特急の窓際指定席、空いている場合の座り方について

このQ&Aのポイント
  • 特急の通路側の指定席を購入し、終点まで窓側の席が空いている場合、座って景色を眺めることは許容範囲です。
  • 自分がやる場合でも、子どもが座りたいと言う場合でも、まずはルールを守ることが重要です。
  • 自分がみっともないと感じる場合や、子どもにルールや我慢を教えたい場合は、窓際に座るのは控えるべきです。
回答を見る
  • ベストアンサー

隣の指定席が空いてので移る

特急の通路側の指定席購入して、そこに座って、 終点まで2つ駅前に着いても、隣の窓側の席に誰も座らなかったら、 隣の窓際の席が空いたままと判断し、もちろん誰かが来たらどきますが、 最後の区間くらい、窓際に座って景色を眺めても許容範囲でしょうか?(規則的にではなく、常識(セルフルール)としてです。) 自分(大人)がやる場合と、子どもが窓際に座りたいと言うので子どもを座らせる場合とで、ご意見お願いします。 ちなみに私は、自分だったらみっともない(貧乏臭い)感じがするのでやりませんし、子どもが座りたいと言っても、ルールと我慢を覚えさせる意味でも、まずはダメだと言います。(あまりにぐずったら自信ありませんが。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ご質問者の質問内容分かり易くて良いです。 私も現役のころ全国(7都府県)に出張で特急に乗りましたが、新幹線を含め指定料金を払っている限り空席が有れば座ります。 車掌も何も言いませんでした。 車掌は一度検札すると大まかに人物像を認識されますので問題は有りませんでした。 終点にも近いしルールも大切ですが、子どもにも言い聞かせて少しは自由にさせて上げて下さい。

sakoniy
質問者

お礼

ありがとうございます。 移動は基本的にあまりいないと思いますが、実際は通路をまたいで少し離れた席に移ったり、二人以上で移ったり、 結構手前から移ったり、座っていた人が降車準備で席を立った途端に直ぐ確保したりもあると思います。 路線にもよる? 程度でも変わりますでしょうか。

その他の回答 (5)

noname#183803
noname#183803
回答No.6

規則的な話はともかくとして。列車でもバスでも飛行機でも船でも同じですが、座席指定であってもすいているなら広々と使いましょう。・・・というのが“常識(セルフルール)”ではないかと思います。空席がたくさんあるのに隣席どうしで窮屈に座ったままというのは逆に不自然な気がしてなりませんし、車内犯罪や迷惑行為なども問題になるなか、あらぬ疑いをかけられる元にもなりかねません。 しかしやはり、勝手な判断は避けたいものです(特に質問者様の例で子どもに対しての場合)。たとえ終着駅手前であっても、本来の指定券を持った客がいつ現れないとも限りません。やはり車掌や客室乗務員にひとことことわって(すいていれば「いいですよ」と言ってくれるはずですが)席を移るのがいいでしょう。子どもの年齢にもよりますが、子どもが言い出したら、そこまで含めて子どもにやらせるのも1つの経験です。 あるいは車掌や客室乗務員の方から気を利かせて「あちらを広く使っても大丈夫ですよ」と言ってくれたこともありました。それだと客としては一番助かりますよね。 あと新幹線・特急や飛行機の場合、携帯・スマートフォンやパソコンなどから、シートマップで空席状況を見ながら予約をできるサービスがかなりあります。なので、いま乗っている列車の空席状況を調べれば、隣席の人が何駅から乗って何駅で降りるとか、あるいは終点まで空席のままとか、手元の携帯で実はすぐに全部わかってしまうのです。(ただし予約があっても実際乗ってくるとは限りませんし、同料金で一番遠い区間まで予約してあるかもしれない。それに直前に予約が入って情報が反映されていない可能性もありますから100%確実とはいえません。) 携帯などで列車の予約をする場合、座席の変更は直前まで無手数料で自由自在にできることが多いですので、直前に空席状況を確認したうえで通路側から窓側へ変えるとか、隣席があいている列へ変えるとか、お好みでいろいろ変えられます。先ほどの子どもの例でも(年齢にもよりますが)ダメだ、ルールだ、我慢だと教え込ませるのは簡単なことですが、調べる情報や対処すべき方法がないわけではないのですから、一緒に考えさせたり調べさせたりして、そのうえで車掌にひとことことわるというのもまた1つの経験といえるのではないでしょうか。

sakoniy
質問者

お礼

ありがとうございます。 降車の為に席を立ったとたん、その席を確保した人を見たことがあります。(通路を挟んで) 正直、みっともないと思いました。この程度ならOKがどんどん図々しくなったのでしょうか。 「お父さん窓の席に行ってもいい?」に対して、「少しだけな。直ぐこっち戻ってきな」や 「あと2駅だからここに座ってな」「このチケットはここのなんだから。」の方が自然のような気がします。 「駄目だ!」「ルールだ」!簡単に言ってるわけじゃないです。 もっとさりげない口調で言ってるイメージでお願いします。 それを言ったら、「よし。あっちの席に移っちゃおうか。待ってな。今スマホで空席状況調べるから..」 「よし!誰も予約してない可能性が高い!移ろう!」て言う父の背中って小さくないでしょうか? スマホで調べて移るなんて、想像もしませんでした。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.5

