません。 現状は写真印刷で乗り切っている状態です。 (写真印刷だと黒が印刷されるため) ヘッドのみ新しいものを購入すれば改善するでしょうか? ご返答よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 黒インクで印刷すると縞々になる。

    黒インクで印刷すると縞々になる。 パソコンプリンターCanon Mp770を使用しています。 黒インク3kで印刷したものがすべて横に縞々になってしまいます。 カラー印刷はだいじょうぶです。 ヘッドクリーニングをしても なかなか改善されません。これは黒インクに問題があるのでしょうか。

  • キャノンMP600インクがでなくなった

    MP600を5年間使用しています。純正インクがなくなった後は、サンワサプライ株式会社の詰め替えインクを継ぎ足しながら使っていました。 最近インクの色が悪いので、ヘッドを取り外してエタノールに一晩つけてから半日乾燥させました。 ヘッドを取り付け、純正インクを装着し、印刷してみると9(黒)のインクが全くでていない状態です。 今まで使っていた継ぎ足しインクを装着しても同じ結果でした。 強力クリーニングを3回程行いましたが改善はなく、黒(9)の部分は空白で印刷されます。 他の色はほとんどでている感じです。 修理には1万円近くかかる+タイの洪水による部品調達が困難を含め、修理にだす勇気はありません。(年賀状作成中で困っています) 自分で出来る限り修理したいので知識ある方、アドバイスをお願いします。 *キャノン相談窓口で内容を説明した所、出ていない黒は7eではなく9と判明しました。

  • プリンターのインク(黒)が出ない

    よろしくお願いします. 現在,Canon BJF360のプリンターを使用しています. あまり使わないせいか、インクの黒だけが、印字されなくなりました。 ノズルチェックパターンでも、黒のマス目のみ出ません。 (インクの残量はあります) ヘッドの清掃、クリーニングなどしてみましたが、だめでした。 やはりヘッドを交換しなければいけないのでしょうか?

  • 黒が印字されない

    CANONのPIXUS MP500を使用しています。 昨日、久しぶりに印刷したら、黒がまったく印字されませんでした。 インクはまだ残っています。(黒のタンク両方とも) クリーニング&強制クリーニング等を行っても改善しないので、プリントヘッドを交換しようと思っています。そこで質問ですが、 (1)クリーニングで改善しなかったものが、プリントヘッドを交換すると改善するものなのでしょうか?(クリーニングが何をやっているのかわかっていないので) (2)インクを新しいものに変えたほうがよいのでしょうか? *他の色は綺麗にでています。 **プリンタを変えたほうが良いなどの回答はいりません。

  • インクがついてしまいます

    Canon ip2000を使っています。 最近、印刷すると最後に黒のインクが付いてしまいます。 黒のみです。 インクふき取りクリーニングやヘッドリフレッシングもやってみました。 パーツの名称は分かりませんが、インクをセットするカバーみたいなものをはずしてみたところ 黒のインクで汚れていました。 綿棒で掃除してみましたが、改善されないようです。 やはり、そのパーツ自体を取り替えないとダメでしょうか?? 交換するとしたら、値段はいくら位かわかりますか? ちなみに、インクは使い始めてからいままで純正しか使っていません。