• ベストアンサー

DVD-R DL 写真画質はもう販売されてないの?

neko-tenの回答

  • neko-ten
  • ベストアンサー率55% (1287/2335)
回答No.3

レーベル印刷のことだよね? http://shop.startlab.co.jp/shop/g/g11A7WP10N0/ http://shop.startlab.co.jp/shop/g/g11APWB50N11/ こいつらのことかな? メーカー在庫は潤沢っぽい。 http://www.amazon.co.jp/dp/B0017T741G Amazonにもあった。

goccipp
質問者

補足

情報ありがとうございます、探しているのはダブルレイヤー(片面2層)の製品です。

関連するQ&A

  • SONY DVD-Rと性能が同等で安価なものは?

    お世話になります。 ビデオ録画用としてSONY DVD-R(1回録画用)CPRMビデオ用120分1-8-16を長らく使ってきましたが(海外製でもエラーは皆無ですし、画質も綺麗なので)最近、品薄(製造中止?)のためかなかなか手に入りません。ネット等でも見かけますが国産製で価格が高くて手が出ません。 そこで他メーカー品でSONYと同等の画質・性能でかつ価格が安いお奨めのものはありますか? 50枚スピンドルが希望です。

  • 写真画質ワイドエリアのプリンタブルCD-Rを探しています。

    写真画質(光沢)でメディア表面に印字出来るCD-Rを探しています。 ■インクジェットプリンタ用(EPSON PM-G820使用) ■プリンタブル印字面の広いもの(ワイドエリア24mm以下程度) ■写真画質(光沢)プリント可能(質重視) □出来れば国産、安価なもの(30枚前後必要なので^^;) 上記条件で検索すると、ImationのCD-Rメディア(↓)を見つけましたが、 残念ながらワイドエリアではないようです。 http://www.imation.co.jp/products/pc_media/cdr_rw/cd_r/700mb/index.html また、三菱化学のワイドエリア(SR80KPW50)は、印字画質が光沢(写真画質)ではありません(T_T) DVD-Rで条件に合うメディアを見つけたのですが(TDK↓)容量が大きすぎますし、 価格もCD-Rに比して少々高いので・・・今回の用途にはもったいないと思い、却下しました(^_^;) http://www.tdk.co.jp/tjbbf01/bbf35300.htm 用途は、デジカメ画像の配布用です。 記念の画像をアルバム&スライドショーにして、元画像データと併せて30~40枚作成し家族・友人に配布したいのです。せっかくなので、ケースやメディア表面も綺麗に仕上げたいので・・・ シールタイプのディスクラベルでは、保存に適していない(日焼け)ので、使いたくありません。 どなたか、上記条件を満たしたメディアをご存知でしたら是非御教示下さい。 印刷結果に関する情報なども教えて頂ければ幸いです。

  •  舞姫酒造の「天使の梯子」(米焼酎)の味が忘れられません。しかし、製造

     舞姫酒造の「天使の梯子」(米焼酎)の味が忘れられません。しかし、製造中止!良く似た味の焼酎を教えて下さい。  先月、偶然入った松本の居酒屋で「天使の梯子」という米焼酎をストレートで飲みました。  口の中に広がるまろやかな風味が気に入り、3杯飲んでしまいました。  帰りに店に聞いたところ諏訪のメーカーで「舞姫酒造」が作っているが、製造を中止したとのこと。  帰路、そのメーカーに立ち寄り確認したところ、やはり製造中止。以降、ネットで検索しても商品はヒットするものの「売り切れ」ばかり。  「天使の梯子」の入手はあきらめ、せめてそれに良く似た米焼酎があれば、是非飲みたいと思って、投稿しました。皆さん教えてください。よろしくお願いいたします。  

  • 真空管アンプについて

    国産メーカーの「レーベン」のRS35Aパワーアンプについてです。 国内でまだ店頭で残っている(販売している)お店を探しているのですが、検索しても出てこなくて、 (調べたが、メーカーは製造中止になっています) 色々探しているのですが、どうやっても見つけることが 出来ません。 検索しても販売しているお店がヒットしませんでした。 どこか販売しているお店を知っている方、教えて頂けませんか? 一軒一軒問い合わせて探す以外での方法はないでしょうか? どうかお願いします。