 全く問題ないですね。最終区間じゃなくて移動はありでしょう。例えば、東海道新幹線のぞみの新横浜-名古屋間とかね。新横浜を通過して10分程度経って誰も座らなかったら移動して良いと思います。  ちなみに自分の場合、携帯やらトイレ(よく呑むので)で席を立つことが多いので通路側を指定することが多いです。在来線特急で何故か、二人席に自分(40代オヤ)と隣だけで、他はガラガラだったら他の席に移ります。隣がオヤジなら当然だけど、隣が女性の場合でも女性が落ち着かないでしょうからね。

sakoniy
質問者

お礼

ありがとうございます。 逆に前後に誰もいないと思ったら、移られてきたら、少し嫌かもしれませんね。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.3

 大丈夫だと思うし、許容範囲だと思います。  ある程度乗り慣れてくると、もうこの先来ないだろう…的な発想はします。  よって、席を移るのはあり。  空いて来れば皆窓側に移り、隣の席まで足を延ばしたりしてます。  心配なら巡回の車掌にこの席に移りたい・・・といえば大抵調べて「もうご乗車のお客様はいませんからどうぞ」となるはず。  大人でも大有りだから子供ならなおさらですよ。大丈夫。  

sakoniy
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.2

基本的に問題はありません 窓側でも通路側でも誰も来なければそこは誰かが来るまでは空席です 改札が来て そこにはお客様が居られます といえば元の場所に戻れば良い事ですね 質問する様な事柄ではありません ※現在はこれに類する問題が非常に多く見受けられます その社会的背景は 家族が家族に教えるべき社会的柔軟性が著しく欠如しているからです 知識の絶対化と知識の暴走が この様な社会適応性の著しい欠如として表面化してしまうのでしょう この質問は赤信号で明らかに何処からも車が来ない状況で信号が変わるまで 待つと言う形骸化した知識の齎す弊害と少しだけ似ていますね

sakoniy
質問者

お礼

ありがとうございます。 まず、信号の件と近い気はしません。 あと個人的にその席の人が現れたら、 すみませんと言ってどけば失礼ではないというのは、違和感あります。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

乗務員が通れば検札チェックをしながらですからきっぷを見せないといけませんので、(乗務員が通らないかと)ヒヤヒヤしながらも・・・数分程度は許容範囲と思います。 最後の区間くらい、乗務員も検札に来ないと思います(忙しいはず) ちなみに以前グリーン車に座っているとき(席はがら空きでした)検札後、(大人が)指定席とは別の窓側の席にいても(乗務員は)素通りしました。(4、5月に乗ったときはグリーン車も外人さんでほぼ満席でしたので乗務員が通る毎にすぐ検札していました)

sakoniy
質問者

お礼

ありがとうございます。 数分程度なら、というのは私の感覚にも近いです。

関連するQ&A

  • JR特急の指定席について(JR北海道版)

    JR特急の指定席について質問させて下さい。 (※JR北海道です。) 始発から終点までの区間で、始発駅から特定の駅(始発駅寄り)までと 別の特定の駅(終点駅寄り)から終点の駅までといった感じで、 同じ特急で指定席が、区間違いでダブっていることは無いのでしょうか? たまに、指定席で乗っていて、隣に座っていた人が 別の空いた席に移動していくのを見かけます。 それって、やっていいのかな?と気になっています。 自分も知らない方が隣に座っていて、通路側の席だった場合、 空いた席へ移ったほうが、お互いに気楽なものなのかな…と思う部分もあり 質問させて頂きました。

  • 新幹線での自分の指定席”以外”の席に座っている人

    出張の少ない私でさえ結構な確率で遭遇するのですが・・ 新幹線に乗り込んだ際、自分の指定席(だいたい自分は窓側を予約)に行ったら そこに既に座っている人がいて私の姿を見ると慌てて隣もしくは近くの席に 移動する人がよくいます。皆さん有りますよねえ~?あれってどう思いますか? たぶん・・窓際に座って景色を楽しんで、途中で乗り込んで来たら本来の自分の席に 移ればいいや・・と思って座っているんだと思われます。・・が なんか隣にどいて貰っても直前まで他人がそれなりに長い時間座ってたシートって 生温かくて気持ち悪くないですか?しかもそれを目の前で見てしまってるわけだし。 本来の指定された席でないけど・・来たら移ればいい・・もし幸いにも来なかったら そのまんま終点までずっと座っていよ・・ てのはマナー違反だと思うのですがいかがでしょうか?皆さんの意見(怒り?)を お聞かせください。宜しくお願い致します。

  • 指定席で相席を拒否できるのか?

