• 締切済み

潔癖症すぎる女 

こういう女の人をどう思いますか? 潔癖症というか、それを越えている人です。 私の友人にいて、皆笑って見過ごして?ますが、 私は見ていて、いきすぎではないか・・・と思います。 ・みかんの皮がむけない→友達または親に剥いてもらう。 ・ポテトチップスのような、手に油のつくものは、箸でつかむ。 箸がなければ、ティッシュでつかむ。 ・友達の家に出されたお菓子も、先っちょだけつまむようにして食べる。 ・ファーストフード店に行ったとき、ポテトやバーガーはナプキンにくるむ。 ポテトの場合、掴みやすい場所だけとって、残った奥の方(それでも半分以上残ってる) は友人に食べてもらう。 ・海には入らない。遊びに行ったときはずっとテントにいます。 ・手形(絵の具でやる)のもできません。 色々な方からお待ちしております。

noname#180499
noname#180499

みんなの回答

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.3

あー、うーん。ポテチは私もよくお箸を使うなあ。お箸が手元にあるときはお箸を使って食べます。手がベタベタになりますんでね。 だけどあれでしょう?質問者さんの年齢がおいくつか存じませんが、若い方なら切手の裏面を舐めるのはできないんでしょ?おじさん世代からするとそれも潔癖症に見えるからなあ。子供のときは肘や膝をすりむいたときは舐めて消毒していましたから。 みかんの皮がむけないのは度が過ぎているかなとは思うけど、あとは「イマドキの若者だなあ」って感じかな。あと、個人的に思うんだけど、ファーストフードのポテトフライは、奥にあるもののほうがほこりや雑菌にさらされてないような気がするんだけど。・・・ああ、ケースの奥に指を突っ込むのが嫌なのか。でもそれならナプキンを敷いて、そこに奥のポテトを出して食べればいいんでないの?

回答No.2

こういう人もいると思いますよ。書いていただいている例に僕は結構当てはまります。しかし、油がつきそうなものはあまり食べませんけどね。

noname#190551
noname#190551
回答No.1

可哀想になあ。生きづらいだろうなあ、と思います。 本人も悩んでいるかも知れないよ。

関連するQ&A

  • 過度の潔癖症??

     30代の男性です。私は少し異常なのでしょうか?  1、ポテトチップスなどを食べるとき、指先に脂がついたりそれを舐めたりする人を受け付けられません。自分でポテトチップスを食べるときはお箸がないとダメです。そして翌日、口の周りに脂分が残っていたり味や匂いが残っていたりすると、それこそ一日中歯を磨いています。 2、トイレが問題です。オシッコのときには男性専用以外では様式・和式を問わず、座らないとオシッコができません。周囲にわずかでも飛び散るのがイヤなんです。しかも、終わったあとによくおチンチンを振る人がいますがとんでもないです! どっかに一滴でも飛んだらと思うと耐えられません。自分は必ずティッシュかトイレット・ペーパーで拭いています。友達にそのことを話すとゲラゲラ笑われてしまいました。 3、家で食事のあとに食器を洗うとき、スポンジを2つ用意して、まず油汚れなどを第1スポンジで落としたあとに仕上げスポンジで洗剤を付けて洗うといった2段階洗浄方式を続けています。時間も水道代も倍以上かかりますが、食器にヌルヌルを残しておけないんです。  その他、洗濯にしても掃除にしても細かい事が気になって仕方がありません。レストランなんかに行くと、どんなに美味しいお店でもどこか清潔さに欠点があるともう足が向かなくなります。友人は「いいじゃねぇかこのくらい」と言いますが、ダメなんです。逆に、ちっとも美味しくないお店でも、お水を入れたグラスがきれいだったり、食器が安物でもピカピカだったりすると、とても嬉しくてまた行きたくなります。こんな私を周りの人は変だと言います。確かに過剰なことは自覚しています。ホントは普通でいたいんです。でも自分が変なのか周りが変なのか解りません。やっぱりこんな私が変なんでしょうか?・・・・。  どうかご意見をお聞かせください。宜しくお願い致します。

  • 潔癖症?

    私は潔癖症なのでしょうか? 友達とのペットボトルの飲み回しな ど汚いと思ってしまうし、家族の使った箸とかも無理ですし、飲み回しもできません。学校とかにある机も汚いと思いウェットティッシュで拭いたりします。食べかけを食べるなんて絶対やです。ファミレスとかに いくとソファーあるじゃないですか 、それにも座れません。汚いとおも ってしまって無理です。ソファーじゃないイスも一度拭かないと座れないし、ご飯食べるテーブルも拭かないと無理ですし、飲食店などの床に足をつくのがすごくいやです。ですがつかないわけにはいかないのでつきますが…学校のトイレは一切使いません。てか、使えません。そういうことなどがあるんで すが、これは潔癖症ですか? それともちがいますか? ちなみに綺麗好きではありません。 自分の部屋が散らかってたりしても平気です。 説明下手ですみません。

  • お菓子やパンを箸でつまんで食べますか?

