• ベストアンサー

英語問題

空欄に適切な動詞を下から選び、能動態または受動態に直し、1~3は現在形、4~5は過去形の文を作る問題なのですが、わかりますか? わかったら翻訳もお願いします(;_;) include involve prescribe indicate suggest (1)Treatments for panic attacks sometimes _____ antidepressant. (2)Rehabilitation _____ in this myopathy case. (3)Sleeping pills _____ for patients who have insomnia. (4)The doctor _____ walking in the pool for rehabilitation. (5)The patient _____ in a car accident.

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

(1) Treatmentrs for panic attacks sometimes include antidepressant.   パニック発作には抗鬱剤を処方する場合もある。 (2) Rehabilitation is indicated in this myopathy case.   この筋疾患の症例ではリハビリが必要である。 (3) Sleeping pills are prescribed for patients who have insomnia. 不眠症の患者には睡眠剤が処方される。 (4) The doctor suggested walking in the pool for rehabilitation. 医師はリハビリのためプールに入って歩くことを勧めた。 (5) The patient was involved in a car accident. この患者は自動車事故に巻き込まれた。

その他の回答 (1)

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

(1)Treatments for panic attacks sometimes include antidepressant. 不安発作の治療には、ときに抗うつ剤が含まれる。 (2)Rehabilitation is indicated in this myopathy case. この筋疾患の場合、レハビリが必要である。 (3)Sleeping pills are prescribed for patients who have insomnia. 睡眠薬が、不眠症の患者に処方される。 (4)The doctor suggested walking in the pool for rehabilitation. 医師はリハビリのためにプールで歩くことを提案した。 (5)The patient was involved in a car accident. その患者は自動車事故に巻き込まれた。 以上、いかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 英語問題

    下から適切な動詞を選んで空欄をうめる問題なのですが、わかりますか? 和訳もお願いします。 能動態または受動態に直し1~3は現在形、4~5は過去形の文でお願いします。 ・include  ・involve ・prescribe ・indicate ・suggest (1) Treatments for panic attacks sometimes _______ antidepressant. (2) Rehabilitation _______ in this myopathy case. (3) Sleeping pills _______ for patients who have insomnia. (4) The doctor _______ walking in the pool for rehabilitation. (5) The patient _______ in a car accident. 適切な形に直し和訳もお願いします。 ・read ・identify ・exercise ・block ・receive (1) You must start _______ today. (2) The CT scan failed in _______ traumatic lesions. (3) Is your mother still _______ treatment five years after the surgery? (4) An H2 _______ agent is used for the ulcer. (5) What’s the intracranial pressure _______?

  • 翻訳お願いいたします。処方

    1(薬局に問い合わせる時)「A社の後発睡眠薬Bはありますか?」 2「30日分の睡眠薬Aを30日分欲しいのですが。(処方して頂きたいのですが。)」 1「Do you have some A generic sleeping pills named /named B in stock/ available?]  「Do yu have some sleeping pills named B produced by A] 2「I’d like (to have) sleeping pills named A for 30days.」  「I’dlike you to prescribe 30days' worth of sleeping pill named A」(医師に言う場合)   「I'd like to have sleeping pills named A priscribed for 30days」 1及び2は文法的に(会話でも)通じるものでしょうか? また、1はsleeping pill(s)calledとは言えないものでしょうか?またB prodecedはsold by Aと置き換えられますでしょうか? 2sleeping pillsは冠詞some等つけず無冠詞が使用するのが一般的でしょうか?また、30day's worthのwothは名詞で、sleeping pilsとしなくても良いのでしょうか? そして、他の表現がある場合はご教示いただければ幸いです。

  • 翻訳お願いいたします。処方訂正

    翻訳お願いいたします。処方 1(薬局に問い合わせる時)「A社の後発睡眠薬Bはありますか? 」 2「30日分の睡眠薬Aを30日分欲しいのですが。(処方して頂きたいのですが。)」 1「Do you have some A generic sleeping pills named /named B in stock/ available?] 「Do yu have some sleeping pills named B produced by A] 2「I’d like (to have) sleeping pills named A for 30days.」 「I’dlike you to prescribe 30days' worth of sleeping pill named A」(医師に言う場合) 「I'd like to have sleeping pills named A priscribed for 30days」 1及び2は文法的に(会話でも)通じるものでしょうか? また、1はsleeping pill(s)calledとは言えないものでしょうか?またB prodecedはsold by Aと置き換えられますでしょうか? 2sleeping pillsは冠詞some等つけず無冠詞が使用するのが一般的でしょうか?また、30day's worthのwothは形容詞句で、sleeping pilsとしなくても良いのでしょうか? そして、他の表現がある場合はご教示いただければ幸いです。