    自分が窓側の席に座っていて、隣は空いている。そこへ、<指定券を持っていない人が座りたい>といった場合、規則上では拒否できるのでしょうか。 こういう状況がありました。ある列車の指定席で、窓側の席がすべて埋まり、通路側がほぼ空いていた。そのとき、自由席が込んでいたらしく、指定席への変更を求めるお客さんが出てきました。 私の近くに座っていた女性客に、自由席からと思しき客が「ここいいですか?」と聞くと、「ここの指定券お持ちなんですか?そうでなければお断りします。他へ行っていただけませんか。」と拒否していました。

  • 指定席の発売方法 空白区間の車内発券?

    こんにちは。 列車の指定席に関して質問します。 ● 空いている席に車内で新たに発券してもらう事は可能か? ~質問背景~ 東京⇒ 博多 を新幹線指定席に乗車。 指定席は事前に全席売り切れ。自由席は通路にあふれる程 たくさん乗っている。 隣の席が 京都⇒岡山のみ乗車あり。 東京 ⇒ 京都、岡山 ⇒ 博多 の区間ずーーと空席・・・ 純粋に隣の席がもったいないなぁと思いました。 そこで、発売方法がどうなっているのか疑問発生。 1. たとえ一区間利用(例: 東京→新横浜) でも一人の予約でその一つの席は終点まで新規発売しないのか否か? する場合、一人目が乗り越し延長などしてダブルブッキングの心配はないのか? つまり優先性。 2. 自由席で乗ったお客が、指定席の“空き”を車掌に問い合わせ、 空いている区間のみ、指定席に座る事は可能? 通路に 東京 → 博多終点まで 通路に座っていた素敵な方( 笑 )に申し訳無い私でした。

  • NW 優先席の隣の座席って?

    こんばんは。 NW0022, Boeing 747-400 にてハワイに行くんですが 通路側をリクエストしたのに優先席(H,J)の隣の窓際の 席(K)になっていました。 ネットから変更しようとしたところ、通路側は全て満席。 NWは初めて利用するので、座席がどうなっているのか わかりません。 優先席の隣、窓際の席はどんな感じなのでしょうか? ご存じの方、教えてください! 宜しくお願いいたします。

  • 電車やバスなどの二人がけの席で私の隣が空いていると

    電車やバスなどの二人がけの席で私の隣が空いていると優先的に私の隣に座られるのですが、これは私が舐められるような容姿をしているからでしょうか? 私は男子大学生です。大学に行くためのバスではまず最初に二人がけ席の窓側から埋まっていき、次に通路側の席が埋まっていくのですが、私が窓側の席に座っており、他の窓側の席が埋まった後、男性は一番最初に私の隣に座ることがほとんどです。ちなみに女性の方が隣に座ることはほとんどありません。 私は自分より容姿の良い人の隣には絶対に座りません。男性の多くの方がそうなんじゃないかと思います。そんなに私の顔は舐められるような容姿をしているのでしょうか?確かに今まで女友達も彼女もできたことはありません。 実際に複数片側の席が空いていたら男性の方はどのような基準で席を選びますか?

  • 列車の指定席、席を回転してもいいですか?と言われた

    例えばこういう状況・・・ 皆さんは窓際の席に1人で座っていて、そこに3人のグループがやってきたとします。 隣の席と、その前の2席が指定のようです。 その時、前の2席の人が、“席を回転してもいいですか?”と言ってきました。 即ち、向かい合わせになって3人でおしゃべりしたいようです。 もしそういう状況になったら、皆さんだったらどうしますか? 1.断る? 2.OKする? 3.OKして、場合によっては話に加わる? 私は、おばさんのグループでそういう状況になったことがあります。 OKしましたが、景色を見ながらどうでもいい話題の話を1時間聞いていました。

  • 自分の荷物用に、隣の席まで予約するのはありですか?

