• 締切済み

キャノンMP600で、半楕円の黒い筋が出ます。

3年前に購入した、キャノンMP600をほぼ毎日、数枚~十数枚印刷しています。(モノクロの文字印刷が主です) 昨日、50枚くらいモノクロの印刷をしていましたら、印刷方向と垂直の半楕円の筋が、数カ所でるようになりました。 クリーニングをしても、強力クリーニングをしても、改善されません。 下に写真を載せました。 1時間くらいたってから、印刷すると薄くはなりましたが、まだ黒がついてしまっていました。 ヘッドの噴出口付近も綿棒で少し掃除しました。 ちなみに、詰め替えのインクを最近では使っていました。 どなたか、直す方法をご存じの方、教えていただけないでしょうか?

みんなの回答

  • takme
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.3

 シートフィーダの汚れ・・・?にも見えますね。昔プリンタに紙をつまらせたこととかありませんか?  もし斑点が新しく濃くならないようなら、紙を給紙口に数枚セットし、連続で紙送りしてみてください。昔はこういうのを綺麗にするために、プリンタにはシールみたいな用紙が付いていたものですが、今時はあまりみかけなくなりましたね。  随時斑点が濃くなるようならば、どこかでインクがもれてるんじゃないかと思います。その場合は無理せず新調したほうが安くつきそうですね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

詰め替えのインクによりインク漏れと思います。 それはまだよい方で、私の場合印刷できなくなりました(交換予定のプリンタで詰め替えのインクを使っていましたので後悔はありませんが、買ったばかりの新品のインクカートリッジが残ってもったいない・・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

詰め替えのインクによりインク漏れと思います。 それはまだよい方で、私の場合印刷できなくなりました(交換予定のプリンタで詰め替えのインクを使っていましたので後悔はありませんが、買ったばかりの新品のインクカートリッジが残ってもったいない・・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キャノンプリンターMP370

    キャノンMP370で、光沢紙を使ってCD宣伝用のチラシを100枚印刷する予定です。 10枚位きれいに印刷されたのですが、バックが黒でしたので インクがなくなり カラーと黒を両方交換しました ところが、ヘッドクリーニングも調整もしたのに 黒だけ出てきません。 どなたか、教えて頂けませんか? よろしくお願いします。

  • CannonのプリンタMP490のヘッド

    いつもお世話になります。 CannonのプリンタMP490を使用しているのですが、 久しぶりに使用したところ、シアンが出ていないようです。 クリーニングを繰り返したんですが、効果なしです。 インクのヘッドをティッシュで拭いてみると 色は出ているのですが、印刷するとでてきません。 なぜでしょうか? また、MP490のインクはヘッドと一体型のようですが インクを買い換えれば改善される可能性はありますか? ご存じの方、ご回答の程よろしくお願いします。

  • 白いスジが入り印刷できません

    キャノンPIXUS MP500です。 (サポート対象外商品です) 印刷すると白い線が入ったり、また印刷が出来ても背景に 線が入ってしまいます。 カラー印刷よりモノクロ印刷のほうが酷くほとんど線だらけで 割引クーポンなどを印刷すると、バーコードの黒が全く印刷されてません。 プリントヘッドのクリーニング後ノズルチェックパターンを試してみたら パターンは問題ないのですがBK(インク)結果に白いすじが入ってます。 該当するインクタンクBC-7eBKの残量はまだ十分あるのですが 新しいのに取り替えて再度試してみましたが駄目で、プリント ヘッドを強力クリーニングしてみても改善されません。 こういった症状は何が原因でしょうか? 購入して6年目、使用頻度は年賀状作成他年に数えるほど。 インクタンクは純正の使ってます、ただ数回、期限切れのを 取り付けたこともあります。 自力で出来ることをやってみて駄目だったら、 購入先量販店へ持っていくしかありません。 他に改善出来る方法がもしお分かりでしたらアドバイスして いただけたら助かります。 よろしくお願いします。

  • Canon MP560 印刷できません

    Canon MP560 のプリンターを使用しています。 今までは純正orリサイクルインクを使用していたのですが、今年からSANWAの詰め替えインクを使用するようになりました。 カラー印刷用の321番のインクは詰め替えても順調に印刷していました。 本日文書印刷をしようとした際、白紙になって出てきたので初めて320番インクを詰め替えましたが文書印刷は白紙が出るまま・・・(-_-;) テスト印刷するとPCI-320PGBK部分のみが印刷されませんでした。 カラーバーが用紙端の方から印刷されているので、PCI-320PGBKはインクが出ていないわけではなく動いていない感じです。 正規品インクに取り換えてみたくてもお店は閉まっている時間。 ヘッドクリーニングもしてみましたが、状態変わらず困り果ててここに書き込んでおります。 インク変える以外に何かアイディアがございましたら、ご提案をお願いいたしますm(_ _)m ※ヘッドクリーニングをするとしたら、どこまで触っていいのかわかりません。良いサイトなどがあれば誘導していただけるとありがたいです。