  • 以下の英文についてお尋ねします。処方追加

    1Could you add ten days worth of sleeping pills, besides the 20days worth that you usually prescribed? (days or day’s worth of~) 2On top of 20day’s worth of sleeping pills that you usually prescribed,I’d like to have 10day’worth of extra sleeping pills? 3Could you add extra 10days worth of sleeping pills to 20 day’s worth that I’ve been prescribed regularly/ usually? A sleeping pills、3のto 後に冠詞theはいらないのでしょうか?というのもいつも処方してもらう薬なら相手(医師、薬剤師等)が理解しているならつけた方が良いのかと考えています。 B 1及び2のprescribedはprescribeですよね? C 最後にI'd like to have 30days worth of sleeping pills named Zolpidem prescribed? とhave~過去分詞使役は意味を成しているでしょうか?forを利用してI'd like to have sleeping pills named Zolpidem for 30 days prescribed?できますでしょうか? そして最後に「二種類の睡眠薬を処方して欲し。一つはAもう一つはBです」は、 D I'd like to have 30days worth of two type/kind of sleeping pills(prescribed) .One is A the other is B. E I'd like to have two type/kind of sleeping pills for 30 days prescribed .One is A the other is B.と表せますでしょうか? 以前頂いた回答を見直している時にふと疑問になり再度お尋ねします。宜しくお願いします。

  • 翻訳お願いいたします。処方

    翻訳お願いいたします。 「追加でいつも通り20日分処方されてる薬【睡眠薬】に6日分追加してもらえますか」 1Could you add a pill/ tablet for 6 days to this sleeping pill prescribed for 20days. 2 I'd like you to prescribe an extra sleeping pill/ a tablet for 6days 「with」 this/ the sleeping pill prescribed for 20 days. 3 I 'd like to have a sleeping pill for 6days perscribed「 with」 this sleeping pill /one as usual.. 英文にしてみたのですが、「前置詞」や、thisではなくthsseになるのか,そしてsleeping pillsになるのか?(処方されている薬は一種類だが20日分なら20錠なので)、また他の表現があれば教えていただけますでしょうか。

  • 比較の問題です

    比較の問題です The patient got all ( ) worse for the bad medicine. (  )にはtheが入るって答えはなってるんですけど何故theなのですか? It doesnt matter in the ( ). (  )にはleastが入るって答えはなってるんですけど何故leastなのですか?

  • 「患者への診察」が、なぜof?

    The doctor´s careful examination of the patient brought about his speedy recovery. (医者が患者を丹念に診察したおかげで、患者はどんどんよくなった) "examination of the patient"の部分は、 「患者への診察」を意味していると思いますが、 なぜofなのでしょうか。 自分としては、toやforの方がしっくり来る気がします。 examination to the patients →患者への(診察) examination for the patients →患者のための(診察) よろしくお願いします。 #前置詞は難しいです・・・

  • 教えて下さい

    The subjects of this study were 30 patients who were hospitalized with hemiplegia resulting from stroke in the B rehabilitation hospital, located in Hwaseong City, Gyeonggi-do この研究の対象はBリハビリテーション病院(華城市にある)で脳卒中から生じている半身不随で入院した30人の患者でした。 というのは分かるのですが、最後のGyeonggi-doとはなんですか?

  • 英語の翻訳お願いします

    Although OTs do not usually evaluate auditory acuity, information may be found in the patient’s medical record and through discussion with the patient or family. When possible, discussion with the audiologist or speech and language pathologist provides more detailed data about auditory and receptive language skills. Since hearing deficits are common and can affect function, routine evaluation of elderly patients by an audiologist soon after admission to a rehabilitation facility is suggested. If access to these resources is limited, the OT can ask the patient to respond to simple one-step commands, such as “shake your head no,” or “give me the pencil..” The therapist must be careful to avoid gestural cues that would allow the patient to respond without clearly hearing the instructions. Long commands should be avoided due to the need for more advanced attentional and motor planning skills. If the patient is unable to respond to simple verbal commands, the therapist must determine whether the difficulty is due to impaired auditory acuity, poor attention, motor planning deficits, receptive language disturbance, or noncompliance.

  • 他動詞と受動態について

    他動詞と受動態について 教えてください。The knife felt cold.という文ですが、なぜ私達が「ナイフを冷たい」と感じるのに、この文は受動態じゃないのでしょうか?The power is generated.という文は理解できます。powerは「作り出される」ので、受動態ですよね。あと、He is involved in a plot to rob the bank.という文ですが、なぜ「彼が自ら強盗に参加した」のに、受動態なのでしょうか?「他動詞で、「自らの意思でやる」意味で使いたい時には、受動態にしなければならない」という説明を読んだのですが、involveという単語自体が「参加する」という意味なので、わざわざ受動態にする理由がわかりません。教えてください。