    自分の荷物用に、隣の席まで予約するのはありですか? 今日まさにそういう光景に遭遇しました。 さる特急の指定席ですが、私の隣に荷物が置かれて、通路を隔てて女性が座りました。 その際私に、“2つ座席を予約しましたが、ひとつは荷物用ですので・・”みたいなことを言いました。 ですが、席に置かれたその荷物は普通のショッピングバッグ程度の大きさ、私から言わせれば足元に充分置ける、あるいは網棚にも置ける程度のものです。 その特急は発車時に完売でしたから、その荷物分、誰かが乗れないことになるのだな、と思いました。 さてそこで、こういう荷物のために座席の予約確保はありだと思いますか?

  • 皆さんなら席を譲りますか?(新幹線指定席)

    東京で新幹線に乗った時の事です。私と彼氏は2人席に指定してたので 指定していた席にそのまま座りました。 私の座ってる列の1つ後ろの列の、3人席の所にカップルが座ってまし た。窓側に彼氏、真ん中に彼女が座ってました。 しばらくしてスーツを来た20代の男性が来て自分の席を見て『・・・・』 と止まってたので、さっきの彼女が『あ!窓際の席の方ですか?』と 聞き男性は『はい』と答えました(この時点でカップルは勝手にスーツ の男性の席に無許可で座ってます)すると彼女は『どこで降りますか? 大阪・・・・(ここは聞き取れなかった)席を代わって欲しいです』と言 い、男性は席を代わって欲しい理由に納得したのか、断る理由が無かっ たのか窓際に指定してたのに通路側に座ってました。 私は何か理由があるなら仕方ナイと思ってたのですが、発車後の様子は ・カップル共に雑誌を読んでる=酔うから窓際が良かった訳では無い ・雑誌を満喫後は寝てた 意味が分かりませんでした。理由を完全に聞こえた訳では無いですが、 スーツの男性は雑誌は読まず、Ipodを聞いててイライラしてる様子でし た(本当の気持ちは分かりませんが) 挙句私は名古屋で降りたのですが、カップルもスーツ男性も大阪まで 行ったようです(名古屋で降りなかったので) カップルが東京ー名古屋なんで・・・とかスーツ男性が名古屋までなら まぁアリかな?と思いますが、どっちも大阪までなのに・・・・。 私は元々大阪に住んでたので東京ー大阪の辛さは知ってます。微妙に 長い時間ですよね。スーツ男性は仕事だったと思うので東京ー大阪間は リラックスしたかったと思います>< でもこれを彼氏に話しても『僕も断られへんと思うな~』と言い、私も 断る自信はそんなにナイです。 ちゃんとした理由があるなら全然席を代わる事は快諾出来ますが、ワガ ママな理由なら結果的に自分がイライラしてしまうし・・・・。 皆さんはどうしますか? ・理由を聞いて納得したら代わる ・自分はちゃんと指定してたんやからどんな理由でも代わらない ・嫌々代わってしまう など気持ちなども含めての回答よろしくお願いします。

  • 隣の席の指定席を買い占めるのって何か問題なの?

    ほとんどの人は人は少なければ少ないだけ快適じゃないですか。 youtuberの知り合いがよく 「人が少ないって本当によい事」っていうんですが 本当にそう思うんです。 資源のない日本で経済面だけでみたら内需需要がへるので 人が少ないマイナス面もあるのかもしれないけど、 プライベートでは、まず人が多い方がよい事なんてありませんからね。 その一つに電車の指定席。 以前にヤフーオークションでムーンライトながらの指定席を買い占めて転売して 荒稼ぎしたやつが逮捕されましたが、あれは利益目的だったのと 儲け額が数百万でしたからね。 メルカリのアカウントをヤフオクでうって2000万以上儲けた業者の逮捕もありましたし。https://メルカリ稼ぐ.xyz/2017/06/09/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E8%BB%A2%E5%A3%B2%E3%81%A7%E7%B6%9A%E3%80%85%E3%81%A8%E9%80%AE%E6%8D%95%EF%BC%812000%E4%B8%87%E5%86%86%E4%BB%A5/ でも、個人で隣に客がこられたくないからと、指定席2枚買うのは何か問題あるのでしょうか?ただのモラル的問題なだけで。 ムーンライトながらなども満席なのにいざ乗車すると7割程度の乗車率の事が多いですね。 最近はライナーが廃止されていっていますが 湘南ライナー、ホームライナー小田原などもおっさんなどは隣に客がこないように 隣の席にかばんをおいているのを当たり前のようにみます。 だから、発車ギリギリにのると、隣の席にはかばんがいっぱいおいてあるので どこかですいません、座りたいのですがといって 無理やり座らないといけない、もちろん窓側の人には嫌な顔をされる。 だから全車指定の特急化が進んでいるのでしょうけど。

専門家に質問してみよう