  • 突然印刷が全くできなくなってしまいました。(Canon PIXUS MP370)

    Canon PIXUS MP370を使用してます。 先日写真の印刷をしていたら、突然黄色のみで印刷されました。 インク切れだと思い、新しいインクに交換したのですが直りません。 ヘッドクリーニングを何度か行いノズルチェックパターンを印刷したところ、やはり黄色のみしか印刷されません。 電気屋で聞いてみたところ「プリンターヘッドが故障している可能性が高い」と言われたため、プリンターヘッドを購入し付け替えました。 そしたら今度は全く何も印刷されなくなってしまいました。 やはり新しいプリンターに買い換えるしかないのでしょうか? 原因がお分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • CANONのMP610を使用しているのですが、最近異変が起きました。

    CANONのMP610を使用しているのですが、最近異変が起きました。 それは写真を印刷中にかならず同じ印刷の場所で プリンターが【カチカチ】と少し大きな音がするようになりました。 そして丁度音がしたところ辺りの印刷には線が入るようになりました。 ヘッドのクリーニング、ローラーのクリーニングその他設定にあるクリーニングを したのですが良くなりません。 なにか設定等があるのでしょうか? 【カチカチ】鳴り始めた時期は何色かのインクがなくなり無くなったころだと思います。 新しいインクを買ったら直るのかと思っていたのですが10枚ほど印刷しても良くはなりませんでした。 どなたか直す方法がわかる方教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • CannonのプリンタMP490の印刷不良

    いつもお世話になります。 CannonのプリンタMP490を使用しているのですが、 印刷するとピンクがたてじまのシマシマになっています。 クリーニング、強力クリーニングを繰り返したんですが、効果なしです。 インクのヘッドをティッシュで拭いてみると 色は出ているのですが、印刷するとでてきません、 どなかたご存知の方アドバイスおねがいします。

  • canon MP970

    canon MP970の1色 BCI-7e M マゼンタが完全に無くなり印刷できない状態です。 又、 BCI-7e Y イエローのプリンターヘッドが目詰まり気味で色がおかしいです。 現在手持ちで新品インクタンク BCI-9 BK ブラックとインクタンク BCI-7e BK ブラックを持っています。 プリンターは廃棄予定ですが、モノクロ(白黒)印刷はできないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • Canon-MP520で印字できない

    Canon-MP520を使って年賀状を印刷していた所、最初のうちは、きれいに印字していましたが、途中でエラーとなり、エラーメッセージをみたら、電源再投入になっていたので、再投入しました。 その後、カラーインク(Y・M・C)の残量が少なくなっていたので、インク交換し、印刷を再開した所、ヘッドは、あたかも印字しているように動くのですが、何も印字されません。インク交換していない黒色もまったく印字されません。 ノズルチェックパターンを印刷してみましたが、何も印字されません。 また、ヘッドのクリーニングもしてましたが、まったく変わらず、何も印字されない状況です。見た感じは、インクが出ていないような感じです。

  • Canon MP550 黒インクだけでない

    CanonのプリンターMP550を使用しています。 使用期間2年です。 先ほどまで通常通り使用できていたのに、急に黒インクだけ出なくなりました。 ヘッドクリーニング、強力ヘッドクリーニングは各7回くらいやりましたが…改善されず。。 綿棒でそっとお掃除…改善されず。。 色々検索して、ぬるま湯で洗浄する方法も試しました…改善されず。。 あと他に方法はありますか? これだけやっても黒のみ出ないなら…故障でしょうか? ちなみに一度も開けていないのにネジがバカになっていて、ゴムパッキンを外すことが出来ず、パッキンの内側はお掃除できていません。

PX-S740 CDレーベル印刷について
このQ&Aのポイント
  • PX-S740の機種でCDレーベル印刷が可能かどうか教えていただけますか?
  • PX-S740の機種でCDレーベル印刷ができるかどうかについて詳細を教えてください。
  • EPSON社製品のPX-S740の機種はCDレーベル印刷に対応しているのでしょうか?
回答を見る