• ベストアンサー

ローマ字が正しく打てない

maiko0318の回答

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

デスクトップのキーボードなら500円で売ってるよ。 キーボードの故障でしょう。

関連するQ&A

  • ローマ字入力について

    父の使用しているノートパソコンで文字入力をローマ字入力で設定しているのですが、テンキーに数字があるキーを押すと数字が優先で出力されます。 (例)「か」を入力する場合普通ローマ字入力の場合KとAのキーですが、現在Kのテンキーに「の」と「2」が有り、「か」を打つと「2あ」で出力されます。テンキーに数字が無いところでは普通にローマ字入力できるのですが、何か設定が変わったのでしょうか、わかる方教えて下さい。 OS Win XP Home PC Dell INSPIRON 1501

  • ローマ字での記述はどうなりますか。

    ローマ字での記述はどうなりますか。 名前が「ユウキ」の場合、ローマ字では「YUKI」なのでしょうか。でもこれだと「ユキ」ですよね。 手書きだと「U」の上に「-」を付ければ良いのでしょうか。パソコン等だとどう入力するのが本当なのでしょうか。 ご存知の方どうか教えて下さい。

  • ローマ字の“おー”とか“うー”

    ローマ字の“おー”とか“うー”でO・Uとかの上にハイホンを付けて英文を打ちたいのですが打てますか?

    • 締切済み
    • Mac
  • ローマ字入力についての質問

    パソコン初心者で少し困ってます。 ひらがなを入力する際、ローマ字入力にしてるのですが、たとえば「は」とにゅうりょくしたいときは、 hをうってaをうちますよね。そのときにhはaをうつまで「は」にかわらないときのhがいままで半角だったのが、 いじっていたら全角になってしまい元に戻せなくなってしまいました。 どうにかして半角に直したいので、その方法を教えてください。 すいません、初歩的で。

  • 名前ローマ字

    隆治→りゅうじ ローマ字では、RYUUJIでいいんですか?。 また哲郎→てつろう ローマ字ではTETUROUでいいんですか? 数年前に名前に"う"が入るとUは、いれないと聞いたもので…。よろしくお願いします。

  • ローマ字の 「ょ」

    ローマ字の「ょ」はパソコンでどう打つのですか?

  • 小学校でローマ字やパソコンを習いましたか

    最近新たな事が分かりました。質問で回答をしてくれた人の多くは小学校でローマ字やパソコンを習っている様です、 小学校でローマ字やパソコンを授業で習う様ですが必ずではない様です。 僕の通っていた小学校では習いませんでした。ちなみに中学校は理由があって通っていません。 今の人達は小学校で習う為ローマ字やパソコンに詳しい様です。 僕の場合は最初にパソコンをやってそれからローマ字を知りました。 パソコンをやっていなければローマ字も知る事はなかったと思います。他に使う機会がないので。 小学校でローマ字やパソコンを習いましたか。それとも習いませんでしたか。

  • ローマ字変換について

    お願いします。 NECのPC-LL550KGGRDのパソコンを親戚からもらって使っています。 OSはビスタでマイクロオフィース2007です。 お尋ねしたいのですがローマ字変換で文字をうっていますが何もしてないのに途中でローマ字変換ができなくなりアルファベットの文字がでます。 いろいろやってみましたがやはりダメです! 一度インターネットエクスプローラを閉じてまたつけるとしばらくはローマ字変換できますがまた同じ状態になります! 故障でしょうか?それとも解決策はあるでしょうか? あるのでしたら操作方法をおしえて下さい。

  • ローマ字を教えて下さい。

    http://www2u.biglobe.ne.jp/~yuichi/rest/kanarome.html ↑ローマ字変換サイトで検索すると、 ---------------------------------------------- 問1:     KENNJI  ← けんじ     SHINNYA  ← しんや     ↑こういう風に変換されますが、      KENJI ではないのでしょうか?      SHINYA --------------------------------------- 問2:     OONISHI ← おおにし     ↑ONISHI ではないのでしょうか? --------------------------------------- 無知すぎて、すみません。 アドバイスをお願いします。 ひらがなを ローマ字に変換したい次第です。

  • ローマ字入力:マクロンの出し方について教えてください。

    ローマ字入力する場合のマクロンの出し方どなたか教えて下さい。例えば、報告をローマ字入力する場合、「houkoku」とせずに、hokokuと書いて、oの上に横棒を入れたいのです。終了の場合もshuryouではなく、shuryoのuとoの上に棒を入れたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか。