• 締切済み

悩んでます。

私は、21歳貯金0の女なのですが、 現在は、兵庫県の方の寮に住んでいます。 今日でその寮を出て行くということになり新しい就職先と寮を見つけ今日の夜には完全に引っ越すつもりです。 火曜日から仕事開始予定です。 ですが、親には家に帰って来いと言われます。 自分は、兵庫県で暮らして行きたい。 という思いが強くまだ、残りたいのですが、親は、猛反対で、帰らないと縁を切るとまで言われてしまいました。 兵庫県に住みたいのならもう少し貯金をして自分で家を借りれるくらいのお金を作ってからもう一度兵庫県に行けばいいと言われ、その方がいいのかな、、、と思う反面新しい就職先と寮も決まったのに一日も働かず帰るのは会社さんにも迷惑ですしやっぱり兵庫県に居たいという思いが出てきます。 みなさんのご意見を聞かせて下さい。 厳しいご意見でも受け止める気持ちです。 どうぞよろしくお願いします

みんなの回答

noname#180770
noname#180770
回答No.2

社会人でありながら貯金0ってのが親御さんが一番心配している部分じゃないでしょうか? 今回の引っ越しの費用は誰が出しましたか? 社会人でありながら親に出させたのなら親の言うことに従うべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

兵庫県で頑張りとおすなら再度挑戦すれば良いと思います。 また、働いて貯金が0は頂けません。 親はあなたのその態度が許せないのだとも思えます。 しっかり頑張っている姿を親に見せて安心さすしか有りませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 前にも質問させて頂きましたが、就職時のペット問題に

    前にも質問させて頂きましたが、就職時のペット問題についてです。(ペットはカメとトカゲです) 前回は社員寮はペット禁止ということで、親に預けて退寮の時に引取りに行くということで解決したのですが、どうしても一緒に連れていきたくて、家族会議で、私は社員寮に入り、安い賃貸を借りてそこにペットを住ませるというのは正しいでしょうか? ちなみに実家から就職先は約700キロほどあります。(兵庫県→東京都)

  • 就職先のことで悩んでいます。

    私は今大学4年で就職活動中です。大学は兵庫県で、地元は大分県です。両親には地元大分で就職してほしいと言われています。しかし私には同じ大学に通う2コ下の彼氏がいます。今1年半の付き合いで、彼は兵庫出身で実家生です。私は彼の事がとても大切で彼と離れることが考えられません。彼も直接的には言いませんが兵庫で就職してほしいと・・・。よく、本当に愛していれば遠距離恋愛も乗り越えられる。遠恋でダメになったらそれだけの愛だったってことだよと言いますが、私には綺麗ごとの様に感じます。確かにその通りかもしれません。しかし離れることで毎日辛く切ない思いをしながら親元で働く人生は何が楽しいんだろうと思ってしまいます。友達や家族といる時、楽しいなあとか幸せだなと感じます。しかし彼からもらう元気や幸せは比べ物になりません。おのろけで言ってるんではないんです(>_<)彼は今まで付き合った人と違うというかホントに大切でそばにいたいんです・・。ワガママだとはわかっています。しかし親の願い通り地元で就職するべきか、自分のわがままで親を裏切って兵庫で就職か・・真剣に悩んでいます。どうかこんな情けない私ですがアドバイスお願いします。