    こんにちは 私は手が汚れるのが嫌いなので、ポテトチップスやドーナツなどの、表面に油やお砂糖が付いたお菓子や菓子パンを、箸でつまんで食べています。 みなさんは、このようなことをしていますか?

  • 潔癖というか自分の拘りの強さが嫌になります。

    私は昔から変に拘りの強い軽い潔癖症でした。 例えば、帰宅後にすぐに手洗いうがいはしませんが、食後は必ず手洗いをしたり、手の汚れることはしたくないのでポテトチップスは箸で食べたり、ウォッシュレットの使用も何となく汚そうなので赤ちゃんのおしりふきを常備しトイレ後は使用したりしています。 数ヶ月前から新築の賃貸マンションへ引っ越しました。 引っ越してから彼の職場から近いこともあって週に2-3日は彼氏が会いに来てくれ、また週に1回は泊まっていきます。 相手が気になるからとまずシャワーを浴びて恋人の時間をとってくれますが、相手にかけてる光熱費も気になります。 また、こちらが来る前に綺麗に掃除をしていても水周りの汚れ、シャンプーやボディーソープの減り、ティッシュの消費量など諸々気になります。 1番気になるのはエッチ中の手のことです。 帰宅後に不安になりますが、エッチ中体液のついた手で私の体やシーツなど触ります(当たり前のことではあります) 彼の触ってそうなところはありとあらゆるところ除菌シートで拭きあげ、フローリングを拭き、毎回シーツを全て何時間もかけて洗濯乾燥しています。正直かなり負担です。 彼にもこのことは伝えましたが、自分が汚いモノ扱いされたみたいで辛いと酷く落ち込まれました。 綺麗好きなのは仕方ないけど、そんなに汚いものじゃないし気にしなくていいのにと言われ、一時は私が好きなように気になるところの掃除をすればいいだけだと思いましたがやはり負担といえば負担です。 ホテルでのエッチを提案するなどした方が身のためでしょうか?

  • 良い人なんだけど、不潔な彼に悩んでいます。

    とてもおおらかで優しい彼なのですが、反面おおらか過ぎて不潔な面があって悩んでいます。 具体的には ・トイレに行った後、手を洗わない。(男性は性器に手を添えるだけなので手に尿はつかないと言います) ・ポテトチップスを食べた口でキスをしようとしたり、油のついた手で服に触る。 ・耳をほじったり、頭皮をかいた後フッっと吹き飛ばす。 ・口臭が強い 彼に言わせると私は潔癖症なのだそうですが、普通は気にしないことなのですか? またどうしたら彼を傷つけずに、これらを止めてもらうことができるのかアドバイスをお願いします。

  • 日比谷公園について、潔癖症の友達の不安をやわらげたい。

    いつもお世話になっています。どうぞ、よろしくお願いします。 私の友人に潔癖症の子がいます。強迫性障害だと聞いています。 買物に行くときも、除菌ティッシュを放しませんし、トイレも行けるトイレと行けないトイレがあるようです。 お正月に東京に行く予定がありましたが、「日比谷公園が気になる」と行かない事になりました。 その後も、色々な不安が積もるようで、外出をほとんどしなくなったようです。 日常品においても、物はなんでも東京を通ってきている気がして怖いそうで、買物の億劫だと言ってます。 私としては、大事な友達ですし、一緒に遊びたいです。放っておけば、そのうち良くなるかもしれませんが、既に2週間ほどたっているので、さすがに心配になってきました。 「あの公園は普通の人はよりつかない」とか「東京駅は近いけど、かなり離れている」とか不安を取り除くような材料を探しているのですが、見つかりません。 彼女の不安を和らげるような情報はあるでしょうか?(できれば、約束していた上野と銀座のお店に行きたいです!) また、潔癖症の方は、先日の派遣村の内容を聞いて、やはり不安になられますか?

  • 好き過ぎて嫌いになりたい・・・

    私は小さい頃から、かなりチョコを食べていました。ポテトチップスよりもチョコ系のお菓子が好きで、もうすぐ20歳になる今でも、モリモリ食べています・・・ しかし!最近ショックなことが・・・友達(女性)に「ほんとによく食べるね。」といわれました;ちょっと引き気味に・・・ テスト前には、勉強しているとイライラしてダー●やGAB●を軽く完食してしまいます。食べないようにしようと思うのですが、食べなかったらさらにイライラしてストレスが溜まってきます。。 だいたい毎日ダー●1箱食べてると思います。 チョコって油だし、健康のためにも食べすぎないようにしたいのですが、中々できません・・・意思が弱いのもあると思うのですが、私みたいな方おられませんか? ほんとにもう、チョコを嫌いになりたいです。。>< 食べすぎないようにする方法とかないでしょうか?? どなたか教えてください!お願いします。。 動脈硬化になりそうです!!;;(乱文ですみません。)