  • ロウ印用のロウを売っている場所を教えてください。

    こんにちは。 タイトルの通りなのですが、ロウ印に使うロウ (厳密に行ってロウなのかどうかはよくわかりませんが…) を売っている場所を探しています。 海外旅行のおみやげに貰ったのですが、 おもしろがってバンバン押しているうちに、 あっという間にロウを使い果たしてしまいました。 ネットで検索したりしてみているのですが、 どうにも上手くヒットしません。 どなたか、どうか宜しくお願いいたします。

  • cabosをDLしてからPCがおかしい 文字入力が

    タイトル通りでgoogleで検索する時例えばはまやらわと早く打った場合はみゃrわとなります なので今一文字一文字ゆっくりうってる状態ですかなり不便です ネットではそうなるのですがスカイプのチャットではまったくそうゆうことにはなりません なぜでしょか?? 今はcabosはアンインストールしています しかも最近はPCが起動しない時もときたまあります どうにかして直す方法はないですか??

  • ギガポケットの録画ファイルをDVD-Rに

    タイトル通りですが・・ ギガポケットの録画ファイルは、どうすればDVD-Rに焼けますか? Click to DVDやWindowsムービーメーカーなどがPCにあるのですが、 どちらかで焼けるでしょうか? ちなみに以前音楽ファイルはメディアプレーヤーで焼けたのですが、 録画ファイルはムリですよね?

  • DVD+R DLのROM化について、詳しい方お願いします!

    DVD+R DLのROM化について、詳しい方お願いします! ImgBurnを使って、DVD+R DLメディアに片面2層のISOファイル(MDSファイル)を書き込みする際、ROM化の設定をしたいのですが、Book Typeの変更でCurrent SettingがUnknownのままでNew Settingの項目を変更できません(ROM化の設定ができません)。使用しているPCはNEC製の1年半前くらいのノートPCです。(LL-750RG)ブルーレイには対応していませんが一応スーパーマルチで、DLにも読み書きともに対応しています。使用しているのは三菱の台湾製のスピンドルのものです。日本製が良かったのですが見つからなかったのでこれにしました。 Book Typeの変更で、ドライブのメーカーを選択するのですが、NECパソコンなのでNECを選んでみたら、現在の設定が不明のままでした。念のためBenQやLG、Plextorといった、表示されている他のメーカーを全て試して同じようにチェックしてみましたが、結局Current SettingはUnknownのままでした。 ということはこのパソコンのドライブではROM化はできないということでしょうか?それとも自動で強制的にROM化してくれる仕様のものもあるとききますが、これに当てはまるのでしょうか? このままの設定で焼いたものの中身を見てみるとPCでもHDDレコーダーでも再生できました。 (他のプレーヤーでもちゃんと再生できるか不安です) しかし、必ず焼いた最後に「All attempts to automatically close the drive tray have failed!」 というメッセージが出ます。 これは問題なく焼けているのでしょうか? ROM化が出来る方法が他にあれば、お願いします。 50枚くらい焼く予定なので、コスト面も考えて、ちゃんと焼けていないと困るので。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 外国産のDVD-Rの質について。

    外国産のDVD-Rの質について。 動画データをコピーしようと思っていますが、 外国産のDVD-Rの質はいかがですか。 台湾産や、インド、中国産、、。 台湾産は、以前使っていて、再生中・コピー中ともにエラーがかなり出ました。 記憶では、100枚に1-3枚程度もエラーが出ました。 大型家電店に行くと、安いのは海外産のDVD-Rばかりです。 日本製は高額なので買うのにちゅうちょしています。 大手メーカーの出している、台湾製が結構ありますが、 質はいかがでしょうか。 大手メーカーの工場が製造されているのでしょうか。 最近は台湾製もよくなっているのでしょうか。 よろしくお願いします

  • DVDに落とす

    タイトルの通りです。 パソコンに動画があるのでDVDに落としたいのですが 何かよいソフトはないでしょうか。 ちなみにRealPlayerとWindows Media Player はありますが、うまくできるでしょうか。 ファイルのタイプはAVI ビデオ です。 よろしくお願いします。