  • 親に子離れさせることが出来た方に質問です。

    親に子離れさせることが出来た方に質問です。 長文で申し訳ありません。 今現在私は、無職で実家にいるのですが、就職先が決まりその就職先が県内ではないため家を出るということを親に伝えると家からは出ないでくれ、もし出るのであれば、一年待てといわれました。というのも祖母がぼけかけていて1年もすればぼけてしまうというのです。だから1年間考えてみろというのです。ですが、そのことで私の人生を縛り付けることは出来ないと思うのです。祖母がぼけるというのも親が子離れしたくないという言い訳にしか聞こえません。なぜかというと、私には兄弟が他に二人もいて、その二人も家にいるのです。しかも、もしこのまま一年待ち実家にいたとすると一年後また、何か理由をこじつけて家から出るなというのが目に見えています。一人暮らしを出来るくらいの貯金もあるので出来ることなら飛び出したいのですが、その就職先が親の承諾が必要な場所なのです。 自分をこの年まで育ててくれた親には心から感謝したいのですが、このまま実家を出ずにいると一生、自分の人生がうまくいかないことを親のせいにしてしまうと思うのです。 このような子離れできない親を説得させ、円満とはいかないかもしれませんが、実家を出ることが出来た方がいましたらその方法を教えていただけないでしょうか?参考にさせていただきたいのです。よろしくお願いいたします。

  • 実家を出ようか迷ってます

    まず最初に書きますが、親に甘えてる部分もあり、感謝もしています。 その上で読んでいただけると幸いです。 まず、大学にて祖母の家に実家を離れて居候をして5年いました。 留年をしたとかではなく、就職が決まらず大学四年+一年過ごしてたわけですが、叔父・叔母から疎まれ実家へ引っ越しをするはめとなりました。 それから今現在一年が経つわけですが、やりたい仕事を決め打ちしてるせいか、いまだに就職が出来ず実家に暮らしている状態です。 で、ここからが問題なのですが、取り敢えず風当たりが非常に悪いんです。 就職活動をしながらアルバイトをし、実家に家賃も入れながらなのですが、毎日のように「プータロー」と言われたり、「ここは誰の家だと思ってるの」と言われる日々です。 家事も手伝いながらの生活をしているにも関わらず「家でなにもしない使えない」と言われ、おかしいこと(食事中に音たてて食べなさんななど)を意見すると大抵殴られるか罵倒されます。 父親が変な関白主義みたいな人間で「俺がいってることにはハイって言えばええのじゃワレ」と言う人間なので、非常に精神衛生上最悪です。(バイトしながら就職活動をすることに「筋が通らない 」と言い、それに納得しなければ上記の答えが返ってきます) 就職さえすればすぐにでも出ていくのですが、最近、「お前がいるだけでみんなの気分が悪い」と母親にまで言われる始末で、家にいるとダメなのかなと思うほどです。 しかし、何故か出て毛と脅す反面すぐに引き留めてくるので困惑しています… この状況に耐えながらでも就職するまで耐えてから出るべきか、今にでも家を出て独り暮らしをするべきか、とても迷ってます。 よかったらお答えしていただければ幸いです… ちなみに引っ越す場合は友人からの薦めで格安の寮があるものの貯金はほぼなく、県も離れるので今のバイト先へのアクセスが少し困難になります(大体一時間半ほど伸びる。交通費は出る)

  • 社会人でも大丈夫な下宿

    社会人でも入居が可能な下宿先を探しています。 条件は、食事つきで、大阪、兵庫県の神戸よりも東。 このような条件の下宿、寮はあるでしょうか。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 兵庫~北海道の郵便

    少しおどろく事がありました。それは、月曜日の朝9時過ぎに、現金書留で兵庫県から北海道のとある観光地の売店にお金を送りました。すると、火曜日の夕方6時頃、兵庫県の自宅ポストに注文の品物が入ったレターパックが届きました。いくら何でも、早すぎないでしょうか?