  • 食べ物をシェアすること、じか箸で食べることについて

    こんにちは。 習いごとで友達になった女性(20代後半)数人と私の自宅で持ち寄りパーティをしたときのことなんですが・・ 彼女たちが買出しに行ってきてくれたものの中に大きなプラスチックの箱に入ったポテトサラダがありました。 私は人数分のとり皿と、とり皿にとりわけるための大きなスプーンなども置いておきました。 ところが、その中の一人が、そのプラスチックの箱を抱えてスプーンでサラダを一人で直に食べ始めたんです。 私は、「それはちょっと・・・でもまぁいいか、私はいらないや」と思い食べませんでした。  帰る際、そのサラダを「残り食べなよ」と彼女が言って置いていこうとするので、「要らないよ」と言ったのですが「おいしいから食べなよ」と一点張りで・・・ 彼女たちが帰ったあと、捨てました。 質問なのですが・・・私は友達とご飯を食べるとき、相手のお皿に少し自分の食べ物を分けてあげるといった程度のことはしますが、ポテトサラダのようなものをスプーンで元のお皿からなめられると気持ち悪くてシェアできません。 他人が直箸で食べたものの残りを、気持ちよく食べられる方はどのくらいいるのでしょうか?(素朴な疑問です)  また、彼女は、よく私がピザなどランチに食べていると、一口ちょうだい、と言ってかじっていきます。心が狭いとか思われるのも嫌なので一口させてあげてますがあまり好きではないです。 他の友人たちはそれほど気にしているようにも見えませんでしたが、、私が神経質なのでしょうか。 よろしければアドバイスください。。

  • 隣の中国人の騒音

    アパートの隣室に中国人男女が引っ越して来てからもう1年になります。 カップルではなさそうですが、怒号のような会話が12時過ぎまで聞こえてきて不眠に悩まされています。上の階に一人で住んでいる同国人がしょっちゅう来ていて、3人で大声で話したりお箸で食器をがちがち叩く音から、半年飲まずに済んでいた入眠導入剤のお世話になり、先週から数えて3日会社を休む羽目になりました。 管理会社の採算の注意にも耳を貸さず(日本語理解は支障が無いようです)、一時私が友人と電話をしていて大笑いしたことがあったのですが、風邪で会社を休んで寝ていた時その真似をされて嫌味を言われたこともありました。 今住んでいる所は立地条件も最高ですし、転居は一切考えていませんが、とにかく非常識さに呆れています。 先日玄関先にポテトチップスが散乱していたのも、犯人を彼らだと疑ってしまいます。 どうしたら少しでも穏便に解決できるでしょうか? アドバイスお待ちしています。 尚、仕事で中台の方とやりとりをしたことがありますが、彼らは全員面倒な事は日本側に押し付けたため、私も相当な偏見を持っています。

  • 子供がお友達のお宅へ招かれた時・招く時の常識

    子供がお友達のお宅へ招かれた時と、我が家へ招くときについてご意見ください。 学校帰宅後夕方の時間、わが子がお友達のうちへ招かれて遊びに行く時、 自宅でしっかりおやつを食べさせてからお邪魔するようにし、「お腹すいた~」とか「のどが渇いた~」などなどは言わないよう言い聞かせ、お菓子は持たせず水筒持参で遊びに行かせます。 もちろん宿題も済ませて遊ばせるようにしています。 お友達が我が家に来てもらうときも思いは同じです。 ・自宅で宿題をすませて、おやつも自宅で食べてきてほしい。 ・水筒は持参で来てほしい。 なので遊びに来た子供へお茶出しもお菓子も出しません。時折、何かあった時は出すこともあります。 時々、休みの日など長い時間遊ぶ時は、お菓子を持たせたりもしますが、水筒は持たせます。 もちろんこれもお友達が我が家に来てもらうときの思いは同じです。 ・お菓子は持たせるならぼろぼろ菓子クズがこぼれやすいお菓子は避けてほしい。 ・ポテトチップスなど油で手が汚れるお菓子は避けてほしい。 ・水筒は持参で来てほしい。 ・できればなにも持たせず、長い時間遊ぶならば公園などで遊ぶよう言い聞かせてほしい。 私の常識としてはこんな思いなのですが、子供がお友達のお宅へお邪魔するときはお菓子を持たせるのが常識とか、来たときはお茶出しもしてあげるとか、皆さんそういうことされてますか? 散らかるようなお菓子を持たせたり、水筒も持たせてなかったり、よその家で「お腹すいたからお菓子なんかない?」と平気でいう子の方が常識ないような気がするのですが、いかがでしょう?

専門家に質問してみよう