• 締切済み

私の母親が、私の姉の娘(=孫)に土地を贈与

mukaiyamaの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>孫への贈与は税金がかからなくなったと聞きました… それは、教育資金等に限る話です。 >不動産の場合はどうなりますか… 孫が高校大学と進むのに、特に土地が必要となるわけではありませんから、ふつうに贈与税の対象になります。 >土地が贈与された場合、姉の生活保護がうちきられるということはない… 高校生が土地を持たなければならない必然性はなく、実質は親へ贈与されたものとみなされるでしょう。 資産ができれば、生活保護はとうぜん見直しが図られる可能性大です。

関連するQ&A

  • 孫への贈与

    私の母が、別居の孫に土地を生前贈与するそうです。孫は現在高校生ですが、その母親は病気のため生活保護を受けています。贈与したばあい、税金がかからない方法はありますか?また、贈与によって母親の生活保護が打ち切られることはないですか?

  • 孫への土地の贈与

    母一人、子一人、孫三人とします。母の土地(評価額300万円)を 3分割して孫3人に各々贈与した場合 贈与税は かかるでしょうか。

  • 祖母が、1歳の孫に土地を贈与することはできるでしょうか?

    祖母が、1歳の孫に土地を贈与することはできるでしょうか? できる場合、その贈与された土地を、その孫の親(祖母の子)が、 孫に代わって、代理として、賃貸に貸し出し収益を得る契約を結ぶことは可能でしょうか?

  • 孫の学費を払ってあげたら、贈与税はかかる?

    祖父母が高校や大学に進学する孫のために学費や生活費を出して あげるとしたら、この場合贈与税がかかるのでしょうか? かかるとしたら、税金を払うのは孫?それとも親? 税金がかからないようにする方法はあるのでしょうか?

  • 土地を孫へ贈与

    孫が4名います。   私の土地の評価額が400万円とします。その土地を孫4名の共有名義に名義変更した場合、税務署へ贈与としての申請は必要でしょうか。

  • 生前贈与について

    身寄りのいない姉の不動産を私(妹)と夫、息子、娘で生前贈与する場合、一番いい贈与の方法、税金対策にはどのようなやり方があるのでしょうか? 土地の価値は2,500万円を少し超えるくらいです。 よろしくお願いします。

  • 孫への贈与

    80歳の祖父が、相続税対策として孫に現金を贈与すれば、仮に3年以内に祖父が死んでも孫は相続人にならないから、生前贈与加算の対象にならない。・・・ということで、孫に現金を贈与しようとしてるのですが、孫はまだ3歳です。 税法上1年で110万以内でしたら贈与税はかからないとは思うのですが、贈与というのは双方の意思表示が必要と聞きました。 この場合贈与契約書はもちろん作成するのですが3歳の子が意思を表示できるとは思いません。他に代理人を起てるのでしょうか。贈与契約書を作成すること以外にすべきことがあれば教えてください。

  • 孫(未成年学生)への土地贈与。

    孫(未成年学生)への土地贈与。 相続対策として、自宅土地の配偶者への生前贈与や 息子夫婦、孫への贈与を考えております。 110万円を超える程度にして贈与税を払うつもりです。 未成年への贈与の場合、 登記申請の義務者のほかに、法定代理人(息子)が必要とのこと。 孫の実印も用意しないといけないでしょうか? まだまだ長生きはするつもりですが。

  • 母親が闘病中に私に土地、建物を生前贈与をしました。

    母親が闘病中に私に土地、建物を生前贈与をしました。 その後数ヶ月して母が亡くなり以前から仲が悪かった姉達が相続権を要求してきました。この場合姉の相続権は認められるのでしょうか?

  • 土地・家屋の孫への生前贈与

    例えば父の財産である土地・家屋約1000万を私の3人の子供、 つまり当人から見れば孫に生前贈与できるものなのでしょうか? その場合の贈与税とかはどうなるのでしょうか? いや、友人と話していてそんな話題がでたのですが 明確な回答がでなかったものですから。 よろしかったら教えてください。