  • 復縁するために

    初めて質問します。 約1ヶ月前に6年付き合った彼女(職場も一緒)に振られました。 彼女は実家で暮らしており、2人の子供がいます(小学生)。 結婚も意識しており、両方の両親にも会いました。 私は現在実家とは違う県で仕事をしており、彼女はその県の人です。これから生活する場所を考えたときに私は私の実家にいるほうが良いのではと考え(理由は彼女の母親が彼女の子供に対して過保護すぎるから、自分が親の面倒も見たいと思ったこと)、そのことを彼女に話しました。しかし、彼女はやはり実家のそばのほうがやりやすい(子供の環境も変えたくはない)と言いました。私もそのことには納得がいき、私の親に話しましたが、親はなるべく早く帰ってきてほしいと言われ、私は悩んでしまいました。そのことを彼女に話すと「あなたは何が一番大事?私たちを守ってくれるの?」といい、結果的に別れる形になりました。 そのあと「もう一度戻れないか?」と聞いたときに「今は子供のことしか考えれないし、付き合うとか結婚する気はまったくない。」といわれました。 私はそのあと親と話をし、「自分の後悔の内容にすればいいよ」と親は言ってくれました。 現在は少しずつですが仕事上では話ができ、今日は食事に誘い、来てくれました。 今回別れたことは、自分がしっかりと自分の意見を持てなかったことと、書いてはいませんがすぐに結婚できるほどの貯金も無く金銭的な不安もあったことが問題なのだろうと考えています。これから自分のなかでは貯金をし、期間をおいて再度想いを伝えようと思っているのですが・・・・。 長文ならびに乱文で申し訳ありませんが、皆さんの意見を聞かせていただきたいです。

  • (長文)彼氏へ最初の誕生日プレゼント。

    7月15日から交際を始めたのですが、8月9日が彼氏の誕生日なんです。 彼は現在和歌山で私は兵庫と少し遠距離。 彼の仕事がとても忙しいのも有り、 休みがなかなか取れず会う回数少ないです。 そして彼は転勤族な為、現在の仕事を辞めて、 兵庫に引っ越し再就職をしたいと考えています。 引っ越しや再就職が難しいのは本人も理解しているので、 その為に今貯金を頑張っています。 私は現在病気の為、 働く事が出来ず傷病手当金(月7万5千円)を受給しています。 それが来年の2月で切れるので私自身も現在貯金中です。 彼は8月で24歳。 私は3月で25歳になりました。 彼とは一応結婚を前提とした付き合いで、次会う時には私の家に挨拶に来てくれます。 私が無職なのを知っているし、 彼も私も貯金をしている状況で、 高い物をプレゼントするのは良くないですよね?? 彼が喜ぶ物をプレゼントしたいんだけどわからなくて・・・。 好きな物は多少聞いて知ってるけど、 もしそれを買って渡しても、実は既に彼が持っている物だったら; 彼の家に行けたら色々わかって良いんだけど、 現在会社の寮に住んでて2人部屋な上関係者以外禁止なんです。 ちなみに誕生日の当日は連休前の最後の日になるそうで、 夜遅くまで仕事になると思うから会えそうに無いと言われました。 この状況の場合、何をプレゼントしたら良いんでしょうか?? 本人に聞いてみるつもりではいますが、きっと遠慮して何も言わないと思うから; 良かったら皆様の経験などアドバイス頂けたら嬉しく思います。 読んで下さりありがとうございました。

  • 誰か教えて下さい~。

    兵庫県で火曜日の夜中にやっているアニメで主人公の女の子がハゲ頭の大統領を「だいとうりょ~」と呼ぶアニメです。確か今日だったような気がするのですが・・。みょーに気になってます。なんか頭が水槽みたいなロボット?と変な犬がいつも一緒だったと思います。「タイトル」と何時から何チャンネルでやってるか教えて下さい。

  • 県外へ就職

    大学二年生です。 県外就職を希望しています。 今、地元の私立の大学に通っており 奨学金(二種)を借りつつ 学校に通っています。 一刻も早く家を出たいですが、 卒業後は奨学金返済もありますし、 親はお前には無理だといい 親からのお金は期待できないとします。 (親から離れたくて県外希望してるのもあります) 因みに希望するのは 滋賀県、兵庫県、奈良県いづれかの 公務員(市役所の職員)です。 卒業後の県外就職、一人暮らし、 金銭的なことを考えた場合 親を頼らずというのは できないものなんでしょうか? 卒業までにいくらくらい 貯めておくべきでしょうか? 出来るなら大まかでいいので これにいくらかかって~なども 教えてくださると嬉しいです。

専門家に質問してみよう